2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウォニャス】1,432.82 +7.91 (+0.56%) [10/14] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2022/10/14(金) 01:00:29.05 ID:CAP_USER.net
ドルウォン
USD/KRW - アメリカドル 韓国ウォン
1,432.82 +7.91 (+0.56%)
https://jp.investing.com/currencies/usd-krw

世界の株価
https://sekai-kabuka.com/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665670843/

2 :新生ひろぽんウッカリみすて~く :2022/10/14(金) 01:01:00.11 ID:xMvc7rO+.net
あちー。

3 ::2022/10/14(金) 01:01:09.60 ID:Otz6C+Cg.net
ぬるぽ

4 ::2022/10/14(金) 01:01:14.89 ID:i+zifzXM.net
>>1
乙ナース🍇🍇

5 ::2022/10/14(金) 01:01:33.20 ID:i+zifzXM.net
>>3
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:01:41.47 ID:dMHVJTog.net
>>1
ウォニャスは平和の象徴ですね

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:02:31.55 ID:AbdVggfg.net
1乙!
https://i.imgur.com/o8VPz8e.jpg

8 ::2022/10/14(金) 01:02:32.57 ID:tKQH8vdQ.net
乙ニャスー

9 ::2022/10/14(金) 01:02:38.54 ID:9H4BU86h.net
ウォニャス!

では寝る

10 ::2022/10/14(金) 01:02:40.35 ID:PhNO3CDu.net
>>1
乙ニャス

あららずいぶん上げたね

11 ::2022/10/14(金) 01:02:42.96 ID:4ql6pmR1.net
美味しいーヤミー感謝感謝!!
ズーンズーンズンズッキーニ!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:02:43.69 ID:pFEnn/l7.net
ウォニャス!ウォニャス!ウォニャス!
おまけにコスピニャス!

もうウォニャス止まらないかもね( ̄▽ ̄)ニヤリ


・・・と思ってたけど1500逝かないなんてウォン高過ぎてイライラするよ!

13 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:02:44.58 ID:wh02W0JC.net
>>4
ガッ
https://i.imgur.com/jJlczNH.jpg

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:02:47.59 ID:cEah6zG7.net
ドル急落で落ち着いたんじゃね
韓国の被害額は知らんw
気を抜いたらドーンってきそうだけど

15 ::2022/10/14(金) 01:02:47.89 ID:La9ENqsg.net
そろそろ在日砲の準備をした方がいい

16 ::2022/10/14(金) 01:03:24.43 ID:8zj/pjSc.net
ハッピーニューウォニャス!がんばろー( *˙0˙*)۶

17 ::2022/10/14(金) 01:03:30.85 ID:s2QhFuls.net
おつにゃす

18 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/10/14(金) 01:03:39.91 ID:luYfa1LC.net
これで解った

いつでも1450ブチ抜ける力がまだあることを

19 ::2022/10/14(金) 01:03:40.41 ID:TrBeQW7g.net
>>15
南斗人間砲弾かな?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:04:07.33 ID:dMHVJTog.net
>>15
歓迎の祝砲ってやつか

21 ::2022/10/14(金) 01:04:09.88 ID:UxI4wiIV.net
1,432.80 +7.88 (+0.55%)
01:03:36

前スレのスレタイは1442.35だったのにこの有様は

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:04:15.43 ID:rDIi2PC3.net
BREAKING | North Korean military aircraft crosses south of the tactical action line
による英語からの翻訳
壊れる |北朝鮮の軍用機が戦術行動線の南を横切る

https://twitter.com/inside_nk/status/1580586233893617664
(deleted an unsolicited ad)

23 ::2022/10/14(金) 01:04:19.76 ID:Gm6L0xhK.net
┃・・ ━┓・・   ┃┃
┣━  ┃ ━━ ┃┃
┃  ━┛オオ  ・・
_   、_ 、\
` ̄二->\_\\
__二)-"   -\
 ̄"-_   ∧ ∧丶
 ̄    <`∀´ >|
_ ̄    ∠  x) |  
`_    レレ' //
 ̄—、_、   、/i//
 ` // //  /
 <……疲れたニダ
   なんかもうどーでもいいニダ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:04:22.29 ID:pFEnn/l7.net
>>15
在日砲とは?

25 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:04:28.52 ID:pqEZ6xD6.net
ロシア、北朝鮮の弾薬調達 米高官「数百万発の可能性」
2022年9月7日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0703I0X00C22A9000000/

北朝鮮、ロシアへの武器提供を否定 2022年9月22日
https://www.bbc.com/japanese/62990289

どっちを信用すべきか

26 ::2022/10/14(金) 01:04:33.31 ID:s2QhFuls.net
ゼロコーラは飲めないので砂糖がめちゃくちゃ入っていてもノーマル飲むです

27 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:04:34.58 ID:wh02W0JC.net
韓銀はよく頑張った(*´∀`*)
https://i.imgur.com/oZ8FvOE.png

28 ::2022/10/14(金) 01:04:43.01 ID:1B2oPXhH.net
ウォニャ・・
って、何戻してんだ!
さっさと1450行かんかい!

とりあえず>>1

29 ::2022/10/14(金) 01:04:45.34 ID:tKQH8vdQ.net
今夜は要人の講演ないみたいだな

30 ::2022/10/14(金) 01:04:46.58 ID:8zj/pjSc.net
>>23
おいwww

31 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:05:24.86 ID:wh02W0JC.net
>>23
頑張って(๑و•̀Δ•́)و

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:05:34.49 ID:pFEnn/l7.net
>>21
うわぁ!!(゜ロ゜ノ)ノ
もうウォニャス過ぎてもたないね

・・・と思ってたけど1500逝かないなんてウォン高過ぎてイライラするよ!

33 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:05:41.93 ID:pqEZ6xD6.net
>>23
諦めたら以下略

34 ::2022/10/14(金) 01:05:55.64 ID:8zj/pjSc.net
>>25
戦時のニュースなんか全部信用できんわ

35 ::2022/10/14(金) 01:05:56.45 ID:3eI4hsAZ.net
だいぶ落ち着いた

米ドルインデックス
112.080 -1.144 -1.01%
01:05:06 - リアルタイムです

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:05:57.05 ID:dMHVJTog.net
>>23
パトラウォニャス、僕・・・・眠いんだ

37 ::2022/10/14(金) 01:05:57.51 ID:eEZF8qbW.net
>>1


38 ::2022/10/14(金) 01:06:02.76 ID:UxI4wiIV.net
まあ…昨夜からの反復縦跳びは例を見ない忙しさだったからね

39 ::2022/10/14(金) 01:06:05.58 ID:tKQH8vdQ.net
>>26
ワイもゼロコーラ飲めないな、何故か腹下すし

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:06:26.40 ID:EibT/fwB.net
へ〜、凄い乱高下してんな面白

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:06:46.74 ID:Lp6Pd0FP.net
>>1もつ

42 ::2022/10/14(金) 01:06:50.67 ID:vwgW6Syd.net
>>27
凌ぎ切ったな!

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:06:51.61 ID:dMHVJTog.net
>>39
消化できない甘味料だから、お腹ゆるくなるんだよね

44 ::2022/10/14(金) 01:07:02.15 ID:N44AY+vf.net
>>22
防空識別圏をちょっと超えたくらいの話じゃん。

45 ::2022/10/14(金) 01:07:04.15 ID:s2QhFuls.net
>>39
合成甘味料吐くんだよね

46 ::2022/10/14(金) 01:07:14.41 ID:UxI4wiIV.net
1,432.65 +7.74 (+0.54%)
01:06:36

順子(シュンツ)が二つ出来ました

47 ::2022/10/14(金) 01:07:17.09 ID:TrBeQW7g.net
>>42
すぐ次があるんだよなぁ

48 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:07:29.25 ID:wh02W0JC.net
>>42
予想通りだけどね(*´∀`*)

49 ::2022/10/14(金) 01:07:30.12 ID:i+zifzXM.net
ドル円も146円台に戻って来たな

50 ::2022/10/14(金) 01:07:34.24 ID:FbMqlJ7G.net
>>24
在外同胞庁だかを作ろうとしてるから意外とネタじゃなかったりする。
兵役で虐待されて本国のエンタメとなるか大金払うか選べってなるんじゃないかな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:07:47.63 ID:R9MKzScB.net
>>19
そういえばさっきから
CNNが「ロシアは日本みたいだ、人間爆弾カミカゼアタック」
とかいってついでになぜか中国が民主的で正常な思考だとかもちあげだしたな
中国の件は共産批判運動だからわかるけど、なんか色々露骨

カマラハリスの再興を狙ってるのか?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:08:28.80 ID:Lp6Pd0FP.net
>>26
それで良いよ
糖分は必要

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:08:37.37 ID:dMHVJTog.net
>>51
米のアカヒだもんね

54 ::2022/10/14(金) 01:08:45.88 ID:MzkXEdrK.net
>>46
アタマもあるじゃん

55 ::2022/10/14(金) 01:08:55.48 ID:i+zifzXM.net
>>51
CNN=ChinaNewsNetwork=アカヒ

56 ::2022/10/14(金) 01:09:03.00 ID:BsfYOBgu.net
1ドル120円
1ウォン2億ドル

こんな感じはよ

57 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:09:08.27 ID:wh02W0JC.net
>>49
ほんまや
ケンモメンどうすんの?( ´・ω・` )
https://i.imgur.com/cT34unY.png

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:09:12.08 ID:R9MKzScB.net
>>45
そういう人におススメなのが
コストコに売ってるアルゼンチン缶コーラ

サトウキビ砂糖100%でコーンシロップ使ってない
メキシコのも同じだけど最近はメキシコ産はいってきてない

59 ::2022/10/14(金) 01:09:45.52 ID:tKQH8vdQ.net
CNNってアメリカ人にさえめっちゃディスられてた所だったような・・・

60 ::2022/10/14(金) 01:09:49.50 ID:N44AY+vf.net
>>35
ドルインデが約1.7も動いた割に、僅か13Wしか戻せないウォニャスw

61 ::2022/10/14(金) 01:09:52.23 ID:vwgW6Syd.net
>>43
人工甘味料は肝臓に負担かけるから酒飲みは厳禁なんよね
体が分解できない糖によく似たものだからさ

62 ::2022/10/14(金) 01:09:55.00 ID:s2QhFuls.net
>>58
すっごい飲んでみたいけどコストコ行かないんだわ

63 ::2022/10/14(金) 01:09:59.83 ID:FbMqlJ7G.net
>>53
ロシアがこのまま沈んでいくと次の仮想敵が間違いなく中国になるから
それを逸らすための涙ぐましい努力といえる。
まぁトランプに対する姿勢で視聴者激減してるし好きにするよろし

64 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:10:21.74 ID:pqEZ6xD6.net
>>26
ゼロコーラ飲み続けると集中力が落ちたり、イライラするようになるとか

65 ::2022/10/14(金) 01:10:31.97 ID:CB0dY1eB.net
ウォニャスを崇めよ

66 ::2022/10/14(金) 01:11:12.28 ID:/vOTpylf.net
ドル円は予想範囲内だと思いますが

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:11:14.72 ID:Lp6Pd0FP.net
>>51
日本が手持ちドル全部一度に処分したらヤベェよどうしようgkbr
ってやってる連中が居るらしい

日本のパヨチン級の馬鹿だがな

68 ::2022/10/14(金) 01:11:23.71 ID:s2QhFuls.net
>>61
じゃあストゼロとか爆弾じゃん

69 ::2022/10/14(金) 01:11:40.27 ID:UxI4wiIV.net
>>64
飲み続けると言ってもアメリカ人とその他の国の人じゃあ量に大差が

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:11:41.75 ID:R9MKzScB.net
>>59
そうそう、ディスられすぎて最近落ち着いてたのよ
ところが今日はトップから中華絶賛に切り替わってちょっとびっくり

中国グルメ2枠もつかって紹介して、中国の民度の高さ紹介して、新しい中国に期待とか
ヘタするとキンペーが変わるかもとか……
流れ変わった

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:11:43.13 ID:dMHVJTog.net
>>63
構図はまんま日本と同じか
潰れるまで続けるんだろうな

72 ::2022/10/14(金) 01:11:50.34 ID:s2QhFuls.net
>>64
ひょえ
こわい

73 ::2022/10/14(金) 01:12:01.65 ID:HrvsUFdS.net
>>57
速報打ったのバカみたい

74 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:12:14.63 ID:pqEZ6xD6.net
>>59
【CNN】 「自由で開かれたインド太平洋」、安倍元首相の一言が変えた米国のアジア観と中国[07/23]
https://www.cnn.co.jp/world/35190823.html

CNNは反トランプからは受けが悪かったんだったかな?

75 ::2022/10/14(金) 01:12:17.07 ID:N44AY+vf.net
>>25
中国が北朝鮮経由でロシアに供給。
線路繋がってるしw

76 :神酒@酔っ払い :2022/10/14(金) 01:12:31.24 ID:0vNlgOCS.net
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

77 ::2022/10/14(金) 01:13:12.18 ID:i+zifzXM.net
>>76


78 ::2022/10/14(金) 01:13:21.89 ID:ieiN/lz5.net
あら
仮眠したらいつもの1430あたりじゃん。
どーなってんの?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:13:26.95 ID:fCZVyOsl.net
>>76
GGGGGGGGGGGGGGGG…

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:13:31.67 ID:dMHVJTog.net
>>64
ヴィーガンとかが飲んでそう
だから壊れてしまうとかw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:13:38.92 ID:Fqe3LZ8o.net
見つめてごらんよ 為替の中のエンタメ痛貨
そこで暴れている 小さい国の汚い色は
憧れていた赤と緑の 適正忘れるナイアガラでした
思い出せないそんなことない 少し扉を閉めるだけです
バカチョン・パージ 除けます

82 ::2022/10/14(金) 01:13:41.49 ID:aRcOuHT7.net
>>23
そろそろ楽になれクラウン

83 ::2022/10/14(金) 01:13:47.25 ID:r5diiCHX.net
介入したの?

84 ::2022/10/14(金) 01:13:51.23 ID:a+y/qzx2.net
そろそろネトウヨは

帰った方がいい

85 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:13:59.75 ID:pqEZ6xD6.net
>>69
アメリカ人はバケツでコーラを飲むからな

>>72
人工甘味料の影響だとか

86 ::2022/10/14(金) 01:14:02.81 ID:CB0dY1eB.net
>>76
未だ呑んでるのか

87 ::2022/10/14(金) 01:14:03.29 ID:FbMqlJ7G.net
>>71
露骨でわかりやすい工作ではあるよね。
ただ議員が全会一致で非難決議通したりバイデンすら中国を主敵認定している中で
そんなことをやると本当にアサヒと同じ結果を招くと思うよね。
次の選挙とそのあとでどうなるのかは見ものではある。

88 ::2022/10/14(金) 01:14:04.44 ID:TrBeQW7g.net
>>76
ボーボボかな?

89 ::2022/10/14(金) 01:14:14.59 ID:UxI4wiIV.net
>>76
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛

90 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:14:31.95 ID:pqEZ6xD6.net
>>75
迂回かw

91 ::2022/10/14(金) 01:14:48.93 ID:vwgW6Syd.net
>>68
そりゃそうよ
ストゼロに使われてるアルコール自体も質が悪いからメチルが普通の酒より多いし
安くて酔えるって事しか利点はない

92 ::2022/10/14(金) 01:14:50.67 ID:tKQH8vdQ.net
>>70
ニュースじゃなくてコントを報道してるのかね

93 ::2022/10/14(金) 01:14:55.34 ID:ieiN/lz5.net
>>64
あらら、飲むのやめようっと。

94 ::2022/10/14(金) 01:15:13.29 ID:UxI4wiIV.net
>>85
アイスクリームのカップもバケツ並みだよね

95 ::2022/10/14(金) 01:15:14.96 ID:s2QhFuls.net
>>88
ところてん…

96 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:15:19.74 ID:pqEZ6xD6.net
>>80
ゼロコーラ関係ない気もw

97 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:16:21.13 ID:wh02W0JC.net
>>73
なおダウがプラ転バク上げしてこのスレも死んだ模様
ケンモメン何連敗中だよ(*´∀`*)

【悲報】米国株死亡wwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665666904/

98 ::2022/10/14(金) 01:16:26.02 ID:FbMqlJ7G.net
>>74
トランプへの一方的かつ執拗な報道がフェアじゃないってとられたのよ。
マスゴミお得意の攻撃されない位置から一方的に攻撃し続ける姿に
反トランプですらよほどの原理主義者じゃなきゃ眉をしかめるレベルだったし。
まぁ日本のどこかの旭日旗新聞社と同じと言えなくもない。工作のの根元同じだろうけど。

99 ::2022/10/14(金) 01:16:53.03 ID:s2QhFuls.net
>>91
少量で胃がひっくり返るかと思うくらい吐く自分は、有害物質に対する防衛本能が働いてるんだな

100 ::2022/10/14(金) 01:16:58.17 ID:Gm6L0xhK.net
韓銀「そろそろウリも寝てよさそうニダね…」

https://i.imgur.com/ZQWjOm1.png

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:17:17.33 ID:R9MKzScB.net
>>71
ワシントンポストも博愛大好きの自虐思想化してるし
NYTも移民と愛を語ろう的でなかなか怖いし
日本より大変そう

いやでも、まぁ、トルコの素晴らしさを書き連ねて「ドイツ人は死ね!」って連呼するドイツ紙よりはちょっとまし

102 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:17:20.09 ID:pqEZ6xD6.net
>>93
人工甘味料の摂取を控えればいいのよ、人工甘味料には血糖値を上げる効果がないから

>>94
茶碗はお櫃だし

103 ::2022/10/14(金) 01:17:20.80 ID:tKQH8vdQ.net
>>96
・・・糖分減り過ぎてイライラしてる説

104 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:17:48.83 ID:pqEZ6xD6.net
>>98
CNNは反トランプだったか

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:18:16.29 ID:yS/wffur.net
ウイスキーのコーラ割りの話だけど
コーラが太るなら
ゼロコーラでやればいいじゃない

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:18:22.64 ID:Lp6Pd0FP.net
>>100
3時頃起きるニカ?

107 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:18:29.71 ID:pqEZ6xD6.net
>>103
サトウキビを推奨しよう

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:18:40.12 ID:dMHVJTog.net
>>103
糖分・動物性タンパク質
あらためて重要さを実感

109 ::2022/10/14(金) 01:18:49.65 ID:s2QhFuls.net
>>101
ドイツやべえ

110 ::2022/10/14(金) 01:18:49.66 ID:wwgO1Yqx.net
かんぎんが打たなければやられないことに気がついたのか?弾きれなのか?

111 ::2022/10/14(金) 01:18:52.50 ID:HrvsUFdS.net
>>97
ワロタ

494:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-KndP):[sage]:2022/10/14(金) 00:56:38.05 ID:eLySWtDN0
お前らが騒ぐとこれだよ

112 ::2022/10/14(金) 01:19:25.45 ID:UxI4wiIV.net
>>97
まあこんなのはなかなか予想出来ないね
開幕で550下げた後、1200以上上げるなんて

前日終値 29,210.85
日中安値/高値 28,660.94-29,927.09

113 ::2022/10/14(金) 01:19:51.61 ID:aRcOuHT7.net
>>108
ヴィーガンのアタオカぶり見たら実感半端ないわ

114 ::2022/10/14(金) 01:20:03.32 ID:tKQH8vdQ.net
そいや、南ドイツに東京新聞や赤旗クラスの糞ブンヤあったな

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:20:04.66 ID:dMHVJTog.net
>>104
最初からガチガチの反トランプだよ
ひたすらネガキャン繰り返してた

そのおかげで売り上げ激減
他の右派メディアに客をとられまくったし

116 ::2022/10/14(金) 01:20:07.67 ID:3eI4hsAZ.net
1,433.86
+8.95
(+0.63%)

117 ::2022/10/14(金) 01:20:12.80 ID:ESTE++qD.net
>>94
一度はあのバケツアイスと抱えて食べるのをやってみたい。
ポンポン痛くなりそうだけどw

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:20:18.75 ID:Lp6Pd0FP.net
>>111
逆神要素持ちがあそこに集うのか
あそこで吹き溜まってるから逆神化するのか
どっちだろう

119 ::2022/10/14(金) 01:20:23.13 ID:FbMqlJ7G.net
>>104
その急先鋒で常にトランプに反発する内容ばっか報道しとったよ。
少し前にスキャンダルで華麗に消え去ったクオモ?だったかを英雄視してね。
で、報道側が政治スタンスを明確にして視聴者が選択する色合いが強いアメリカで視聴率が激減した。

120 ::2022/10/14(金) 01:21:13.53 ID:s2QhFuls.net
>>113
そもそも彼らは民族的に肉食だと思うの。
問題が出てもさもあらん。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:21:32.13 ID:R9MKzScB.net
>>109
ドイツは自虐と称してドイツ人迫害してるからね
生粋のドイツ人はもうドイツの小学校いけない
ギムに入れたらドイツ人4割くらいいるけど、一般小だとクラスに一人か二人
当然ヒトラーってあだ名つけられてイジメラレル

ってのが、俺がいた6年前の話だから、いまはもうドイツ人絶滅してて平和かもしれん

122 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:21:36.37 ID:pqEZ6xD6.net
>>115
CNNってリベラルだったんか

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:21:44.80 ID:dMHVJTog.net
>>119
ノンポリや中道とか寄りな人が逃げ出しまくったもんね
残ったのはアカヒと同じ、濃縮されてたガチガチの左派だけという

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:21:49.53 ID:Lp6Pd0FP.net
>>117
三分の一も行かずに嫌になると思う

>>120
腸短いもんな

125 ::2022/10/14(金) 01:22:18.25 ID:ieiN/lz5.net
>>102
ウォン高でユンユンするのは人工甘味料のせいじゃないの?

126 ::2022/10/14(金) 01:22:24.76 ID:vwgW6Syd.net
>>99
アルコールは分解されるとアセトアルデヒドという有毒物質に変化します

ま、結局全部毒には違いないので、美味しい物飲めば良いんだよ

127 ::2022/10/14(金) 01:22:47.18 ID:FbMqlJ7G.net
>>109
大丈夫、周辺国が燃料高騰して電気料金で苦しんでる中
ドイツ国内の支払制度の関係で愚民がまだ実感してないことを悪用して
いまだに脱原発とか政府が言っちゃってさらにそれを愚民が支持しちゃってる
ガチで顰蹙買ってるマジキチ国&民族だから。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:23:06.47 ID:dMHVJTog.net
>>122
米は、放送事業者が左右をハッキリさせてるらしいけど
そういうの考えない人も多かったんだけど
トランプヒステリーを起こして
普通の客が逃げてしまった

129 ::2022/10/14(金) 01:23:34.47 ID:aRcOuHT7.net
>>117
アメリカのマックのドリンクLサイズ頼むと死ぬからね

130 ::2022/10/14(金) 01:23:39.68 ID:Gm6L0xhK.net
まだここからもうひと波乱ある気もするな
ちょっとお菓子食べるか

131 ::2022/10/14(金) 01:23:41.84 ID:x4eyEIQq.net
>>101
日本タヒねが流行語大賞…

132 ::2022/10/14(金) 01:23:43.52 ID:ieiN/lz5.net
アカン、お腹減ってきた。
飯テロされる前に寝ようっと(´・ω・`)

133 :韓銀:2022/10/14(金) 01:24:19.16 ID:8nkQ7HdO.net
1450?

させるかよw



ハゲタカ?

させんがなw

134 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:24:20.71 ID:wh02W0JC.net
>>132
(´・ω・)つ
https://i.imgur.com/QIla6ZD.jpg

135 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:24:29.64 ID:pqEZ6xD6.net
>>119
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%A2
アンドリュー・マーク

コイツか

136 ::2022/10/14(金) 01:24:44.71 ID:Huizko4a.net
>>128
立ち位置をはっきりさせてるだけ日本のマスゴミよりマシやな
プレジデントとか完全に日刊ゲンダイ枠まで落ちてる

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:24:45.36 ID:R9MKzScB.net
>>119
風刺画あげて疑惑とか噂を全部断定で書いたのもイメージ悪かったよね
バイデンが当選したあと「やっぱトランプ路線のいいところ踏襲するわ」ってあたりから落ちて
大統領にBLMラップスター推薦したあたりでゴミになって
最近のCNNはゴミはゴミなりに妙に落ち着いてきてたんだけどねぇ

コロナでは冷静に中国の状況伝えて珍しく中国の姿勢批判してたし

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:24:52.00 ID:0KTU8QlH.net
>>101
それってドイツ版ぱよちんなんじゃねーの?

