2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住宅ローン】 韓国不動産ブームが利上げで暗転、借金抱えた消費者に重圧[07/31] [LingLing★]

1 :LingLing ★:2022/07/31(日) 20:38:17.13 ID:CAP_USER.net
焦点:韓国不動産ブームが利上げで暗転、借金抱えた消費者に重圧

[ソウル 29日 ロイター] - 最近まで沸騰していた韓国の不動産市場が突如として暗転し、世界有数の規模の借金を背負っている消費者に重圧がのしかかっている。引き金を引いたのは、記録的なペースの利上げだ。

首都ソウルのマンション価格は先週、過去2年2カ月間で最も大幅な下落に見舞われた。6月の売買件数は前年同期比で73%減少している。

2600兆ウォン(約270兆円)に上る不動産関連債務が今、金利上昇の洗礼を受けている。不動産市況が低迷し、住宅ローンの支払い額が増えれば、消費を冷やす恐れが強い。

韓国では家計資産の4分の3近くが不動産市場にひも付けられている。このため政策当局者は、住宅ローン金利の上昇に伴って債務不履行が増え、経済危機が近づきかねないと危惧する。

一般市民は既に痛みを味わっている。生後6カ月の子どもを抱え、ソウル中心部に住むジェーン・ジョンさん(36)は、住宅ローンの支払いが膨らんだため厳しい選択を迫られた。

「夫の給料だけでは月々の返済に間に合わなくなったため、私は産休を早めに切り上げて職場復帰せざるを得なかった」とジョンさん。当初は産休を1年3カ月取るつもりだったという。

ジョンさん一家は5億ウォンの住宅ローンを抱えており、月々の返済額は昨年に比べて72万ウォン増えた。ブローカーからは、月間返済額は年末までにさらに増えて400万ウォン近くになりそうだと聞かされている。これは、夫の月給の70%に達する額だ。

金融監督当局の推計では、住宅ローン金利の平均が現在の5─6%から7%に上昇すると、債務不履行に陥る人の数は50万人増えて190万人に達する見通しだ。

韓国では不動産投資関連のサービスとモノの消費が経済活動全体の約15%を占めている。不動産不況と輸出不振が重なれば、経済成長の大きな足かせとなりかねない。

キウム証券のアナリスト、セオ・ユンスー氏は「韓国の金融システムは世界で最も金利上昇に弱い部類に入る。パンデミック期間中の債務増加幅は世界有数だった」と語る。

「最も大きな問題に直面するのは、最近になって住宅ローンと(投資のための)融資の両方を受けた人々だ」

<住宅ローン金利はさらに上昇へ>

韓国銀行(中央銀行)は昨年8月以来、累計175ベーシスポイント(bp)の利上げを行った。今月は過去最大の50bpの利上げを実施している。

現在2.25%の政策金利は、年末までに2.75%に上昇してピークを迎えるとの見方が多い。既に9年ぶりの高水準に達している住宅ローン金利はさらに上がり、多額の債務を抱えた家庭を締め付けそうだ。

ソウルの住宅価格は過去5年間で2倍以上に高騰した。景気刺激策にあおられた住宅購入から始まり、やがて不動産投機は国民的な「娯楽」へと発展。融資規制が強化され、30代を中心とするミレニアル世代の多くが経済的苦境に陥っても投機は止まらなかった。

韓国の家計債務の対国内総生産(GDP)比率は第1・四半期に104.3%と、世界屈指の高さだったことが、国際金融協会(IIF)が示す主要36カ国のデータで分かる。

規制当局は家計債務が金融システム全体にもたらす影響を和らげようと、固定金利での借り換えを可能にする措置を導入した。この救済策が発表されたのは、韓国中銀が予想外に50bpの利上げに踏み切って2週間たってからだ。

秋慶鎬・企画財政相は今週、「家計債務の構造を迅速に改善する」と表明。「借り換え策が始動すれば、家計債務に占める変動金利債務の割合は78%から73%弱へと、最大5ポイント低下するはずだ」と述べた。

