2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】 「韓国初の月探査船タヌリ、遷移軌道進入に成功」[08/05] [LingLing★]

60 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 ◆Kmywzv1K6I :2022/08/05(金) 23:00:31 ID:pwUy+zCx.net
>>54
半導体
電車の主制御装置は輸入の韓国(笑)
自国生産できません(笑)

パソコン
スパコンの順位はー(笑)

造船
ずっと赤字で経営できません(笑)

自動車
燃えるの多いですね

EV用電池
日本の技術が無ければ作れませんー

断交したら全滅ー

61 :しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2022/08/05(金) 23:00:47 ID:2wXeFKR8.net
>>57
静止衛星で20mって、Cバンドでグローバル(無指向性)でそれくらいのアンテナが今でも必要ですけど…
ただし、先進国でそういうチャンネル使ってるところは、もう無いでしょう。
日本も何年も前に使用を止めてしまいました。KDDIが閉鎖イベントでアンテナを月に向けて月面反社通信の
デモンストレーションやったのが最後ですね。
今主流のKUバンドやKAバンドを使うのに20mなんてオーバースペックです。10mで十分。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:01:10 ID:1q412Fid.net
そりゃスペースXで打ち上げたんだから成功確率は高いだろww

63 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 ◆Kmywzv1K6I :2022/08/05(金) 23:01:32 ID:pwUy+zCx.net
韓国はいつになったらノーベル賞取れるのでしょうか?

人類のために動かない民族は取れないですよ?

64 :しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2022/08/05(金) 23:01:34 ID:2wXeFKR8.net
>>59
ほとんど中国にもってかれてるじゃん。( ´,_ゝ`)プッ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:02:20 ID:/982eDT5.net
>>53
ハリボテじゃねえの?
なんか階段やら骨組みの構造的に動かせそうにないし、パラボラの下に部屋みたいなのあるし

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:02:31 ID:zDGnmEEV.net
>>1
これで
日本超えたんだろ?w

67 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 ◆Kmywzv1K6I :2022/08/05(金) 23:03:27 ID:pwUy+zCx.net
>>61
置いてあったからなぁ…
一応稼働してる

主力は周囲の10~15mですね
20は何に使ってるか分からん

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:03:31 ID:VkRqO0kj.net
世界で何番目の月周回軌道にうんたらかんたら
言うんやろなー

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:03:49 ID:4cKMZGYk.net
>>2
あそこは忌み地じゃ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:04:43 ID:1q412Fid.net
>>68
ヨーロッパはEUで一括りw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:04:51 ID:Eije0/Rs.net
で、どこに教えてもらって作ったの?

72 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 ◆Kmywzv1K6I :2022/08/05(金) 23:05:08 ID:pwUy+zCx.net
>>68
なお、韓国は一切入ってない模様

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:06:50 ID:80KbkTtI.net
つーかこの打ち上げ成功って全部アメリカのおかげじゃねーの

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:07:08 ID:X5txlKII.net
>>6
50年以上前のアポロ11号でも、一周間かかって無いのに、なんで4ヵ月もかかるんだ
理由分からん

75 :しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2022/08/05(金) 23:07:09 ID:2wXeFKR8.net
>>65
形としては、一般的なカセグレンアンテナです。見た目。
したの小屋は、アンテナを動かすモーターに電力を供給する電気室と好意的に見ることも出来るかと。
好意的に…ですよ。w

76 :しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2022/08/05(金) 23:10:01 ID:2wXeFKR8.net
>>67
どー見ても20mのは、ディープスペース用です。常識的にはですけど。
コリアピテクスは、デカイ=エライ なのでなんとも…('A`)

>>74
地球で何度もスイングバイして、やっと月まで辿り着くんでしょう。
自力で月まで行ける出力を持ったスラスターを作れないんです。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:10:25 ID:XBH+xH3t.net
韓国如きが月を探査して何のメリットがあるんだ?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:10:45 ID:aVYnwRth.net
>>74
これでスイングバイするらしいけど
遅すぎる

79 :しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2022/08/05(金) 23:11:43 ID:2wXeFKR8.net
>>77
「日本に勝った!」だけです。かぐやのことは、脳から完全に消去されてます。w

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:12:10 ID:Z4ZcCrJm.net
軌道計算や通信中継、打ち上げだけでなく管制関連は全てスペースXに丸投げだったような

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:12:21 ID:aVYnwRth.net
>>79
かぐやどころか、はやぶさも消えてそう

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:12:45 ID:KQrAbXcp.net
>>44
だ、騙されないぞ
手前のデカいのは飾りで、月探査衛星と交信に使うのは建物の奥にあるパラボラだろう

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:14:30.41 ID:wUFFe3aK.net
>>72
おまいは兵役専門だろカスw
低脳が宇宙に口出すんじゃねーよw

84 :しまじろう :2022/08/05(金) 23:15:19.22 ID:2wXeFKR8.net
>>81
コリアピテクス自尊心のためにも、日本の活躍は、あってはならないことなので、大脳新皮質から
キレイサッパリ消されてるでしょう。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:15:48.04 ID:X5txlKII.net
>>76
なるほど、月まで一挙にいけるパワーエンジンも燃料も無いんだ 納得

86 ::2022/08/05(金) 23:15:56.21 ID:aVYnwRth.net
>>84
直上の無能見てれば分かる

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:16:46.01 ID:TFd72Qa0.net
>>74
搭載燃料が少ないので、僅かな燃料でちょっとづつ修正しながら楕円を広げて向かうせい。
月到達までの期間が長すぎて、途中で何かしら故障して制御を失う可能性が高いと思うわ。

88 ::2022/08/05(金) 23:17:28.20 ID:3EOppyon.net
アメリカのNASAがまだやってない事をやろう→はやぶさ

日本の宇宙開発にはまだこういうイノベーションがある

89 ::2022/08/05(金) 23:17:55.34 ID:aVYnwRth.net
>>87
故障もだけど、太陽フレアに直撃したらもたない

90 ::2022/08/05(金) 23:18:06.47 ID:CfYnhaS/.net
>>44
どうも朝鮮人は インターネットなるモノがどの様な物か理解出来てない様だな
GSOMIAも理解出来てないし、、相当のお馬鹿さんやわ

