2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中関係】 「平和ボケ」した日本のメディアの「致命的な勘違い」が、ペロシ訪台で見えてきた[08/06] [LingLing★]

1 :LingLing ★:2022/08/06(土) 23:26:07.97 ID:CAP_USER.net
「平和ボケ」した日本のメディアの「致命的な勘違い」が、ペロシ訪台で見えてきた
いつ、目を覚ますのか
長谷川 幸洋

【ペロシ訪台の結果は?】
米国のナンシー・ペロシ下院議長が台湾を訪問した。これについて「安定を損なう」「対立を激化させた」といった批判が出ている。だが、そんな言説こそが「平和ボケ・日本」の勘違いではないか。こちらの基準で相手を判断すれば、かえって平和が危うくなる。

今回の訪台について、中国は「これでもか」というほど激しい言葉で、けん制した。先週も紹介したが、中国外務省は「主権と領土の一体性を守るために、断固として強力な措置をとる」、国防省は「人民解放軍は、けっして座視しない」と警告した。

習近平総書記(国家主席)自身も7月28日、ジョー・バイデン大統領との電話会談で「火遊びをすれば、やけどする」と脅した。セリフ自体は目新しくない。だが、8月1日が中国人民解放軍の建軍記念日だったことも考えれば、偶発的な衝突が起きる可能性もゼロとは言えなかった。

たとえば、反米主義者として有名な中国共産党系新聞「環球時報」(英語版は「グローバルタイムズ」)の元編集長、胡錫進(Hu Xijin)氏は「もし、米軍の戦闘機がペロシ氏をエスコートすれば、問題は別の次元になる。それは侵略だ。我々の戦闘機は妨害すべきだが、それが効果を上げなければ、私はペロシの飛行機を撃ち落としてもかまわない、と思う」とツイートしていた。

撃墜を煽った発言は、さすがに行き過ぎだったのだろう。ツイッター社はこのツイートを同社のルール違反とみて、胡氏のアカウントを停止した。胡氏はアカウントを復活させるために、その後、ツイートを削除している。

2001年4月には、中国の戦闘機が米軍の電子偵察機、EP?3Eと衝突し、中国軍パイロットが行方不明になり、米軍機は海南島に不時着する事件も起きている。今回も、軍のパイロットが英雄気取りで撃墜しないまでも、搭乗機に異常接近するくらいの可能性は十分に考えられた。

米軍はそんな事態も想定して、空母を派遣し、いざというときはヘリコプターで救出する作戦を立てていたほどだ。

ところが、蓋を開けてみれば、異常接近どころか、何事も起きず、ペロシ議長の搭乗機は8月2日夜、すんなりと台湾の松山空港に着陸した。まったくの拍子抜けである。

これで恥をかいたのは、中国だ。さまざまなけん制発言は「結局、空脅し」とバレてしまった。逆に、米国は大きな教訓を得た。どんなに激しい言葉で脅していても「中国は最後に折れる」という実例になったからだ。この教訓は、今後に活かされるだろう。

【米中の「チキンゲーム」はまだ続く】
もしも、ペロシ氏が脅しに屈して訪台しなかったら、どうなっていたか。

中国は米国の弱腰を教訓にして、今後も何かあるたびに、かさにかかって脅すに違いない。米国は腰が引けて、中国に強く出られなくなるかもしれない。そうなったら、最悪のシナリオだ。台湾奪取を悲願にする中国は、強気一方で押しまくればいいからだ。

今回の問題は、これで終わりではない。米中の「チキンゲーム」は、要素を少し変えたとしても、今後も続く。中国が台湾奪取を諦めることはないからだ。第1ラウンドは、幸い「米国勝利」で終わったが、次も勝つとは限らない。肝心の大統領の腰が引けているからだ。

先週のコラムで指摘したように、フィナンシャル・タイムズがペロシ訪台計画を報じた直後の7月20日、バイデン氏は記者団に問われて「米軍は、それがいい考えとは思っていない」と語った。自分が最高司令官であることを忘れたかのような言い方だが、訪台をけん制する意図があったのは間違いない。