可処分所得に対する債務の比率は、昨年末に206%に達した。

前出のジョンさんは「私たちの財産はマンションが全てだから、何とかやりくりしていく。ソウルから出て行くなんてまっぴら」と語った。

(Cynthia Kim記者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/162176bad6e30489ca7d2a526e8019d81695e712

2 ::2022/07/31(日) 20:39:20.80 ID:orX6j1SL.net
>>1兆なら利下げ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:40:28.63 ID:X+afk27z.net
徳政令が発動するから大丈夫だろw

4 ::2022/07/31(日) 20:40:40.74 ID:8zwhGo0I.net
日本の銀行が巨額貸付を実施するしか解決の方法がない

5 ::2022/07/31(日) 20:41:08.03 ID:oat2OLPM.net
>>4
他国を当てにしてる時点で終わってることに気づけ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:41:17.38 ID:cDDnPjy1.net
まぁそうなるわな

7 ::2022/07/31(日) 20:41:17.49 ID:u4UzTVnA.net
>>4
日本の銀行は韓国に融資しない

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:41:55.24 ID:5TqfTf8y.net
バブル終焉失われた時代へ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:41:55.85 ID:cDDnPjy1.net
>>4
借金まみれで自己破産寸前の嘘つきにお前は金を貸すのか?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:42:06.46 ID:Ozd1ROFi.net
そこにすかさずシュワっと日本が駆けつけてビヤ――っ!と韓国人を助ける!
こらものごっついかっこええで!

11 ::2022/07/31(日) 20:42:40.62 ID:oat2OLPM.net
>ソウルの住宅価格は過去5年間で2倍以上に高騰した。景気刺激策にあおられた住宅購入から始まり、やがて不動産投機は国民的な「娯楽」へと発展。融資規制が強化され、30代を中心とするミレニアル世代の多くが経済的苦境に陥っても投機は止まらなかった。

官製土地バブルがどうなるかみたいわ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:42:58.52 ID:phH57O32.net
利上げで冷やしすぎて不動産バブル崩壊からの大不況
かつて日本が経験したけどあの頃の日本と違うのは
当時の日本は世界1位に狭かった世界2位の国でそれなりに貯蓄もあった事

13 ::2022/07/31(日) 20:43:03.11 ID:mCbG6WcY.net
>>4
解決する必要ある?

14 ::2022/07/31(日) 20:43:06.37 ID:rTbIu0+Y.net
まぁ利上げで通貨防衛しながらこっちは徳政令でチャラにするしかないな
利上げせずに為替介入での防衛は無理がある

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:43:38.61 ID:FidOH6tZ.net
没収した在日資産で巨額貸付を実施するしか解決の方法がない

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:43:47.22 ID:B2m5rsvf.net
結論、日本が悪い

17 ::2022/07/31(日) 20:44:29.28 ID:C3zXbsm0.net
>>4
みずほ銀行「韓国への貸付金を絶賛貸し剥がし中ですが、何か?」

18 ::2022/07/31(日) 20:45:36.07 ID:w9z5HTIz.net
もう、利上げするしかないから更に破産が増えるよ
サヨナラ南朝鮮

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:45:36.63 ID:XrBWg1wp.net
>>4

日本を征服しようとしてる土人を助けた所で、何か得する事あんのか?

20 ::2022/07/31(日) 20:45:38.09 ID:b737gDVM.net
まあせいぜい反日麻薬で痛みをやわらげるぐらいしかないわな

21 ::2022/07/31(日) 20:46:21.02 ID:pkKhA/hD.net
これ全部徳政令出したらどうなるのw?

22 :焼き鳥屋 :2022/07/31(日) 20:47:45.91 ID:Zgxwqtp0.net
チョッパリ助けるニダー

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:48:11.53 ID:2Ze60dV0.net
不動産バブルがはじけると大変ですよー、まだ韓国人はわかってないけどw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:48:12.84 ID:wg/gIMDF.net
>>10
殺すぞゴミ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:48:23.01 ID:5yLNArRY.net
 
え、自民党のこと自分で調べもせずに、孫含めて一家皆殺しにされてもいいという覚悟なくカルト自民党選挙事務所で「自民党に投票してください」と電話してたの?
おばちゃん

世の中にそんな都合がいい話はないよ
 

26 ::2022/07/31(日) 20:48:48.92 ID:8zwhGo0I.net
>>13
必要あるからこそだ
絶対に韓国を見捨ててはいけない

27 ::2022/07/31(日) 20:49:10.17 ID:rTbIu0+Y.net
>>21
もう一回借りられる!

