2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブルームバーグ】スナク英政権、ハンズ貿易担当閣外相を台湾に派遣 「台湾は絶対に欠かせないパートナー」 経済関係強化狙う [11/7] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2022/11/07(月) 20:59:49.43 ID:sC+qlQTz.net
(ブルームバーグ): スナク英政権はハンズ貿易政策担当閣外相を台北に派遣し、経済関係強化を目指し台湾側と協議する。

ハンズ氏は声明で、台湾は「絶対に欠かせないパートナー」だと述べ、台湾との「貿易拡大は、欧州連合(EU)を離脱した英国のインド太平洋重視の一環だ。協力強化は今後数十年にわたる英経済の将来に寄与するだろう」と説明した。

中国を「英国に対する最大の長期的な脅威」だと指摘したこともあるスナク首相は、トラス前首相と争った今年夏の保守党党首選で、「中国は台湾を含む近隣国・地域をいじめようとしている」と述べていた。

中国外務省の趙立堅報道官は北京で7日開いた定例記者会見で、中国と外交関係のある国が台湾と公的な交流をすることを拒否すると述べ、英国に対し「中国の主権を真摯(しんし)に尊重」し、「台湾の独立・分離勢力に誤ったシグナルを送ることをやめる」よう求めた。

台湾国防部(国防省)のツイートによれば、中国は6日に軍用機46機と海軍の艦船4隻を台湾方面に向け派遣した。

原題:UK Minister Holds Taiwan Trade Talks in Defiance of China (1) (抜粋)

--取材協力:Lucille Liu、Cindy Wang.

(c)2022 Bloomberg L.P.
11/7(月) 19:43配信
Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ad63075808dd9cd14a73745eeace433696891d

2 ::2022/11/07(月) 21:00:52.68 ID:1cOBOhbc.net
東急ハンズ?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:02:00.66 ID:8bsrE5pF.net
バームクーヘンバブル

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:02:13.91 ID:VZXQhysR.net
またキンペーが激おこしそうだな

5 ::2022/11/07(月) 21:05:15.20 ID:cIbu7vTQ.net
韓’s

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:14:59.24 ID:NwxYwhX4.net
朝鮮人発狂しちゃうじゃん

7 ::2022/11/07(月) 21:15:43.39 ID:OlDVYv+X.net
閣外大臣(かくがいだいじん)とは、イギリスなどの議院内閣制において常に閣議に参加する大臣(閣内大臣)以外の大臣のことをいう。 閣外相と略す。 イギリスの他、カナダ、オーストラリア、フランス、ベルギー、オランダ、リビア、セネガルにも閣外大臣が存在するが、日本に閣外大臣は存在しない。

初耳

8 ::2022/11/07(月) 21:24:08.14 ID:y3Eplq4d.net
韓国を中国に渡して、その見返りに台湾の独立を認めさせたら良いと思う

9 ::2022/11/07(月) 21:24:14.91 ID:r4GwrO5+.net
ジャップが見向きもされてなくて草

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:25:47.00 ID:I3u64a41.net
>>9
🤭

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:29:25.94 ID:mDKmsXNp.net
>>9
次期こくさんせんとの開発パートナーになるんですけど♫
ブリテンが今後開発する自走砲の自動次弾装填装置の技術教えてあげるんですけど♫

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:33:52.75 ID:cXetVrfE.net
バイデンのイギリス版

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:34:23.99 ID:omb5R+xZ.net
イギリスン、ガチでTPPに接近してるんだな

14 :アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk :2022/11/07(月) 21:37:18.80 ID:FEKE+Ki0.net
>>2
ヽ(゚∀゚)ノ そばに西友!

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:37:33.12 ID:hbk1uBvW.net
台湾の代わりはないもんな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:37:48.52 ID:1EwHakNQ.net
欧米が重要視してるのは台湾
その次は韓国
日本はかなり存在感が薄い

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:38:40.62 ID:MSM8H7op.net
>>14
西友は楽天になってて(´・ω・`)

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:44:10.08 ID:olqyeIqU.net
日本は麻生と日韓議連を送る程韓国をパートナーとして選んだからな

19 :みかん水 ◆gH9wuckUfw :2022/11/07(月) 21:50:11.22 ID:0Y8R0G7u.net
キモレスwww

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 21:53:02.42 ID:COzWb5vD.net
アヘン戦争あるで

21 ::2022/11/07(月) 22:04:51.02 ID:Ou14GCYA.net
あれ? スナクって中庸の平和主義って聞いた気がしたが。
いきなり中国に喧嘩売るの?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 22:10:03.37 ID:XC0hL14s.net
米英加豪独仏露は米英加豪が台で独仏露は中国か
欧米はあまり仲良くなさそうだが何かあったのかな
日は台と露へが理想だな

23 :新種のホケモン :2022/11/07(月) 22:10:49.29 ID:sC+qlQTz.net
>>21
オイラもちょっと驚いた( ´・ω・` )

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 22:14:24.77 ID:XC0hL14s.net
インド系でもアングロサクソンWASPの一員で動かないと駄目だからね
やはり冷戦は色々入れ替わるから面白い

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 22:21:28.14 ID:P+AuAJBG.net
はい
コレで日米英揃いました

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 22:31:02.38 ID:XC0hL14s.net
英独仏は経済が理由だから日本も経済安保で動く
独はパイプラインをヤラれたから必死だな

27 ::2022/11/07(月) 22:47:42.59 ID:36t5mY8s.net
>>7
日本で言えば、副大臣(官僚ではなく、国会議員等の政治家から選ぶ)

