2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】韓国の38万世帯が「69兆ウォンの負債」…家売っても返せない [10/11] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2022/10/11(火) 09:24:50.65 ID:CAP_USER.net
金融機関から金を借りた38万世帯は保有する家を売っても借金を返せなかったり、現在の所得の40%以上を元利金返済に投じていることが明らかになった。

基準金利引き上げと住宅価格下落が続くとこのような「高リスク」債務者やの不良化リスクはさらに大きくなりかねない。

「共に民主党」のカン・ジュンヒョン議員が10日に韓国銀行から提出された家計負債現況資料によると、昨年末基準で金融負債高リスク世帯は38万1000世帯となった。全金融負債保有世帯のうち3.2%水準だ。

高リスク世帯の金融負債は全金融負債の6.2%に当たる69兆4000億ウォン(約7兆円)に達する。韓国銀行は可処分所得に対する元利金返済負担が大きく(総負債元利金返済比率・DSR 40%超過)、資産売却を通じた負債返済が難しい(資産比負債比率・DTA100%超過)債務者を高リスク世帯に分類する。

これらは貸付利子が急騰したり資産価格が急落する場合に直撃弾を受ける恐れがある

高リスク世帯数は2020年末の40万3000世帯よりは多少減ったが、コロナ禍直前である2019年の37万6000世帯と比較すると5000世帯増えた。

代わりに高リスク世帯より範囲が広い「脆弱借主」は明確な増加傾向が目立つ。脆弱借主はさまざまな金融機関から金を借りた低所得者(所得下位30%)または、低信用者(信用点数664点以下)を意味する。

脆弱借主の割合は昨年6月末の6.3%から同年末に6.0%まで下落した。今年はまた6月末で6.3%を記録した。

韓国銀行は「所得環境悪化、信用度変化など財務健全性低下だけでなく貸出金利上昇の影響を受け増加傾向に転じた」と説明した。

問題は追加の基準金利引き上げが予想されるということだ。また、相当数の家計は不動産に資金が集まっており、住宅価格が下落すれば打撃はさらに大きくなりかねない。

韓国銀行によると韓国の家計資産の86%は不動産だ。韓国銀行は12日、基準金利調整に向けた金融通貨委員会を開く。

金融投資協会が7日に債券保有・運用従事者100人に質問したところ、回答者の100%(直前調査では97.0%)が今回の金融通貨委員会で韓国銀行が基準金利を引き上げるだろうと答えた。

彼らのうち89%は韓国銀行が基準金利を0.5%引き上げると予想した。韓国銀行の分析によると、基準金利が0.5%上がると全債務者の利子負担は6兆5000億ウォン増える。増えた利子の3000億ウォンは脆弱借主、残りの6兆2000億ウォンは非脆弱借主が抱えなければならない。

このようになると全債務者の年間利子は平均32万7000ウォン増加する。脆弱借主が25万9000ウォン、非脆弱借主が33万2000ウォンずつ増えることになる。

韓国銀行が10月に続き11月も0.5%の利上げに出る場合、利子は2カ月間で13兆ウォン急増する。金利が1%上がれば全債務者の利子負担額は65万5000ウォン、脆弱借主は51万8000ウォンずつ増える。

住宅価格もやはり尋常でない。韓国不動産院によると6日基準で全国のマンション価格は5月から22週にわたり下落傾向が続く。下落率は0.2%で2012年5月の統計作成開始以降で最も大きい。

韓国銀行は9月の金融安定報告書で「不動産価格が6月末より20%ほど下がれば債務者が保有資産で負債に対応できる能力が大きく落ちる」と分析した。

専門家は家計借金の弱点である脆弱借主がますます危険になっていると警告する。漢陽(ハニャン)大学経済学部のハ・ジュンギョン教授は「金利引き上げ期に低信用者・低所得者など脆弱借主が急激に崩壊しかねない。これに向けた金融政策を強化しリスクに転移しないよう防がなければならない」と話した。