91 ::2022/08/05(金) 23:18:31.64 ID:zUEv24q5.net
侵入したんじゃなくて投入されたんだろ
偉いのはスペースXでタヌリは何もしてないw

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:19:03.12 ID:wUFFe3aK.net
>>84
しま、パヨクに転向したんだってな。がんばれよ。
がんばれば、来世、コリアピテクスに生まれ変わる可能性がある。
在日になることは無理だ。神の化身だから。

93 ::2022/08/05(金) 23:20:36.38 ID:4jDEeRp+.net
お昼休みはウキウキウォッチン
あっちこっちそっちこっちいいとも🎵

94 :しまじろう :2022/08/05(金) 23:21:38.48 ID:2wXeFKR8.net
>>92
一つ教えてやるよ。
ヌリは、何をどうやっても、地球の引力圏から脱出出来ない。
そんな出力があるスラスターを積んでいない。
木星?何夢見てるの?m9(^Д^)プギャー

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:26:39.85 ID:x9U25/21.net
>>88
×開発
○侵略

月面は歴史的に大韓固有の領土だっつーの。これだから倭人はw

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:27:56.25 ID:T2SbZ4MQ.net
そりゃチョンがロケット造らずチョンが打ち上げずチョンが軌道投入しないんだから成功するだろ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:28:59.29 ID:ENX2rhe2.net
軌道での噴射は楽しみw
数か月でしょう

98 :しまじろう :2022/08/05(金) 23:29:32.01 ID:2wXeFKR8.net
>>95
宇宙条約第2条
天体を含む宇宙空間に対しては、いずれの国家も領有権を主張することはできない。

だからバカチョンって言われるんだぞ。

99 ::2022/08/05(金) 23:30:20.65 ID:CfYnhaS/.net
>>87
何も知らずに韓国をデスるのは止めときな
NASAの技術者が新しい手法に挑戦したいと、スポンサーを募ったのがタヌリ、それに乗った韓国
たかだか月へ行くのに 何度も神経をすり減らすスイングバイを使ったり、何ヶ月も掛けたり、完全に技術屋のお遊びやで

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:30:40.64 ID:v/XIUcZg.net
土壌汚鮮
海洋汚鮮
宇宙汚鮮 なんとか食い止めねば

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:30:52.66 ID:T2SbZ4MQ.net
>>95
馬鹿はトンスル呑んで早く寝ろ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:30:53.98 ID:TFd72Qa0.net
この前ヌリ号が分離したマイクロ衛星は2機が通信成功、2機が制御不能で喪失だったかな?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:34:25.85 ID:ntzhRicP.net
韓国の技術って言ってるけど部品の寄せ集めみたいな・・・

104 ::2022/08/05(金) 23:34:27.20 ID:DMxDaE0s.net
他塗り?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:35:21.88 ID:T2SbZ4MQ.net
>>103
チョンは金出しただけ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:37:22.10 ID:N9qywF2h.net
>>98
実在する歴史の前に欧米が勝手に結んだ不平等条約など無意味。大韓主導ではない。

107 ::2022/08/05(金) 23:39:15.43 ID:3EOppyon.net
>>106
日本には古代日本製SFのかぐや姫の物語が残ってるけど韓国に何かあんの?

108 :しまじろう :2022/08/05(金) 23:39:16.24 ID:2wXeFKR8.net
>>106
下鮮も批准してるぞ。
IDコロコロかよ。無様。

109 ::2022/08/05(金) 23:39:33.05 ID:FpiKXkka.net
NASAが地上から運用してるんだろ?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:40:11.55 ID:uH5XNUZP.net
>>1
マザームーン山本ってことだよな?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:40:59.25 ID:zr1L8v4c.net
>>107
大韓神話読めよ雑魚w

112 :ノートPC しまじろう :2022/08/05(金) 23:42:50.53 ID:2wXeFKR8.net
>>111
朝鮮メス猿が熊と獣姦した話か?

113 ::2022/08/05(金) 23:48:12.07 ID:CDu70tmL.net
アメリカw

114 ::2022/08/05(金) 23:48:28.94 ID:3EOppyon.net
>>111
熊と人間のハーフか

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:48:55.18 ID:14di76lV.net
ロケットもそうだったけどまたCG?

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:52:27 ID:NET5cayE.net
地球スインバイで月軌道投入は韓国の責任だけどうまくいくかな?(´・ω・`)

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:53:34 ID:DdHzPA6i.net
宇宙の知的生命体の文明に向けて
BTSの音楽を届けないとな

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/05(金) 23:56:52 ID:3EOppyon.net
>>116
っていうか4ヶ月かけて軌道をコントロールするとかどっかのタイミングで失敗しそうだわ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:00:17 ID:5JJaqAAQ.net
北朝鮮の打ち上げたロケットもどきの中に
偉大なる将軍様を称える歌が入ってたのを思い出した>防弾少年団

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:07:49 ID:sHoCTVoF.net
またデブリ増やしたのか

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:09:20 ID:TWtAAl53.net
アメリカに打ち上げて貰ったから、韓国は宇宙強国!!