朝鮮褒めまくって日本しねみたいなw

139 ::2022/10/14(金) 01:25:45.66 ID:s2QhFuls.net
>>126
そっちは平気。好きなお酒はランメイチュウとブランデー。

アルコール飲めるのにストゼロだけ吐くこと繰り返して、あ、ケミカルが駄目なのかとなりまして

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:25:55.10 ID:yS/wffur.net
にしてもEVは上手くいくのか
アメリカ南部なんてピックアップトラック大好きの連中だらけだし
アメ車メーカーの稼ぎ頭市場だ
ユーザーもガソリン志向だろうし
マイカー改造しまくって楽しんでる連中も大量にいる
そんなアメリカ市場で意識高さを売りにしたEVが主流になるとは思えん

141 ::2022/10/14(金) 01:26:01.29 ID:ieiN/lz5.net
>>134
やめれ!wwww

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:26:12.17 ID:dMHVJTog.net
>>136
ほんと酷い具合に劣化してるよね
ライターとか編集とかも赤ばかりになって
バランスとろうとする力が働かなくなってるだろうね

143 ::2022/10/14(金) 01:26:14.61 ID:s2QhFuls.net
>>127
何にも大丈夫じゃねえ

144 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:26:20.39 ID:pqEZ6xD6.net
>>125
関係ないんじゃないかな?

>>128
あのトランプヒストリーって何だったんだろうな?トランプは日本人からしたら当たり前のことしか言ってなかったのに

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:26:25.75 ID:0KTU8QlH.net
>>135

「高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処することになろうかと思います」

146 ::2022/10/14(金) 01:26:54.60 ID:UxI4wiIV.net
>>117
Amazonに行って「森永 アイス 業務用」で検索するのだ
2リットルも4リットルもあるぞ

147 ::2022/10/14(金) 01:26:55.29 ID:FbMqlJ7G.net
>>123
最近は民主党もそのあたりが課題というか問題点だって記事も多いからね
主義主張が急進化カルト化して過激発言しかなくなった、と
それをトランプ信者の異常性で蓋してごまかすのがマスゴミの論調だけど
その異常な思想に支持者が集まる流れを無視してそれしても止まらんのよね

148 ::2022/10/14(金) 01:27:29.09 ID:a+y/qzx2.net
なんか

ボールが転がってきたな…

149 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:28:18.30 ID:pqEZ6xD6.net
>>145
アンドリュー・クオモ
アメリカの政治家、作家、弁護士

だったわ

甜菜ものだから話半分で。本当なら司令官のおつむはアンドリュー・フォークかな?
373 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2022/03/02(水) 20:32:53.42
329
これがほんとなら、そもそもトップが馬鹿だと(ry 話な予感。

JeongWoo@tenichi08
ロシア軍捕虜を対象に作成したウクライナ軍報告書の要約

1.ロシア軍の半分は、本人たちがどこへ行くのか知らなかった。冬季訓練地だと思っていたが、実はウクライナだった。
2.保安維持で出発前に兵士たちの携帯電話を全部押収したが、いざ無線機をくれなくて多数の兵士が上部と連絡が途絶えた状態。
3. 兵士たちを指揮しなければならない将校陣は、作戦遂行のために出かけたが、距離が遠すぎて連絡が途絶えた状態。
4. スペツナズの大半はセキュリティ維持で、自分がウクライナのどの空港にパラシュートで降下したのかも知らなかった。
5.補給計画を愚かに進めたため、物資はいまだにロシア本土に集積された状態。
6.特殊部隊がマートを略奪するのは本当に食糧普及が途絶えたからだ。
7.兵士たちはここがどこかも分からないがとにかく寒くてお腹がすいたから軍装備を捨てて脱走中。
8.作戦司令部は隷下部隊と全く連絡が取れない状況。


「どうせ演習で終わりでホントに侵攻なんかしないだろ」→ホントに侵攻
「で、でも、侵攻してもクリミア危機みたいに東部だけだろ」→全面侵攻
「空挺乗せた輸送機が撃墜された!?でも第二梯団が」→第二梯団?なにそれおいしいの?
「そ、それでもロシアの物量だとすぐに決着がつくんじゃ・・・」→開戦二日目で息切れ、膠着し泥沼に
「それでもウクライナの戦力で持ちこたえるのは無理なんじゃ」→ゼレンスキー大統領の演説で一致団結、徹底抗戦
「で、でもロシアの機甲戦力は強力だから・・・」→ウクライナの対戦車ミサイルとドローン攻撃でフルボッコ
「ても流石にキエフ防衛は無理だろ、できたら奇跡だ」→できました。
「地上戦ではウクライナが有利になってる地域もあるけど海軍戦力はウクライナ壊滅してるしロシア有利だろ」→弾道ミサイルでの揚陸艦撃沈、対艦ミサイルでの旗艦撃沈
「ウクライナがNATOに入ると言ったから〆る」→フィンランドとスウェーデンがNATO加盟正式申請

150 ::2022/10/14(金) 01:28:22.35 ID:FbMqlJ7G.net
>>143
そうか?この後それらの所作言動のツケが回って世界からフルボッコにされるのは
今までの歴史で見ると実に伝統的ドイツ人ムーブだよ。

151 ::2022/10/14(金) 01:28:26.36 ID:UxI4wiIV.net
1,433.33 +8.42 (+0.59%)
01:27:45

4揃いは取れなかったので3揃い

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:28:27.32 ID:Lp6Pd0FP.net
>>134
何故ラーメンじゃないのか

153 ::2022/10/14(金) 01:28:29.92 ID:rXCDMFHN.net
ホント深夜帯の介入が好きねぇ

154 ::2022/10/14(金) 01:28:32.47 ID:ieiN/lz5.net
サイド・カー出さずにソフトランディングを目指す韓国って優秀じゃね?

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:28:44.03 ID:OoeMcDBA.net
もうチマチマやってないでロシアやトルコ並みの金利にしたらええやんか

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:28:44.93 ID:XKqFgGUq.net
>>121
どこの町?

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:29:03.40 ID:V5L7zguT.net
>>140
500kmは日帰りドライブそんな感覚らしいぞもしそれ本当ならEVは厳しいよな

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:29:16.03 ID:cEah6zG7.net
>>140
政府の押し売りみたいになってるからね
上手くいったと過程して3割ぐらいの客に強引な押し付け売りしてバッテリー短命問題で離れていくんじゃないかな

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:29:33.87 ID:nwRy2ikJ.net
自転車操業通貨だなw

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:29:41.83 ID:0KTU8QlH.net
>>151
334狙いでいいよもう

161 ::2022/10/14(金) 01:29:53.71 ID:a+y/qzx2.net
【テレビ朝日】東京は11月並みの寒さ ことし注目 新大久保で人気の韓国風の揚げおでん [10/13] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665668402/

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:29:55.82 ID:dMHVJTog.net
>>144
トランプの場合は奴隷ではなく、全うな労働者が働ける社会を目指してるだけだが
民主党とか搾取だけしたい連中は奴隷を求めてる
安価で使い捨てに出来る都合の良い奴隷を

163 ::2022/10/14(金) 01:29:58.48 ID:s2QhFuls.net
>>150
なるほど

通常運転です



164 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:30:32.00 ID:wh02W0JC.net
>>153
1分足記念( ´・ω・` )
https://i.imgur.com/MV4n2OF.png

165 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:30:58.96 ID:pqEZ6xD6.net
>>162
南北戦争再来かな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:31:26.81 ID:ZOzbZhR+.net
経常赤字とバブル崩壊と債務デフォルトが同時に起こりそうだなw
まあ日本には関係ないがw

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:31:37.46 ID:XKqFgGUq.net
>>140
EVは大都市でしか成り立たない

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:31:47.54 ID:dMHVJTog.net
>>165
勢力・思想が逆転してる
リバース南北戦争w

169 ::2022/10/14(金) 01:31:55.39 ID:wqh3ZPNe.net
>>129
マック「Lサイズの上にスーパーサイズ作ったろw」
映画監督「スーパーサイズだけ食ったらどれくらい不健康になるか実験したろw」
マック「スーパーサイズやめるわ……」

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:32:28.02 ID:R9MKzScB.net
>>138
ドイツはちょっと特殊で
ドイツ人がまず分裂して自虐思想と再興思想に分かれた
で、自虐派に東欧派が合併したのがいわゆる俺たちの知ってるドイツ

ところがあれこれドイツ伝統批判やりすぎて再興思想の右派が勢力増して
あわてた東欧派が中国とムスリム抱き込んだ、それがメルケル台頭
でも経済は中国にのっとられたのはご存知の通り
さらに政治権力はエルドアンの「トルコ人よ子を生んでドイツを奪え」の号令どおり
すでに平均年齢の低い連邦軍と学校教育の支配は完了、そろそろトルコ人政権が見えてきた

なわけでメディアはある意味、国民の意にそったドイツ人迫害をしてる

171 ::2022/10/14(金) 01:33:25.49 ID:vwgW6Syd.net
>>139
アルコール大丈夫ならアセトアルデヒド耐性は大丈夫やな
ちなみにメチルはホルムアルデヒドになるので更に毒性が高くて特にハウスシックとか出やすい人は少量でも危険だったり

ただなぁ、ストゼロとかはマジでケミカルクッキングその物だからなぁ、何が影響してるのか絶対わからんわ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:34:04.10 ID:R9MKzScB.net
>>156
俺の友達がいたのはデュッセルドルフだけど
やばいのケルンらしい

173 ::2022/10/14(金) 01:34:08.26 ID:ieiN/lz5.net
次に動くタイミングって3時過ぎだっけ。
明日早いからもう寝なきゃ。

昇龍剣見てテンション上がってるのがヤバい。

174 ::2022/10/14(金) 01:34:29.27 ID:2YDzhxIh.net
>>167
でも大都市だと発電量や電力供給網の維持に難があるっていう罠
カリフォルニアがさっそく先例つくったなw

175 ::2022/10/14(金) 01:34:29.73 ID:FbMqlJ7G.net
>>140
EVハマーとかあるんだぜ?いや、コンセプト的に明らかに破綻してるけど。

正直BEVは遠からず破綻するよ。フランスとかでガソリンですら給油で渋滞してる中
充電インフラも整ってない中普及できるわけがない。あと資源が絶望的に足りない。

176 ::2022/10/14(金) 01:34:48.30 ID:N44AY+vf.net
>>157
そこはマイルな。

177 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:35:03.56 ID:pqEZ6xD6.net
>>168
まぁ、南部では今も奴隷みたいな不法移民の農業従事者居るしな

178 ::2022/10/14(金) 01:35:43.71 ID:jzsNbjIx.net
しかし1400超えてから1500まで粘ってんなー
1300~1400てどれぐらいかかったっけ?
1500超えたら底抜けるって前から言われてるし、韓銀そうとう嫌がってるんかね

179 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:35:44.00 ID:wh02W0JC.net
明日の午前から昼間は9:30から10:00、15:00から16:00、その後は19:30以降しかスレ立て出来ません
まあ大きな変動はないと予想してますがご了承ください
m(_ _)m

180 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:35:46.54 ID:pqEZ6xD6.net
>>174
https://i.imgur.com/aWKT2ip.jpeg
カリフォルニア

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:36:40.87 ID:XKqFgGUq.net
>>170
そうは言っても閣僚級でトルコ系の名前はまだ見かけない。黒人系もいない。イギリスはすでに移民系の閣僚いるけど

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:37:03.91 ID:R9MKzScB.net
>>168
今回は中華影響度高い西とユーロ影響高い東も分裂するから
精神的にはもう四つ巴までいきそうな雰囲気
ついでにカナディアンもメキシコ新興マフィアも混ざりそう

183 ::2022/10/14(金) 01:37:20.10 ID:s2QhFuls.net
>>171
後ろの表示、大事よね。
香料とかもケミカルだしね。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:37:40.23 ID:Lp6Pd0FP.net
>>146
アイスミルクじゃダメ絶対
アイスクリームだからウンザリするんだ

>>179
無知すんなし
リアル大事

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:37:40.93 ID:/M+20feR.net
ウォンがんばえー

1500目指せー

186 ::2022/10/14(金) 01:37:50.67 ID:N44AY+vf.net
>>174
そしてこうなる。
https://i.imgur.com/S7DHgdm.jpg

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:37:52.31 ID:dMHVJTog.net
>>182
フォールアウトの世界になるのかな?w

188 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:38:03.38 ID:wh02W0JC.net
>>179
あざっす
リアル大事にします(*´∀`*)

189 ::2022/10/14(金) 01:38:26.15 ID:2YDzhxIh.net
>>170
こえーし笑えねーし…

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:38:28.77 ID:8Rcuq/dX.net
>>124
人種間で腸の長さに差は無いよ
調査の結果からは腸の長さと相関関係があるのは身長で、平均値だと
欧米人より日本人の方が腸は短い(身長が低いから)

191 :清純派うさぎ症候群 :2022/10/14(金) 01:38:28.88 ID:pqEZ6xD6.net
>>186
エイブラムスかいw

192 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:38:40.92 ID:wh02W0JC.net
>>184
誤爆

あざっす
リアル大事にしまっす(*´∀`*)

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:38:42.69 ID:XKqFgGUq.net
>>172
まあそういう地区はあるかもね。移民が固まってる地区ってあるからね

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:38:45.90 ID:yS/wffur.net
テスラはディーラーなく売ったら売りっぱなし
ちょっと故障すれば数百万
あとアメリカの雇用に何の貢献するわけでもない
アメリカ人はちゃんとディーラーで買いたいし
修理もちゃんと請け負える
整備場があるメーカーの車を買いたい

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:39:20.54 ID:cEah6zG7.net
>>170
日本でも自虐思想埋め込もうと工作されまくってるが意味ないんよね
かといって自惚れファンタジーまでいくと韓国のように暴走が止まらなくなる
なんでもほどほどがええんやけどな

196 ::2022/10/14(金) 01:39:27.41 ID:C5u+LoXY.net
よっしゃウォニャススレが立たなくなるのか

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:39:30.53 ID:dMHVJTog.net
>>186
この本末転倒感w

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:39:46.19 ID:Lp6Pd0FP.net
>>184
無茶って打つつもりがスマホの裏切り者め

199 ::2022/10/14(金) 01:40:38.28 ID:FbMqlJ7G.net
>>186
これが有名なBEV用モバイルバッテリーwか。
今のBEVの仕様と構造だと航続距離は燃費スコアと同じくらい理想値だからなー。
大抵発熱のせいで充電効率落ちて全然充電できなくなる。
冷却系を頑張ってはいるけど根本は変わらんのよね

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:40:53.14 ID:dMHVJTog.net
>>195
そういうあたりは、純粋に勉強とか事例を理解して
抑制効かせられるようになるしかないのがね

知識階級でも煽動に乗っちまうもんだから
難しいのが現実なんだろうけど

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:40:58.06 ID:R9MKzScB.net
>>181
軍は平均年齢30くらいだけど
政治家はドイツも世界的には若いとはいえ平均50越えてるからねぇ

とはいえ有権者はガンガン成人していくからムスリム有権者が恐ろしい勢いで増えてて
6年前当時で14年後、いまからだと8年後に東欧系とタメ張って
協調路線ならトルコ人連邦大統領登場かもって話になってる

202 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:41:03.20 ID:wh02W0JC.net
ケンモメンがイキってもいいけど恥は晒してもらおうと思ってる最近のオイラ
(*´∀`*)

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:41:09.96 ID:rKwHw+ym.net
つまらんな
きちんと吹っ飛んでくれないと

204 ::2022/10/14(金) 01:41:51.44 ID:wqh3ZPNe.net
>>186
ポルシェ博士って時代を先取りし過ぎだなw

205 ::2022/10/14(金) 01:42:31.42 ID:FbMqlJ7G.net
>>204
ビートルの構造の理想的すぎるところといいあの人はガチの天才ぞ

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:42:40.69 ID:dMHVJTog.net
>>204
実際、アイデアは悪いわけではなかった
技術力水準が追いついてなかっただけで

207 ::2022/10/14(金) 01:43:02.78 ID:s2QhFuls.net
>>199
モバイル…ああ、これ牽引してんのか!ウケるw

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:43:14.18 ID:R9MKzScB.net
>>199
マツダがこの機能を車に搭載したレンジエクステンダー式を売ろうとしたから
それはEVじゃないってことでユーロメーカーが合意して
同じこと考えてたほかのメーカーも潰されたのよね
ピックアップの後ろの専用発電機さえNGになった

マジアホ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:43:20.30 ID:XKqFgGUq.net
>>199
何このお笑い

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:43:20.81 ID:V5L7zguT.net
>>176
シカゴ-クリーブランドが500kmぐらいで2016年のWSがこの2都市で行われ車で移動する観客がいたって話を思い出しただよね

211 ::2022/10/14(金) 01:43:28.51 ID:vwgW6Syd.net
アメ車のデフがフィルもドレンも無くてビビった覚えがある
オイル交換はしない、壊れたら交換という潔い作りだった

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:43:59.97 ID:AFDXFGZk.net
>>100
完全に圧力に負けてるな

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:44:16.33 ID:Lp6Pd0FP.net
ポルシェはボルシェの名前を変えないで欲しいな
博士の名前はこの先も残るべきだ

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:44:24.30 ID:dMHVJTog.net
>>199
でも、船とかだった今はこんな感じなんだけどね
大型船舶は発動機で電気作ってスクリュー回す方法が一般的だし

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:44:38.90 ID:yS/wffur.net
日本がEV先端国になる可能性高い
佐川急便の配送車、軽トラだろうけど
7000台以上、中国EV導入するようだし
地方もガソリンスタンドどんどん無くなってるようだから
家で充電して、ちょっと近くのイオンまで
なんて用途にはEV車はピッタリくる

216 ::2022/10/14(金) 01:44:56.10 ID:k/kjWyhk.net
このままスルッと1500まで行くと思ったら以外に粘ってるな
出そうで出ないくしゃみみたいでもどかしいわ

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:44:56.25 ID:cEah6zG7.net
>>200
結局は誰かにマウント取りたいって欲求でしょ
勝つとか負けるかとかでもそう
エリートかそうでないかもそう
民族でもそう
誰かより優れてるって本能やプライドが誰かを攻撃する
馬鹿だから攻撃しやすいとかではなく傷つけられたら襲い掛かってくる
それを綺麗事や建前、法でボコしてるだけというね
オチはどんなものでもお互いに役割を理解して尊重し合うだけたんだけどね
それが難しい

218 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:45:02.23 ID:wh02W0JC.net
結婚は二度としたくない
3度目とか論外
新酒さんごめんなさい
( ´・ω・` )

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:45:28.51 ID:XKqFgGUq.net
>>213
えー名前変わる説あんの?勿体なさ過ぎ

220 ::2022/10/14(金) 01:45:33.50 ID:2YDzhxIh.net
>>186
前にもガソリンで動く発電機搭載型EV車の画像出回ったとき、EV信者がオーストラリアの実験でしかないって
フェイクニュースって必死に騒いでたけど、なんでそんな実験が行われるのかまでには頭が回らなかった模様

221 ::2022/10/14(金) 01:45:53.99 ID:FbMqlJ7G.net
>>214
レンジエクステンダーなりePowerなり
少し前なら車でもより現実的な可能性はあったのよ。
ロシアとべったりだった当時のヨーロッパが邪教扱いしちゃったけどね

222 :新種のホケモン :2022/10/14(金) 01:46:33.84 ID:wh02W0JC.net
オイラの元嫁は普通にやばすぎた
モラハラの証拠を積み重ねて離婚した
もうあんなめんどいことはしたくない
( ´・ω・` )

223 ::2022/10/14(金) 01:47:34.95 ID:Pjojm/bx.net
今日一日だけでどんだけドル溶かしたんやろか

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:47:37.37 ID:Lp6Pd0FP.net
>>219
そういうのじゃなくて
名前が変わる企業って多いし
ドイツがトルコ人の国になったらいつか変わっちまいそうでさ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:47:47.46 ID:dMHVJTog.net
>>221
EUの罪は重いというか
先入観植えつけて、非効率なことばかり広めて
逆に世界の破滅を早めてる気がするね

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:48:18.87 ID:XKqFgGUq.net
>>215
災害国日本でEV主流とか怖すぎだろ。ハイブリッドが一番いいのに

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:48:28.78 ID:R9MKzScB.net
>>211
アメリカは都市部じゃないかぎり道路99%直進だから
デフほとんど動かないとか?

228 ::2022/10/14(金) 01:48:32.84 ID:Ml/Zd/RA.net
年金つきたー?

229 ::2022/10/14(金) 01:48:46.91 ID:N44AY+vf.net
録画したのを見るつもりだったが
https://i.imgur.com/2EOyTz7.jpg

230 ::2022/10/14(金) 01:49:45.10 ID:wqh3ZPNe.net
>>224
その内イスラエルみたいにドイツでワーグナーが自粛される日が来るのかw

231 ::2022/10/14(金) 01:49:48.83 ID:vwgW6Syd.net
プラは悪だ!プラ削減!!
すべて紙に変えろ!!


なお森林を犠牲にする模様

232 ::2022/10/14(金) 01:50:12.15 ID:2YDzhxIh.net
>>214
電動式なのはいいんだけど、バッテリーでエネルギーを保存するってのが良くないんだよね

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:50:12.42 ID:R9MKzScB.net
>>221
じっさい本気で環境のこと考えるなら
プラグインハイブリッドを充電ベースで使うのが一番いいんだよね

発電のカーボン比重高まったときはガソリン
発電のカーボン比重低いときは充電

234 ::2022/10/14(金) 01:50:20.56 ID:FbMqlJ7G.net
>>225
おおむねその認識であってるよ。
古くはCEマーキングみたいなルール縛りに始まって
最近のSDGswみたいな途上国潰しと環境破壊思想とか。
ただ昔と違うのはそれらの所業でヘイトたまってて
ヨーロッパざまあwが世界的な感情になってるところ。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:50:29.16 ID:0IyTfqvl.net
日本がEV先端国になる可能性高い(キリッ


だってさw

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:50:31.84 ID:cEah6zG7.net
>>231
紙のストローおいしくないよね
フラペチーノの味が変わって悲しい😭

237 ::2022/10/14(金) 01:50:45.70 ID:N44AY+vf.net
>>223
10〜20億ドルの間かしら?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:51:23.87 ID:R9MKzScB.net
>>231
ブラジルが最近邪険にされてるから
やけくそになってアマゾン全部伐採計画本気で提出してきたからねぇ

そしてみんな無視してるけど、今のブラジルなら半分まではやりそうな気がする

239 ::2022/10/14(金) 01:51:29.79 ID:aRcOuHT7.net
>>236
時間立つとバラバラになるし、口当たりが本当に嫌

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:51:36.23 ID:0IyTfqvl.net
>>236
ストローは食べない方が・・

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:51:36.62 ID:Mo5sU0b4.net
介入しても戻されるのに
通貨の価値は財政収支、貿易収支
需要と供給で決まるのに

242 ::2022/10/14(金) 01:51:41.46 ID:ESTE++qD.net
牽引式原子炉とか作ってるし
原子力EVとか走り始めそう

243 ::2022/10/14(金) 01:52:09.30 ID:2YDzhxIh.net
>>236
コーヒーとか紙のフタって飲み口が汚れるのがほんとに嫌なんだ
だから100均でストロー買って飲み口に挿してるわ

244 ::2022/10/14(金) 01:52:55.34 ID:FbMqlJ7G.net
>>233
そうなのよ。実際のところ2018年頃はヨーロッパも真面目にハイブリッド考えてたのよ。
最大効率実現する方式(駆動系をハイブリッド化する日本の構造)が
技術的に難易度高すぎるのと最適解の知財を日本が固めきっちゃってたから
どうあがいても絶望なのに気づいてファンタジーに走っちゃったけど

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:53:10.06 ID:dMHVJTog.net
>>238
露助とかシナの暴挙とか放置してるせいで
更に誰も話聞かずに、自分達がやりたいことやりだすし
誰も止められない環境作ってしまってるな

246 ::2022/10/14(金) 01:53:49.93 ID:a+y/qzx2.net
まずは

働くことが先決だよ?