ホワイトハウスは8月1日になってから、ジョン・カービー戦略報道調整官(国家安全保障担当)が会見し「米国は脅しに屈しない」と表明したものの、訪台は「もはや止められない」と分かって、弱腰批判を避ける狙いだったのは明らかである。

バイデン大統領が今後も中国に対して、ペロシ氏が示したような「断固たる態度」で臨むとは、とうてい思えない。バイデン政権は対中方針をめぐって、議会との綱引きが続くだろう。

https://gendai.media/articles/-/98289
593

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 15:26:20.83 ID:IJPrD0eR.net
>>147
>で、中国が台湾や沖縄に侵攻して何が得られるの?

中国強い。という自己満足

149 ::2022/08/07(日) 15:29:39.96 ID:vId1FMym.net
>>146
そうだね
人が人を食い物にする社会
食われるものに配慮できる社会と踏み潰す社会とどちらがいいかというと、前者のほうがいいけど配慮するだけ弱みもあるんだよな

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 15:33:12.03 ID:293M2FTc.net
>>148
これから腹空かせた人民が暴れ出すから、解放軍の銃口を外に向ける余裕はない思うよ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 15:35:11.19 ID:qvshvsvR.net
>>147
台湾は大金持ってるよ

152 ::2022/08/07(日) 15:39:00.44 ID:jddPPEzL.net
幾ら統制したところで、スマホなんて抜け道が幾らでもあるんだから無駄なんだよ

中国はスマホ禁止、ネット禁止、海外のテレビ受信禁止くらい本気でやらなきゃ駄目だろ

153 ::2022/08/07(日) 15:40:32.55 ID:Fseccjbi.net
>>4
韓国は当てにしてないだろう。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 15:45:26.10 ID:293M2FTc.net
>>151
その台湾から奪いとった大金どうやって使うの?

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 15:54:14.70 ID:0P1Aj1KV.net
Yahoo!ニュースの専門家コメントで大学教授が「ペロシが緊張を高めた」って書いてあった
軍を動かした中国をなんで先に非難しないのか不思議だった

156 ::2022/08/07(日) 15:54:24.40 ID:59cL8664.net
戦争を防ぐ現実的な方法として、個人の泥棒同様、国についても強奪・恐喝したものの正式な所有者になれないことを徹底すればいい。
自分で消費・利用しきれるものと、損得勘定すらできないバカの暴発は別オプションだけど、だいぶましになる。

あとは、「元泥棒でない国の方が少ない」という問題だが、それは各自清算していってもらうしかない。すでに始めてるとこもあるし。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 16:16:47.45 ID:jfB9hhvp.net
わりーんだけど壺のせいでそれどころじゃないんだよ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 16:21:27.93 ID:qvshvsvR.net
>>154
多少なりともバブル崩壊の手当ができるアルヨ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 16:31:24.16 ID:YddDVK3r.net
>>138
なんでそんなアホなことが明らかになるんだよw
ミサイルで全滅する?
中国にそこまで精密な攻撃は無理
威嚇するのが関の山

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 16:33:13.14 ID:qvshvsvR.net
>>159
壊滅する台湾近海の海上部隊って支那軍のことじゃねw

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 16:34:16.10 ID:YddDVK3r.net
>>147
そりゃあ誰かさんの皇帝就任の花道だろ
専制主義国家には経済合理性だのは通用しない

162 ::2022/08/07(日) 16:43:45.51 ID:M2CZpTsh.net
>>15
>左翼たちはチンピラ、やくざ、通り魔に遭遇したことがない