先生、意味が分かりませんw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:13:28 ID:Jwm/heGN.net
「タヌリ号は米国ディープスペースネットワークを利用して制御を行う」
「アメリカ・オーストラリア・スペインにある深宇宙通信アンテナで24時間通信可能」
「タヌリ号は宇宙資源強国の道を切り開き、宇宙経済時代を加速させる大韓民国の先発隊だと、ユン大統領が賛辞を贈る」
[YTN/朝鮮語/昨日]

>>44の韓国の通信基地は何に使うんだ?
つーかもう宇宙資源強国とか言い出してるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

123 :しまじろう ◆36gnWC86.Bfb :2022/08/06(土) 00:14:43 ID:x11dwWmo.net
フランス語版ウィキを見たら、通信には、SバンドとXバンド使うんだそうな…
Sバンドは、たぶん無指向性の低利得アンテナで、Xバンドが指向性の高利得アンテナで
使うっぽい。
ちなみにSバンドってのは、携帯やPHSや2.4GHxの無線LANとか電子レンジが使ってる帯域。
Xバンドは、主にレーダーで使ってる帯域。国土交通省のXバンド気象レーダーが有名。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:23:13 ID:NG3fzdRv.net
打ち上げたのはスペースxだからそりゃ成功するやろw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:25:06 ID:zj5m/76F.net
月探査や小惑星探査の衛星って
地球が自転すると直接通信できなくなるから
常に通信できるように、2~3箇所くらいの
電波アンテナを順番に使って通信する体制を取る

他の国のアンテナでは受信しかできない とか、
通信内容を相手国に開示しなきゃいけないとか

そういうルールで運用する

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:26:43 ID:fRVGrYAQ.net
>>122
えっとー…
スイングバイ一回目で終る予想図

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:26:46 ID:i5faqxx6.net
ブラタヌリ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:26:51 ID:ou+jyaW3.net
1,303.44
+1.08
(+0.08%)
00:24:45
-
リアルタイムです
.わははーヾ(°∀° )/ー!
(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン

129 ::2022/08/06(土) 00:28:40.99 ID:DeW7F9eO.net
>>124
遷移軌道にいれるまでがスペースXのお仕事

130 ::2022/08/06(土) 00:29:01.15 ID:zj5m/76F.net
楕円軌道で
スイングバイ って、どういうエネルギーを得られるん?

単純にスラスタで楕円の距離を大きくしたり、
月の軌道に乗れるタイミングを調整する

くらいしか出来ないと思うんだが・・・

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:32:26.24 ID:xM9LUT8q.net
やっぱ韓国の宇宙技術とかITとかすごい進歩があるんだ。。。すげぇ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:34:11 ID:DeW7F9eO.net
>>131
月まで4ヶ月だからな

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:35:56 ID:TWtAAl53.net
>>131
まるでアメリカに打ち上げて貰ったみたいな技術だよな。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:37:21 ID:fRVGrYAQ.net
>>130
多分それだと
相乗りでお安く月軌道に乗せる方法

自前ロケットなら最短で直接投入する

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:43:28 ID:EpR0yUvv.net
韓国が打ち上げに成功して軌道に入ることに成功したみたいなタイトルだけど
いまのところ韓国は業者に荷物の運搬を頼んだだけ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:44:12 ID:zj5m/76F.net
>>134
それは何の説明なんだ?

かぐや は楕円3周(2週間)で月軌道にランデブーしたけど

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:48:15 ID:fRVGrYAQ.net
>>136
衛星の投入速度、高度、角度の自由度が少ない

かぐや等はコスト無視に近く、技術面を最優先にしている

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:53:45 ID:9qb76xfH.net
韓国政府って統一教会そっくしだよね。
権威のある人やはくのつく物にやたら執着して、
見栄と人を騙すことにやたらと力を入れる。
まあどっちも韓国だから、似てても仕方ないか

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:54:19 ID:2wh5t/SO.net
>>1
韓国が採用した遷移軌道はBLT軌道
>それで4カ月半かかるのです。
>直接遷移軌道、位相遷移軌道より飛行時間が最大で2カ月以上かかりますが、燃料の消耗は25%ほど節約できます
他の方法と比べて倍以上の時間かかる割に燃料は25%しか節約できないって?

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:55:49 ID:DeW7F9eO.net
ペイロードはコストに直結するから
要はケチなだけ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:56:42 ID:TWtAAl53.net
>>139
4ヶ月間、BTSの音楽流し続けるから燃料くうとか?

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:57:03 ID:5lDFx9Ss.net
ついに宇宙でも韓国に追い抜かれた

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 00:57:54 ID:f6JcYP/R.net
>>39

既にかぐやの画像データを入手してあるから
成功発表はいつでもできるニダw

144 ::2022/08/06(土) 01:00:12.40 ID:uP86CtL0.net
>>74
小型化する技術がなくて重たくなった分燃料を減らした。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 01:03:07.66 ID:pRDCk7Vp.net
打ち上げはSpaceXがやったのか
これアメリカ企業じゃん

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 01:05:17.89 ID:ir0NXYqm.net
>>1

あー NASAでも無い新興の米国企業に打ち上げて運んで貰ったんだね
それで衛星はどれだけ韓国製パーツ部品なのかな?
ちゃんと機能し探査出来るんかな。切り離された後米露月探査初期みたいに月面に衝突させるんじゃないのか

147 ::2022/08/06(土) 01:06:08.03 ID:uP86CtL0.net
>>139
地球と月の距離は約38万キロだが、タヌリは「8」の字形を描いて地球から最大156万キロ離れた地点まで行ってまた戻ってくる

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 01:31:29.33 ID:VgASu5RV.net
地味にこの方式って難易度高いんじゃなかった?
日本だと飛天が過去にやっていた方式でしょ
成功するのかなw

149 ::2022/08/06(土) 01:42:07.39 ID:VZjUMiRl.net
設計→アメリカ企業
打ち上げ→アメリカ企業 
衛星のカメラはSAMSUNG

これが「韓国産の衛星」なのか?

150 ::2022/08/06(土) 01:48:20.28 ID:7+AGLgPo.net
>>133
実際、そうです。
衛星本体は仏タレス社の汎用モデルをウリジナル主張してるだけです。

151 ::2022/08/06(土) 01:50:55.10 ID:eLy2wNhM.net
打ち上げは委託なんだ

152 ::2022/08/06(土) 01:53:23.59 ID:d6KSg2H3.net
NUREYYYYYYYY

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 02:03:29.23 ID:5lDFx9Ss.net
>>149
日本のロケットや衛星だって全て部品が日本製じゃないだろ

154 ::2022/08/06(土) 02:21:54.05 ID:K8xHFAJM.net
日本もこいつに小石をぶつけて軌道から外すことくらいしてほしいわ

155 ::2022/08/06(土) 02:22:47.11 ID:VZjUMiRl.net
>>153
韓国のロケット&衛星は商業化出来ない
理由は主要部品がアメリカ企業の特許技術だから