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:53:50.89 ID:Jx/Fkm2e.net
年金も溶かし、米国債売った金も溶かし
支払い用の米ドル枯渇するんじゃね

既に保有米国債の14%放出済みな所に追加で同規模再放出したら
アメリカも流石に完全なオコモード入るで

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:54:08.44 ID:cEah6zG7.net
>>240
違うんや😭
ストロー食べてなくても味変わるねん😭
マックでも味変わるって声あったもん😭

249 ::2022/10/14(金) 01:54:37.47 ID:FbMqlJ7G.net
>>231
環境を守るためにBEV以外は邪悪だ!
なおその生産のためには鉱物資源の乱獲が必要で壮絶な環境破壊が起こる模様。
ほんと環境カルト共の背徳ぶりやべーから文字通り地獄に落ちてほしい。

250 ::2022/10/14(金) 01:55:32.69 ID:6BEPLusp.net
公的金利を上げればいいんだよ
ドル金利あげすぎだから

韓国も公的金利あげられば解決
そうして
個人も法人も自治体も借金返せなくなって自殺夜逃げ父さんだが

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:55:55.01 ID:Lp6Pd0FP.net
篠竹ストローとか麦わらのコスト下げられたら良いんだろうけどな

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:56:06.98 ID:R9MKzScB.net
>>230
そこはポーランドとオーストリアがしゃしゃり出て文化交換自虐してセーフ

日本人はワーグナーとベートーヴェンはドイツ人でモーツァルトはオーストラリア人って認識の人多いけど
いまドイツでは優秀な文化人はオーストラリア人かポーランド人、悪人は旧ドイツ人っていう分類
旧をつけて古いドイツ人は全員悪人だって思考
ベートーヴェンは余裕でオーストリア人、ワグナーはパリ万博にあやかってフランス縁の人

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:56:28.84 ID:dMHVJTog.net
>>249
なんというか、資源開発や、工業生産の過程とかを知らないんだよね
だから最終的な製品とかだけでエコ感を感じるんだろうけど
過程を考えたら旧来の方法の方が
対策も進んだりで高効率化してたりするのにね
吹き込まれた事を検証もせずに実行してから悩んでも遅いんだよね

254 ::2022/10/14(金) 01:56:35.42 ID:N44AY+vf.net
>>215
あれ、中国メーカーも学ぶ姿勢で手直し入れまくった車なんで
割と行けそうな気がしてる。
ただ、走行距離の短い都市部向けで、豪雪地帯や配達範囲の
広い営業所には厳しいものがあるね。

255 ::2022/10/14(金) 01:57:32.62 ID:5MO7RXpp.net
>>231
森林作るのにリン酸が必要で近い将来問題になると思うんだけどな
廃棄を確実にしさえすればプラスチックのほうがよほどエコって事になりそう

256 ::2022/10/14(金) 01:57:39.09 ID:PhNO3CDu.net
>>246
オマエの母親はウォン売だ ドルさえ貰えれば誰にでも売るウォン売なんだ

いけーっウォン売の息子!!

※激励の言葉でーす

257 ::2022/10/14(金) 01:57:39.78 ID:N44AY+vf.net
北朝鮮がまた飛ばしたとさ@フジTV速報

258 ::2022/10/14(金) 01:57:41.30 ID:vwgW6Syd.net
>>227
未舗装路面が多いからデフの使用頻度は結果的に変わらないかも?

思想的には完全密閉型にする事でオイル漏れや不適切なオイルによる故障の方を嫌ったんだと思う
オイル交換で寿命がバラつくよりも適切な走行距離で一式変えたほうが信頼性高いからね

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:58:40.38 ID:Lp6Pd0FP.net
>>254
五菱だっけ?メーカー名で笑った

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:59:06.25 ID:dMHVJTog.net
>>257
ロケットマンがかまってモードすぎる

261 ::2022/10/14(金) 01:59:17.18 ID:2YDzhxIh.net
>>252
先祖のやってきた酷さにドン引きするから歴史教育できないイギリス人とは別の形の酷さだな

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:59:40.59 ID:T866sgfG.net
>>91
メチルなんか少量でも入ってたら普通に死者出るから入ってる訳ないぞ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 01:59:48.87 ID:V5L7zguT.net
また北がミサイル打ったみたいだね

264 ::2022/10/14(金) 01:59:56.02 ID:FbMqlJ7G.net
>>253
割りばしやらビニール袋やらを悪って言ってた四半世紀前の日本を辿ってるよね
恐ろしいのは一切の疑いも持たずに盲信して急速かつ確実に地球を破壊してる点だけど。

265 ::2022/10/14(金) 02:00:10.43 ID:7d6nAmP8.net
CPI発表でドルが上げた後に、NYオープンでユーロが反騰していてそれに引っ張られてウォンも上がっている感じ。

266 ::2022/10/14(金) 02:00:12.07 ID:tKQH8vdQ.net
なんじゃまたミサイル撃ったのか

267 ::2022/10/14(金) 02:00:30.98 ID:MzkXEdrK.net
>>242
なぁにボイジャー探査機は原子力電池だし

268 ::2022/10/14(金) 02:00:49.58 ID:i+zifzXM.net
北朝鮮、またぶっばしたな

269 ::2022/10/14(金) 02:02:17.06 ID:2YDzhxIh.net
核融合発電が実現したらみんな解決する(願望

270 ::2022/10/14(金) 02:02:23.43 ID:MzkXEdrK.net
>>252
ワーグナーとモーツァルトは借金王じゃなかったっけ?

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:03:35.41 ID:R9MKzScB.net
>>261
演劇とかもドイツ人脚本多いんだけど街の名前にしてたりする
ナチスお抱え音楽家だったRシュトラウスでさえ
「ナチスに強制労働させられたかわいそうなドイツ人青年」
ってことになって
「ティルオイレンシュピーゲルのナチスへの抵抗」
みたいなストーリーが作られてる

そして今はロシア音楽を救うためにチャイコ1812年をストーリー捏造中だとか?

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:04:09.36 ID:NS2HrTZL.net
>>268
確認した、スレたたないね。
ドラマみてたのに。

273 ::2022/10/14(金) 02:04:45.94 ID:aRcOuHT7.net
>>247
いま公表の米国債だって半分は私募債と言われてるし
残弾はあまりない気がする

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:05:19.67 ID:V5L7zguT.net
今フライトレーダアプリ見たらfedexのソウル行きの飛行機か日本海通過してるよ

275 ::2022/10/14(金) 02:05:34.73 ID:yBrQn5p6.net
海外養子に出されてもなお韓国人で在る事を強要される。呪いだなw

「2022次世代海外養子縁組同胞大会」開催、母国との絆の強化及びアイデンティティ含揚の契機づくり

在外同胞財団は外交部後援で「2022次世代海外入養同胞大会」(2022 OKF Gathering for Overseas Korean Adoptees)を10月12日から17日まで5泊6日間でソウルドラゴンシティで開催する。

全14カ国150人余りの規模で進行される「2022次世代海外入養同胞大会」は、幼い頃に海外に養子縁組され、また別の「在外同胞」として生きている全世界の養子縁組同胞が母国から一箇所に集まり、お互いとお互いにつながり、 、気になった「私の母国」と「私の根」を訪ねていく席だ。また、世界各地から来た韓国人養子縁組同胞とアイデンティティについての話を交わす一方、世界的に注目される韓流文化、ハングル、韓国料理などを直接体験する。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:05:36.02 ID:dMHVJTog.net
>>264
なんというか、やる前に検証をちゃんとやれよとねw
口実づくりに、中途半端な検証とか捻じ曲げたレポートを作るなと
役人もアホなんだよ、本来なら政治家の暴走止めるべきなのに
シナや露助に工作されて間違った政策を政治家に吹き込むし

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:05:41.28 ID:R9MKzScB.net
>>270
ワーグナーは作曲的にはパトロンつけて生前からブイブイしてた感あるし
バレエ団混ぜてグランドオペラとかじゃんじゃんやってたし、金持ちイメージだったわ
ヴェルディとかがイタリアから出てきて下手糞10人バンドでオペラとか必死でつくってて貧乏そう……

278 ::2022/10/14(金) 02:05:44.35 ID:vwgW6Syd.net
>>262
醸造過程で同時に作られるんですよ
極少量だから問題にならないだけで

279 ::2022/10/14(金) 02:06:00.83 ID:FbMqlJ7G.net
今回のはどこに落ちたのかな。
前回のは何の波及効果もなくてなんか円安定の祝砲みたいになってたけど

280 ::2022/10/14(金) 02:06:13.06 ID:2YDzhxIh.net
>>271
ほんと笑えんことになってんだな
そこまでやるんかね
ドイツってものを否定したいのね

281 ::2022/10/14(金) 02:06:59.95 ID:Gm6L0xhK.net
もしかして北朝鮮このスレ見てる?
ここが盛り上がってる時ほどミサイル撃ってる気がするんだが

282 ::2022/10/14(金) 02:07:24.10 ID:rDIi2PC3.net
【北朝鮮ミサイル】
北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました。
続報が入り次第お知らせします。
午前1:57 ・ 2022年10月14日
・Twitter for iPhone

283 ::2022/10/14(金) 02:08:16.40 ID:2YDzhxIh.net
>>275
日本でも優秀な人間は、あの人は在チョンでは?きっとそうに違いないニダ!ってされるしなw

284 ::2022/10/14(金) 02:08:45.10 ID:2YDzhxIh.net
>>281
韓銀の中の人は見てるかもw

285 ::2022/10/14(金) 02:08:56.43 ID:s2QhFuls.net
>>283
キンモーw

286 ::2022/10/14(金) 02:09:14.58 ID:tKQH8vdQ.net
>>242
フォード・ニュークレオン「ほう」
クライスラー TV-8「時代が」
アーベル・シンメトリック「我々に」
スチュードベーカー=パッカード・アストラル「追いついたのか!」

AH100型原子力機関車「危険性と重量で妄想乙されるオチじゃね?」
X-12「事故ったらどうする気だろうか?」
Tu-119「・・・」

287 ::2022/10/14(金) 02:09:43.04 ID:FbMqlJ7G.net
>>276
一応LCA(ライフサイクルアセスメント)とかって概念入れて色々やろうとはしてるんだけど
それもどっちかっつーとヨーロッパが地の利活用して利権守るために使っちゃってるからね。
根本の原因は出自のうさん臭い実績ない奴でもそれっぽく発言権持てちゃうところだけど
どっかでそれが破綻する時が来る気がするなぁ。候補ありすぎてどこがきっかけかは読めんけど。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:09:47.63 ID:dMHVJTog.net
>>285
嘘だと思うだろ、本当だからな

289 ::2022/10/14(金) 02:11:08.12 ID:N44AY+vf.net
>>274
ずっと北朝鮮領空を避けて飛ばしてる。

290 ::2022/10/14(金) 02:11:16.01 ID:5ZyjiV72.net
北の相手は南やんけ
海じゃなくて首都に落としとけよって思うわ

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:12:08.89 ID:R9MKzScB.net
>>280
まぁ、外からナチスナチス批判されすぎて
嫌気さして文化捨てにかかったってのはあるんだと思うけど
いまやオーケストラみててもオランダの方がドイツ音楽守ってる

昔はベルリンフィルって楽団が世界一だったんだけど、若い子はもう知らない

292 ::2022/10/14(金) 02:12:33.88 ID:2YDzhxIh.net
>>285
アメリカで活躍してるイチローとか大谷なんかスポーツ関係はすぐ言われてた
日本人より韓国人のほうが体が大きく運動能力も上で優秀って思い込んでるから

293 ::2022/10/14(金) 02:12:43.21 ID:MzkXEdrK.net
>>290
ソウルだったら弾道軌道いらねーじゃんw

294 ::2022/10/14(金) 02:13:09.15 ID:FbMqlJ7G.net
>>285
和胞ネタ知らんのか?
ウリナラ起源同様にあいつらの伝統芸能だぞ?

295 ::2022/10/14(金) 02:13:49.74 ID:s2QhFuls.net
>>285
知ってるよう。
改めてキモいなーって。

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:13:52.15 ID:dMHVJTog.net
>>287
EVとかなんて核融合とかが当たり前の時代になれば
電気の価格低下で状況が変わったりするんだろうけど
現状では、そもそもその電気は原発や火力発電所で作ってるよね?
という時点で論理破綻してるのにね

297 ::2022/10/14(金) 02:14:12.38 ID:vwgW6Syd.net
>>262
追記
令和元年にちょっと規制が強化されたので、現在、酒精中のメタノール濃度は 1.2 mg/ml 以下と定められてます

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:14:15.43 ID:XKqFgGUq.net
>>283
大谷翔平とかかなw

299 ::2022/10/14(金) 02:14:25.22 ID:i+zifzXM.net
>>293
韓国軍が迎撃しようとして自爆するの
まで北朝鮮のせいにされたらたまらん
じゃろ・・・

300 ::2022/10/14(金) 02:14:42.90 ID:MzkXEdrK.net
>>291
マーラーもフルトベングラーもカラヤンも歴史のヒトなのか
小澤さんはどーなのかな

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:15:53.86 ID:rKwHw+ym.net
>>299
フェアウェイキープ率だけは世界一かもしれんぞw

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:15:54.25 ID:V5L7zguT.net
北がミサイル撃ってもここには影響無しか

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:16:43.44 ID:cEah6zG7.net
>>287
まぁどんな商品売っても思想もってもチャレンジしてもいいけど押し付けられるのが面倒だよね
政治から動かそうとするから嫌なんよ
おま国で手本見せてから薦めろってなるんよね

304 ::2022/10/14(金) 02:16:49.22 ID:MzkXEdrK.net
>>301
刻んでるだけかもw

305 ::2022/10/14(金) 02:17:07.26 ID:vwgW6Syd.net
熱核ジェットエンジンというものが思案された時代もありました…

306 ::2022/10/14(金) 02:17:28.07 ID:FbMqlJ7G.net
>>296
ワーゲンのディーゼルゲート以降時代はEVだ!って言われてから
発電量的に無理、仮にできたとしてインフラがないから無理
それらを実現するための資源が絶望的に足りない
ずーっといわれ続けてるのにこれだからね。
いまだに普及信じられるその脳みそが信じられんわ

今回の恐ろしいのは前線のエンジニアすら不安抱きながら
投資回るからって都合よくデータ無視して突き進んでるところ。
正直チューリップバブル並みに後世で馬鹿にされると思うよ。

307 ::2022/10/14(金) 02:17:38.66 ID:s2QhFuls.net
>>305
爆散したら大変だわ

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:17:40.26 ID:CDGbLE6E.net
>>252
ドイツって一括りにいうけど、バイエルンあたりの南ドイツ人はベルリンを文化的に一格下に見てるよね。
文化的には
イタリア>オーストリア>バイエルン>ベルリン
ってイメージ。
まあ、京都と東京の関係みたいだよね。

309 ::2022/10/14(金) 02:18:23.26 ID:i+zifzXM.net
1,433.50
+8.59
(+0.60%)
02:17:02
-
リアルタイム

ニョッキリまたジワジワ

北朝鮮はEEZ外に精密着弾w
一方の韓国は・・・

310 ::2022/10/14(金) 02:18:57.68 ID:N44AY+vf.net
>>300
一時期、体力的に問題があるとか言われてたけどお元気そうで。
https://www.ozawa-festival.com/news/

311 ::2022/10/14(金) 02:19:10.90 ID:i+zifzXM.net
>>301
平地しか残らねーじゃんかw

312 ::2022/10/14(金) 02:19:14.08 ID:tKQH8vdQ.net
我慢してミサイル撃たない北朝鮮なんて存在しないだろjk

313 ::2022/10/14(金) 02:20:13.31 ID:2YDzhxIh.net
EVなんて良くてもヨーロッパ市場でしか存在感ないでしょ
日本よりガソリンが異様に高いヨーロッパなら電気の安さは光るが、実用性なさすぎて
ガソリン価格と電気代では大差ないアメリカや日本では利点が見えないし、途上国なんか電力供給不安定なのに
わざわざ出来上がってるガソリン供給網を諦めてまでEVにシフトする意味がない

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:20:21.90 ID:R9MKzScB.net
>>300
カラヤン時代は思い切った演奏がすごかっただけで
時代的にも特に管楽器が技術差もあって音程悪いの許容してたし
コンセルトヘボウが21世紀の楽器で自由に演奏しちゃうと聴き劣り感否めなかった

同時にネットの普及でクラシックCD売れなくなったから
売上げはグラモフォンとグルだったベルリン・カラヤンが歴史上圧倒的トップだしそういう意味ではカラヤンは健在

でもオランダの新しい音源をダイナミックレンジ最大にして聞くと
音程いいわミスないわホールの音響いいわ録音の雑音ないわでもう、別世界・・・

315 ::2022/10/14(金) 02:20:37.10 ID:vwgW6Syd.net
>>307
いや、これね核分裂反応の熱を後方排気するエンジンなんですよ
つまり事故や撃墜されなくても排熱そのものがアウトな訳です

316 ::2022/10/14(金) 02:21:33.97 ID:s2QhFuls.net
>>315
ぎゃっ

317 ::2022/10/14(金) 02:22:28.26 ID:tKQH8vdQ.net
ソ連の原子力ジェット機乗りは何故か早死にしてるのは内緒だゾ☆

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:23:54.64 ID:dMHVJTog.net
>>313
EUはガソリン車よりディーゼルだったけど
環境破壊具合ではガソリン車より酷かった
CO2排出量はガソリン車のが悪かったけど
窒素酸化物だのだったらディーゼルのが断然酷い
EV以前が、そういうのだったから反動もあるんだろうけど

なんで、間違いの上に間違い重ねるのかって感じ

319 ::2022/10/14(金) 02:24:04.40 ID:8QYzw0nQ.net
東京23区内の「火葬場」独占企業が中国資本傘下に。ネトウヨ不死へ [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665655733/

320 ::2022/10/14(金) 02:25:37.62 ID:MzkXEdrK.net
>>319
ドライアイス屋が儲かるな
ってグルだろうな

321 ::2022/10/14(金) 02:25:37.70 ID:j9gp3ZPB.net
>>269
そうしたら、ドゴォー!ですよ?

322 ::2022/10/14(金) 02:25:57.10 ID:a+y/qzx2.net
スマホの時と同じ

EVも気づいたときには
手遅れ

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:26:21.00 ID:dMHVJTog.net
>>317
宇宙飛行士とかの健康被害の研究が進んでいたソ連

そりゃ、色々メチャクチャで対策しないから
直接人体やられるんで被験者が多かった
被害でないと研究進まない分野と言うのがあるw

324 ::2022/10/14(金) 02:26:29.89 ID:FbMqlJ7G.net
>>318
あそこら辺の利権のカラクリもほんとクソだからなー
一時期どこぞの土人集落が大騒ぎしてた尿素水
有名な銘柄の権利どこが持ってるとかね。
ほんと目先の儲けのためにきれいごと抜かしてて反吐が出るわ。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:27:56.38 ID:dMHVJTog.net
>>321
核融合の場合は燃料切れたら、爆発せずに
シャットダウンされるだけなんで安全性は高いんだよ
最初、炉に火を入れて連続して運転するまでに莫大なエネルギーがいるってだけで

326 ::2022/10/14(金) 02:28:00.02 ID:MzkXEdrK.net
>>323
サルとかでやってなかったっけ?
ニンゲンに近いのはブタらしいけど

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:28:10.78 ID:R9MKzScB.net
>>308
実際のところ、19世紀以前あたりみると
「ウィーンに馬車でいけたかどうか」
で新しいもの作れたかどうか決まった部分あるしね

イタリアについては、19世紀前半は実は楽器職人が未熟で音楽どころじゃなかったけど
パリ万博の技術交換で一気にユーロ圏トップの職人工房が乱立したって感じらしい
とはいえ、正直現代ではまたドイツフランス日本の楽器にはまるっきり及ばなくて
なんとヴァイオリンでさえ最近はちょっと過去の栄光感出てきた

328 ::2022/10/14(金) 02:28:23.64 ID:d4zkd4ps.net
>>322
>>スマホの時

サムスンの凋落の事ですか?

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:29:25.14 ID:cEah6zG7.net
>>322
スマホの例え好きだね
まず客を喜ばせたり感動させてるのかい?
そして信者は使って誰かに感動を伝えているのかい?
中身も条件が違うのよ

330 ::2022/10/14(金) 02:29:31.56 ID:a+y/qzx2.net
>>328
その反応

「自覚」があるってことだな 

331 ::2022/10/14(金) 02:30:37.89 ID:vwgW6Syd.net
>>318
しかもクリーンディーゼルはカーボン減らして窒素増やした代物だった事が判明したしねぇ

ニュースで見たとき昔教科書に載ってたディーゼルの排気ガスの割合の曲線を思い出したわ

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:31:17.66 ID:dMHVJTog.net
>>326
米では実験動物で実験したが
ソ連では、宇宙飛行士が
日常的に実験動物の代わりやってたって話

ロシアンジョークってやつ

333 ::2022/10/14(金) 02:31:34.68 ID:a+y/qzx2.net
>>329
抽象論に逃げるのが
精一杯だね

結果だしな?

334 ::2022/10/14(金) 02:31:36.20 ID:arIfmSHn.net
>>169
みるみる精神状態悪くなって、2週間でドクターストップした映画かなw

335 ::2022/10/14(金) 02:31:57.97 ID:DJZgXCai.net
>>23
ニダーは憎めない可愛さがあるなw

336 ::2022/10/14(金) 02:32:54.18 ID:MzkXEdrK.net
>>327
ストラディバリウスは続かなかったのか
だから高値なのかもね

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:33:56.55 ID:UT5jDQLd.net
>>81
ダンバインのエンディングなど誰が知っているのか

338 ::2022/10/14(金) 02:34:26.84 ID:d4zkd4ps.net
>>330
いや、俺は韓国人じゃないけど

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:35:15.88 ID:cEah6zG7.net
>>333
会話成立してねぇw
まぁEVとスマホの例えや対比だとバッテリーが2、3年でキツくなるってのは似てるかな
3年償却で500〜数千万ってのが携帯感覚で機種変更できるんだったらいいかもね
そういう購入方法や下取り制度作るといいかもね
別にいらんけど

340 ::2022/10/14(金) 02:35:17.02 ID:FbMqlJ7G.net
>>329
誰からも望まれない折り畳みスマホwなるものを生産して
在庫の山を積み上げ続けているサムスンをディスるのはそこまでニダ!
きちんと倉庫に送って利益ってことにして会社に貢献してるニダ!!

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:35:32.81 ID:R9MKzScB.net
>>336
そうそう、技術と伝統が失われて
すでにあいつは現代科学で分析しても解明できない代物になってる
1億のストラディバリ分解調査して乾燥度まで計測であわせてもゴミしか作れなかった

それに近いものを再現したのがドイツの工房で、今はそこが世界トップ
時点がアメリカのギターとかの老舗、こっちも木材がいいって言われてる
イタリアにも有名な職人はもちろんいるけど

342 :ネトウヨ:2022/10/14(金) 02:36:47.90 ID:MKtlgn99.net
『韓国ざまぁ~wwホルホルホルホル♪』

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:36:56.55 ID:cEah6zG7.net
>>340
あれ元はと言えばシャープが悪いんだろ
それを大量生産するのもどうかと思うが

344 :ネトウヨ:2022/10/14(金) 02:38:06.61 ID:MKtlgn99.net
エニャスざまあ

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:38:27.55 ID:dMHVJTog.net
>>337
OPとかは謳ってる人結構いるけど
EDはあまり見かけないなあ

ダンバイン飛ぶ は本当に勢いあって好き

346 ::2022/10/14(金) 02:39:29.01 ID:Gm6L0xhK.net
ダンバインのED歌うぞ

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:40:16.28 ID:dMHVJTog.net
>>346
リーンの翼はEDが好きだ

348 ::2022/10/14(金) 02:40:46.60 ID:vwgW6Syd.net
>>332
それでも科学者が政府高官への説明で終末戦争時に宇宙に退避することを売り文句にしてたんで、サバイバリティとか西側よりしっかり開発してた事はたしかなんだよ
というか、科学者自身がパイロットいらずで確実な宇宙旅行するためのシステム作り上げようとしてた

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:40:58.16 ID:NS2HrTZL.net
>>318
ドイツの森に酸性雨が降って枯れるって騒ぎ出して
脱ディーゼルを模索したときもあったけど
けっきょく日本のエンジンにかなわなくて
突然クリーンディーゼルと呼び出した。
ヨーロッパってすごいエンジン技術すすんでいるんだなとおもったものだけど
20年後くらいにデータ偽装がばれただけだった。

350 ::2022/10/14(金) 02:41:32.81 ID:MzkXEdrK.net
>>341
アメリカは伝統が無い分、縛りもないので
いいモノを作れそうw

351 ::2022/10/14(金) 02:41:55.76 ID:Gm6L0xhK.net
韓銀「…誰も見てないから今のうちに戻すニダ」

https://i.imgur.com/yIY9oR9.png

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:43:40.79 ID:dMHVJTog.net
>>348
国が崩壊して、結局はデータが本国で生かされず
西側との協力してた時期に
西側でソ連のデータが生きる事になった
別にソ連や露助が技術や知識継承できなくても
他の研究者に情報が引き継がれてればいいのよ

ナチ時代に非道な研究を吸収したのは米ソだし

353 ::2022/10/14(金) 02:44:49.92 ID:a+y/qzx2.net
効いてるなw

焦ってるw

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:45:17.92 ID:dMHVJTog.net
>>349
全うな正論のように装いながら
自分達が一番インチキやってるというね

真正直に信じてた連中は悲惨やで
日本とかの研究者とかは
なんか再現できないから、これおかしくない?と疑問符ばっかだったし

355 ::2022/10/14(金) 02:45:27.47 ID:d4zkd4ps.net
>>349
ヨーロッパのエンジンはパワーとかフィーリングが評価されてるよね

356 ::2022/10/14(金) 02:46:16.96 ID:Gm6L0xhK.net
>>354
EUは小保方レベルということか

357 ::2022/10/14(金) 02:46:18.15 ID:DxnfQAlm.net
なんか落ち着いてるなと思ったけど、22時頃ニャス値更新してたのかよw

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:47:01.86 ID:coTu9pzn.net
>>353
ナニが?
あんた、エア嫁自慢してる奴?