カン・ジュンヒョン議員も「相次ぐ利上げで貸付を受けた家計の利子負担が急速に拡大している。特に脆弱借主と低所得家計の利子急騰に先制的に備える必要がある」と助言した。

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2022.10.11 08:35
https://s.japanese.joins.com/JArticle/296415?servcode=300§code=300

関連スレ
『韓国銀行』李総裁「痛くても金利を上げる」 金融通貨委員会は10月12日 「0.50%」or「0.75%」のビッグステップか? ★2 [10/9] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665373200/

2 ::2022/10/11(火) 09:25:55.35 ID:V5mbl8ix.net
https://i.imgur.com/Y9gXV16.jpg

3 ::2022/10/11(火) 09:25:55.98 ID:4Ra60mNW.net
ニダ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/11(火) 09:26:35.00 ID:zPGA0Tk+.net
※5chを見ている韓国人、在日韓国人の皆さまへ。

この掲示板の人たちに怒りを向けてはいけません。日本人たちはただ無知なだけなのです。
彼らの精神はあまりに幼く、真実を真実として理解することができません。
だから静かに教えてあげてください。彼らが理解するまで何度でも根気よく、
何も知らない子供に言い聞かせるように、無知な赤子をあやすように、
大人として鷹揚に、優しく、根気良く教え諭してあげてください。
それが大人の義務、正しく識る者の義務ですよ。
ここの日本人は本当のことを知らないだけなのです。ただそれだけなのです。

5 ::2022/10/11(火) 09:26:59.18 ID:JiHpABuH.net
可能性とかの煽り記事、秋田

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 ::2022/10/11(火) 09:27:10.45 ID:wVl0NOnV.net
マジモンの自転車操業民族

7 ::2022/10/11(火) 09:27:11.44 ID:weNq+YW8.net
大丈夫だよ徳政令が有る

8 ::2022/10/11(火) 09:27:14.32 ID:LO2YNt/G.net
原因はムンジ政権の失敗だろうが

9 ::2022/10/11(火) 09:27:36.88 ID:JHGrIPjo.net
誇らしいにだ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/11(火) 09:29:33.63 ID:/NIP/nEp.net
>韓国銀行の分析によると、基準金利が0.5%上がると全債務者の利子負担は6兆5000億ウォン増える。
>増えた利子の3000億ウォンは脆弱借主、残りの6兆2000億ウォンは非脆弱借主が抱えなければならない。

脆弱借主かw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/11(火) 09:29:37.47 ID:DksCbtlf.net
>>7
いや、盧武鉉以降の歴代大統領府だと思う 
文在寅はトドメを刺しただけ

12 ::2022/10/11(火) 09:29:39.98 ID:pIfU0aeX.net
>>7
徳政令があるから借りまくるんだろな 
そりゃ借りなきゃソンソン状態だからね

13 :アイロビュコリア :2022/10/11(火) 09:29:54.55 ID:DpguLfX6.net
>不良化リスクはさらに大きくなりかねない

(=゚ω゚)ノ バイクを改造したり、学校の窓ガラス割ったりコンビニ前でウンコ座りでたむろするんですねわかります!

14 ::2022/10/11(火) 09:30:13.16 ID:Iz8WT4Lj.net
チョン「で、韓国はいつ破綻するんだ?」

15 ::2022/10/11(火) 09:31:22.41 ID:CyKt+6GA.net
助言とかどうせ言うだけで何もしないんだろ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/11(火) 09:31:52.06 ID:jhLZ6tWi.net
そうそう、たかが国家予算の3倍だw
徳政令で国が肩代わりすればいいだけ。w

17 ::2022/10/11(火) 09:32:09.62 ID:lU8xMmUX.net
利上げ今週だっけ?
金利上がるよ~w

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/11(火) 09:32:17.21 ID:2CMm8blY.net
日本の借金は1000兆だけどな(爆笑)

19 ::2022/10/11(火) 09:32:36.68 ID:MJvm8zuC.net
取材もせずに想像だけで記事にするとは

20 ::2022/10/11(火) 09:32:49.23 ID:49yHw2dT.net
徳政令待ちなのか

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/11(火) 09:33:15.79 ID:NlLf2uNN.net
家計資産の内訳で不動産86%は偏りすぎwww追加利上げで不動産直撃受けるが大丈夫そ?www

22 ::2022/10/11(火) 09:33:33.72 ID:wT0dGrK7.net
大丈夫!瀬取りで儲けているから!