156 ::2022/08/06(土) 02:39:27.45 ID:zj5m/76F.net
>>153
自国外の企業や組織の金や独占技術が入ってるか否かが問題なんやで

だから、その海外の企業が No! と主張したことは出来ない

JAXA の実験機なんかは、その辺が全部国内で完結するように出来る
「共同実験」 の場合は、その分だけ履行しなきゃいけない責任がこちらに生まれるけど、それ以外は

157 ::2022/08/06(土) 02:41:15.07 ID:XIRvy4/h.net
>>74
詳しく知らないが、遠地点をすこしずつ遠くにして
月の衛星軌道まで伸ばして月でスイングバイするらしい
無人機だから出来る軌道ですね

158 ::2022/08/06(土) 02:41:49.06 ID:6GNPrZSy.net
それにしても朝鮮語ってほんと間抜けな響きの多いな
ヌリとかポラメとかタヌリとか

159 ::2022/08/06(土) 02:42:03.48 ID:9lKcgyk0.net
ただのスポンサー

160 ::2022/08/06(土) 02:44:18.52 ID:6GNPrZSy.net
>>156
無駄無駄、朝鮮人に技術的なこと説明しても理解なんてできないよ
基幹部品は全て外国製の飛行機が完全国産になったり
パーツの組み立てだけのスマホが世界一の技術になったりする連中だよ?

161 ::2022/08/06(土) 02:51:10.85 ID:TWtAAl53.net
>>153
他国に打ち上げて貰うのと他国の部品が入っているでは、レベルがまるで違うのだが。

162 ::2022/08/06(土) 03:11:51.75 ID:zj5m/76F.net
>>161
日本のロケットで打ち上げた
他の国の衛星がいくつかあるけど、
何か違いあるんか?

163 ::2022/08/06(土) 03:33:28.76 ID:wtk6ow5A.net
打ち上げたのも遠隔操作もアメリカからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

劣等バカチョン丸出しwwwwwwwwwwwwwww

164 ::2022/08/06(土) 03:49:58.18 ID:fovWDIsn.net
>>1
リンク足らんぞ
地球-月の距離38万キロだが、韓国初の月探査機156万キロまで飛行
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2022.08.05 15:33

https://s.japanese.joins.com/JArticle/294036

当初は1カ月間ほど地球を中心に楕円形軌道を描きながら月の軌道に進入させようとしたが、開発の過程でタヌリの重さが550キロから678キロになって燃料消耗も増えたため、軌道進入方式を変えた。過去に日本の月探査機「ひてん」(1990年)、米国の「グレイル」(2011年)がBLT方式で月に向かった。



かっこよく書いてるが、製作重量制御に失敗したのが、クソややこしい軌道制御やる理由。

165 ::2022/08/06(土) 03:52:30.62 ID:MU7a1Y9g.net
>>3
韓国側にはこんなレベルの人材しかいないw

166 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/08/06(土) 03:53:04.40 ID:/WbJIFiP.net
>>92
お前はさっさと死んで良い韓国人になれよ

167 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/08/06(土) 03:55:58.39 ID:/WbJIFiP.net
>>99
と言う事は
韓国の金で遊んでると言う事か

でもさ、スイングバイでもアポロより時間かけ過ぎてないか?

168 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/08/06(土) 04:01:31.48 ID:/WbJIFiP.net
>>153
組み立てすら韓国はやってない

韓国は金しか出してない

169 ::2022/08/06(土) 04:04:04.37 ID:vOxgumL+.net
タヌリ「月に強制連行されたニダ!」

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 04:14:59.52 ID:lLUw9Lyl.net
月に銅像設置するにだ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 04:24:25.32 ID:AQ7ue41K.net
>>150
なんだ、衛星本体も仏のパクリか
ロケットは米国製、衛星パクリ、
これなら日本の高専に金与えたら
出来るレベル
これでホルホル出来る南鮮人
まさにカス国家

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 04:31:15.05 ID:KHSjvlfG.net
>>1
なにゆえマザームーンを探査しないの?野放しとかウケる

173 ::2022/08/06(土) 04:44:07.94 ID:67mlfeua.net
月より、北見張れよw

174 ::2022/08/06(土) 04:53:53.01 ID:TWtAAl53.net
>>162

ID:5lDFx9Ssの「まるっと打ち上げて貰っただけの韓国と他国の部品を使ってる日本は同レベル」
と言うのに対して「全然違う」と言ってるだけだが。

175 ::2022/08/06(土) 05:22:33.71 ID:tVbltLfu.net
どうせロストしたら米か仏か豪のせいにするんだろわかってまーす

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 05:24:12.36 ID:npBOAvmG.net
>>99

スポンサーってだけなの?
NASAの技術者の新しい手法で、スペースx社に打ち上げてもらった。
それって、肝心なところに韓国ないやん。
こんなんでは世界で〇番目とか認められんわな。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 05:36:59.32 ID:LAnsmofF.net
>>95
オマエらって統一協会?

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 06:09:11.77 ID:mDjLCS6r.net
月探査機は月に着陸しないの?

179 ::2022/08/06(土) 06:10:32.60 ID:ppwDs80h.net
え?自力で打ち上げたんじゃないの?(´・ω・`)

180 ::2022/08/06(土) 06:14:49.50 ID:MtXN16y3.net
>>122
ツッコミどころしか無いw

181 :すだれ髪:2022/08/06(土) 06:19:51.43 ID:KivPPa3r.net
やっぱり韓国型なのは名前だけ?

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 06:59:01.07 ID:fRVGrYAQ.net
>>180
韓国に衛星指令室があるよ、
きっと大丈夫です(⌒0⌒)/~~

183 ::2022/08/06(土) 07:04:31.16 ID:iR4pt/Uh.net
ニュースにするような事か。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 07:21:46 ID:1iqKP/OE.net
韓国はアメリカ航空宇宙局(NASA)から月探査での協力を取り付けた。NASAはタヌリのミッション計画、通信、航法を支援し、韓国側の科学チームを助けるために研究者を9人任命した[3]。

チョンは何もやっていないじゃん(笑)

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 07:23:33 ID:f6JcYP/R.net
>>182

観測室・・・
いや、データもらってるだけだし・・・

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 07:28:42 ID:QFvNBJU1.net
今更、月軌道衛星?
なんか新しい事でも調べるの?
中国と同じで見栄?
まあ、まだ韓国は他力本願でも本当の月には行ってそうだな
月面なのに24時間で朝昼変わったりはしないだろう

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 07:29:04 ID:TWtAAl53.net
>>185
ナロ号から比べたら、格段の進歩じゃないか!!