あいつら自身がそれですがなw
ただし自分はロマンス他人は不倫のクズ度高い連中だけど

それとあいつらが望む革命って自分は極めて優秀で有能な人民を指導して導く特権階級でその下で公平な人民どもという社会だからな

163 ::2022/08/07(日) 16:47:33.44 ID:M2CZpTsh.net
>>147
太平洋にフリーパスで海軍通せる道
中国はまず太平洋の西半分を押さえてハワイも独立運動とかで取って最後は太平洋全部押さえる気でいるからな
できるかとかそういうことは別にして

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 17:10:58 ID:WyR9i1ax.net
>>162
人民と指導者階級の格差がとんでも無く大きいという

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 17:16:47 ID:293M2FTc.net
>>163
太平洋進出w
中国台頭の諸悪の根源が経済力持たしたことだってバレちゃったからもう無理

輸出入締め上げられて腹を空かせた人民が暴れ出し、これから解放軍は内戦処理で手一杯になるよ
ペロシの訪台はそれが目的でしょ

166 ::2022/08/07(日) 20:19:15.55 ID:hhnS6xqv.net
中共が体外的に強い態度に出るのは内製がガタガタだからだろw
いつまで持ちこたえられるんだろうなwww

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/07(日) 21:09:54.26 ID:Q/lgo4ki.net
>>166
それはバイデン政権の方だろw

168 ::2022/08/07(日) 21:48:25.74 ID:nQmep34M.net
マスコミは平和ボケ洗脳を何十年もやってきたのに
国民は危機意識持っちゃってるからイラついてるだけ
この長谷川さんてマスコミの意図さえわからんのねー

169 ::2022/08/07(日) 22:35:30.86 ID:YX6h2G7u.net
土砂崩れだらけw
住むとこじゃねえ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/08(月) 00:29:27.04 ID:AzyTsWLo.net
日本マスコミは
支那朝鮮お工作機関だもの

171 ::2022/08/08(月) 01:29:14.52 ID:XgWQlUVz.net
当初の予定どおり秘密裏に話を進めて電撃訪台していれば大成功だった
中国に軍事演習のための準備期間を与えてから訪台しちゃったから、かえって中国を利する結果になった
まぁ、でも今さら訪台を中止したら弱腰のシグナルを送ることになるし、どうしようもなかった

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/08(月) 02:02:24.90 ID:XHPTl8au.net
>>1
日本のメディアは日本の敵だからな

173 ::2022/08/08(月) 02:31:43.01 ID:35MZYeiB.net
>>67
甘いな~
国際社会が認めなくても構わないのが中露だぞ、追い込まれりゃ平気で核使うやつらだ

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/08(月) 02:36:46.39 ID:y95m5gK5.net
中露も核で滅びるし
彼らもそこまで愚かではない

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/08(月) 02:37:56.55 ID:y95m5gK5.net
>>167
どっちみち8年で終わりなのでアメリカの大統領制はw

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/08(月) 15:07:29.70 ID:p4rbTbmv.net
平和ボケのマスゴミは目は覚さない様に情報操作してますから

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/08(月) 15:19:39.98 ID:lD3AdEsb.net
それで岸田は国葬に台湾の政府関係者を招くのかな

178 ::2022/08/08(月) 15:24:01.85 ID:1q3DYwBW.net
間違っても中国は今戦争なんてできる状態じゃないからな
だから舌戦が過去見ないくらいに酷い訳
アメリカも戦争なんて出来ないけど。支持率悪すぎ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/08(月) 20:12:18.25 ID:afMsrHdr.net
【米中関係】 支那朝鮮の工作で「平和ボケ」させられた日本のクソメディアの故意の「致命的な勘違い」が、ペロシ訪台で見えてきた

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/08(月) 20:27:38.17 ID:oCmhFn9N.net
今ここにある危機

「ソフトバンクグループ」は、2023年3月期第1四半期決算短信を発表し、四半期純損益が3兆1627億円の赤字に陥った

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/08(月) 20:40:51.56 ID:SoZfXG9p.net
>>21
朝日新聞は韓国の広報紙
何かを期待する方が間違い