359 ::2022/10/14(金) 02:47:14.56 ID:FbMqlJ7G.net
>>354
そしてガチで対抗できるディーゼルシステムを完成させてしまった日本のマジキチぶりよ
一方の電動化のほうはそんな下品なシステムは東洋のサルが好きにやってろよと
完全に格下扱いして放置してたらどうあがいても勝てないレベルで差がついたし。

360 ::2022/10/14(金) 02:47:19.64 ID:MzkXEdrK.net
>>349
プラチナの相場が落ちたのもソレの遠因だっけか

361 ::2022/10/14(金) 02:47:48.20 ID:a+y/qzx2.net
結果出てねえのに
いきんなよw

「数字」だせな?w

362 ::2022/10/14(金) 02:48:35.61 ID:tKQH8vdQ.net
ダウは3万前後をウロウロ中か

363 ::2022/10/14(金) 02:48:44.19 ID:FbMqlJ7G.net
数字を一切出せてない無能が数字を語るのはギャグのつもりなのか?

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:49:34.66 ID:NS2HrTZL.net
>>354
大きすぎる嘘はバレないもんだなと悟ったわ、
クリーンディーゼルを信じてたよw

365 ::2022/10/14(金) 02:49:46.39 ID:2YDzhxIh.net
>>354
クリーンディーゼル詐欺がバレても開き直って欧州車絶賛して日本車下げばっかりやってる
国○みたいなクソ評論家もいるからほんと腐った界隈だわ

366 ::2022/10/14(金) 02:51:49.92 ID:MzkXEdrK.net
>>364
ヒトラーが喝破してたわ
フツーの人なら恥ずかしくて大きなウソはつけないんだと

367 ::2022/10/14(金) 02:52:19.18 ID:2YDzhxIh.net
>>340
あれユーチューバーのおもちゃで終わったゴミだったなw

368 ::2022/10/14(金) 02:53:19.52 ID:Gm6L0xhK.net
>>366
やっぱウリのように身の丈にあったウソをつくべきニダね

369 ::2022/10/14(金) 02:53:22.56 ID:NTfGSINy.net
ドイツは流石ヒトラーを生み出した国なだけあるわ
ヒトラーだけじゃなくて支持したドイツ人も悪いだろうに

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:54:19.92 ID:dMHVJTog.net
>>359
EUがインチキで取り繕ってたら、日本が本物作ってしまって
どうしようもない差を見せつけてくるという
日本の変態っぷりの発揮具合がギャグに思えるw
でも、現実で金が絡むおかげで
浅ましい争いだけになるのが悲しいところ

371 ::2022/10/14(金) 02:55:12.66 ID:C5u+LoXY.net
ネトウヨ発狂してて草

372 ::2022/10/14(金) 02:56:01.96 ID:vwgW6Syd.net
>>352
ネタとしてソ連の非道はおもろいんだけど、人道的な技術を疎かにしてたわけじゃないと言いたいのよ
戦闘機のゼロゼロシステムもソ連が先だったりと技術者は頑張ってたんだ
政治家とかが非人道的だっただけで…

373 ::2022/10/14(金) 02:58:24.92 ID:MzkXEdrK.net
>>372
キツネを選別して短期間に品種改良したのもソ連の実験だったような

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 02:58:55.71 ID:dMHVJTog.net
>>372
今現在のウクライナとロシアの対比でも感じるけど
結果がそうだったから、そんな風に見えただけで
根幹の考えは全く違ってたりするから
あまり入れ込まない方がいいよ
出てくる情報は掘り下げると糞の山だったりするし

375 ::2022/10/14(金) 03:01:29.80 ID:U6LMZIIQ.net
利上げできない円だけどんどん落ちていくよー

376 ::2022/10/14(金) 03:06:03.86 ID:a+y/qzx2.net
出せねえのかw
数字なら日本の敗北だし

377 ::2022/10/14(金) 03:06:41.75 ID:vQJTrxbF.net
>>345
農耕士コンバインにもちゃんとOP版とED版あるのに...

378 ::2022/10/14(金) 03:09:57.87 ID:4MihmxpT.net
>>375
利上げして落ちてる通貨もございます

379 ::2022/10/14(金) 03:14:19.06 ID:aK/Xdry4.net
>>378
キムチ悪い、猫マタギの通貨ですねw

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 03:16:31.84 ID:eWpm4YBX.net
>>24
そうかそうかの集金か

381 ::2022/10/14(金) 03:17:58.99 ID:a+y/qzx2.net
だから
勧告食らうのさ

382 ::2022/10/14(金) 03:19:05.11 ID:vwgW6Syd.net
>>374
ソ連は新しい階級の貴族のためだけに動いてたからああいったのが作られたのはわかってるし
アメリカだって原爆の影響調べるために兵士を並べて爆破したりとかしたわけだし
ウクライナなんてちょっと前までテロリストに核やらミサイルの横流しする平和の敵だったし
やべぇ国ばっかりなのは理解しておりますともw

383 ::2022/10/14(金) 03:21:03.66 ID:Ju6JjYiM.net
>>382
一番の懸念材料は、対ロ戦の終結後だよね
NATOの対応がこれまで通りだと、本当に不安定要因化するから

384 ::2022/10/14(金) 03:23:22.49 ID:PhNO3CDu.net
>>347
EDは土屋アンナだっけ
…OPあったっけ?リーンの翼

385 ::2022/10/14(金) 03:24:01.17 ID:PhNO3CDu.net
>>346
ダンバインのED再現するって本当ですか?

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 03:24:46.45 ID:6kOG8kB4.net
ドイツは電装系弱いのにEVとか
中国市場が目当てで色々やってるんだろうが
中国の方がこの分野進んでるし
高級機械式時計のメーカーが
アップルウォッチに切り替えるようなもんで
中国でのブランド力も今後低下していくだろう

387 ::2022/10/14(金) 03:24:47.59 ID:tKQH8vdQ.net
プーチンの後継者というか、後任がプーチンよりやべー奴のイメージしか沸かない

388 ::2022/10/14(金) 03:25:37.67 ID:GSgF8xXJ.net
>>386
まともにハイブリッド作れないからEVって言ってるだけだぞ

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 03:32:13.47 ID:6kOG8kB4.net
岸田は検討検討言うだけで何もせず
おまけに増税だから支持率30切ったな
20切ると選挙は暫くないが
党内での立場は相当キツくなる
ゆんゆんも同様の状態だが
お互い距離を取り合うのがベストだろうな

390 ::2022/10/14(金) 03:35:53.88 ID:yUsn735P.net
ケンモだかなんだか知らんけど韓国養護でスマホスマホ言うけど
スマホは別に韓国だけにしかないわけじゃないぞ

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 03:39:27.22 ID:ff826m2N.net
>>370
日本排除で世界が歪んでいく

392 ::2022/10/14(金) 03:45:07.02 ID:Y5LNATZ3.net
>>391
日本に負けるとすぐにルール改正で対抗してきた結果がコレ
そのうち日本がEVでも勝ってしまったらどうするんだろうか?

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 03:46:36.54 ID:ff826m2N.net
もう今日で1500目指せると思ったのに足掻くなあ
明日も最安値に期待してるけど、どうなるだろうか
ダウの影響で日経は戻すだろうけど、
KOSPIも最安値狙えるかな?

394 ::2022/10/14(金) 03:55:25.07 ID:i+zifzXM.net
>>393
KOSDAQはだいぶ売り抜けたみたい
コスピはここ数日外国人の仕込みが
入ってたから、どこで利確するかだね

395 ::2022/10/14(金) 03:57:52.33 ID:f12ZELa/.net
>>390
いちおう販売台数が一番多いのがサムスンなんだけど売れているのは
どれも低価格モデルなんだよねえ
モデル別の販売台数はこんな感じ
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/05/pics_galaxy.jpg

396 ::2022/10/14(金) 04:00:06.34 ID:i+zifzXM.net
>>395
問屋や販社に卸した時点でカウント
してるから実販売数と言えるか微妙
なんだよな・・・サムチョンは

397 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:02:01.77 ID:EKIM7u9x.net
いよいよ滅亡しそうだね日本

日本人の貧困化が止まらない…日本はギリシャやポルトガルになる…
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665682168/

398 ::2022/10/14(金) 04:02:47.65 ID:GNXmo49I.net
ドル売り・ウォン買いやってるのは誰なの?
なんか頑張ってるな

399 ::2022/10/14(金) 04:03:13.06 ID:i+zifzXM.net
あ、こんな時間から2ウォンレンジで
殴り合い再開してるw

400 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:03:26.19 ID:EKIM7u9x.net
>>398
ウォンの心配してる暇があるなら
日本円の心配しろよ
どうすんだよ

https://www.aeonbank.co.jp/investment/special/266/images/index_img_03.png

401 ::2022/10/14(金) 04:05:46.49 ID:/vOTpylf.net
韓国経済は根腐れしているからどうしようもないよ馬鹿にしているのではなく内需や生産のバランスが非常に悪く借金をしてでも投資するなど失敗した時の保険がかかって無い状況が多すぎなんですよ
サムスン電子の半導体事業も一本足とか言われるのもそのせいだし
輸出先も中国を中心に組んだせいで中国から締め出されると何も出来ないし

後先を考えないやり方が今回の通貨危機を含めた危機的状況を作り上げてるんだよ
反日運動も何を日本に依存しているのか考えずに国民を煽っていくし裁判所も反日無罪とかやるしね
ロックオン問題や輸出管理も楽に稼げると短絡的に考えてるからね
同じ事をアメリカにやったら戦争だよ冗談抜きでね自分より格下と勝手に決めたら何をやっても良いと言う考え方が終わってるんだよ
情報社会になって韓国が日本以外の国にもイランの石油代の踏み倒しなど国際社会の信用も無いしね支払いは制裁国でもして良いと代金の支払いをしたのに韓国は踏み倒したからね最悪の選択だよ

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:06:04.32 ID:pFEnn/l7.net
>>398
分かってるくせにw

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:09:16.39 ID:E3bgSHfR.net
夜中一瞬1447行ったんだ
そろそろ崩壊する?

404 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:14:21.19 ID:FL3ovAbv.net
どう見てもドル円の方がやばくないか?

405 ::2022/10/14(金) 04:15:18.84 ID:j++7Rimc.net
何で2042はハテナ付けるん?
未来人なんだからこの後の展開知ってるだろ

406 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:18:20.63 ID:FL3ovAbv.net
>>405
何でこいつらウォンの心配してんだろ?っていう疑問だよ
日本円の心配するのが通常の日本人なのでは?
お前らチョンなの?

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:19:10.63 ID:6ljNPeVD.net
半°は1回韓国人にまで嫌われる理由、真剣に考えてごらんw

408 ::2022/10/14(金) 04:19:33.25 ID:j++7Rimc.net
ウォンの…心配?(キョトン

409 ::2022/10/14(金) 04:20:42.52 ID:4LD+Nip2.net
>>400
来年から本格的に国内回帰が始まるな

410 ::2022/10/14(金) 04:20:49.25 ID:/vOTpylf.net
日本は判らないけど韓国の方が先に逝くのは判りますよ
データーの無い煽りの人の方が良く判ってるはずです

データーが有れば絶対に鬼の首を取ったかの様に日本と比較して馬鹿にするはずですよ
間違ったデーターを出すので指摘されると日本は衰退するとかただの妄想に発展するんですよ
データーの無い煽りは今の市場は騙せないんですよスレの人を煽っても意味無いしw

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:20:56.49 ID:6ljNPeVD.net
>>406
質問の答えになってなくて臭
2022年の日本語でよろww

412 ::2022/10/14(金) 04:22:07.97 ID:GNXmo49I.net
>>400
円安のスレ行けよ頭悪いな

413 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:22:41.82 ID:FL3ovAbv.net
>>410
衰退するじゃなくて
衰退しただろ
妄想でもない現実だよ

414 ::2022/10/14(金) 04:22:49.51 ID:ieW5MsEv.net
誰がウォンの心配してんだよ笑
此れだから韓国人は読解力ねーんだよ

415 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:22:59.59 ID:FL3ovAbv.net
>>412
お前らチョンなの?

416 ::2022/10/14(金) 04:23:48.61 ID:GNXmo49I.net
>>415
お前だろw

417 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:24:08.56 ID:FL3ovAbv.net
チョンじゃなきゃウォンなんかアウトオブ眼中なのでは?

418 ::2022/10/14(金) 04:24:14.39 ID:j++7Rimc.net
2042によると未来では日本は無いらしい
すると日本人では絶対無いよな

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:24:41.78 ID:CXqgS/6S.net
>>415
ここはウォンニャスのスレ

420 :チョコボ :2022/10/14(金) 04:24:45.87 ID:Jwig1M0G.net
最近、目を悪くしてる俺が言うのもあれだが
イランから制裁食らわされそうだし
昨日みたいに米国悲報ラッシュで市場が荒れたり
はてにはサムスンの信用ガタ落ち

これでどうすんのさと言いたい

421 ::2022/10/14(金) 04:26:58.76 ID:j++7Rimc.net
俺らは単にウォニャスで韓国人どもが困窮するのを
酒飲みながら眺めてるだけだよな

422 ::2022/10/14(金) 04:27:03.14 ID:i+zifzXM.net
透明あぼーんだから目が穢れる
天朝のバカレスは見えないが・・・
ワンパターンでボロ負けなんだろうなw

423 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:27:37.81 ID:FL3ovAbv.net
>>420
イランから制裁食らわされそうだし

どうでもよすぎてワロタ

昨日みたいに米国悲報ラッシュで市場が荒れたり

今日は韓国株買われそうですね

はてにはサムスンの信用ガタ落ち

サムスンの売上右肩上がりですが?

424 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:28:33.73 ID:FL3ovAbv.net
>>422
日本人ならウォンの心配してる暇なんてないはずだが?自国の通貨の心配しようよ?

425 ::2022/10/14(金) 04:28:36.75 ID:iM2tcsyu.net
>>423
キチガイの妄想は朝鮮に帰ってやれ(笑)

426 ::2022/10/14(金) 04:30:11.76 ID:i+zifzXM.net
1,432.70
+7.79
(+0.55%)
04:29:45
-
リアルタイム

ちょい跳ねたw

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:30:14.07 ID:6ljNPeVD.net
>>416
2024年の人は会話が出来ないようですwww

428 ::2022/10/14(金) 04:30:22.10 ID:PhNO3CDu.net
>>418
南太平洋のソロモン諸島あたりに移住してますかね日本人は

429 ::2022/10/14(金) 04:30:58.64 ID:/vOTpylf.net
韓国の崩壊なんて10年に一度位しかみる機会が無いんですよこんなチャンスは滅多にありません特に何かをする訳じゃ無く見てるだけです
五千万人の国が世界の信用を失って没落していく事がどういう事なのか見せてくれるんですよ普通は見られません国際社会の信用が如何に大切か良く判りますよ

430 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:31:00.43 ID:FL3ovAbv.net
>>421
日本の方が困窮しとるじゃねーかよwwwwwwww
>>397が見えてないの?

https://www.aeonbank.co.jp/investment/special/266/images/index_img_03.png

431 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:31:55.41 ID:FL3ovAbv.net
>>429
国債の格付け日本より韓国の方が上なんだよなぁ

432 :チョコボ :2022/10/14(金) 04:32:11.45 ID:Jwig1M0G.net
韓国人の言うこときくな
どうせ粉飾決算で誤魔化してると思う

根拠はある 彼らはすでに破綻二回もそのときに外貨準備高はなかった
あると言ったにも関わらずだぞ

433 ::2022/10/14(金) 04:32:33.64 ID:j++7Rimc.net
>>428
個人的にはGガンみたく浮遊島にして朝鮮半島から離れてて欲しい

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:32:53.42 ID:6ljNPeVD.net
どこをどう見ればウォンを心配してるやつがいると思えるんだよw
まじキモい、キミが近寄ってくと楽しそうに話してた集団が遠ざかってかない?ww

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:33:59.58 ID:dMHVJTog.net
また三亜豚か、聳え立つ糞

436 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:34:26.95 ID:FL3ovAbv.net
>>434
そのスレは何のためにあるの?
ウォンを心配するスレでしょ

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:34:29.06 ID:6ljNPeVD.net
>>432
お得意の「糞食ケツ惨」にだw

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:35:09.74 ID:6ljNPeVD.net
>>436
どう考えても笑うスレかとww

439 ::2022/10/14(金) 04:36:13.71 ID:/vOTpylf.net
個人の意見ですからね
日本が困窮して衰退しているで良いんじゃ無いですか
別にそれで市場や国際社会の信用が韓国に付く訳でも無いし借金が無くなる訳でも無いから
その凄い韓国が形状赤字で連続して利上げをしても為替に影響が無くても日本が亡びる訳でも無いし

ウォニャスが楽しければ良いんじゃないですかw

440 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:36:30.51 ID:FL3ovAbv.net
>>438
自宅が大火事なのに隣家のボヤを笑ってんのか?
ガイジかな?

441 ::2022/10/14(金) 04:36:34.95 ID:j++7Rimc.net
「韓国さんウォニャスで大変だなー大丈夫かなーハラハラ」
2042的にはこうあって欲しいんだ?

442 ::2022/10/14(金) 04:36:46.72 ID:yUsn735P.net
>>405
即NGにしてるんで何言ってるかしらんが
ロシアとウクライナがどうなるのかとかコロナのこと聞いてみたいわ
あと流行ってるゲームとか
映画やドラマだとこの辺の話題で証明するんだけどなw

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:37:05.97 ID:CXqgS/6S.net
>>436
ウォンなど心配していない。
ウォンニャスを嘲笑するスレ。

444 ::2022/10/14(金) 04:38:08.65 ID:j++7Rimc.net
>>442
そんな想像力あったら在日なんか辞めてどっかに逃げると思う

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:38:10.43 ID:CXqgS/6S.net
>>440
ボヤwww
間違いなくボヤどころでは無いよ韓国は。

日本はボヤですらない。

446 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 04:39:54.56 ID:HTRUVGDJ.net
⎛´・ω・`⎞また何か変な在日ヴィラン来てるね

447 ::2022/10/14(金) 04:41:11.98 ID:Y5LNATZ3.net
心配してるように見えるんだw

448 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 04:41:52.59 ID:HTRUVGDJ.net
>>432
⎛´・ω・`⎞大丈夫ですから部屋で待機しててと言ってたセウォル号も転覆してヤングキムチがたくさんオイキムチになったしね

449 ::2022/10/14(金) 04:42:15.53 ID:CMxVnXb8.net
もう早く1500超えて一気に死ねばいいのに
今度はもう誰も助けない

450 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:42:17.15 ID:xsV5Xg6L.net
>>442
じゃあさっさとNG解除して素直に聞けよ^_^

451 ::2022/10/14(金) 04:42:37.34 ID:ojsldwS+.net
物価の安さでバカにしてる評論家気取りは今までそういう国をバカにして蔑んでたってことでええの?

マスコミ、昔一時期暮らしやすいからと言って東南アジアあたりの移住推してた時期あるけど

452 ::2022/10/14(金) 04:43:21.06 ID:yUsn735P.net
よっぽどNGが嫌らしいw
聞かれなくても勝手に未来の話すればいいのに

453 ::2022/10/14(金) 04:43:23.88 ID:PhNO3CDu.net
450
おまえのおふくろはウォン売の大韓女

454 ::2022/10/14(金) 04:43:25.82 ID:/vOTpylf.net
ボヤで良いじゃないですか
ボヤでもうすぐ大参事でも良いじゃないですか

日本が大参事らしいので日本は見ているしか出来ないですね
見ているのが楽しいのがウォニャススレですウォニャススレで日本を叩いてる内は大丈夫まだ行けますよ煽る元気もネットも無くなりますからまだまだ余裕ですよ

455 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:43:26.20 ID:xsV5Xg6L.net
>>451
今や東南アジアの方が物価高いからな
まさかあの東南アジアに物価水準負けるとは思わなかったよな

456 ::2022/10/14(金) 04:45:01.51 ID:PhNO3CDu.net
>>455
いけーっウォン売の息子!!

457 ::2022/10/14(金) 04:45:21.83 ID:PhNO3CDu.net
あ、アンカ付けちまった

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
途上国の物価が高いのは自国でいいもの作れないからじゃないの?

459 :2042年から来ました:[ここ壊れてます] .net
>>452
お前NGにしたとか言いながら見えてんのなw

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>454
日本は火事を自分で消火するけど
もう韓国の火事に水をかけてくれる人はいないんだよな

461 :2042年から来ました:[ここ壊れてます] .net
>>457
ええんやで
アンカつけても

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>440
北朝鮮の飢餓を見て、韓国が自分の所に飢餓が来ないか心配するような感じだぞ
今の日本の立場は

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>460
あの国の変なとこは
自分ちが火事なのに「やーい、お前んち火事だぞーww」と騒ぐことだと思うの

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
未来人はSNSでやればもっと玩具にしてくれんじゃね?そんな勇気ないか

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
IDコロコロしてまで構って欲しいとかもはや病気

466 :2042年から来ました:[ここ壊れてます] .net
>>460
消化できる気配ないけど?
日銀の必死な介入も虚しくドル円147円台突入してしまったじゃん
日銀砲が負けたっていう現実が見えてないのかな?

467 :2042年から来ました:[ここ壊れてます] .net
>>465
特大ブーメランが突き刺さってんぞお前wwwwwwww

>>463
ウォンより円の方が売られてるよ?

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
1447で介入して様子見しているんでしょうね韓銀の人も大変ですね

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>463
なお、自分で火を点けた模様

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>458
昔っから、途上国で安いのは自国で取れる食料や家賃とかで
工業製品とか自国で作れないものは高かったよ

日本は海外に比べて、ありとあらゆる物が安く売ってるから、異常なんだわ

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
466
やっぱり漢字は難しいんやな

472 :2042年から来ました:[ここ壊れてます] .net
>>471
何でID変えるの?
そんなに構ってほしいの?

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
だいたいまるで実感が湧かん
昨晩も普通に鳥白湯鍋食いながら酒飲んで寝たが
誰が困窮しているの?