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 07:30:40 ID:h7E02wQL.net
米国首脳「アメリカでは火星への有人飛行を計画している」
ロシア首脳「ロシアでもまた月への探査の計画もある」
日本首脳「日本でも月無人探査計画をすすめている」
韓国首脳「そんなのは、なんでもない。韓国では太陽への有人着陸をさせるつもりである」
米国首脳「そんなことをしたら、飛行士は真っ黒こげになってしまう」

韓国首脳「韓国人はバカではない。夜着陸するのだ」

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 07:56:56.23 ID:OdQWZNKF.net
>>1
これを自慢し、ホルホルできる朝鮮脳
韓国の技術なんてどこにもないのに、さすが劣等民族

190 :神酒@酔っ払い :2022/08/06(土) 07:57:28.93 ID:4X2bZaMZ.net
宇宙ぬるぽ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 07:59:19.06 ID:4qo10+8m.net
>>106
チョンコの価値観は世界では意味がない

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:01:12 ID:q0yvzoBG.net
ロシア製なのは、北も南も同じだなw

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:02:04 ID:MJDdtaaf.net
スペースXの仕事だろ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:03:03 ID:9kCzEWt7.net
これって名前を勝ったん?バンテリンドームみたいな。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:04:57 ID:TAq2zOJx.net
自分の技術も部品も無し
ただのスポンサー

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:05:10 ID:hpBfThvJ.net
>>1
> オーストラリアのキャンベラにある地上局と最初の交信に成功した
ま、普通はこういう報道をするよな。
で、韓国が一応自力で打ち上げたという衛星で
このような報道がでたか

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:06:11 ID:TAq2zOJx.net
ただのスタジアムのネーム買ったのと同じじゃね
味の素スタジアムみたいな

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:06:47 ID:b5CEFlp/.net
>>1
タヌキを打ち上げたにみえた
朝鮮にタヌキがいたのかよと考えてしまったよw

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:07:33 ID:OAx2c3xG.net
韓国初の月探査船「タヌリ」遷移軌道進入に成功…2日後、最初の方向転換チャレンジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/964ef721c51af8bb905575c1fdd6d47266e8df47

<丶`∀´> 失敗したらデブリ決定ニダ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:10:21 ID:1iqKP/OE.net
イスラエルの民間宇宙団体が2019年にファルコン9を使って月探査機をを打ち上げて成功しているんだよなあ。

タヌリ計画はイスラエルの民間団体に負けている(笑)

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:11:43 ID:w7ecO5FU.net
>>74
アポロは人積んでるからな
早く行って帰ってこないと酸素使い尽くして死んじゃう
だから無駄にでかいロケットで燃料バカみたいに使って行き来した

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:17:55 ID:BUwBZQBx.net
>>185
ナロ号の時も 歓声室 だったじゃん

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:22:16 ID:P+7oSq1Q.net
地球を回りながら、月に行くのか

多くのデブリが地球に落ちる
流れ母子みたいだろ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:31:07 ID:oVWwPHOa.net
夜逃げ母子か

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:33:06 ID:oVWwPHOa.net
全てスペースX社の成果で、韓国は何もしていません

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:34:00 ID:amuDj012.net
日本人は犬の子ケセッキチョッパリ、ビョウシン

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:35:58 ID:R0ogC6FV.net
航法担当はNASAだったのか
なら大丈夫かもしれんな

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 08:38:23.90 ID:6pfewhVQ.net
この後、韓国がスペースX社への支払いでゴネて揉める展開になるねコレw

209 ::2022/08/06(土) 08:40:40.41 ID:hpBfThvJ.net
>>205
確かにそうだ、これ。

210 ::2022/08/06(土) 08:49:07.96 ID:6GNPrZSy.net
>>190
ガッ

211 ::2022/08/06(土) 08:50:41.40 ID:6GNPrZSy.net
南鮮って2020には自国産のロケットで有人月面探索するって息巻いてたのにねw

212 ::2022/08/06(土) 08:51:41.76 ID:SqjTci/d.net
>>1
軌道投入まではスペースX社の仕事だろ。
今後が見もの。
韓国はアリラン衛星無くした事があるからなー

213 ::2022/08/06(土) 09:06:05.18 ID:fovWDIsn.net
>>205
回収ロケット成功これで9回目とかいう。
正直出来ても数回だと思ってたが、順調にこなしつつある。
流石アメリカ。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 09:06:22.64 ID:BBmSuvjC.net
>>90
偽徴用工が現金化しろと騒いでるしな
バカチョンは馬鹿すぎるわ

215 ::2022/08/06(土) 09:21:15.93 ID:hYJcCDuh.net
>>44
こういうのを見るたび
誇らしいピ(一円)がどこに消えたのか気になる
国内では頑張っているのか?