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:49:15.16 ID:Db7TaLel.net
中国から人民元を借りれば解決
担保は韓国人全員
男は臓器移植のドナー、女は中国人と強制結婚

29 ::2022/07/31(日) 20:49:20.47 ID:0A9pXdk4.net
まあそうだろうよ
もう利上げせんのか?

30 ::2022/07/31(日) 20:52:08.60 ID:U3sYLLcW.net
>>25
東アジア板にこんな書き込みがあるってやっぱりジミンガーは朝鮮人なんだな。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:52:32.44 ID:GYZeARJh.net
固定金利なら問題なし、違うの

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:53:00.43 ID:c5WIMgZ0.net
不動産バブルの崩壊は、大爆笑、地獄の蓋が開いたぜ、普通の国じゃ持たないほどに

33 ::2022/07/31(日) 20:53:47.75 ID:wgqZh1UW.net
楽しみだな 悲鳴がw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:53:54.08 ID:x/5vT0i8.net
>>1
為替リスクはあるけど、日本の銀行から借りれば良いニダ。戦犯国は融資するニダ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:54:05.77 ID:y6HGpuxC.net
金融取引停止からの輸出入禁止で放置
日本人は3万程度しかいないから便が無ければ米軍基地から輸送船で帰って来るしかないね

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:54:05.81 ID:cUfzmKcw.net
>ソウルから出て行くなんてまっぴら

日本から出て行くなんてまっぴらニダ! ていう民ジョクもいるんですよコレがwww

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:54:22.42 ID:TSvZIOhB.net
>>4
担保ねーだろw

38 ::2022/07/31(日) 20:54:35.08 ID:h3druEbb.net
181 (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/07/31(日) 18:55:31.31 ID:kt/k5fDu
>>165
いや、ソウル市の不動産価格はバブル値だったのが落ち着きを取り戻し始めてるだけ
それもバブル崩壊と言うにはゆっくりした下落だから
まぁあの状態からよく堪えてるなと思うよ

と言うことらしいので、支援とか必要ないよね。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:54:40.50 ID:353w/S++.net
国が主導して世界中に売春婦をばらまきゃいいじゃん
売春婦を公務員扱いにしてさ

40 ::2022/07/31(日) 20:55:35.16 ID:mK56xJ55.net
そりゃそうだが利上げしてもウォン安でインフレなんだから普通は不動産上がるやろ?
借金で不動産買ってるから暴落するんじゃ?www

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:55:35.35 ID:skvriotc.net
インフレに悲鳴を上げて、借金まみれの国民が多いのに政策金利を引き上げた事で
不動産バブルは崩壊ですね。
米国でも、2度の大幅金利上げで不動産投資がマイナス14パーセントという統計が
出ているし、韓国ではどうなるのかな?
日本のバブル崩壊なっみだと、不動産も株も大暴落になる。

42 ::2022/07/31(日) 20:55:51.10 ID:WG+dursF.net
>>4
担保は釜山港か?

43 ::2022/07/31(日) 20:56:23.58 ID:zh9ZFMai.net
なんだよ、インフレ抑制にメッチャ効いてるやん>利age
何でムンムンは不動産インフレ対策で利ageしなかったんだ?
やっぱ、自分が儲けるため地age施策してたんか?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:56:38.26 ID:OjDLqWaq.net
中国が土地バブルになったのは分かるんだよ
高経済成長率をずっと続けていてリーマンショック時には世界経済を下支えする国として機能するほどだったから
国民も自国の経済成長に浮かれて投資熱が過激化していくのも納得がいく
でも韓国は何で土地バブルなんて発生させてんだ?そんな投資熱が過激になる前提の経済成長もなんもないじゃん
ただのバカにしか見えないんだが