474 :2042年から来ました:[ここ壊れてます] .net
>>470
もう終わりだよ日本人

475 :チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE :[ここ壊れてます] .net
>>469
こち亀で黒人が火をつけて保険金目当てだと書いてあったな

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>470
企業努力と競争の賜物だね
給料変わらない状態でデフレが続いてきたから実質プラスだったし

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパ大変らしいけどそれが相当深刻だとウクライナ支援で国民から反発起きてきそう

478 :もっこりショボンの原罪 ◆o.lLOxaovk :[ここ壊れてます] .net
⎛´・ω・`⎞日本は1ドル150円ぐらいになったら円高に慣れすぎたアメ公がそろそろ泣き入れてきそうだよね

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
ドル円は市場でも揉まれると予想が出てましたしユーロが弱くなったのが日本の影響は大きいかな

480 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:55:53.91 ID:qBJrUNVq.net
>>473
その生活自体が派困窮じゃねーかよ
金があれば美女に囲まれながらワイン飲んでキムチ鍋だよ

481 ::2022/10/14(金) 04:56:06.35 ID:aK/Xdry4.net
>>469
リスカブスは、やることが大胆ですなぁw

482 ::2022/10/14(金) 04:57:09.05 ID:ojsldwS+.net
困窮って家賃払えないとかだろ
アメリカでそういう人増えてるらしいと記事があったわ

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 04:57:35.21 ID:TIGsU5Q/.net
>>476
通貨高が恒常的になってしまった為に、安い中国製品が日本市場を席巻したからな
それに対応する為に日本が企業努力した結果
デフレ経済になったようなもんだしな

日本が自力で努力してなきゃ、日本も韓国みたいに中国依存状態になってた

484 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 04:58:04.99 ID:VU1CxeH3.net
>>482
困窮ってなかなか自覚できないんだよなぁ
知らず知らずのうちに貧しくなってんだよなぁ

485 ::2022/10/14(金) 05:01:15.59 ID:j++7Rimc.net
つまり2042は自覚が出るくらい生活ヤバイと

486 ::2022/10/14(金) 05:01:52.08 ID:Y5LNATZ3.net
日本で子供の相対的貧困とか騒いでる奴いるけど
本物の貧困だと子供は小学校に行けず、働かざる得ないんだよなぁ
塾に行けない、大学行けない、が貧困にカテゴライズされる国はないと思う

487 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:02:06.04 ID:bVRa5eLV.net
>>485
2042年の日本族は中国人の奴隷だよ

488 ::2022/10/14(金) 05:02:58.79 ID:j++7Rimc.net
ガングリフォンでもやってろ

489 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:03:19.41 ID:Ws8yfno2.net
>>486
日本は児童労働禁止されてるからな
禁止されてなけりゃ小学校なんか行かせてる余裕ないだろ

490 ::2022/10/14(金) 05:03:45.16 ID:ojsldwS+.net
時代とともに値段変わっていったものなんかたくさんあると思うんだけどなあ
ティッシュペーパーが突然数倍の値段になったならまだしも
なんでマスコミはあんな程度の値上げで騒ぐんだろ
世の中安いのが正義だと決めつけてない?

491 ::2022/10/14(金) 05:04:02.77 ID:Y5LNATZ3.net
日本の義務教育は中学校までだよ

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:04:02.81 ID:TIGsU5Q/.net
>>482
年収が1000万ぐらいあっても、家賃が高すぎてトレーラーハウスに住んでるSEとかいるって話だからな

アメリカは医療費にしても人件費にしても、異常に金がかかる
お陰で万引きが許されるようになったり、麻薬が都市に蔓延するようになった

絶対コレ、米民主党の失政だよな
トランプが大統領だったら米マスコミは絶対叩いてた

493 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 05:04:56.27 ID:HTRUVGDJ.net
>>486
⎛´・ω・`⎞子供が貧乏っつうのはつまり、悪いのは親だよね

494 ::2022/10/14(金) 05:05:38.29 ID:Y5LNATZ3.net
>>490
政府への不満を募らせてほしいからではなかろうかw

値上がりしない方がいいだろうけど
ダブルプーのせいだしねw
日本政府の所為じゃない

495 ::2022/10/14(金) 05:05:55.93 ID:ojsldwS+.net
>>486
相対的ってセコい言い方だと思うわ
というか大学に行かない選択肢を貧乏扱いにするのは問題になりそうなんだが

496 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:06:00.39 ID:BrzkKwuo.net
>>493
そういう思考だからダメなんだよ
悪いのは統一教会自由民主党であり安倍晋三なんだよ

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:07:16.48 ID:TIGsU5Q/.net
>>490
単にマスコミが、政府を叩く口実が欲しいだけ
デフレの時は、「デフレスパイラルで日本が終わるー」と言ってた

498 ::2022/10/14(金) 05:07:17.68 ID:yUsn735P.net
>>492
大統領じゃなくなった今もまだ粘着してるよw

499 ::2022/10/14(金) 05:08:30.10 ID:/vOTpylf.net
円安の問題点を数字のみで見るとおかしな事になりますからね
G7で何で146円で介入をしても文句が出なかったのか147円になっても介入をしないのかが解って来ると経済が面白くなりますよ

日銀の介入理由が判ってくれば当然ですが今後の為替チャレンジでどうなるかボーダーはどの位なのか市場関係者も注視してますね
下手に動けば介入で食われますから簡単には踏み込めませんよ食らえばただじゃ済みません

500 ::2022/10/14(金) 05:08:34.49 ID:Y5LNATZ3.net
中国の虚勢もいつまで続くのかね?
上海の浄水場に海水入って断水とか聞いたけど・・・

501 ::2022/10/14(金) 05:09:38.01 ID:Y5LNATZ3.net
>>499
介入で30兆円儲けたって本当なんかね?

502 ::2022/10/14(金) 05:09:44.93 ID:Bh873L2I.net
なんか頭おかしいのがいるね
三亜猫かな?
そうまでして構ってほしいとか、もう死んだ方がいいんじゃない?

503 :勇者ああああ:2022/10/14(金) 05:10:26.41 ID:3YXI4bu/.net
やっぱ火付けと火病は、民俗なんだか

504 ::2022/10/14(金) 05:10:50.81 ID:yUsn735P.net
>>497
マスコミが忖度をマナー違反か犯罪かのように叩くから
視聴者がそれに応えて心をこめて率直なマジレスしてあげるようにしたら
ネットの誹謗中傷がーと言いますので

505 ::2022/10/14(金) 05:10:51.49 ID:j++7Rimc.net
>>502
在日の友達すらいないんだろうな
こんなだもん

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:10:56.29 ID:TIGsU5Q/.net
>>501
超円高の時に買ったドルを放出したからな

507 ::2022/10/14(金) 05:12:02.68 ID:Bh873L2I.net
>>506
民主党の藤井元財省が「注視」してた時か

508 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:12:26.54 ID:l3skRDpI.net
>>502
ID変えてかまってちゃんかよ

509 ::2022/10/14(金) 05:13:15.53 ID:Bh873L2I.net
朝鮮人の思考回路は意味不明だな
ああ、ないかそんな高度な機能w>三亜猫

510 ::2022/10/14(金) 05:14:20.78 ID:ieW5MsEv.net
>>508
なぁなぁ、何で未来人なのに宝くじなどで儲けて祖国助けないの?
助ければ英雄だろ?

511 ::2022/10/14(金) 05:15:17.71 ID:Y5LNATZ3.net
2042年には特永のいない日本になってるといいなw

512 ::2022/10/14(金) 05:16:15.29 ID:Bh873L2I.net
>>511
朝鮮半島も無くなっていれば、一層良しw

513 ::2022/10/14(金) 05:17:23.74 ID:yUsn735P.net
昔の2chで未来の人間だとか微妙に違う世界から来たとかのスレが流行ってる時あったな~

514 ::2022/10/14(金) 05:17:56.25 ID:DQD10bzm.net
https://i.imgur.com/NXeAqoq.jpg

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:17:57.93 ID:TIGsU5Q/.net
>>499
基本、日本は今のインフレ率の2%台は健全な経済のインフレ率だから、為替相場は現状維持が一番良いんだよね

まぁもっと安くなってもらっても、日本企業はより有利になるけど国内の経済的安定を選んでる状態

516 ::2022/10/14(金) 05:20:59.43 ID:j++7Rimc.net
>>514
幼稚園児相手に刃物
韓国人を象徴する事件だったな

517 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:21:59.43 ID:l3skRDpI.net
>>516
過去の日帝の蛮行に比べりゃなんてこともない事件だわなぁ

518 ::2022/10/14(金) 05:23:04.43 ID:/vOTpylf.net
>>515
日銀の思惑通りに市場は揉みあいになりましたし円安の予想値もまだ余裕がありますから良い感じですね

519 ::2022/10/14(金) 05:23:10.46 ID:Of064iL1.net
朝鮮人と話してみれば異世界の生物とコンタクトしてる気分味わえるだろ

520 ::2022/10/14(金) 05:23:38.92 ID:Bh873L2I.net
朝鮮人は、いつになったら「未来志向」ができるのだろうかw
いつも朝鮮人が言ってる「未来志向」w

ま、捏造脳じゃ無理かw

521 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:24:29.60 ID:l3skRDpI.net
>>518
揉み合い?
ドル円吹き上がって147円台に突入してますけど?

522 ::2022/10/14(金) 05:24:52.58 ID:Bh873L2I.net
>>519
会話が通じんからなあ・・・

523 ::2022/10/14(金) 05:25:04.28 ID:wnjI/COW.net
日計精算時に赤字を出した側のヘッジファンドも、過去の出来事を思い出したので牽制にはなってる

524 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:25:50.02 ID:l3skRDpI.net
俺から見るとネトウヨは異世界生物なんだよなぁ

525 ::2022/10/14(金) 05:26:36.67 ID:8zj/pjSc.net
>>517
朝鮮人を倍に増やした上に人間扱いしちゃったもんね
世界からどれだけ罵倒されても仕方がない

526 ::2022/10/14(金) 05:26:40.10 ID:Bh873L2I.net
でもお前ぼっちじゃん>三亜猫

527 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:27:11.78 ID:l3skRDpI.net
>>525
家畜を増やしたら家畜に感謝されるとでも思ってんの?

528 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:27:49.68 ID:l3skRDpI.net
>>526
突然そんな自己紹介されても困りますわ
友達になってあげようか?

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:27:52.97 ID:k7KyLSbr.net
>>521
誤気悔李の鳴き声は聞き苦しい

530 ::2022/10/14(金) 05:27:57.52 ID:Bh873L2I.net
家畜の自覚があったんだw

531 ::2022/10/14(金) 05:27:59.31 ID:j++7Rimc.net
>>525
これ
故に今回韓国はキッチリ見殺しにして
併合前まで戻ってもらう

532 ::2022/10/14(金) 05:28:27.37 ID:/vOTpylf.net
>.>521
良いんですよユーロ安で一旦は146円になりドルの買い入れが入って147円になったんですから
ドルが強い中で緩やかな上昇があるのは当たり前なんですよ

533 ::2022/10/14(金) 05:28:33.02 ID:Bh873L2I.net
お前が友達に?
きしょい。きもい。いらない>三亜猫

534 ::2022/10/14(金) 05:28:39.60 ID:1G9LA8R0.net
家畜程度には役に立ってほしかったんだけどなぁ

535 ::2022/10/14(金) 05:28:44.20 ID:8zj/pjSc.net
>>527
家畜ならいいけど害虫増やしたんだから世界にごめんなさいしないとだわ

536 ::2022/10/14(金) 05:28:55.68 ID:xSR44xzZ.net
ああ、乞食のチョン猫がコテ変えてるのか
よしNG

537 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:29:42.43 ID:l3skRDpI.net
>>534
本音が出たねジャップ
徴用工に謝罪と賠償必要だわな

538 ::2022/10/14(金) 05:29:59.45 ID:8zj/pjSc.net
>>531
責任はとらないといけないからな

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
レス乞食ってやあねえ>三亜猫

540 :2042年から来ました:[ここ壊れてます] .net
>>536
どうせ見てるんだろ?
わざわざNGアピールして構ってほしいだけ
恥ずかしくないのか?

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
昨日、阪神は3点取れたのか。
よかったじゃん

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
三振タイガース(´・ω・`)

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
併合前って一瞬独立させてもらってた時代あったよな
たしか国家運営破綻して、とかの時期
今と変わらなくね

544 :2042年から来ました:[ここ壊れてます] .net
>>531
朝鮮王復活かよ
あの輝かしかった朝鮮王国憧れるなぁ

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>542
第1戦のアレは振ってないよな。
白井に慰められるわ。

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>534
当時はまさかあれほど役立たずだとは思わなかったんだろうね
中国人も高笑いしてたんだろうな

547 :2042年から来ました:[ここ壊れてます] .net
朝鮮時代はマジで平和で輝いてたよなぁ
朝鮮時代の朝鮮に生まれてきたかったと思うことは何度もあるよ

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
不動産価格は下がってるのに利上げのせいで家賃は上がるという事態になってるらしいな南朝鮮
これはダメかもわからんね

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
宗主国様にまだマシな娘を貢女して
余ったブスや母親で繁殖する
輝かしい朝鮮王国の復活だ

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>549
輝きも茶色っぽいんだろな
路上での立憲が戻って来るだろうし

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>546
役立たずなのはまあ仕方ないとしても、論理破綻して噛み付いてくるからねぇ
無能の恩知らずとかゴミが唾吐くレベル

552 :2042年から来ました:[ここ壊れてます] .net
日本の女の子が朝鮮時代の朝鮮で韓流ドラマのような恋愛をしてみたいって言ってたなぁ

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>543
20年しか持たなかったからな、
あの半島民族は、やっぱり能力がないんだよ

WW2後だって同様だし

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
夜ウォン結構いいとこまで行ったんだな
早く1450突破しちゃえばいいのに

555 :2042年から来ました:[ここ壊れてます] .net
>>554
ドル円は147突破しちゃったよ

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>547
なぁなぁ、何で答えないの?
儲かるのお前だけ英雄に成るのもお前
しかも金は日本からときた
なのに何で宝くじ等て儲けて祖国助けねーの?

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:[ここ壊れてます] .net
>>474
お前まさか韓国人?

558 ::2022/10/14(金) 05:38:36.53 ID:j++7Rimc.net
>>551
ゴミはリサイクルできるけど
朝鮮人はどうやって処理したら良いものやら

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:38:45.92 ID:CXqgS/6S.net
>>484
困窮は自覚出来る

560 ::2022/10/14(金) 05:39:19.39 ID:nYaoLkOX.net
1,431.71 +6.80 +0.48%
05:38:15 - リアルタイムです.

おはニャス
昨夜は結構盛り上がったけど結局ニューノーマルの1430か
今日の介入予算残ってるの?w

561 ::2022/10/14(金) 05:39:32.76 ID:8zj/pjSc.net
>>558
肥料くらいにはなるんしゃね?

562 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:39:43.90 ID:l3skRDpI.net
>>556
お前は去年の宝くじの当選番号思えてんの?
お前20年前の宝くじの当選番号思えてんの?

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:39:47.10 ID:CXqgS/6S.net
>>487
中国は今、地方銀行から預金がおろせない。

564 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:40:03.40 ID:l3skRDpI.net
>>556
思えてんの?

覚えてんのの誤記な?

565 ::2022/10/14(金) 05:40:07.53 ID:Bh873L2I.net
>>561
朝鮮人でできた肥料で育った野菜。
食べたいか?(´・ω・`)

566 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:40:22.49 ID:l3skRDpI.net
>>563
へぇー
で?

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:40:29.25 ID:PgaUzM8i.net
>>551
大学進学率世界最高ニダ、殆ど大卒ニダってホルホルしている現状ですら
人口の20%は中学生以下の読解力しか無い無能状態だし
論理も糞もあったもんじゃ無いと

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:41:11.87 ID:lg8Dhf5R.net
(;`・ω・´) 最近の自民党は下級国民の老後の社会補償費節約のためにナチスのようにマイナンバー導入してワクチンガス室で大量虐殺とかまさにナチスだな
ナチスもパンチカードでマイナンバー導入してユダヤ人虐殺してるし瓜二つだ
全体のパイが減ることの解決策がワクチンによる自国民大量虐殺とは、(TДT)もう世の中終わりだあああテレビも見なくなったな・・

569 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:41:48.69 ID:l3skRDpI.net
>>567
多分この板の住人の80%は小学生以下の読解力しかないと思うけどどうする?

570 ::2022/10/14(金) 05:41:53.78 ID:8zj/pjSc.net
>>565
食べたくないけどと書こうと思ったけど
食料危機がささやかれる世の中だから自重した

571 ::2022/10/14(金) 05:41:59.38 ID:Bh873L2I.net
今度はなんて名前の朝鮮人だ?
千客万来だな、このスレ

572 ::2022/10/14(金) 05:42:10.33 ID:eU05ahgm.net
1,431.75
+6.84
(+0.48%)
05:40:17
-
リアタイ

おはよう~おやすみ迄ウォニャス

573 ::2022/10/14(金) 05:43:07.81 ID:j++7Rimc.net
>>565
「よせ」
https://i.imgur.com/spHEbqx.jpg

574 ::2022/10/14(金) 05:43:19.31 ID:ieW5MsEv.net
>>564
未来人なんだから未来の記憶媒体なりに保存して持ってくれば良いじゃん
そういうの持ってこれなくても指定した記録くらい覚えて来れるだら?
知能の無い馬鹿なら知らんが

575 ::2022/10/14(金) 05:44:04.77 ID:Bh873L2I.net
>>574
ところで、ニムはこれに「知性」とか「知能」を感じるニカ?

576 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:44:32.85 ID:l3skRDpI.net
日本に侵略されてなきゃ今頃韓国は世界第3位の経済大国だった

577 ::2022/10/14(金) 05:45:05.34 ID:aK/Xdry4.net
>>502
リスカブスに構うとロクなことはありませんw

578 ::2022/10/14(金) 05:45:13.37 ID:Ju6JjYiM.net
>>567
韓国から外へ留学してるのでもキチガイが多く、
それどころか生まれつき養子としてアメリカなどの文化内で暮らしても駄目、
となると、民族遺伝的に脳機能の欠陥があるのは間違いない

579 ::2022/10/14(金) 05:46:05.21 ID:j++7Rimc.net
未来から来たくせに
たらればでものを語るのか

580 ::2022/10/14(金) 05:46:47.49 ID:aK/Xdry4.net
>>578
謹慎総監は怖いニダw

581 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:46:52.31 ID:l3skRDpI.net
>>578
韓国人の知能指数高いよね?

582 ::2022/10/14(金) 05:47:51.55 ID:1G9LA8R0.net
>>579
下から3番目なんじゃね? 割と妥当な数字だと思うよw

583 :2042年から来ました:2022/10/14(金) 05:47:54.97 ID:l3skRDpI.net
1875年の朝鮮に戻って日本の侵略止めてこいと?

584 ::2022/10/14(金) 05:48:15.31 ID:yUsn735P.net
>>51
ウクライナで虐殺があっただの人体実験があっただの中狂そっくりなこと言ってるのにねロシア

大体まず自分とこの核兵器使用を反省してればいいのに
あれでソ連の核兵器研究が進んだんじゃなかった?

585 ::2022/10/14(金) 05:48:20.73 ID:Ju6JjYiM.net
>>580
数十世代重ねた”遺伝子改造”だもんな
植物化品種改良重ねて、原種とほぼ別物になるのと同様

半島種も人類とは別物になってるんだろう

586 :574:2022/10/14(金) 05:48:46.57 ID:fCTG888U.net
>>575
無いニダ!

587 ::2022/10/14(金) 05:48:58.35 ID:j++7Rimc.net
>>582
なるほど
それなら一位も目指せるなw

588 ::2022/10/14(金) 05:49:29.58 ID:Bh873L2I.net
>>585
植物なんかは原種に戻るんだけどね

589 ::2022/10/14(金) 05:50:52.81 ID:8zj/pjSc.net
>>585
人類をひとつの種族って言うのが
やっぱ無理ぽよね

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:51:19.83 ID:ydA7iN/n.net
チョンもヤバいが、それ以上にイギリスがどうやらガチでヤバいらしい。イギリスの年金機構はデリバティブ取引で大損扱いて、25兆円もの追い証に迫られてるとかw

それと、クレディスイスとドイツ銀行、この二つの欧州の有力投資銀行が、どっちもウクライナ戦争での経済混乱で、これもデリバティブ取引で大損扱いて、ヤバいらしいなw

ちなみに、ようつべの「神王TV」で、3週間くらい前の突然の日銀・財務省の為替介入、あれの本当の目的は、円安是正の為替介入では無く、為替介入装った、市場へのドル放出で

それで、クレディスイスとドイツ銀行は、追い証のドル支払いに一息付けたとか言ってたが、夕べからのそこら辺のニュース見てると、どうもリアルっぽい感じw

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:57:18.26 ID:dhJLJWq8.net
チョンはIMFから嫌われてるからな
誰も助けないよ
嘘つきとキムチ脳

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 05:57:50.83 ID:lg8Dhf5R.net
>>568

(-_-;) 普通なら今の寿命は90歳越えるからな。今生活保護300万人越えそうだし、年金も破綻するし、
こりゃ政府がナチス同様にマイナンバー付与してワクチンガス室で計画的に下級国民の選別大量虐殺するというナチス政策やるのも当然だわな

593 ::2022/10/14(金) 05:58:04.19 ID:Ju6JjYiM.net
>>588
あいつらが他民族レイプ率高いのは原種(正常な機能)への回帰本能なんですかねえ…?
気持ち悪いんでそのまま絶滅してほしいんですけど

594 ::2022/10/14(金) 05:59:38.32 ID:Bh873L2I.net
>>593
ああ、ごめん
植物が自家受粉を繰り返すと原種に戻るって意味

生物として多様性を保つために、多民族をアッーするのは、連中の本能なんだろう

595 ::2022/10/14(金) 05:59:53.04 ID:j++7Rimc.net
>>592
IDすら変えない三亜猫以下のがいらっしゃるぞ

596 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:00:36.17 ID:o7O0Hz/h.net
おはニャス!
寝てる間に一波乱有ったようですが、まだまだ、こんなものでは無いですよねw

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:02:46.45 ID:dMHVJTog.net
>>595
わざとだよ

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:03:09.68 ID:lg8Dhf5R.net
>>592

(-_-;) 下級国民は日本政府に命を狙われていることを忘れてはならんよ
もはや日本政府は下級国民を野良犬猫みたいに選別して殺処分を進めてんだからな。ワクチンがな。

599 ::2022/10/14(金) 06:04:20.87 ID:Ju6JjYiM.net
>>596
今や半島は、鉄鋼駄目、連動してEVもだめ、そしてメモリ半導体もトドメ刺され、
製造業系の未来が完全に断たれた、そして金融は脆弱の一言

これからがほんとうの地獄だ、という状況ですね

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:04:37.51 ID:dMHVJTog.net
こんなんでもレスつけてもらえるから
三亜豚は一向に出て行かないんよ

601 ::2022/10/14(金) 06:06:06.14 ID:Bh873L2I.net
>>600
三亜猫は、もう物理する以外にパージする方法はないと思うよ

602 ::2022/10/14(金) 06:06:45.29 ID:yUsn735P.net
>>590
BBCは日本は米と芋しか食えなくなると言ったらしいが
イギリスはヤバくなったら何だけ食べることになるんだろ

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:07:19.44 ID:CXqgS/6S.net
>>566
お前自分の口座から金おろせなくなったらヤバいだろ?
それとも口座も無いのか?www

あと中国公務員の給料が突然2割〜5割カットが横行wwwもうダメだ中国www

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:08:38.39 ID:CXqgS/6S.net
>>602
BBCも劣化したなあ。
魚も野菜も食べられるよ。

605 ::2022/10/14(金) 06:08:40.97 ID:j++7Rimc.net
>>602
うなぎの入ってないゼリーとかどうか

あれ?旨そうだ

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:08:48.46 ID:TIGsU5Q/.net
>>602
スターゲージパイとか、マーマイトとか

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:09:02.77 ID:lg8Dhf5R.net
>>598

2019年以前は自己責任で自由主義という建前が曲がりなりにもあって下級国民も気楽だったが、
2020年以降は日本政府が下級国民の選別殺処分をナチスのように進める社会となったわけだな。
まあすぐにワクチンもガス室同様に強制になるだろう。

608 ::2022/10/14(金) 06:09:09.01 ID:i+zifzXM.net
>>602
日本の農業もバカにされたもんだな…
イギリスなんて食う物残らないじゃん

609 ::2022/10/14(金) 06:09:17.51 ID:fCTG888U.net
>>602
フィッシュ&チップス?

610 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 06:10:19.31 ID:HTRUVGDJ.net
⎛´・ω・`⎞おいおい「チェンソーマン」が1話からバチクソ面白いやん

611 ::2022/10/14(金) 06:10:21.27 ID:OYGe81rq.net
>>609
チップアンドチップスかも

612 ::2022/10/14(金) 06:10:29.56 ID:i+zifzXM.net
>>609
小麦粉自給出来ないから良くて素揚げ

613 ::2022/10/14(金) 06:10:30.15 ID:Bh873L2I.net
>>602
スコットランドに頭を下げてハギスをだね

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:10:55.83 ID:TIGsU5Q/.net
>>609
キッチリ不味く作るのが、イギリススタイル

615 ::2022/10/14(金) 06:12:42.70 ID:i+zifzXM.net
んで、B.C.2024のカスバカは何食ってんだ?