大昔の英語テキスト
日本の清酒やアニメ、エジプトのピラミッドと同じ大きさでねじ込んであったんだ

216 ::2022/08/06(土) 09:21:47.32 ID:vrp0Kgt4.net
>>65
憧れの第3艦橋ニダ

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 09:22:52.04 ID:OAx2c3xG.net
スペースX宇宙船の破片、豪牧場で発見
https://www.afpbb.com/articles/-/3417890?cx_part=ranking_general

スペースX、、、どうなのよ・・・

218 ::2022/08/06(土) 09:24:47.32 ID:6GNPrZSy.net
>>44
受診角度変えられない造りに見えるんだが・・・・・

219 ::2022/08/06(土) 09:30:40.35 ID:H3TUbJq7.net
>>213
この機体は6回目の使用
別の機体では13回使用済みってのもある
たぶん20回は行ける

>>217
ISSを離れて帰ってくるとき、大気圏再突入の直前に
宇宙船に外部接続されたトランク(太陽電池パネル搭載)を捨てる
それが無制御で毎回落ちてくる
毎回どこに落ちるかは、ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット

220 ::2022/08/06(土) 09:32:58.62 ID:dMBlrFf8.net
燃料節約してスイングバイってのはひてんでも使った技だな

221 ::2022/08/06(土) 09:41:02.96 ID:eLy2wNhM.net
ひてんかぁ
たしか打ち上げは90年
30年以上前に日本がやった事をアメリカに金払ってお願いしてホルホルしてる感じか

222 ::2022/08/06(土) 09:41:14.18 ID:H3TUbJq7.net
NASAのジェット推進研究所が発明した軌道投入法だが、
日本の飛天・月探査機が30年前に初めて使った

探査機に余分な燃料を積まないで済むエコな軌道投入法
NASAのCAPSTONE小型月探査機でも使用
ただし到着にすごい時間がかかる

223 ::2022/08/06(土) 09:43:37.15 ID:OAx2c3xG.net
>>219 下
コレ、何回か他でも落ちてるらしいよね、ヤバくないかw

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 09:48:28.30 ID:Jwm/heGN.net
「大韓民国の宇宙領土を拡大したタヌリ」
・BLT軌道の計算に7ヶ月かかった。NASAも修正する必要がないとの太鼓判を与えた。
・4ヵ月半で9回の軌道修正しつつ、アンテナやソーラーパネルなどの点検を行う。
・NASAのシャドウカムが搭載された。(実際にはアリゾナ州立大が開発、NASAは搭載機器の公募のみ)
・2031年までに月着陸船を我が国のロケットで発射する。100t級エンジン5機になる予定だ。
https://imgnews.pstatic.net/image/092/2022/08/05/0002264663_001_20220805183503128.jpg
(米国の発射場でインタビューを受ける韓国航空宇宙研究院所長)

225 ::2022/08/06(土) 09:48:45.88 ID:H3TUbJq7.net
>>223
今回は農場に突き刺さってるからな
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/-/img_b95274bc4e8b013b78391f037183ea7f227643.jpg
当たったらかなり痛い

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 09:52:10.89 ID:R0ogC6FV.net
>>225
絵面だけならSF映画だが、これ落ちてきたら痛いじゃ済まなさそう

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 09:57:00 ID:H3TUbJq7.net
>>226
2022年 宇宙の旅 南方大陸にモノリス出現
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/0/-/img_1054e749e8ca4c4789ff46faa655d300196508.jpg

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 09:59:02 ID:OAx2c3xG.net
モノリスてww

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 10:08:27 ID:k1Y6OJp2.net
着陸してからの問題だろ
いまは打ち上げたとこの仕事

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 10:20:33 ID:6GNPrZSy.net
スペースXの破片ですらフサフサなのにお前等は・・・・・

231 ::2022/08/06(土) 10:29:58.73 ID:xusq9+Ve.net
>>137
そのコストだが、長期間に渡り監視と誘導の人件費や演算コスト、深宇宙通信システムの利用料金、、衛星の劣化と搭載消耗品、故障率、、
燃料を多目に使ってでも サッサと行ってしまう方が安上がりなんじゃね

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 10:31:18.18 ID:R0ogC6FV.net
>>227
一瞬納得しそうになった

>>230
思った以上にフサフサやな(カーボンファイバーかな?

233 ::2022/08/06(土) 10:32:27.28 ID:cc4P65Ew.net
>>205
だよなw

234 ::2022/08/06(土) 10:38:48.39 ID:xusq9+Ve.net
>>154
他国の大型衛星の横を通り過ぎただけで微妙に軌道が変わるはずや
地球も、月も重力は均一では無い、場所毎に重力のムラがある、、軌道に微細に影響するはずや
あとはバタフライエフェクトに賭けるんや

スイングバイの怖さをナメるなよ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 10:40:11.04 ID:Jwm/heGN.net
タヌリさんの予定航路(現在は太陽に突進中)
https://imgnews.pstatic.net/image/008/2022/08/05/0004779675_003_20220805160101619.jpg

236 ::2022/08/06(土) 10:44:13.45 ID:xusq9+Ve.net
>>164
「飛天」て名前からBLT軌道テストの為の機体だね
スイングバイの実証実験の機体かな

237 ::2022/08/06(土) 10:46:05.73 ID:/u9s9ucq.net
>>7
レーダー照射の時と同じだな
センスなさすぎw

238 :しまじろう :2022/08/06(土) 10:49:48.65 ID:x11dwWmo.net
>>237
月面の写真、どこから朴ってきたんでしょうね?

239 ::2022/08/06(土) 10:51:38.53 ID:xusq9+Ve.net
>>186
赤子は伝い歩きから練習やで、韓国はニシリ這のお年頃やからな、笑ったらアカンよ
なのに両脇を支えられて立てたから、歩けたとドヤ顔で、、…笑われた

240 ::2022/08/06(土) 10:52:54.05 ID:HBO6rKwI.net
https://i.imgur.com/7acLHbr.png
https://i.imgur.com/CZKoxDR.mp4

できたらすごいと思う
さすがに韓国じゃ力不足だからNASAのスタッフ派遣してるみたいだが

241 ::2022/08/06(土) 10:56:24.73 ID:xusq9+Ve.net
>>196
この間のヌリ号は 最初に南極基地が受信出来たと言ってたよ
世界中から「受信出来た」と嬉しいお便りが来た、、な報道は聞かないな

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 10:58:41.70 ID:Jwm/heGN.net
「月探査の次は空飛ぶタクシーだ!」
https://imgnews.pstatic.net/image/277/2022/08/04/0005128210_001_20220805133501434.png

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 10:58:47.96 ID:Fn9gn2U/.net
>>53
京畿道驪州に作られた35mアンテナだってさ
日本のうすださん(64m)と比べると小さい小さいw