45 ::2022/07/31(日) 20:56:43.15 ID:L3J/8Ugj.net
韓国の不動産バブルってリーマンショックのサブプライムローンより質が悪いからなぁ
サブプライムローンは、経済学かじった馬鹿が実学無視した運用した結果だもの

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:57:28.30 ID:oVYJHzmV.net
これは半年保たないな

47 ::2022/07/31(日) 20:57:37.00 ID:mK56xJ55.net
チョンセだっけ?
敷金みたいなもんを勝手に株とかに使い込んでるんだろ
横領じゃんwww

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 20:58:47.33 ID:1tFWUK4/.net
日本は、資金援助出来ないけど、トンスル材料を送れば感謝されるぜ

49 ::2022/07/31(日) 20:59:09.08 ID:h3druEbb.net
>>42
<ヽ`д´>非常に苦しい決断だが、担保として優秀な人材群を一千万人日本に引き渡すニダ。

50 ::2022/07/31(日) 21:00:03.57 ID:wn8gp4O/.net
IT強国で先進国なんだからヘーキヘーキw

51 ::2022/07/31(日) 21:00:17.48 ID:L3J/8Ugj.net
>>47
アレは、入居者に全額返済するものだから、投資して元本を増やさなきゃ家主が死ぬw
なんでそんな制度を作ったのか、ぼくはわからない~

52 ::2022/07/31(日) 21:00:48.25 ID:mK56xJ55.net
>>44
金融緩和で金を銀行がガンガン貸してくれるから、貸してくれるなら借りなきゃ損ってことで借金しまくった挙げ句、それを全部不動産に突っ込み、チョンセとやらで得た金は株に突っ込むというムーブを全コリアンがやったと聞いたが

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:01:06.33 ID:F8LQdYL2.net
そこにすかさずシュワっと日本が駆けつけてビヤ――っ!と韓国を素通りする!
こらものごっついかっこええで!

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:01:21.11 ID:skvriotc.net
中国の不動産デベロッパー最大手の恒大も負債総額の開示を来年度に
先送りしたね。総額40兆円とも言われるが、韓国にもモロに影響があるだろうよ。
韓国の家計負債の総額も191兆円と言われGDPを超えるらしいのでヤバいよ。

55 ::2022/07/31(日) 21:01:32.72 ID:QS99xlY2.net
最後の貯金、在日チョンコの総帰国令と親日法による資産ボッシュートも近いんじゃね

56 ::2022/07/31(日) 21:02:57.80 ID:lGVIpPYf.net
ユンユンの初仕事は徳政令かね?
ついでに米中に借りてる金も踏み倒しちゃえ
面白いことになるぞ

57 ::2022/07/31(日) 21:03:32.90 ID:WG+dursF.net
>>49
出生率低いから人道的に受け取れない。IMFからは融資だと返済義務が発生するので資産持ってる在日韓国人を送ったらどうか?と言われてるとか言われてないとか。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:04:40.22 ID:qDl/2CT6.net
最近韓国から届くニュースを聞いていると、どうしても旧韓末期を思い出してしまう
何が言いたいかというと、時代は日韓統合へ向けて動いているということ
第二次日韓併合が近いのかもしれない
前回は不平等合併だったので失敗したが、今度は対等合併すればいい
間違いなく成功すると思う

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:04:56.85 ID:TSvZIOhB.net
>>51
その制度、家主が店子を消す前提で出来てないか?