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:12:58.70 ID:65AxRRwz.net
>>599
IONIQ 5いっぱい賞とってて世界で評価されてるでしょ

617 ::2022/10/14(金) 06:13:28.00 ID:yUsn735P.net
>>609
むしろ油が高いとかの理由で食えなくなるかもと言われてた
あとパブが閉店ラッシュする可能性あるって話も

618 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:13:32.49 ID:o7O0Hz/h.net
>>599
外的要因もロシアの戦争から来るモロモロの問題有るしなぁw
アメさんも今年の利上げ、0.75%づつ2回になるかも出し。
原油は、各国の景気悪化で下がりそうだが、景気悪化したら輸出がなぁ~
憧れの李氏朝鮮(利子かもw)に戻る事になりそう。

619 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:14:50.04 ID:o7O0Hz/h.net
>>612
油が自給できるのかな。

620 ::2022/10/14(金) 06:14:58.43 ID:i+zifzXM.net
衝突3秒瞬間火葬大賞を受賞した
自爆テロカーがどうした?

621 ::2022/10/14(金) 06:15:20.90 ID:fCTG888U.net
>>617
ふむ、なら茹でたジャガイモに塩ふれば良いじゃん!

622 ::2022/10/14(金) 06:16:15.56 ID:i+zifzXM.net
>>621
塩も輸入だったべ?
あ、海水につけて食えばワンチャンか

623 ::2022/10/14(金) 06:16:18.36 ID:AiWiGUXS.net
>>621
中世に逆戻りかあ…

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:16:28.51 ID:65AxRRwz.net
>>602
むしろ米と芋食べられるならマシな方
うちは生活苦しくてお菓子が主食になってる

625 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:16:51.34 ID:o7O0Hz/h.net
>>621
それは、普通に食える。
ブリカス風では無くね。

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:17:35.80 ID:lg8Dhf5R.net
>>592
生活保護制度や年金制度に介護保険制度とか狂った政策を全部廃止すれば日本政府もワクチン大量虐殺をやらずに済むのにな。
こういう社会補償制度があるから蜘蛛の糸に群がる餓鬼を叩き落とすみたいにワクチン大量虐殺をやることになるわけだ。
この蜘蛛の糸と社会補償制度の例えは秀逸だろ。

627 ::2022/10/14(金) 06:18:43.96 ID:Ju6JjYiM.net
>>621
茹でる?そんな燃料の都合がつくのだろうか
というくらいに、現状の英国は拙い状況

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:19:00.92 ID:CXqgS/6S.net
>>576
???
大韓帝国の高宗がバカで経済破綻して日本に併合を哀願したくせに日本が侵略???
頭大丈夫かお前?
しかも大韓帝国の借金は日本が完済www
これが侵略wwwバカなの?

629 ::2022/10/14(金) 06:19:27.56 ID:86qJgmjN.net
>>624
菓子のがグラム的に高いだろw

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:20:10.77 ID:dMHVJTog.net
>>627
スリランカみたいに、薪でいいじゃんw

631 ::2022/10/14(金) 06:20:25.35 ID:3tQ8++S1.net
自分の例えを秀逸とか言い出したぞwきんもーw

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:20:29.56 ID:6kOG8kB4.net
>>602
イギリスはコロナ禍で移民労働者が集まらず
農業が危機に陥ってた
自国民は誰も農業やりたがらないので
ウィリアム王子が先導して国民に声かけてたな
今のイギリスの食事状が気になる
あの時より良くなってるとは思えんが

633 ::2022/10/14(金) 06:20:29.88 ID:Kfy+M509.net
>>602
ブリテンの駄目なのは、海藻食わないとこだぞ。

634 ::2022/10/14(金) 06:20:31.37 ID:yUsn735P.net
逆にイギリスって何があるんだろ
酪農と漁業のイメージはあるけども

635 ::2022/10/14(金) 06:20:32.99 ID:Ju6JjYiM.net
今の英国は冬を乗り切れないかもしれないという話があって、
どこの北朝鮮だよってレベルだけど、前提としてあくまで文化的な生活を維持しての話だから
生活レベル著しく下げれば何とかなるのかな

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:20:34.03 ID:CXqgS/6S.net
>>616
あちこちで燃えて問題になっている

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:20:48.95 ID:CXqgS/6S.net
>>624
働けよ

638 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:20:51.64 ID:o7O0Hz/h.net
>>630
禿鷹さんのウォン紙幣でも。

639 ::2022/10/14(金) 06:20:56.02 ID:8QYzw0nQ.net
【経済】もはや日本が「経済大国」でなくなった証拠…円安が招く「ドル不足」という大問題 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665694029/

640 ::2022/10/14(金) 06:21:38.54 ID:Ju6JjYiM.net
>>630
サステナブルじゃない!とか言い出さないかな
彼らがどこまでSDGsに本気なのか見せてほしいところ、特にドイツのボケにはな

641 :勇者ああああ:2022/10/14(金) 06:21:39.82 ID:VJNwq9LW.net
>>602
フィッシュ&チップスかねえ

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:21:46.52 ID:dMHVJTog.net
>>634
主産業が今は金融だからね

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:22:04.60 ID:CXqgS/6S.net
>>639
ドル不足wwwありえない。
アメリカと無限通貨スワップ結んでいるからね。
スワップ切られた韓国と違うよ。

644 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:22:40.24 ID:o7O0Hz/h.net
>>633
彼らは、海藻を消化できる酵素を持ってないとか。
つまり、いくら食っても栄養にならない。

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:22:43.27 ID:6bW9yFyj.net
おはよう、ウォニャスノシ

深夜~早朝の撃ち合いで1430台を維持出来てたのか
1440は韓国のデッドラインだったんかねえ

646 ::2022/10/14(金) 06:22:49.12 ID:yUsn735P.net
>>635
一度上げた生活レベルを下げるの大変なんだって
半島の南もこれから大変だろうね

647 ::2022/10/14(金) 06:23:11.06 ID:i+zifzXM.net
>>643
ソースがNewsweek=アカヒだものw
しかも明確な根拠の数字すらない駄文

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:23:27.81 ID:65AxRRwz.net
>>643
残念ながら嫌儲でも言われ始めてる・・

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:23:31.64 ID:lg8Dhf5R.net
>>626
現状は蜘蛛の糸である社会補償制度がこのままだとプツンと切れそうだから
残存者利益を得つつ下級国民を叩き落とすためにワクチン大量虐殺で叩き落とすわけだろ。
蜘蛛の糸と社会補償制度の例えが完璧過ぎるな。

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:23:42.80 ID:dMHVJTog.net
>>638
じゃぶじゃぶ状態だったら、市場から引き揚げればね
少しはマシになるのかもしれないけど
そんな体力も残ってねえだろうし

651 ::2022/10/14(金) 06:24:35.39 ID:Ju6JjYiM.net
>>642
そんな国だけに、EUからの出稼ぎには過剰に反応したんだよね、
だって流入した人材の不良債権化が明白だったし

で、その矢先にコロナが来て、そこからのロシアによるウクライナ侵攻
中露に対して殺気立つのもわかります

652 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 06:25:07.91 ID:HTRUVGDJ.net
⎛´・ω・`⎞こないだ韓国のアウトレットモールだかを燃やした火事の原因も例のヒュンダイ車じゃろ?

653 ::2022/10/14(金) 06:25:20.83 ID:Ju6JjYiM.net
>>646
半島はいまだにスラムだらけなのに、まだ下げないとならんのだよね
本当にそのまま凍り付いてくださいとしか

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:25:41.12 ID:CXqgS/6S.net
>>646
あとイギリスの「失業者」や「年金暮らしのお年寄り」は大変。

655 :勇者ああああ:2022/10/14(金) 06:26:23.11 ID:VJNwq9LW.net
>>623
産業革命後くらいにはなるだろ(たぶん)

656 ::2022/10/14(金) 06:26:35.52 ID:i+zifzXM.net
>>652
モール側の責任になすりつけようと
マスゴミが必死になってたね
どう見ても車と充電設備が原因なのに

657 ::2022/10/14(金) 06:26:59.12 ID:BF2qKnQe.net
>>654
今のヤングジャップは年金すら貰えないけどなw

658 ::2022/10/14(金) 06:27:03.18 ID:Ju6JjYiM.net
>>652
非常に優秀な爆弾ですよね
見た目は普通の車で、何も不審物積載してないから誰もが油断する、
でも本当は爆弾、しかも無差別、これ非人道兵器なのでは?

659 ::2022/10/14(金) 06:27:12.24 ID:86qJgmjN.net
自分とお話ししちゃってるの怖すぎだろw

660 :勇者ああああ:2022/10/14(金) 06:28:17.15 ID:VJNwq9LW.net
>>619
そのうち鯨油になるんでない?

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:28:17.46 ID:CXqgS/6S.net
>>648
???
無限通貨スワップの意味がわからないのか?
ドルはいくらでも融通出来るのが日本。
日米からのスワップがなくなって破綻寸前が韓国な。
ケンモー?あんなバカの集団の戯言真に受けるからお菓子が主食になるんだよwww

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:28:38.73 ID:dMHVJTog.net
>>656
醜い争いが半島で増える
イイハナシダ〜(๑˙❥˙๑)

663 ::2022/10/14(金) 06:28:45.77 ID:yUsn735P.net
じゃあお前ももらえないじゃん、年金

ああもう年金もらってる年齢の人ですか?

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:28:55.23 ID:W34yLdY1.net
中国も習近平批判が漏れはじめてるしどうなるか楽しみ

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:29:07.66 ID:6bW9yFyj.net
>>624
うまい棒が値上げして発狂とか冗談やってる場合じゃねえぞ
米を粥を食え

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:29:10.95 ID:VJNwq9LW.net
>>627
石炭あったような

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:29:26.65 ID:CXqgS/6S.net
>>660
ペリー「開国しましょう!」

黒船の目的は鯨油の補給地確保

668 ::2022/10/14(金) 06:29:31.58 ID:i+zifzXM.net
>>662
彼らの日常運転ですからw

669 ::2022/10/14(金) 06:29:33.82 ID:yUsn735P.net
>>660
dishonoredの世界じゃん!やったね

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:29:44.15 ID:dMHVJTog.net
>>653
冬を越せない弱者が減り
どうしようもない生命力だけのゴミが残るんだぜ

嫌な具合でもあるけどねw

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:29:50.97 ID:6bW9yFyj.net
>>648
最もアテにならん奴等だなw

672 :勇者ああああ:2022/10/14(金) 06:29:58.83 ID:VJNwq9LW.net
>>627
油田もあったような。

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:30:29.81 ID:65AxRRwz.net
>>661
お菓子と言っても大きい袋に入ってて小分けされてるやつだからな
ミニドーナツは日持ちもして美味しいし

674 ::2022/10/14(金) 06:30:37.15 ID:Ju6JjYiM.net
>>666
使うかな?さすがに使うか
ドイツですら今年は使うって言ってるしね、
まあドイツは”来年度には予定通りもう使わない”
とかも言ってるけど、絶対翻すだろあれ

675 ::2022/10/14(金) 06:30:44.38 ID:/vOTpylf.net
>>648
記事を読んだけど大丈夫ですよ
毎年市場から2兆ドルが消滅しとか書いてあるけど問題無い金額ですね
日本が貿易一本でやり繰りしているのが前提ですしたぶん日本経済を理解しているとは思えませんし
どちらかというと韓国がモデルなのかも

676 ::2022/10/14(金) 06:31:09.44 ID:Kfy+M509.net
アラ? オージー タスマニア州洪水だわ。

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:31:09.98 ID:CXqgS/6S.net
>>673
良かったなwww
間違いなくデブ一直線だが。

678 ::2022/10/14(金) 06:31:26.44 ID:yUsn735P.net
>>666
イギリスの映画でよく閉山の話あったりするが今もそれなりにとれてんのかな

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:31:44.65 ID:6bW9yFyj.net
>>672
北海油田って、あとどのくらい採掘出来るんだろうか
枯渇しかかってるとかいうのは本当なんかねえ

680 ::2022/10/14(金) 06:33:33.56 ID:8zj/pjSc.net
>>666
泥炭で良いじゃない

681 ::2022/10/14(金) 06:33:39.78 ID:i+zifzXM.net
つか、イギリスならロイズが稼ぐから
それで物資配給くらい出来るべ

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:33:43.38 ID:q0cRO65P.net
チョンさんの体力が尽きそうだ。
在日の皆さん救援ヨロピク

683 :勇者ああああ:2022/10/14(金) 06:34:07.72 ID:VJNwq9LW.net
>>653
北と同レベルになれば統一しやすいし

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:34:21.05 ID:6bW9yFyj.net
>>666
カーディフとかは枯渇したんだろうか
採算性が悪くて閉山したんだろうか
調べてみんとな

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:34:31.90 ID:6kOG8kB4.net
イギリスはエリザベス女王が重しになってたような気がする
あの婆さんがいなくなって国家がバランバランになり、崩壊していく未来が見える

686 ::2022/10/14(金) 06:35:03.53 ID:iET66bOo.net
イギリスは金融で食ってるし国自体はまあなんとかなんだろ
ドイツは一転EUのお荷物になるかもしれんが

687 ::2022/10/14(金) 06:35:23.06 ID:yUsn735P.net
>>682
むしろその人らが一番本国ざまあしてそう

688 ::2022/10/14(金) 06:35:25.22 ID:i+zifzXM.net
>>685
継いだのが呪われしチャールズだしなw

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:35:59.48 ID:VJNwq9LW.net
>>639
円で買えるしなあ

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:36:16.38 ID:6bW9yFyj.net
>>674
一旦、閉山の処理がなされたら
再開にはそれなりの時間と資金が要るだろうな

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:36:19.16 ID:dMHVJTog.net
>>679
2005年までは原油輸出してたけど
そこを境に輸出国になってから
新規開発も追いついてないんだろうね
浅い大規模な所は開発しつくしてるって感じだろうから
深い所の油田次第なんじゃないのかね

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:36:57.73 ID:65AxRRwz.net
>>675
じゃあ円安で僕の生活苦しくなってるのはどういうことですか?

693 ::2022/10/14(金) 06:37:25.32 ID:yUsn735P.net
>>688
そのまま息子に譲ってくれないかな…と微妙に期待されてそう

694 :勇者ああああ:2022/10/14(金) 06:38:00.78 ID:VJNwq9LW.net
>>658
メーカー見たら爆弾ってわかってしまうから

695 ::2022/10/14(金) 06:38:17.53 ID:tlPlH2wW.net
>>692
タダの無能だろ

696 ::2022/10/14(金) 06:38:46.91 ID:8zj/pjSc.net
>>685
コモンウェルス崩壊の危機でもあるものね
オーストラリアなど国民投票して英国王を元首のままでいくとしたけど
エリザベス女王の存命中はってのが前提だったし

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:38:55.54 ID:6bW9yFyj.net
>>682
ニホンガー!とかネトウヨガー!とか責任転嫁しつつ
恐怖の兵役が消滅を喜んで
祖国滅亡を祝うんでねえのwww

698 ::2022/10/14(金) 06:39:05.50 ID:i+zifzXM.net
>>693
そもそもジジイだから長くはないさ
10年くらいじゃない?

699 ::2022/10/14(金) 06:39:24.16 ID:iET66bOo.net
>>695
円安前から無職のリカキにそんなもん関係あるわけないんだよなあ

700 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:39:31.28 ID:o7O0Hz/h.net
>>692
お菓子喰ってるからw

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:40:15.74 ID:dMHVJTog.net
>>699
あいつも、いい加減餓死でもしてほしいわ
苦しんで、苦しんで逝ってほしい

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:40:34.21 ID:65AxRRwz.net
>>695
ちゃんと嫌儲で仕入れた節約術を実践してるんですがね

703 :勇者ああああ:2022/10/14(金) 06:40:43.72 ID:VJNwq9LW.net
>>662
友愛ですね

704 ::2022/10/14(金) 06:40:55.80 ID:1iauoCwZ.net
>>692
ネットやめたら?金浮くぞ?

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:41:02.72 ID:lg8Dhf5R.net
>>649
これまでは「群がる亡者を叩き落とす」というところが無かったが、
ワクチン大量虐殺が始まったことで蜘蛛の糸の例えが完全に成立するようになったわけだな。
日本はもう蜘蛛の糸型社会に変貌したと宣言する。下級国民はワクチンで大量虐殺して口減らしで残存者利益を得ようというのだな。

706 ::2022/10/14(金) 06:41:12.69 ID:8zj/pjSc.net
>>691
あそこ枯れたと思われてたトコがしばらくしたら湧いてるんだってな

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:41:15.28 ID:ZGjF5nB5.net
日本の円安もかなりヤバくね?

708 ::2022/10/14(金) 06:41:21.38 ID:iET66bOo.net
>>701
レス付かないようになるとマジで死ぬか措置入院か犯罪かになりそう
レス乞食も病的レベル

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:41:51.96 ID:6bW9yFyj.net
>>702
それが間違ってるんでねえのw

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:41:56.20 ID:dMHVJTog.net
嫌儲に正しい知識なんてねえだろ
貧乏人の寄せ集めが考えるアイデアなんて
そもそも、根底から間違った知識の上に成り立つ思い込みだけだし

711 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:42:05.72 ID:o7O0Hz/h.net
しまった。変なのいじってしまったか。
反省。

712 ::2022/10/14(金) 06:42:07.86 ID:8zj/pjSc.net
>>692
働けよ

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:42:16.83 ID:6WdFrOld.net
>>700
パンが高くて買えないからケーキしか食べられない!
これを本気で言うのがアレらだよね
知能が足りないからまともな職に就けなくてそんな生活なのかな…

714 ::2022/10/14(金) 06:42:33.12 ID:/vOTpylf.net
新しくワクチンを覚えたんですね
嬉しかったのかなレスがワクチンばかりですよ

715 ::2022/10/14(金) 06:42:37.91 ID:yUsn735P.net
>>707
永遠にドルが上がり続けるんなら今ドル買えばお金持ちになれるんじゃね?(小並)

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:43:04.22 ID:dMHVJTog.net
>>691
×そこを境に輸出国になってから
〇そこを境に輸入国になってから

すまそ

717 ::2022/10/14(金) 06:43:16.21 ID:rwYQNxEm.net
>>704
WiFiタダ乗りだから関係ないニダ

じゃないかな?

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:44:00.50 ID:VJNwq9LW.net
>>690
まあ、今回は再開するかもなあ
ロシアから天然ガス切られてるし

719 ::2022/10/14(金) 06:44:01.34 ID:8zj/pjSc.net
>>715
不思議だよなー
日本ヤバい円ヤバい言ってるならドル買ってるはずだし
それなら今ウハウハ言ってるはずだし

720 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 06:44:10.97 ID:4cja51nY.net
>>713
B型作業所を卒業出来ない怠惰で邪悪な知的障害者の集まりだからなあ

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:44:40.86 ID:VJNwq9LW.net
>>677
米の方が安いだろうになあ

722 ::2022/10/14(金) 06:44:57.95 ID:i+zifzXM.net
>>717
そして隣人がルーター替えたらネット
から消えるか、隣人に怒鳴り込んで
見事に捕まるかw

723 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:45:05.66 ID:o7O0Hz/h.net
>>713
ネタだとは思うが、バカのフリして、かまって欲しいのかもな。
まぁ、触らぬ基地外に祟り無しでw

724 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 06:45:54.02 ID:4cja51nY.net
つかマスカキ構文変えたのかよ面倒臭い
さっさと死ねマスカキ

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:46:04.60 ID:QQQPARAT.net
今度は未来人で草
アプローチ変えても意味なかった定期

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:46:06.65 ID:dMHVJTog.net
>>721
米の生産性は半端ないからね
アジア圏の人口の多さなんて
米だから維持出来てるようなもんだ

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:46:06.86 ID:shOqjy1f.net
>>713
節約も一種のスキルだからな
知識や時間的余裕がないとできない

728 ::2022/10/14(金) 06:46:09.60 ID:VXrsaqrG.net
>>702
痩せろデブ

729 ::2022/10/14(金) 06:46:35.19 ID:rwYQNxEm.net
>>722
お客様のためにWiFi開放しています

の24時間コインランドリーってのがあるしw

730 ::2022/10/14(金) 06:46:35.72 ID:0pdD6FbF.net
ケンモーって社会から捨てられた犯罪者予備軍のゴミ捨て場だろ?www

731 :勇者ああああ:2022/10/14(金) 06:46:36.52 ID:VJNwq9LW.net
>>691
一定量は掘り出していたような。

732 ::2022/10/14(金) 06:47:00.31 ID:VXrsaqrG.net
>>724
競馬将軍が言ってる都合悪くなったら「もうこの話やめませんか?」って言う奴じゃない?

733 :勇者ああああ:2022/10/14(金) 06:47:43.70 ID:VJNwq9LW.net
>>693
最初から孫にすべきだったな

734 ::2022/10/14(金) 06:47:48.90 ID:tlPlH2wW.net
>>702
無能…

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:48:15.40 ID:dMHVJTog.net
>>722
以前だったら使えたフリーWi−Fiとかも
辞めてしまってるところも出てきてるみたいだし
ますます、タダ乗り連中には厳しい世界になっていくな

736 ::2022/10/14(金) 06:48:15.56 ID:i+zifzXM.net
>>729
abuseで回線停止されてランドリーの
業者が制限かけるとかありそうw

737 ::2022/10/14(金) 06:48:40.66 ID:0pdD6FbF.net
円安厨って無能しかいねぇな

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:48:50.87 ID:6bW9yFyj.net
>>718
今年の冬を乗り切る足しにはならんと思う

739 ::2022/10/14(金) 06:49:08.10 ID:Ju6JjYiM.net
>>713
あの有名な話じつは、
パンが食べられないなら、税率と価格の低い菓子用小麦をパンにすればいいじゃない
という話だったのだよね、これがパンが食べられないならケーキを食べろにすり替えられた

アカとメディアと知能が低いゴミは本当に害悪、けんもー共もそういう害悪

740 ::2022/10/14(金) 06:49:43.93 ID:yUsn735P.net
>>726
メディアのやってる米に忌避感持たせて敬遠させるやつなんなんだろうね
一方で米の消費量で騒いでたりして何がしたいのかわからん

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:50:15.30 ID:VJNwq9LW.net
>>717
今コンビニもWi-Fi撤去してるしなあ

742 ::2022/10/14(金) 06:50:16.35 ID:VXrsaqrG.net
>>739
ブバーすらコレを言ったし

令和の日本からレイシズムを叩き出せ ◆BguNNgrAEzH0 []:2022/06/09(木) 07:37:25.44

真っ当な経済政策は
・デフレ
・手取り月給100万円以上
・完全週休2日制以上
・残業無し
・解雇無し
・内部留保0
の全てを達成する事ね

コレで初めて経済政策として正しい

743 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 06:50:16.77 ID:4cja51nY.net
>>732
あー、B型作業所卒業出来ない怠惰で邪悪な知的障害者のアレか
マスカキと区別付かないくらいやべー知恵遅れの奴

744 ::2022/10/14(金) 06:50:22.11 ID:1iauoCwZ.net
>>735
一時コンビニも買物しないのに駐車場専有とか問題になってたからなぁ

745 ::2022/10/14(金) 06:50:30.75 ID:yUsn735P.net
>>733
生前女王が譲位してないとだめなんじゃ?

746 ::2022/10/14(金) 06:50:42.85 ID:i+zifzXM.net
>>735
コンビニは撤去か制限だし、旅行者
向けのフリースポットも犯罪防止で
アプリ認証入ったりしてるからねぇ…

747 ::2022/10/14(金) 06:50:43.78 ID:3tQ8++S1.net
岸田政権の経済屋の狙いは
このまま利上げせずに円安、たまにスムージングで介入+不態化なしで低所得層バラマキを繰り返してアメリカ他の利上げをやり過ごして他の国が利上げで不景気のなったところで日本だけ好景気満喫して過熱してきたら利上げじゃなくて増税
だと思う。まあ他の国に比べれば良く出来た作戦だわな。

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:51:12.18 ID:jrUGMnFB.net
>>739
正直日本衰退の場合、ガス室とかがあるなら真っ先にそのガス室とかに行くのって嫌儲みたいな汚物なんだよなあ

749 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:51:43.35 ID:o7O0Hz/h.net
>>737
なぜ円安で問題が有るが?って答えられないんだよな。
値段が上がって苦しいとか、どこの大韓に住んでんだよとしかw

750 ::2022/10/14(金) 06:51:58.51 ID:VXrsaqrG.net
>>743
将軍も長いせいかマスカキ・円天君・この話やめませんか?君を識別出来てるし...
変なスキル付いてしまったのだけど

751 ::2022/10/14(金) 06:52:04.82 ID:iET66bOo.net
>>748
あいつら破滅願望あるくせに自分からは行かないだろうね

752 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 06:52:17.10 ID:4cja51nY.net
>>749
大韓に住むとか蝿かな?
いや、ウジムシか

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:52:17.39 ID:dMHVJTog.net
>>744
そりゃそうだろうね、金にならないうえ
金落とす客が入れないんじゃ本末転倒としか言えないし
飲食店だのだって、回転悪くなるから辞める所も増えるだろう

754 ::2022/10/14(金) 06:52:33.17 ID:8zj/pjSc.net
>>722
子供にWiFi使わせろって知らない隣人が来た事あったなぁ
昔だけど
さすがに今はそんなこと無いのかしら?