244 ::2022/08/06(土) 11:09:34.82 ID:2ia1Skcq.net
あっという間にジャップ敗北(笑)
第五世代戦闘機ポラメに無敵戦車K2を1万台輸出の大成果。
完全にジャップは世界から孤立ww

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 11:12:27.88 ID:w40oaJyM.net
韓国航空宇宙研究院(航宇研)がタヌリ管制室でスペースX社から受けた分離速力と分離方向などの情報を分析した結果、タヌリがロケットから正常に分離し、目標にしていた軌道に入ったことを確認した。
ん?スペースX社に頼んで打ち上げてもらって予定の起動に投入してもらったのを確認しましたって事で良いのかな
正直これお金用意すれば誰でも出来る事な気がするんだけど仕事として依頼したらアメリカの会社がちゃんとやってくれました
そりゃアメリカ会社だし出来ない事を安易に請け負わないでしょ韓国の会社じゃあるまいし

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 11:12:58.20 ID:yKEYxt3T.net
韓国人は素晴らしいね〜w

247 ::2022/08/06(土) 11:18:07.48 ID:hjyKS+C/.net
>>244
ポメラニアンは完成すらしてないし、したところで数世代型落ちの骨董品だがw

248 ::2022/08/06(土) 11:18:28.52 ID:GBeGEjar.net
>>33
もう既に言っている
【宇宙】韓国、7番目の月探査国になるか…5日に月探査用軌道船「タヌリ」打ち上げ[8/03] [シャチ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1659499666/

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 11:20:51.87 ID:w40oaJyM.net
>>237
さすがに縮尺全部合わせてたら太陽が画面飛び出してるでしょ
地球の縮尺基準にしたら太陽がだお前さんの部屋を飛び出すサイズになるぞ

250 ::2022/08/06(土) 11:22:04.02 ID:fovWDIsn.net
>>219
6回目か メンゴ
にしても凄いね。

251 ::2022/08/06(土) 11:22:19.35 ID:6DyHCMLG.net
>>8
高校生が人工衛星飛ばすのと同じ状態じゃね?

252 ::2022/08/06(土) 11:28:10.48 ID:HBO6rKwI.net
>>236
ひてんもやってるBLTってなんだそれとおもったら
日本なら二重月スイングバイと言ってるやつ
JAXAの命名のほうが日本人にはわかりやすい

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 11:35:18.93 ID:lfsk5UsF.net
>>2
そのままタヌリで描くべきだったな

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 11:39:53.12 ID:ZFAfBlZg.net
月で半導体メモリーでも作るんかねえ・・・
さすが、南朝鮮アッパレ

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 11:43:17.60 ID:jkTvY5EJ.net
タンタンタヌリの打ち上げは
技術がないから丸投げで
それを見ていた韓国人
何もしないでホールホル

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 11:45:42.89 ID:MN+NTz8j.net
>>28
打ち上げたのはアメリカきぎょえ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 13:52:27.42 ID:mcrnvRJU.net
自前のロケットは?

258 ::2022/08/06(土) 14:02:36.98 ID:uHRN1ivU.net
この探査船って一応韓国人も開発絡んでるの?それとも金払っただけ?

259 ::2022/08/06(土) 14:21:48.88 ID:xusq9+Ve.net
>>245
軌道に乗った衛星の軌道を、自分達で再確認してないんだ…確認出来る設備が無い証拠だね
どうやって誘導するだよ、スイングバイだよ月行きだよ、レーダーが要るよ
スペースXかNASAかおフランスに丸投げ確定やな

260 ::2022/08/06(土) 15:08:21.21 ID:HBO6rKwI.net
>>257
自前のロケットの開発難航してたし月探査機打ち上げ優先だったっぽいよ
そもそも能力不足で打ち上げれない

261 ::2022/08/06(土) 15:25:59.80 ID:HBO6rKwI.net
あと韓国は東側には打ち上げれないから静止衛星や探査機は不利なる
南方面に打ち上げる偵察衛星や地球観測衛星メインでもいいとは思うけど

海外に射場確保は日本も計画自体はあった

262 ::2022/08/06(土) 15:30:06.15 ID:d6KSg2H3.net
T・NUREYYYYYYYY

263 ::2022/08/06(土) 15:39:22.72 ID:eoplNUpj.net
>>176
まあ、ネーミングライツだよ。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 16:17:49.48 ID:QCLOED9C.net
>>6
CG作ってる

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/06(土) 16:31:19.83 ID:ESKoR7Gr.net
えーと

????


月を探査する韓国初の月軌道衛星「タヌリ」が5日午前8時8分(米東部時間4日午後7時8分)ごろ、

米フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地から
米宇宙企業スペースXのロケット
「ファルコン9」で打ち上げられた。

266 ::2022/08/06(土) 16:51:39.29 ID:40zvviaU.net
これで宇宙強国だ何だと言い出すのは本気で恥ずかしいぞ
たぶん韓国はわかってないと思うけど

267 ::2022/08/06(土) 17:26:50.96 ID:6GNPrZSy.net
>タヌリは韓国語で月を意味する「タル」と、享受する・楽しむを意味する「ヌリダ」の合成語。月面探査を楽しんで成功させるよう願いを込めたもの

なんつーか、流石は世界で最も醜悪な言語というか・・・・
朝鮮語はどれも意味に対して響きが醜い

268 ::2022/08/06(土) 20:42:54.56 ID:VeYlfgGH.net
グローバル強国ニダ。

269 ::2022/08/07(日) 12:01:54.53 ID:wHKVMHth.net
日本の先を行く韓国

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 12:23:24.96 ID:AHi3X2gq.net
>>269
何処へ行くのか知らんが後振り返らずそのまま突っ走れw
日本はソッチには行かないニダww

271 ::2022/08/07(日) 12:28:59.94 ID:9dO45Wj1.net
今更月探査なんかして意味あるの?