60 ::2022/07/31(日) 21:05:34.65 ID:WG+dursF.net
>>58
貧民受け入れるわけ無いだろうw

61 ::2022/07/31(日) 21:05:50.35 ID:wn8gp4O/.net
>>31
低金利の時にそうしてたならいいけど、もう遅いだろう。
銀行からしたら今後さらに金利上昇するのが見えててその分上乗せしないと損しちゃうんで高金利の長期固定ってなるだろうから退くも地獄、退かぬも地獄じゃないかな

62 ::2022/07/31(日) 21:05:51.56 ID:mK56xJ55.net
>>58
清の時代はうまく行ってたろ
あっちいけ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:06:40.96 ID:F8LQdYL2.net
>>58
日本様と奴隷国がどうしたら対当合併になるんだ?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:06:49.22 ID:c5WIMgZ0.net
借金の担保でシナに済州島とられて半島の地政学的価値が消滅
灰燼に帰した半島を見ながらゲラゲラと世界は笑う

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:06:51.10 ID:1/SFqK49.net
>>1
バブル期のGDP
不動産比率は
日本=約20%だった
 ↓
中国=約48%
韓国は中国より多い
見せかけのGDPはもうすぐはじけて
韓国はG20から脱落しそうだね
プププ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:06:58.69 ID:lrFAxvMc.net
FRBが0.75利上げしたけど、韓銀はどうすんの?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:07:34.38 ID:cDDnPjy1.net
>>58
だからさぁ
韓国と手を組む価値がないんだっての

嘘つきで借金まみれで約束も守らないクズと仲良くする必要どこにもない

韓国は北や中国と手を組めばいいだろ

日本は台湾と仲良くやってく

68 ::2022/07/31(日) 21:08:31.30 ID:WG+dursF.net
韓国っていらないよね。世界的に。

69 ::2022/07/31(日) 21:08:45.82 ID:lGVIpPYf.net
>>51
日本の敷金みたいな物じゃね?
家賃滞納してトンズラする連中が多かったから作られた制度でしょ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:09:27.03 ID:1/SFqK49.net
>>1
6月
ソウルのマンション価格は
30%下落したが買い手が無し
お笑いが始まったな
プププ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:09:41.59 ID:skvriotc.net
米国のFRBに2度の大幅金利上げで、円が買い戻されているらしいね。
韓国は慌てて、政策金利を引き上げた事で不動産価格が下落しているとか。
ウォン安も止まらんし、日銀の現状維持が正解だったようんだ。

72 ::2022/07/31(日) 21:10:10.01 ID:PaeZUjpP.net
ムンムン任期中ずっとやってた不動産対策がわずか半年で潮目が変わるとはなー

73 ::2022/07/31(日) 21:10:23.35 ID:7mgRvOfl.net
>>51
推測だけど、家主にとっては、毎月家賃を貰う方式にすると払わない奴が出てくる
可能性が高いが、最初に一括で貰っておけば家賃をとりっぱぐれる心配がない。
借家人にとっては、家主に預けた金を退去時に猫糞されることが心配だが、
もし猫糞をやられたら居座り続けてタダで住み続けるか、他人にまた貸しすると
いう対抗策がとれる。丸ごと猫糞されるよりは被害が抑えられる。

そんな感じの、家主と借家人の相互不信から生まれた制度じゃないかなあ。

74 ::2022/07/31(日) 21:10:38.99 ID:lGVIpPYf.net
>>58
あ、次はロシアが当番だからそっちに言ってね
君はシベリア送りだよ

75 ::2022/07/31(日) 21:10:42.51 ID:PGpa7TCM.net
ここは漢江大橋に4Kライブカムを複数設置して欲しい所

76 ::2022/07/31(日) 21:11:10.89 ID:vF0nJNY3.net
日本は衰退している
韓国みたいな将来の有望な国に投資するべき

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:11:13.06 ID:P82UDI8F.net
債務だらけの国で利上げすれば小学生でもわかる結果

78 ::2022/07/31(日) 21:11:37.15 ID:wn8gp4O/.net
>>68
宇宙人「だが断る」

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:11:58.43 ID:oVYJHzmV.net
もうぼろぼろだな韓国さん
砂上の楼閣がもうすぐ全壊するね
基礎力ゼロだから

80 ::2022/07/31(日) 21:12:07.03 ID:/YhclSMd.net
乞食の国の小銭の奪い合い

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:12:11.76 ID:P82UDI8F.net
>>76
儲かるなら他人に言わないよね
借金してでも投資するよね