755 ::2022/10/14(金) 06:53:00.77 ID:Ju6JjYiM.net
>>747
というか、最初からそういう動きしてるんだけどね、
まあ他国の目があるから公の発言はしないけど

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:53:35.37 ID:CXqgS/6S.net
>>685
それはあり得る。チャールズじゃまとまらない。新首相もいきなり減税で大失敗。

エリザベス女王はまさにイギリスの女将さん。

757 ::2022/10/14(金) 06:53:47.56 ID:VXrsaqrG.net
>>747
利上げじゃなくて消費税増税を狙うあたりタチ悪いし財務省の犬なんだなってわかる

758 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:54:00.03 ID:o7O0Hz/h.net
>>752
一緒に出て来た回虫かもw

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:54:05.85 ID:CXqgS/6S.net
>>692
いいから定職に就きなよ

760 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 06:54:06.36 ID:4cja51nY.net
>>750
そのスキルを駆使して他の人を巻き込まない構文NGワードを見出して欲しいw
取り敢えず嫌儲はNGしとこw

761 ::2022/10/14(金) 06:54:08.18 ID:1iauoCwZ.net
>>754
今は各家のアクセスポイントが乱立してるからどの家の回線なのか判りづらいんだろ?

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:54:33.96 ID:dMHVJTog.net
>>746
セキュリティ関係とかも
動画やってる人がやってたけど
ほんと、やばいねあれは

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:54:40.82 ID:CXqgS/6S.net
>>702
なんでケンモー?

764 ::2022/10/14(金) 06:54:51.60 ID:iET66bOo.net
>>761
でも暗号化してない電波なんて今どき飛んでるか?

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 06:55:00.29 ID:jrUGMnFB.net
>>751
マスゴミパヨクもだけど、あいつら自分を追い込むことしてるからな
日本終わったら優先的に殺される立場だぞあいつら

766 ::2022/10/14(金) 06:55:07.80 ID:i+zifzXM.net
>>754
実は割とまだあるよw
管理パスが初期のままとかは割と
狙われてると思う
ログ見たら一発で分かるよ(^_^;)

767 ::2022/10/14(金) 06:55:14.92 ID:Ju6JjYiM.net
>>757
消費税は仕組みちょっと変更しろよとは思う

768 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 06:55:20.60 ID:4cja51nY.net
>>758
犬回虫かw
脳味噌穴だらけw

769 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 06:55:48.38 ID:puKgFGKk.net
>>733
⎛´・ω・`⎞その名前、面白いのでコテトリ付けろください

770 ::2022/10/14(金) 06:56:21.73 ID:XYzyrOWs.net
>>688
遺言で8年後には息子に継がせろってのどこかで聞いたけどどうなんだろう。

771 ::2022/10/14(金) 06:56:49.97 ID:0pdD6FbF.net
>>742
れいわのゴミムシ辺りが言いそうな
頭の悪い意見だな
死ねばいいのに

772 :六四天安門:2022/10/14(金) 06:56:54.10 ID:o7O0Hz/h.net
>>768
寄生虫らしく駆除されるべきw

773 :チョコボ :2022/10/14(金) 06:56:59.84 ID:EzkTTPct.net
ワクチンは魔法ではないけどな

774 ::2022/10/14(金) 06:57:18.27 ID:PhNO3CDu.net
>>605
うなぎのゼラチンで固めてるんじゃないのかなぁ…あれ

775 ::2022/10/14(金) 06:57:26.68 ID:lipMdznd.net
>>770
禿の遺伝子は強いな

776 ::2022/10/14(金) 06:57:31.76 ID:i+zifzXM.net
>>762
ぶっちゃけ暗号キーの解読アプリとか
海外で回ってるからね~
せめてルーターの管理パスくらいは
自分か業者が変えないと・・・と
対応しててマジで思う(´・ω・`)

777 ::2022/10/14(金) 06:58:10.13 ID:1iauoCwZ.net
>>764
うちは訳アリで一つだけわざとフリーにしてる
まぁ接続ログは毎週チェックしてるが

778 ::2022/10/14(金) 06:58:50.46 ID:/WJ5GIS8.net
>>704
嫌儲連中って、「真面目に働く」とそれだけで生活が劇的に改善するはずなんだけどねえ・・・

779 ::2022/10/14(金) 06:58:52.54 ID:VXrsaqrG.net
>>771
実際ブバーは山本太郎と枝野信者だし

780 ::2022/10/14(金) 06:59:16.40 ID:i+zifzXM.net
>>770
英国王室は途中退位が出来るのかな?
そこら辺よく知らんけどどうなんだろ

781 ::2022/10/14(金) 06:59:28.41 ID:PhNO3CDu.net
>>622
屋久島の猿かな?

782 ::2022/10/14(金) 07:00:09.15 ID:i+zifzXM.net
>>781
サツマイモ食べるサルねw

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:00:21.02 ID:jrUGMnFB.net
>>778
それができないから「あんなに」なってるんだけどな……

784 ::2022/10/14(金) 07:01:08.96 ID:Ju6JjYiM.net
>>783
そもあんな連中、面接で確実にはじくから、
繕うことすらできないでしょ

785 ::2022/10/14(金) 07:01:12.54 ID:dCASyY0n.net
>>778
あそこまで無能だと普通に働けんやろw

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:01:18.28 ID:jrUGMnFB.net
>>779
そういやカルト太郎とフルアーマー、めっきり影薄くなってね?

787 ::2022/10/14(金) 07:01:20.77 ID:PhNO3CDu.net
657
韓国年金砲はどうなりましたか(小声)

788 ::2022/10/14(金) 07:01:27.59 ID:BF2qKnQe.net
生きとし生けるすべての大韓人はジャップを許さない

789 ::2022/10/14(金) 07:01:32.93 ID:/WJ5GIS8.net
>>742
・・・ネタで書き込んでるならまだ救いようがあるかもしれないけど、ガチで書き込んだなら救いようがないな・・・

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:02:24.61 ID:DXhs8Icz.net
円安のほうがひどいからウォンは大したことなく感じる

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:02:32.07 ID:dMHVJTog.net
>>776
海外とかに自前の端末なんぞ持っていく気にはなれんねw

792 ::2022/10/14(金) 07:02:37.14 ID:YWjDH8gd.net
>>783
さらに自分には甘い


>>786
枝野は代表じゃなくなってるからあれだがメロリンはなぁ...いずれにしろ最近薄い

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:02:43.55 ID:CXqgS/6S.net
>>788
お前韓国人か?

794 ::2022/10/14(金) 07:03:32.77 ID:8zj/pjSc.net
>>766
まだあるのかよ…
派手な奥様風だったけどホントに子供にで来たのか?とまず思った
株取引に使ってるのでそちらの原因で障害から損失が出たら請求するから一筆書いてくれれば、と言ったら
なんか聞き取れない罵倒してきて帰って行ったよ
たぶん朝鮮人だったんだろう

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:03:42.34 ID:HB2JAWLu.net
最近じゃ円も偉そうに言われへんのがムカつく

796 ::2022/10/14(金) 07:03:44.14 ID:/WJ5GIS8.net
>>765
「好き勝手言えるのは日本政府と日本人が温厚だから」を理解してるのかね、連中。

797 ::2022/10/14(金) 07:04:21.24 ID:NvtOktPU.net
ガチでやってたら同じことをSNSでもやってるはず
かまってほしいけど5ch以外の人間の素の反応や人目を気にしてるからここでしかやらないわけ

798 ::2022/10/14(金) 07:04:28.54 ID:i+zifzXM.net
>>791
持参するなら初期化したPCだねw
もちろん個人データすら置かない
ついでにクレカやネットバンク禁止w

799 ::2022/10/14(金) 07:04:43.86 ID:yUsn735P.net
>>790
ウォン買った?

800 ::2022/10/14(金) 07:05:08.75 ID:PhNO3CDu.net
>>782
ごめんなさい
屋久島じゃなくて宮崎県の幸島の猿でした>さつま芋を海水につける猿

801 ::2022/10/14(金) 07:05:27.85 ID:YWjDH8gd.net
>>789
あいつはガチだった
内部留保は全部吐き出せ!って以前からうるさかった

802 ::2022/10/14(金) 07:05:34.93 ID:/WJ5GIS8.net
>>792
ガーシーが目晦ましになってるからねえ。
ガーシーが何時排除されるか、かね。

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:06:28.32 ID:FvT2+HLg.net
10月13日の最安値
コスピ=2162
ウォン=1447

804 ::2022/10/14(金) 07:06:36.67 ID:0pdD6FbF.net
また円安厨の無能かよ
ゴミムシなんだから死ねばいいのに

805 :チョコボ :2022/10/14(金) 07:07:01.44 ID:7cmh2G/m.net
>>803
嵐の中に光が見えるときに
グランドワロスが現れる

806 ::2022/10/14(金) 07:07:09.46 ID:YWjDH8gd.net
>>802
耳糞ではないが予測出来ないうねりがあると思う。安倍さんが亡くなって政局が大きく変わったように思いますな。

807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:07:16.62 ID:azjBXWc2.net
単発は生ゴミのトシヲちゃんでーす

808 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:07:20.45 ID:Z0bmA/aW.net
まだ為替介入してんのかw

809 ::2022/10/14(金) 07:08:05.20 ID:rNEDg3ue.net
おはようございます。
1447まで行ってたのか

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:08:58.05 ID:65AxRRwz.net
>>804
日本の現実見てください

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:09:16.40 ID:dMHVJTog.net
>>798
使い捨て出来るレベルの端末使うくらいだろうね
何であれ、メインで使うものはもっていくべきではないかと
それこそ、物理的に盗まれる可能性だってあるし
なまじ高そうに見えるもんなんて、持ってるだけで危険だからね

812 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:09:27.32 ID:HpWc3UlD.net
>>801
貯金がないその日暮らしの貧乏人の発想を、そのまま企業に当てはめてるのはホントどうしようもない

813 ::2022/10/14(金) 07:09:38.31 ID:8zj/pjSc.net
>>800
おいもを海水で洗って食べるお猿さんだよね

814 :ネコマムシ三太夫 :2022/10/14(金) 07:09:48.41 ID:zxtbTjBX.net
>>754
|д゚)こいつが来たのか


https://i.imgur.com/xmLu7vN.jpg

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:10:09.78 ID:Z0bmA/aW.net
>>810
お前は嫌儲を見る暇があるなら資格の勉強でもすれば?

816 ::2022/10/14(金) 07:10:14.97 ID:YWjDH8gd.net
>>812
全部現金と思ってるんだろうな

>>810とか

817 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:10:31.75 ID:HpWc3UlD.net
>>810
いや、お前が貧乏だからってそれを全部に当てはめるのやめなよ…

818 ::2022/10/14(金) 07:10:36.32 ID:aK/Xdry4.net
>>742
無茶苦茶だなw
経済の何たるかを全く理解してないニダw

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:10:42.87 ID:azjBXWc2.net
ID:65AxRRwz




リカ菌

820 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:10:44.65 ID:gPbfO/jk.net
韓国ウォンがどんどん売られているのは、
世界経済を支える次世代の基軸通貨として期待が集まる韓国ウォンに
嫉妬した秀吉軍が韓国銀行を襲ってウォンを根絶やしにした為

821 ::2022/10/14(金) 07:10:48.31 ID:i+zifzXM.net
>>794
ウチは中小企業がメインだけど個人も
相談対応したりするけど、疎い人は
どうしてもデフォで使っちゃうんよ…
なので暇な時にチラシ配って設定指導
したり、同業の活動で野良潰してる

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:11:02.75 ID:HpWc3UlD.net
>>816
マジでこれ
バカは現金が積み上がってるとか思い込んでるのだろう

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:11:15.42 ID:Zgm0mnt6.net
オレだよ、σ(゚∀゚)オレオレ、ウンコ男だよ!
ブリッ!ブリブリッ!!ブリブリブリッ!!!

824 ::2022/10/14(金) 07:11:18.18 ID:8zj/pjSc.net
>>814
そんな整った顔じゃなかったよw

825 ::2022/10/14(金) 07:11:33.43 ID:YWjDH8gd.net
因みにブバーを含めて

実質賃金=手取り給料と勘違いしているマヌケがまだ沢山。
特にケンモーとニュース速報+

826 ::2022/10/14(金) 07:12:11.10 ID:YWjDH8gd.net
>>819
違うよ。
ケンモーの都合悪くなったら「もうこの話やめませんか?君」だよ。

827 :チョコボ :2022/10/14(金) 07:12:32.72 ID:VXaAa9W2.net
内部留保はなんのためにあるかって考えたらわかるんですよ
車リコールだとわかれば無料で直せと乞食できるのも内部留保のおかげなんですよ
保険屋も言い換えてみれば手術することになったから
金寄越せと乞食できるのも乞食する人も含めてみんなが払って貯めた内部留保のおかげ

内部留保ってすごく重要なんですよ
これがなかったら負担増えてるんですよ

828 ::2022/10/14(金) 07:12:59.41 ID:i+zifzXM.net
>>811
一時期の中韓とか引ったくり多かった
とか話聞くとサブですら海外には
持ち歩きたくないな(^_^;)

829 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:13:34.73 ID:azjBXWc2.net
>>826
ケンモーの話をするのはこの3人しか居ない

・トシヲ 
・雑種
・チョンガリ

830 ::2022/10/14(金) 07:13:43.70 ID:YWjDH8gd.net
>>822
そして共通するのが「竹中平蔵の中抜きガー!」だわw
日本共産党の方が酷いぞ?中抜き率110%だぜ?w

831 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:13:58.69 ID:dMHVJTog.net
>>825
本当に、社会に出たこと無いであろうという連中がたむろしてるのが凄い
見てると自分の常識が破壊される気がする
とにかく救いがたいアホみたいな話ばかりしてるから

832 ::2022/10/14(金) 07:14:02.77 ID:aK/Xdry4.net
竹内製作所 <6432> [東証P]  ★今期経常を一転16%増益・最高益に上方修正、配当も30円増額
 ◆23年2月期の連結経常利益予想の166億円→210億円に26.5%上方修正。従来の8.2%減益予想から一転して16.2%増益を見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。今期業績の上方修正は7月に続き、2回目。為替の円安進行もプラスに働く。

日本企業は円安でガッチリ!
柳井が政府批判してたけど、お前んとこは円高の時代にしこたま儲けたやないかい。
日本が嫌なら、中国にでも本社移せばどないやw

833 ::2022/10/14(金) 07:14:04.76 ID:Ju6JjYiM.net
>>828
あちらはガチで子供にまでやらせるからな

834 ::2022/10/14(金) 07:14:06.07 ID:0pdD6FbF.net
>>810
お前が貧乏人なのはお前が無能だからwww
人のせいにしてんじゃねえよ

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:14:08.42 ID:SG7E2oJY.net
>>710
閉鎖空間で「この世が終われば良いな」って思ってる集団だし

836 :チョコボ :2022/10/14(金) 07:14:13.31 ID:VXaAa9W2.net
>>825
実質賃金って税金も足した年収みたいなものじゃなかったけ?(ボケ)

837 ::2022/10/14(金) 07:14:24.87 ID:OYGe81rq.net
>>829
痴漢のナウリは?

838 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 07:14:32.83 ID:puKgFGKk.net
⎛´・ω・`⎞かまってほしくてミサイル撃つ北朝鮮と、ここの在日韓国人はよく似てるよね

839 ::2022/10/14(金) 07:14:38.92 ID:8zj/pjSc.net
>>821
難しいでしょ?
仕事で使ってるとかじゃないとほとんどの人がデフォで使ってるんでわ?
危ないって知識ある人がそうそういない気がする

840 ::2022/10/14(金) 07:14:56.36 ID:/WJ5GIS8.net
>>816,822
起業したばかりでもなければ、そんな企業はまずないわなw

841 :ネコマムシ三太夫 :2022/10/14(金) 07:14:58.15 ID:zxtbTjBX.net
>>824
|д゚)となるとただのキチガイだな

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:14:58.39 ID:azjBXWc2.net
>>837
あいつはソースにケンモー板書き込みやらないだろ?

843 ::2022/10/14(金) 07:15:03.11 ID:Ju6JjYiM.net
>>838
根っこが同じだからね、菌糸類みたいなもん

844 ::2022/10/14(金) 07:15:31.04 ID:i+zifzXM.net
>>833
iPhoneとスリムノートはアカンね
日本がいかに治安いいか・・・

845 ::2022/10/14(金) 07:15:56.44 ID:aK/Xdry4.net
>>838
DNAがリスカブスだからニダw

846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:16:25.31 ID:dMHVJTog.net
>>828
場所によっては経済侵略で、思ったよりいいもの持ってる連中もいるけど
やっぱ大体は酷いレベルは底が抜けてるもんな

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:16:31.96 ID:FvT2+HLg.net
韓国の不動産ロ−ン残高
約2700兆ウォン(約270兆円)

ロ−ン金利の約80%は変動金利
前回の利上げで7%
今回の利上げで約8%

個人の平均返済額は
月約400→420万ウォン
哀れ

848 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:16:38.19 ID:HpWc3UlD.net
>>838
いや、北はもはや構って攻撃にミサイルを使ってない
淡々と発射実験繰り返してる上に、昔みたいに国威発揚のネタにしなくなった
要は、本気で使えるものに仕上げようとしてる

849 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:16:52.96 ID:shy66ZeQ.net
>>827
コロナで留保軽んじてたらもっと経済的被害酷くなってたのは目に見えるからなあ

850 :武断派:2022/10/14(金) 07:17:19.24 ID:uFx468GU.net
朝起きて まだ逝ってない 残念さ

851 ::2022/10/14(金) 07:17:31.26 ID:aK/Xdry4.net
>>847
絶望的だな。
ロウソクデモ早くやらないとw

852 ::2022/10/14(金) 07:18:06.47 ID:8zj/pjSc.net
>>841
パステルカラーの便所スリッパみたいな顔だったよ

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:18:07.33 ID:dMHVJTog.net
>>847
むしろ、これで楽園の扉をくぐる資格を得るのでは?w

854 ::2022/10/14(金) 07:18:09.23 ID:PhNO3CDu.net
>>813
そうそう
京大が餌付けで泥の付いたさつま芋与えたら海で洗って食べ始めたってやつ

855 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 07:18:17.52 ID:puKgFGKk.net
>>834
⎛´・ω・`⎞在日特権てんこ盛りにされてんのに貧乏でナマポ吸ってるだけの在日韓国人は無能だと思うよマジで。
普通なら起業するもん

856 ::2022/10/14(金) 07:18:19.57 ID:tKQH8vdQ.net
○09:00 ◎ 7-9月期シンガポール国内総生産(GDP)速報値(予想:前期比0.7%)
○09:00 ◎ シンガポール金融通貨庁(MAS)、金融政策発表
○10:30 ◎ 9月中国消費者物価指数(CPI、予想:前年比2.8%)
○10:30 ◎ 9月中国生産者物価指数(PPI、予想:前年比1.0%)
○未定 ◎ 9月中国貿易収支(予想:810億ドルの黒字、5643億元の黒字)
○15:00 ◇ 9月独卸売物価指数(WPI)
○15:45 ◇ 9月仏CPI改定値(予想:前月比▲0.5%/前年比5.6%)
○17:00 ◎ ホルツマン・オーストリア中銀総裁、講演
○18:00 ◇ 8月ユーロ圏貿易収支(予想:季節調整前なし/季節調整済450億ユーロの赤字)
○21:30 ◇ 8月カナダ製造業出荷(予想:前月比▲1.8%)
○21:30 ◇ 8月カナダ卸売売上高(予想:前月比0.8%)
○21:30 ☆ 9月米小売売上高(予想:前月比0.2%/自動車を除く前月比▲0.1%)
○21:30 ◇ 9月米輸入物価指数(予想:前月比▲1.1%)
○23:00 ◇ 8月米企業在庫(予想:前月比0.9%)
○23:00 ◎ 10月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、速報値、予想:59.0)
○23:00 ◎ ジョージ米カンザスシティ連銀総裁、講演
○23:30 ◎ クック米連邦準備理事会(FRB)理事、討議に参加
○15日01:15 ◎ ウォラーFRB理事、討議に参加
○IMF国際通貨金融委員会(IMFC、ワシントンDC)

857 :チョコボ :2022/10/14(金) 07:18:23.30 ID:86bCu6ER.net
>>846
イラクだって米国支配で良くなったんじゃなくて悪化して石油利権でも現地では強盗だもんな
むしろ、軍事政権が治安良かったまである

米国がそれを見捨てるってことは失敗だったと認めてるレベルだね

858 ::2022/10/14(金) 07:18:25.34 ID:yUsn735P.net
>>850
ニャスったときは 嬉しさ倍増

859 ::2022/10/14(金) 07:18:30.58 ID:i+zifzXM.net
>>839
メーカーにもフィードバックして、
管理パスを初期設定で書き換えるとか
最近やっと増えてきたよ
根絶は難しいけど啓発は続けたいかな

860 ::2022/10/14(金) 07:18:40.57 ID:Ju6JjYiM.net
>>844
いや本当に日本の治安とか常識通用しないよね、
親子連れがエレベーターで内でもひったくりやろうとするしさ、
まあその時は無事取り返せたし、貴重品でもなかったから大事にしなかったけど

あれたぶん子供にやり方教えてて、
まだちゃんとこなせてない子供が先走ったんだと思うんだ

そういうのが当たり前にあるんだもの、衝撃的だったわ

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:19:25.13 ID:SG7E2oJY.net
>>830
何でもかんでも、グローバル経済が悪いと言うけど
その言ってるグローバル経済がよく分からないで言ってる

感覚的に、金持ちが搾取する経済
って感じで言ってる

もうそうなると、共産主義者の妄想と変わらん

862 ::2022/10/14(金) 07:19:36.91 ID:8zj/pjSc.net
>>838
リスカブスってワードの発明ほんとすごいわ

863 ::2022/10/14(金) 07:20:10.45 ID:aK/Xdry4.net
>>827
バブル崩壊で、銀行から貸し剥がしに遭った企業は
内部留保の大切さを身にしみてわかったはず。
トヨタがトヨタ銀行と揶揄されるのも、一度父さんの危機に
瀕して、カネの有難味を身に染みたから。

864 :六四天安門:2022/10/14(金) 07:20:17.96 ID:o7O0Hz/h.net
>>850
>>858
上手いなw
連歌師かとw

865 ::2022/10/14(金) 07:20:43.25 ID:Ju6JjYiM.net
>>862
端的な表現の秀逸さよ

866 ::2022/10/14(金) 07:20:48.50 ID:yUsn735P.net
>>861
パヨクはグローバル大好きなのにケンモはグローバル嫌いなんだな

867 ::2022/10/14(金) 07:21:11.13 ID:YWjDH8gd.net
>>836
就労者の平均賃金から物価上昇(コアCPI)を差し引いた額が実質賃金

ブバーらの言う実質賃金ってのは

(総額給料-所得税や社会保険等の天引き分)であって、手取りが15万円だとしたら物の購入に必要な消費税を更に引いた額

例:手取り15万円で食品等の物の購入が10万円としたら消費税10%なので1万円。

15-1=14となり「実質賃金が14万円」って表現してる。

全く違いますけどな。

868 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 07:21:14.99 ID:puKgFGKk.net
>>848
⎛´・ω・`⎞ロシアが起こすかもしれんww3に参戦しようとしてるのかね。

食い物とカネをゆするだけのアトミックヤクザだと思ってたんだけど

869 ::2022/10/14(金) 07:21:41.00 ID:rNEDg3ue.net
>>847
返済不可能だろこれ

870 ::2022/10/14(金) 07:21:50.47 ID:i+zifzXM.net
>>846
まあ治安ばかりは仕方ないよ
必要なら保険付きのレンタルかな…
暗号化とかロックとか使わせない
対策すらダメな国もあるし(例:中国)

871 ::2022/10/14(金) 07:22:08.41 ID:GH3MCUqh.net
>>847
月々の返済が40万円位?
絶対無理やん

872 ::2022/10/14(金) 07:22:15.59 ID:a+y/qzx2.net
物価高のアメリカは今後どうなるの? チェーン店のお寿司5皿で3000円 ブロッコリー1300円 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665696902/

873 ::2022/10/14(金) 07:22:25.57 ID:lipMdznd.net
>>854
あそこのサルって魚も捕って食べるねん

874 ::2022/10/14(金) 07:22:27.24 ID:jcAnYNB0.net
おはニャス
見てない時に限ってウォニャスしてる。。。
今日も期待できるニカ?

