2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国国宝】 第1号の南大門、復元3カ月で明らかになったずさん工事…業者の賠償責任認める判決[08/17] [LingLing★]

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/08/18(木) 13:06:59.07 ID:NHYLB42I.net
>>297
ずっと赤って言われてたけど出土した瓦が黒かったのと
丹塗の経緯がないって推察は出てそれと一部文書の色彩が一致した

江戸時代は白壁に灰の瓦
明治初期が全部漆黒でこれがなかなかカッコいい
壁も瓦も赤になったのは明治末から大正にかけての間で島内の伐採での薪不足によるもの

もともと赤瓦は薪が不足して黒くする余裕がないから発展した文化で
19世紀までは王宮にはそれでもちゃんと高価な黒瓦を使ってたんだとさ

総レス数 423
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200