82 ::2022/07/31(日) 21:12:44.97 ID:aZWdTbS+.net
まぁ政策金利を上げれば不動産業界のバブルは当然終わる。
問題は韓国がソフトランディング出来るかだろうな。

83 ::2022/07/31(日) 21:12:45.52 ID:lGVIpPYf.net
>>76
うむ
では、貴重な在日を送ってやろう

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:13:01.98 ID:cDDnPjy1.net
>>76
家計債務世界一の国が有望?

https://i.imgur.com/rExlBVD.jpg

85 ::2022/07/31(日) 21:13:09.50 ID:WG+dursF.net
>>78
宇宙の起源は韓国だって知らないの?拒否権は無いよw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:13:47.78 ID:1/SFqK49.net
>>71
7月28日
米=GDPがマイナスと公表
世界的なドル安へ
1ドル=134円
1ドル=1295ウオン
 ↓
29日
1ドル=133円
1ドル=1303ウオン
ウオンだけ蚊帳の外へ
プププ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:14:38.68 ID:oVYJHzmV.net
半導体がダメ
不動産もダメ
残るのはやはり売春しかない

88 ::2022/07/31(日) 21:15:03.11 ID:vF0nJNY3.net
>>84
借金も投資の一種だからいいが、
日本は30年経済成長していない

89 ::2022/07/31(日) 21:15:24.11 ID:ns4J+T2e.net
>>82
不動産バブルでソフトランディングってできるの?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:15:36.13 ID:dQRPmVhe.net
ちょん・きむ記者

91 ::2022/07/31(日) 21:17:12.48 ID:c8Ippxjq.net
大統領変わるんで徳政令期待して借金しまくって仮想通貨に突っ込んだ民度だからね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:17:16.82 ID:cDDnPjy1.net
>>88
またそれかwバカの一つ覚えだな

30年成長してない国に追いつけない借金まみれの韓国に投資する意味がないなw

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:17:52.01 ID:ETZqWeJH.net
不動産だけじゃないよ、これからあらゆる事業が終わる。
韓国経済は熱を失い凍り付く。
利上げするなんてバカな判断をしたもんだな。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:18:14.59 ID:EfHbmBF2.net
>>73
あともう一つ言うと韓国経済が右肩上がりという前提があってこその制度という側面もある
家主からすれば最初にまとめて家賃分受け取って、それを投資に回す方がより儲かる可能性高いわけで
それがここ数年ではそうも言ってられなくて、日本はじめ諸外国で普通にやるように
月ごとに家賃徴収するところも増えてきてるようだけど

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:18:24.69 ID:YemfFT71.net
>>58
あるわけ無いだろ。あるのは断交するか制裁するかの選択肢くらい。
迷惑行為や、連日の嘘つき、カルト宗教に振り回されて、関わることすら拒絶反応を持ってる。
No japanやりながら、困った時だけすり寄ろうとしてくるのが本当にウザい。
中国ならパートナーに指名してたので、併合してもらえるんじゃないか。
日本は韓国人がどんな人間性かよく分かったので、非韓三原則を徹底していくだけ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:18:33.56 ID:iV3vjqOZ.net
>>31
既に8割が変動金利に乗り換え済みっすわ。
もう手遅れ

97 ::2022/07/31(日) 21:19:27.60 ID:PGpa7TCM.net
収入の7割返済に回すって、貸す方も貸す方やな

98 ::2022/07/31(日) 21:19:44.97 ID:aZWdTbS+.net
>>89
国が支援できれば微かな希望はあるかも。
しかし中国もそうだが難しいでしょうね。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:19:53.96 ID:1/SFqK49.net
>>87
韓国経済
家電(白物)=中国に負けて赤字
液晶=中国との価格競争で大赤字
造船=中国と争いダンピングして赤字
鉄鋼=中国に負けて赤字
スマホ=中国に負けて赤字目前
自動車=中国に追い出されじり貧
半導体=中国に追い上げられてる
パクリ産業は後追いが強い
ゲラゲラ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/07/31(日) 21:20:44.60 ID:EfHbmBF2.net
>>76
そんなこと言ってた御仁がまた日銀に丸焼きにされたようでw

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200