875 ::2022/10/14(金) 07:22:53.80 ID:8zj/pjSc.net
>>854
それするお猿さんが世界であそこでしか見つかってないらしいね
生き物の知能を研究する大事なとこだとか

876 ::2022/10/14(金) 07:22:56.39 ID:Ju6JjYiM.net
>>868
弾薬と兵士も都合してるし、何らかの密約はありそうだね

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:23:24.99 ID:NuxilOr7.net
>>848
ミサイルだけで戦争はできんべ?
北朝鮮陸海空軍全部使い物にならないんだから

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:23:53.55 ID:tCm/lEOn.net
ウォニャス!
今日もウォンが安い!

879 :六四天安門:2022/10/14(金) 07:24:12.41 ID:o7O0Hz/h.net
>>871
大丈夫w
給料高いからw
まあ、ここの変な人達いわくw

880 ::2022/10/14(金) 07:24:24.91 ID:YWjDH8gd.net
>>863
内部留保を吐き出してたら日本の企業ってほとんどなくなってる。そんな事になったら路頭に迷う人が沢山出て自殺者が増えるのにSDGs拗らせたバカとブバーらが「弱者の人権を大切にしろ!」と言い出す矛盾。

881 ::2022/10/14(金) 07:24:32.45 ID:8zj/pjSc.net
>>859
ご苦労さまですm(_ _)m
悪意ある奴に入り込まれたらどんな目にあうかわからないもんね

882 ::2022/10/14(金) 07:25:02.29 ID:rNEDg3ue.net
>>875
100匹目の猿って本があったな

883 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 07:26:05.14 ID:puKgFGKk.net
⎛´・ω・`⎞北朝鮮人民軍がウクライナに出て行って、前線でウ軍にブッ殺された北朝鮮軍の死体が発見されたら大ニュースになるよねw

884 ::2022/10/14(金) 07:26:05.89 ID:/WJ5GIS8.net
>>877
( `ハ´) <使い捨ての盾に戦闘力は不要アルな

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:26:17.05 ID:dMHVJTog.net
>>877
そもそも、米の逆鱗に触れ得ないからこそ
あんなんでも生かされてるんだろうけど
一線超えた時の米の対応がどうなるかね

北も多くを望まなければ存続できるだろうけど
なんか今の北は、やらかしそうな感もあるな

886 ::2022/10/14(金) 07:26:17.83 ID:PhNO3CDu.net
>>875
何世代にも渡って受け継がれてるのよね

887 ::2022/10/14(金) 07:26:29.19 ID:Ju6JjYiM.net
>>875
沿岸部に生息してることが重要な要素だったりするのかな
人類の特徴見ると、陸上哺乳類と海棲哺乳類の特徴をあわせもってるし

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:26:31.56 ID:SG7E2oJY.net
>>872
バイトが時給2000円だっけか
アメリカ
もう日本とは全てが一桁違う

889 ::2022/10/14(金) 07:27:00.21 ID:tyreaK7K.net
>>847
これで足りない生活費は借りてるんだっけ?
で、多重債務者への締め付け強化で
貸し出し縮小、引き剥がしが増えて
首吊りが爆増する、と

金利も増えて借金も雪だるま式に増えて
今首吊らなくても予備軍だらけ

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:27:40.73 ID:tCm/lEOn.net
北は日本に間違ってミサイル落としてないけど
韓国は日本に落としそうじゃない?

891 ::2022/10/14(金) 07:28:00.37 ID:yUsn735P.net
>>888
人件費で物が高くなって
食べ物買うか家賃払うか薬買うか…という人が増加

892 :六四天安門:2022/10/14(金) 07:28:14.61 ID:o7O0Hz/h.net
>>883
真っ先に逃げるから大丈夫ニダ。

893 ::2022/10/14(金) 07:28:19.61 ID:Ju6JjYiM.net
>>890
南のは誘導装置に致命的な欠陥がありますからね

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:28:20.15 ID:FvT2+HLg.net
>>869
すでに約50万世帯が破産
不動産価格の暴落で担保割れ

売れても借金が残る
売りたくても買い手が居ない
銀行の不良債権が急増中
哀れ

895 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 07:28:29.62 ID:puKgFGKk.net
⎛´・ω・`⎞いまのアメリカのインフレは給与の高騰が一因だと聞いたけど、それだとウク露情勢が落ち着いても鎮静しないんでは?

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:28:37.72 ID:tCm/lEOn.net
韓国からすれば借金返せなくて首吊るようなのは口減らしした方が国のためになると考えているのでは?
半地下もなくそうとしてたし

897 ::2022/10/14(金) 07:29:08.97 ID:8zj/pjSc.net
>>887
実は泳ぎに達者で島から泳いで来て
ご近所の民家からごはん盗んで行くらしいねw

898 ::2022/10/14(金) 07:29:34.17 ID:Ju6JjYiM.net
>>895
しないね、過去の対策が全く通用しない状況なんで困ってる

899 ::2022/10/14(金) 07:29:37.62 ID:rNEDg3ue.net
>>890
何処に飛ぶか分からんニダ

900 :六四天安門:2022/10/14(金) 07:29:51.43 ID:o7O0Hz/h.net
>>890
間違って自国内に落としてたからな。

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:30:07.27 ID:NuxilOr7.net
>>880
いうてさあ
内部留保吐き出して賃銀上げたら少子化解消随分捗るとおもうよ?

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:30:19.19 ID:tCm/lEOn.net
>>894
利上げで借金の金利増加
利上げ警戒で不動産購入控えからの価格下落
ウォニャスによる物価高騰
中国の景気鈍化で全面株安

ほんと、韓国は地上の地獄だぜ!

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:30:41.24 ID:dMHVJTog.net
>>890
むしろ、間違って落としてくれた方がいいかもね
いい加減、南も敵だという事を
多くの人が理解するべきだ

904 ::2022/10/14(金) 07:30:42.39 ID:8zj/pjSc.net
>>886
御先祖のお猿さんが洗ってたべたほうがおいしいって見つけたんだろなぁ

905 ::2022/10/14(金) 07:30:48.73 ID:/WJ5GIS8.net
>>888
嫌儲の頭の悪いスレ引っ張ってきてんのがいたなあ。
「外国人は日本の物価の安さを嘲笑ってる」って趣旨のタイトルだったか。

906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:30:48.72 ID:FDFQt0DQ.net
>>897
朝鮮人みたいだなw

907 ::2022/10/14(金) 07:31:14.27 ID:NvtOktPU.net
>>852
どういう顔なのそれは

908 ::2022/10/14(金) 07:31:19.40 ID:VgI9NppK.net
あれ?
夜は介入したのかな?

909 ::2022/10/14(金) 07:31:27.53 ID:EWRKURwQ.net
>>901
内部留保が何に使われるための金か考えたら違う気がする

910 ::2022/10/14(金) 07:31:53.81 ID:rNEDg3ue.net
>>906
泳げるだけ朝鮮人より優秀

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:32:26.23 ID:tCm/lEOn.net
朝鮮人は先祖がダメだったから今もダメなのか

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:32:42.35 ID:dMHVJTog.net
>>910
半島とか海軍でも多くが泳げねえもんな

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:32:48.09 ID:SG7E2oJY.net
>>888
最新のアメリカの時給調べたら、50ドルだった

インフレが止まらんな

914 ::2022/10/14(金) 07:32:50.07 ID:/WJ5GIS8.net
>>880
内部留保貯めすぎの感もなくはないけど、「じゃあ何が適正か」って言われても正解なんてないしなあ。

915 ::2022/10/14(金) 07:32:58.76 ID:8zj/pjSc.net
>>906
さすがにその言い様はお猿さん怒るよ!

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:33:07.65 ID:shy66ZeQ.net
>>895
だってそもそもモノを節約する空気ないからな
いやま、そら消費しないと需要生まれないんだけどさ……

917 ::2022/10/14(金) 07:33:25.96 ID:yUsn735P.net
>>905
外国人は普段から自国より物価の安い国を笑ってるってことだろうね

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:33:26.91 ID:NuxilOr7.net
>>909
いやマジで何に使うんかな?
なんかもう中抜きでお偉いさんの懐に直行してるようにしか見えないんよ

919 ::2022/10/14(金) 07:33:30.65 ID:zH9I4ZG2.net
アメリカは売りに出せば買われる状態みたいだもんな。
そりゃ日本との為替差が1980年代に戻っても不思議はないわ。

下手したら日本でアメリカ向けの組み立て工場作れちゃう。
まあ今のご時世でそこまで特化した工場は作らないだろうけどさ。

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:33:42.02 ID:Lp6Pd0FP.net
>>915
せやな
お猿は犬見たら逃げるもんな

921 :ネコマムシ三太夫 :2022/10/14(金) 07:33:44.11 ID:zxtbTjBX.net
>>852
|д゚)こんな顔かな


https://i.imgur.com/jQsY85F.jpg

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:34:00.35 ID:shy66ZeQ.net
>>914
そしてそんな舵取り、パヨクやケンモや朝鮮人にわかるはずもなく

923 ::2022/10/14(金) 07:34:02.30 ID:OYGe81rq.net
>>913
7000円くらい?
すごいな

924 ::2022/10/14(金) 07:35:10.82 ID:EWRKURwQ.net
>>918
中抜き?偉いさん?何言ってんの??
知ってる言葉並べただけ?

925 ::2022/10/14(金) 07:35:19.73 ID:pvGQs80l.net
まだまだウォン高いな

926 ::2022/10/14(金) 07:35:30.53 ID:a+y/qzx2.net
[速+]1ドル=147円 ★3 [Stargazer★]
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1665699948/

納豆国の崩壊

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:35:33.61 ID:dMHVJTog.net
>>918
個人の金と会社の金を混同するようじゃ
周りから救いがたい馬鹿だと思われるぞ

928 ::2022/10/14(金) 07:35:35.00 ID:aK/Xdry4.net
>>914
もし万一、内部留保に課税するとなったら
企業は株主に配当金として全部処理するから
株を買っておけばいいw

929 ::2022/10/14(金) 07:35:35.36 ID:zH9I4ZG2.net
移民問題は即座に解決するならインフレに振るべきかもね。
今のアメリカの物価だと、初期投資が掛かりすぎてリスクがデカイよね。

930 ::2022/10/14(金) 07:36:14.14 ID:NvtOktPU.net
出羽守はアメリカは日本よりアイスが安いだの果物が安いだの持ち上げてたはずなんだが

931 ::2022/10/14(金) 07:36:19.65 ID:8zj/pjSc.net
>>912
海の自衛官から聞いたけど
合同演習のたびに転落者出して捜索と救助で
ほとんどまともな演習できた事が無いんだってね

932 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 07:36:22.22 ID:sYxARjXY.net
>>877
ミサイルも通常弾頭じゃハラスメントが精一杯だしなぁ
露助がマジでそれ

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:36:23.87 ID:FvT2+HLg.net
>>888
NYのモ−ニング
ホテルは約7000円だっけ?

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:36:34.29 ID:SG7E2oJY.net
>>918
まぁ経営をやってない人からすると、そう考えるわな
一般の労働者は、給料は全部自分の為に使えるから

935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:36:39.53 ID:shy66ZeQ.net
>>918
コロナとかでも社員捨てたり事業やめたりしないようだよ
留保を懐なんてことになれば、税務調査とかで酷いことになりかねんよ
流石にそれは暴論過ぎる、個人的印象なんだろうけどね

936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:37:05.17 ID:tCm/lEOn.net
景気先行きが不透明だし内部留保は絶対悪ってわけでもないだろ
朝鮮人は自分の利益最優先しすぎて勤めてる企業を危機にしても気にしないけど

937 ::2022/10/14(金) 07:37:36.89 ID:aK/Xdry4.net
>>933
日本に海外からの観光客が殺到するわけだw

938 ::2022/10/14(金) 07:37:49.31 ID:YWjDH8gd.net
>>901
少子化の増加を抑えられるが所詮は恋愛市場主義と顔面市場主義が圧倒的だし、高収入カップルが多いから低収入だと厳しいのよね。自然の摂理が入るからどうしようもないが抑える事は可能のはず。

>>914
まぁ出したくなるような政策を出して貰いたい、その辺は競馬将軍や氷水のプロらが知ってるはず。

939 ::2022/10/14(金) 07:37:52.28 ID:8zj/pjSc.net
>>909
内部留保とかどうでもいいから配当上げろって

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:38:11.32 ID:shy66ZeQ.net
>>936
デモとか酷いよねあれ

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:38:12.12 ID:tCm/lEOn.net
露助はなんでミサイルを軍事基地以外にぶち込んでるんだ?
あれ国際世論悪化させるだけで戦況に効果ほぼないだろ
焦土にするような量もないし

942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:38:18.40 ID:SG7E2oJY.net
>>928
工場資産も土地も内部留保扱いだから、
会社が株買ってもそれも内部留保

943 ::2022/10/14(金) 07:38:29.97 ID:yUsn735P.net
>>934
子供の頃社長さんに「お金持ちなんですか?」と聞いたら
「あげるほうだからお金持ちじゃないよ」と言われたの思い出した

944 ::2022/10/14(金) 07:38:47.88 ID:YWjDH8gd.net
926はIkh大好きのブリバ権田か

945 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 07:39:04.32 ID:sYxARjXY.net
>>941
マジでただの嫌がらせとマスカキ

946 ::2022/10/14(金) 07:39:34.02 ID:yUsn735P.net
>>937
ニューヨークは特別らしいよ元々

947 ::2022/10/14(金) 07:39:43.28 ID:OYGe81rq.net
小泉、民主で痛い目を見たから経営者は内部留保や自己資本比率にこだわるようになったんだよ

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:39:46.40 ID:shy66ZeQ.net
>>938
多分少子化は女性が働きに出ることになってからだから、上げたいならそもそも数十年前のような状態に戻さなと無理よ

949 ::2022/10/14(金) 07:39:54.41 ID:/WJ5GIS8.net
>>917
嫌儲はそう信じてる、ってことだろうね。
物価が高くたって生活費がそれ以上に高かったら意味ないだろうにね。

>>922
マスコミ相手なら「まず自社の内部留保を0にしてから言え」で完封できるというねw


>>927
ソイツに付き合いのある奴がいると思う?


950 ::2022/10/14(金) 07:39:58.69 ID:PhNO3CDu.net
>>931
妨害工作なんじゃないの?
代償は己の命だけど

951 ::2022/10/14(金) 07:40:21.05 ID:EWRKURwQ.net
>>939
企業が企業を守るための金が内部留保だ。
設備投資・人的投資も。
そもそも政府が企業を守らなくなったから企業側で防衛するために増やしてきたんだからいいと思うよ。

優待なんてやめて配当増やせ、は大賛成

952 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:40:24.37 ID:tCm/lEOn.net
日本でもホテルならコーヒー1杯1500円とかにならんか?

953 ::2022/10/14(金) 07:40:27.49 ID:8zj/pjSc.net
>>942
従業員の福利厚生だって内部留保だわな

954 ::2022/10/14(金) 07:40:35.45 ID:aK/Xdry4.net
>>939
dividend yield 5%超えの銘柄が沢山あるよw

955 ::2022/10/14(金) 07:40:43.04 ID:YWjDH8gd.net
まぁNHKの内部留保は吐き出すべき。
民間企業じゃないしNHK法で守られてるんだから。

956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:40:51.12 ID:SG7E2oJY.net
>>947
というか、銀行に頼らなくなった

957 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:40:59.24 ID:dMHVJTog.net
>>941
ウクライナが厭戦気分になるとか思ってるふしがあるからな
もはや、絶対的な力の差があるわけではない状況で
相手の心が、それで折れると考える方がアタオカだが
露助の場合は本当に頭おかしいから

958 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 07:41:05.49 ID:sYxARjXY.net
>>952
バカヒ社食のカツカレー思い出した

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:41:12.95 ID:shy66ZeQ.net
>>952
それなりのホテルなら飲み物一つで四桁は普通に行くねえ

960 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:41:52.90 ID:tCm/lEOn.net
>>957
どう考えても怒りが勝るだろ
兵器融通してる欧米にはなんのダメージにもならんし

961 ::2022/10/14(金) 07:41:59.12 ID:tyreaK7K.net
しかし昨日の撃ち合いは壮絶だったな
10ヲン砲何連打したんだよ、アレ
3、4、5ヲン砲で失速したあと
破れかぶれの12ヲン砲…

21時半からだけでも
介入で100ヲン分以上は使ってるだろう

962 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:42:08.79 ID:shy66ZeQ.net
>>958
自民飯ネガキャンしてたらマスゴミ飯のがよほど特権だというね……

963 :もっこりショボンの原罪 :2022/10/14(金) 07:42:21.63 ID:puKgFGKk.net
>>941
⎛´・ω・`⎞クリミア大橋をファックされた腹いせよ。
自分から戦争を仕掛けといて、チョークポイント攻撃されたら「テロだ」とか言って非難するの馬鹿すぎて見てられないよ今のロシア

964 ::2022/10/14(金) 07:42:24.07 ID:/WJ5GIS8.net
>>948
共働きが増えた結果、「夫婦で働いてるなら収入多少減らしても問題ない」って判断する企業もいただろうしねえ。

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:42:29.07 ID:dMHVJTog.net
>>950
米軍だのも、たまに人が落ちて死人出たりしてるから
わりと本気で海の上は
冗談でふざけられる感じでもない気はするけどねw

966 ::2022/10/14(金) 07:42:35.28 ID:7VWl2khs.net
>>23
ア、アメリカー

967 ::2022/10/14(金) 07:42:47.49 ID:yUsn735P.net
>>948
生む子供の数違うとか、結婚しない選択肢もアリの時代とか
そういうもう変えられない部分もあるから難しいのよな
昔なんか恋愛しなくても家庭持てたし

968 :在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 :2022/10/14(金) 07:42:51.69 ID:LuJ9ltJe.net
>>939
倒産しろと言うことかな?
株主は会社にいる社員なんて捨て駒だもんな

だから日本だと投資は悪と思われがちなんだよね
配当上げる前に社員の給料上げて全体を良くしないと

配当配当と騒ぐから廃線が増えるんだろ…
西武見ててそう思ったわ
所詮株主は地域を見てねぇ

969 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:43:03.51 ID:zyLqJFsB.net
米国債を担保に短期借り入れする仕組みがあるのに
それ使わないで、米国債売っちゃうチョン国。
まぁ介入に突っ込んじゃうんだから借り入れ
では意味がないのかもね。

970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:43:25.15 ID:tCm/lEOn.net
>>963
言ってることが基地外すぎて消去疑うけど
あれはプーチンがやっぱりアレになってんのかね

971 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 07:43:28.69 ID:sYxARjXY.net
>>962
あの頃から凄腕ブーメラン使いだったよなぁ

972 :武断派:2022/10/14(金) 07:43:30.92 ID:uFx468GU.net
>>858
風流ですなあ

973 ::2022/10/14(金) 07:43:31.37 ID:KHaF3qGZ.net
>>941
ああすればウクライナ国内で厭戦雰囲気が盛り上がって停戦に持ち込めるかもしれないという願望かなあ。

昔は無差別で戦略爆撃するとそういう効果があると信じられてきたが、第二次世界大戦前後でやってみると復讐で敵愾心を煽るので逆効果とヨーロッパ戦線の人間は理解したはずなんだが。

974 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:43:37.14 ID:dMHVJTog.net
>>960
圧倒的な差があってどうしようも無ければ
反抗心を摘むことはできるだろうけど
殴り返すことが容易な状況では殴り返すに決まってるw

975 ::2022/10/14(金) 07:44:14.28 ID:YWjDH8gd.net
そろそろブバーの壁打ちでおでましかな。

976 ::2022/10/14(金) 07:44:17.25 ID:/WJ5GIS8.net
>>950
さすがに自分の命かけて妨害工作するほど馬鹿じゃないと思う・・・

軽く考え過ぎた結果として命落とした、ならあるかもしれんが。

977 ::2022/10/14(金) 07:45:05.60 ID:3/P5VMK2.net
>>963
あれウクライナは爆破したとは言ってないだよね
ロシアが言ってるだけ

978 ::2022/10/14(金) 07:45:16.60 ID:La9ENqsg.net
>>901
内部留保って民主党政権が日本企業つぶしをやったから自衛で持つようになってしまったんだろ

979 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:45:19.76 ID:wOEXh2s+.net
むしろ厭戦気分はロシア人の方だろ
落とし所も見えないし、いつ徴兵されるかわからん
しかも、装備なしで死んでこいなんだから

980 ::2022/10/14(金) 07:45:32.52 ID:UxI4wiIV.net
>>882
あれはトンデモ認定されたけどね

981 ::2022/10/14(金) 07:46:01.84 ID:8zj/pjSc.net
>>968
そら株主にとっては社員の生活なんかどうでもいいさね
優遇してやれば自分がもっと儲かるか否かってだけだもの

982 ::2022/10/14(金) 07:46:23.90 ID:aK/Xdry4.net
>>968
村上ファンドのような「モノ言う株主」がのさばるのも一因。

983 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:46:38.27 ID:tCm/lEOn.net
露助がこんな体たらくだとまだまだ戦争は終わらんのだろうなあ

984 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:46:55.08 ID:zyLqJFsB.net
♪ブーメラン ブーメラン
母親が娘時代に買ったレコードに
こんな歌が有ったようなw

985 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 07:47:26.11 ID:sYxARjXY.net
>>963
自分から戦争仕掛けといて補給線狙わない接待プレイ求めるとか控えめに言ってチョウセンジン並に頭悪い

986 ::2022/10/14(金) 07:47:26.75 ID:NvtOktPU.net
値上がりをギャーギャー言ったかと思えば物価が他所より安いのをコケにしたりマスゴミは一体何がしたいん

987 ::2022/10/14(金) 07:47:40.75 ID:rNEDg3ue.net
>>980
一瞬信じたオレはバカを見たわ

988 ::2022/10/14(金) 07:47:43.81 ID:tyreaK7K.net
謎なのがやろうと思えば
昨日の夜の大介入みたいに出来るのに
適正レートに戻そうという介入しないこと
韓国なら喜んで介入するはずだけど


この介入の原資って絶対手を付けちゃ
いかんやつなのでは?

989 ::2022/10/14(金) 07:47:54.52 ID:Ju6JjYiM.net
>>942
企業が設備投資できなくなるわな
そもそも二重課税だし

990 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:48:01.86 ID:wOEXh2s+.net
ブーメラン フック
ブーメラン スクェア
ブーメラン テリオス

991 ::2022/10/14(金) 07:48:06.61 ID:aK/Xdry4.net
>>984
西城秀樹の実家はパチョンコ店 (あっ、察し

992 ::2022/10/14(金) 07:48:17.81 ID:YWjDH8gd.net
>>986
不安を煽って騙したいだけ。
オレオレ詐欺より悪質。

993 ::2022/10/14(金) 07:48:17.88 ID:rNEDg3ue.net
>>984
ヒデキ~!w

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:48:33.07 ID:dMHVJTog.net
>>977
X線使って検査しました=別の写真でしただし
もはや、自作自演を疑われても仕方ないって感じだな

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:48:33.81 ID:3qHGjt0p.net
>>986
煽れれば何でもいいんでしょ、いつものことじゃん

996 :レッグウヨ :2022/10/14(金) 07:48:49.51 ID:sYxARjXY.net
>>979
しかもこれから冬
戦う前に凍死だもんなぁ

997 ::2022/10/14(金) 07:49:01.64 ID:/WJ5GIS8.net
>>990
「ギャラクティカマグナム」とか知りませんから><

998 ::2022/10/14(金) 07:49:01.93 ID:YWjDH8gd.net
オデキ感激!
↓↓↓

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:49:07.95 ID:zyLqJFsB.net
ロシアが敗戦したらプーチンよりも
悪どい、狂気の指導者が現れるって
本当かなぁ

1000 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/10/14(金) 07:49:11.53 ID:tCm/lEOn.net
ぬると!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200