あと10年の辛抱、後5年で毎日新聞は朝日か東京か知らんが吸収合併で消滅
アカヒはしぶとく後10年で朝日不動産になる
残念ながら一機に解決とはドラマのようにはイカン
時を待つしかない事もある、それまで何事も無いように祈ろう

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/08(月) 21:08:11.90 ID:lpjbc3Ca.net
中国があれだけ恫喝しても、日本も台湾もビビってなくて ワロタ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/10(水) 07:40:46.62 ID:UJ5d0Op6.net
>>1
❌ 平和ボケ
⭕ 反日

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/10(水) 09:07:52.01 ID:mCVqzjtI.net
>>177
招くというか、葬儀は結婚式と違って参列者が参加表明する。
だからこちらが呼んでるわけじゃない。
プーチンだって来ると言えば来れる。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>1
中国は口だけってのは有名だと思ってたけど
世界的にはまだ知られてないのかな

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>4
五毛必死w

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/10(水) 13:11:12.31 ID:LItLQ4bh.net
>>184
一般人の葬式でも
喪主から出席拒否される場合もあるのでは?

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/10(水) 13:23:21.94 ID:hmbxP8jv.net
否、何事も起きなかったのではない。ペロシ下院議長が台湾を訪問した時に
中国軍機は中台の中間線を越えて台湾に接近している。そして現在でも
中国軍機は中間線を無視して接近を繰り返している。同時に日本にも
日中中間線は確定した物ではないとして日本が主張するEEZ内に
ミサイルを撃ち込んで来た。日本は厳重に抗議をしたが・・・・・・
俺はTVを見ていたのだが、TBSのニュースでは中国軍機が台湾との中間線を
超えましたって大げさな報道をしていた。情報は中国筋なんだろう。w

189 ::2022/08/10(水) 14:51:08.94 ID:iiPATX9L.net
一度中国には徹底的な経済制裁をやればいいんだよ、ロシアみたいなやつを
中国に依存している部分がどこの国も多いから痛みも伴うが、これを機に
中国を含まない経済圏を確立すればいいんだよ
チャイナマネーで身動き取れない国は周りが援助すればいい
あ、韓国は自分でなんとかするか中国の一部になれ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/10(水) 16:50:30.28 ID:fktYotIz.net
【米中関係】 日本の「平和ボケ」を推進してきた支那朝鮮工作メディアの「致命的な勘違い」が、ペロシ訪台で見えてきた[08/06]

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/10(水) 17:21:27.86 ID:74Lg0Yqq.net
アメリカは中国にも断交してくるように勧告したんだよ
台湾同様に中国共産党とも断交です
中国共産党と国交結んだらアメリカ乗っ取りと世界征服の野心に使われただけだったので

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/10(水) 17:23:02.57 ID:74Lg0Yqq.net
中国外交部は韓国にストーカー始めたな
今のうちに日米は徹底的に中国共産党から離れなければ
最後は韓国にシュート決めさせてあげる

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/10(水) 17:24:10.69 ID:74Lg0Yqq.net
前回の台湾危機のクリントンの時のようにはもういかないよ
新冷戦開始

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/10(水) 17:53:21.96 ID:74Lg0Yqq.net
韓国はムーンの三不を無効化宣言した
ミサイル配備始まるよ
日本もね
冷徹に日米と米韓と日米韓進めて行く

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/10(水) 18:43:55.59 ID:qUyobkyu.net
致命的な勘違いというか、日本をレッドチームの下っ端にするのがマスゴミの目的でしょ
そのためにはいよいよテロも辞さなくなってきてるし
まあ、言論機関がテロ行為を容認すること自体、自らの負けを認めたようなもんだけどw

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/10(水) 20:56:38.81 ID:fktYotIz.net
【米中関係】 日本を「平和ボケ」させてきた親支那朝鮮メディアの「致命的な勘違い」が、ペロシ訪台で見えてきた

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
日本が平和ボケするように仕向けたのは戦後のアメリカやんけ

総レス数 197
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200