23 ::2022/10/11(火) 09:33:43.94 ID:FBOVhc1X.net
なあに、経済通のケンモメンさん達も「韓国の方が年収も高く生活は裕福」と言ってたし
まだまだ余裕だろ。

24 ::2022/10/11(火) 09:34:00.34 ID:LO2YNt/G.net
>>13
熱いぜ太陽の季節

25 ::2022/10/11(火) 09:34:20.39 ID:MVHkvhGU.net
でぇージョーブにだ!
徳政令カードがあるニダ!!
平将カードは要らんニダ!

26 ::2022/10/11(火) 09:34:43.28 ID:zjaOlKky.net
助けるべきは金を借りてる国民じゃなく金を貸してる銀行だぞ、韓国政府はそこを間違えるなよ。
問題は借りてるのは韓国人だけど貸してる銀行が外資ってことだな。

27 ::2022/10/11(火) 09:35:06.32 ID:zfKhApo/.net
徳政令があるからケンチャナヨww

28 ::2022/10/11(火) 09:35:22.77 ID:ZKn1Gh2f.net
安倍なんとかしろおおおおおおおおおおお

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/11(火) 09:35:23.44 ID:TWdptq7w.net
貧乏チョン哀れ😂

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/11(火) 09:35:27.47 ID:xzX1ZHMS.net
日本に居た頃はカラオケにも行けた、バーに行って女の子のお持ち帰りもできた。

だがここではコンビニの一つもありゃしねぇんだ!!

31 ::2022/10/11(火) 09:35:31.95 ID:oAz+hxmZ.net
>>19
想像も何も家計負債のデータから分析して記事にしてるんだろ
いったい何を取材するんだよ

32 ::2022/10/11(火) 09:35:54.05 ID:w7a03Ay1.net
>>2
おう
大韓だけが右肩上がりで、すごいねえw

33 ::2022/10/11(火) 09:35:57.92 ID:NlLf2uNN.net
>>18
その1000兆の政府債務やら企業家計負債を加えて資産から差し引いた準資産3000兆円超だけどなw

34 ::2022/10/11(火) 09:35:59.24 ID:FcGN23Ke.net
>>18
これ
クッソ笑わせるよ

35 ::2022/10/11(火) 09:36:19.72 ID:lbtPExVa.net
金利上げたら更に増えそうだな

36 ::2022/10/11(火) 09:36:32.64 ID:pIfU0aeX.net
真面目に返してる人が馬鹿に思える徳政令

まぁまた発動するな。しょうがない

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/11(火) 09:36:34.12 ID:fj64Nxyl.net
国、企業、国民
の借金漬けコンボ

38 ::2022/10/11(火) 09:36:47.72 ID:+78NlQMK.net
処分♪処分♪すっきり ウキウキwatching♪
楽しませすぎたら ごめんなさい♪

39 ::2022/10/11(火) 09:36:52.50 ID:7moUe/rJ.net
金利上がって死ねやつや

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/11(火) 09:37:55.66 ID:dQPYrZEg.net
なあに、更に利上げだから心配すんなw

41 ::2022/10/11(火) 09:38:03.24 ID:pIfU0aeX.net
いい傾向だ

42 ::2022/10/11(火) 09:38:14.41 ID:ZL/pfC8J.net
早く在日総帰国させて財産没収しないと、間に合わなくなるぞ?

43 ::2022/10/11(火) 09:39:17.05 ID:RRi778zO.net
借金大国の日本wwwww

44 ::2022/10/11(火) 09:39:32.07 ID:KWXuVYBy.net
超ざっくりで一世帯あたり1800万?って
問題ある内容とは思えんが?

総レス数 585
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200