272 ::2022/08/07(日) 12:47:11.66 ID:qBQuNe/G.net
たんたんタヌリの

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 13:50:52.76 ID:3Aq9khdq.net
>>271
惑星開発の実験であり
火星等深宇宙への中継地になる

まあ莫大な金と資源消費するから
成功するかわからんものよりは地球の人々のために使えもわからんでもない

274 ::2022/08/07(日) 13:53:00.27 ID:ARCaF+3B.net
ふふふ大韓の科学力に怯えているのか?
怯えているのか?チョッパリ。

275 ::2022/08/07(日) 14:01:46.53 ID:3Aq9khdq.net
韓国ってアルテミス計画に参画したいんじゃないかな

276 ::2022/08/07(日) 18:00:05.50 ID:ZPrUx1X+.net
ブラックタヌリ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 19:25:24 ID:CZXFJ1sv.net
まだ?

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 19:31:23 ID:XTdB0sNL.net
よくやったなスペースX

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 19:37:05 ID:G/8rwM8v.net
そんなことよりユンユンがペロシと会わなかったのは凄くまずいと思う。

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 19:43:02 ID:4Io+8h60.net
>>271
月面着陸を目指すJAXAの悪口はそこまでだ

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 19:48:03 ID:99Q6L/OX.net
>>1
途中で行方不明になるんだろうな。

282 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 ◆Kmywzv1K6I :2022/08/08(月) 08:56:47 ID:SiVXeGQ9.net
>>281
韓国だけロストするんてすね

283 ::2022/08/08(月) 18:36:03.45 ID:v7F7Q4oQ.net
借り物機器に借り物スタッフ頼りで15年前の「かぐや」の後追い
でも内容的には後追いですらない稚拙なもの
ホルホル要素どこにあんのよ?

284 ::2022/08/08(月) 18:58:25.71 ID:aRUrxjUn.net
“純粋国産”だと一言もふれない、潔癖さ

盗んだ確証部品の設計図を、日本の中小企業に持ち込んで、日本人が組み立てても“韓国製”だろうな

285 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/08/09(火) 18:02:48.87 ID:/9Ge6skf.net
韓国人はこれでホルホルしたようだけど

韓国全く関係ない件は知られたくない模様

286 ::2022/08/14(日) 00:47:56.49 ID:dKS6T4k3.net
>>3
その書き込みだけで超えてないのが分かる

287 ::2022/08/15(月) 18:18:39.80 ID:kmXcyRwd.net
>>258
韓国で開発した。
ところが当初計画の重量に収められずプロペラントが足りなくなった。そんなわけでエコ軌道で月に行くしかなくなった。

288 ::2022/08/19(金) 21:59:37.51 ID:9U9Lk6mg.net
>>201
半世紀前と比べて勝ち誇ってアホかよ

289 ::2022/09/13(火) 05:04:53.48 ID:V2HKa4Zx.net
流浪の衛星 タヌリ倶楽部にならないといいが

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>27
ええ?今後の衛星管制もオーストラリアへ丸投げ?
月周回軌道に入ってもオーストラリアが管制するの?
美味しいとこだけ横流ししてもらうのか

そんなんで管制スキル得られるんだろうか?
要員派遣して他の技術もコッソリ盗むつもりか

291 :アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk :[ここ壊れてます] .net
(=゚ω゚)ノ 索敵機より入電!さきに発見せる敵は、後方に空母3隻をともなう!

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>291
K空母打撃軍、艦隊殲滅戦にて全艦撃沈せり

発 紺碧艦隊

293 :アイロビュコリア :2022/09/14(水) 19:43:36.18 ID:C6DRRAXp.net
>>289
ヽ(゚∀゚)ノ タヌリ電車倶楽部!KTXでいくソウルツアー
会員番号4番キム・テヒ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/09/14(水) 19:53:34.92 ID:6d4ihWP2.net
>>29
天の川銀河の中心を観測する為に現在ワープ中だったはず
(韓国人だけ先にバルカン人と接触し、ポーグと同化した者も多数)

あの辺りはファースト・オーダーの支配地域。ちっぽけな衛星なんぞタイ・ファイターの射撃訓練の的にされないか心配
韓国人のミディ・クロリアンは他民族より突出しているし、既にダークサイドに堕ちてるものが多く、シス候補沢山いるからね
園芸学の反日教授ソ・ドンギョクはファースト・オーダーのシンボルが旭日旗に似てると抗議でスペースインターネットでメールするも小物扱いされ無視されてる模様
ドンギョクはボーグに同化した方がまともに扱われるのではないか?

295 ::2022/09/14(水) 20:03:10.96 ID:TOCsh4u8.net
精神勝利するために全外注でスゲエ金を使ってます!

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/09/14(水) 20:11:57.39 ID:v6z8MEGQ.net
スイングバイの過程で何処かの国の衛星かデブリに衝突して
ゴミ化するに3000ドラクマ賭ける。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/09/15(木) 13:10:13.30 ID:KNFVMf38.net
もう月の周回軌道に入ったのかと思えば、月への飛行ルートに入っただけ
それで成功祝うのは早すぎないか?

到達まで3ヶ月って、ゆっくりと慣性飛行してるってことか?
速すぎると月周回軌道入るのが難しくなるからか

タヌリは推進エンジン搭載しておらず、姿勢修正のスラスターのみか

298 ::2022/09/15(木) 13:13:30.56 ID:kWtXDfl4.net
日本が50年以上前に純国産の技術と部品で自国内で打ち上げて成功したのに
チョンは未だに他国が作ったロケットを買っただけでまるで自分達で作ったように捏造し
自国で打ち上げる設備も技術もないのでアメリカで打ち上げてもらうw
そのくせ、日本より宇宙技術で進んでる、とかキチガイ丸出しの事を言い出すというw
チョンwww

299 ::2022/09/15(木) 15:08:00.00 ID:p3vxZz51.net
>>298
80年前のドイツにすら追いついてないよね
本気でカネと人材つぎ込んでるのかね

300 ::2022/09/15(木) 15:36:19.12 ID:Gi94tLH3.net
これで月の大部分は大韓民国の実質的領土となったんだし
日本人は月を見たら金を支払えよ

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/09/23(金) 12:10:23.27 ID:Rb7CXm7v.net
>>300
あははははははははははははははははは

302 ::2022/09/23(金) 12:28:05.01 ID:jYsPaCIe.net
>>4
国旗の元絵

総レス数 302
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200