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 22:49:21.19 ID:CY3QkcZl.net
イン土人は大韓と台湾を尊敬しているし
特に大韓はイン土の宗主国として信奉しているからね

29 ::2022/11/07(月) 22:53:43.82 ID:36t5mY8s.net
>>28
有史以来現在まで独立国だったことがなく、常にどこかの属国やってたから、宗主国っていう言葉に限りなく憧れを抱いているのだろうが、輝かしい文化と歴史のインドを愚弄するのもいい加減にしろよ

30 ::2022/11/07(月) 22:55:24.89 ID:gyE/Sbaq.net
台湾を日米英韓で支えるのか
盤石だな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 23:05:40.09 ID:NePAIH01.net
ヒント 半導体

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 23:15:02.03 ID:qidflHFb.net
一方その頃
しょっつる鍋はキンペーのもとへ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 23:18:30.80 ID:CY3QkcZl.net
>>29
それ日本の自己紹介だね

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/07(月) 23:24:32.67 ID:5dCnwTXI.net
独立のために血を流して白人と戦ったことがない民族、
武器を捨てて逃げる民族、
ベトナムの村人を虐殺するだけの民族、
それがインドの宗主国を名乗るのは失礼過ぎるだろう

35 ::2022/11/07(月) 23:28:42.94 ID:36t5mY8s.net
>>33
聖徳太子の親書知ってるか?

お前たち朝鮮は冊封体制に有史以来組み込まれ、今はアメリカの統帥権の許にある

36 ::2022/11/07(月) 23:30:50.28 ID:36t5mY8s.net
南朝鮮はいまだ臨時政府でしかない

37 ::2022/11/08(火) 00:16:57.80 ID:J4Xbkwum.net
「朝鮮がインドの宗主国」みたいな、荒唐無稽な発想は、まともな国の教育を受けていたら決して生まれないし、さらにヘイトな表現はもっての他だろう

見識を疑う

38 ::2022/11/08(火) 01:12:25.66 ID:w385vc9D.net
ブリカスの二枚舌ムーブがでないと良いけど

39 ::2022/11/08(火) 01:25:27.70 ID:pwrnZrXA.net
>>33
だとしたら、お前は日本が大好きなんだな

40 ::2022/11/08(火) 01:41:08.20 ID:uov+ttRc.net
親中のイメージ払拭に躍起感
このまま貫いてほしいもんだが

41 ::2022/11/08(火) 05:45:39.84 ID:Jbsj+TNd.net
朝鮮完全体というパワーワード

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/08(火) 07:27:46.07 ID:2hPsGj/R.net
100日スナクにならなければ良いがな

43 ::2022/11/08(火) 07:31:13.25 ID:Qtp7yfTu.net
朝からチョン君発狂中、
半導体分野で韓国が排除対象扱いなのが気に入らんのね?w

44 ::2022/11/08(火) 07:37:19.63 ID:peZyxBrA.net
スナクちょっと見直しました

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/08(火) 07:40:20.07 ID:Jjcrpp3b.net
必死に日台の悪口いってコリアチップ4アピールしても現実世界は非情(笑)

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/08(火) 07:41:41.87 ID:Jjcrpp3b.net
>>30
TPPにも参加せずサプライチェーンからも外された、
要らない子が混ざってますよ(笑)

47 ::2022/11/08(火) 08:46:14.21 ID:8gDiOSTM.net
>>9
名を挙げる場面でない、当たり前過ぎて言及されない、とは思い至らない?

48 ::2022/11/08(火) 09:47:51.71 ID:YtryUsrw.net
エゲレス「台湾in、こりゃあout!!」

49 ::2022/11/08(火) 11:55:20.02 ID:dB2v1Qbl.net
>>11
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。日本終わったな。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/13(日) 11:42:45.42 ID:FhR1ubQj.net
>>21
偏ってれば自力で戻さないと中庸にはならないし、不安定な世界で平和的にやろうと思ったらそのための準備が多少強引になるのは仕方ない
日本語みたいなハイコンテクストな言語に限らず、どんなに言葉を尽くしても尽くしすぎはないんだなと思わせられる実例だな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/13(日) 11:44:33.59 ID:FhR1ubQj.net
>>38
自殺願望があるなら可能性はあるかもな

52 ::2022/11/13(日) 11:46:59.81 ID:9NN2qCFn.net
早く英国韓国をTPPに入れたいよな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/13(日) 12:44:04.89 ID:nU/e2yra.net
>>52
太平洋に面してない国は無理

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/15(火) 01:52:54.06 ID:VFzZpJ78.net
スナクになってもイギリスの経済状況好転はありえんでしょ
ぶっちゃけ、元凶は「EU離脱」なわけでね

EU離脱したばっかりに、労働人口が急減、昨年比で賃金8%も上がったら
インフレになって当然
さらに食品を中心にEUから物が入って来なくなって物価上昇も招いてるからね
(当然、そこに燃料費高騰が絡んでる)

イギリスは賃金上げろとストライキが現在多発中だが、英政府が「ブレグジットは間違いだった」と認識して
政策変更しない限り、賃金上昇→物価上昇のスパイラルから抜けられない

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/15(火) 01:54:30.53 ID:VFzZpJ78.net
移民嫌いでも「移民なしではやっていけない、職が無いのは移民のせいじゃない」
と英国民が判るまで仕方のない話さ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/15(火) 08:02:30.39 ID:/kwtBNCZ.net
>>54
そりゃ環境変われば軋みもするわな
それでもジリ貧の泥舟に戻る方がいいなんてマヌケはいないだろうが

総レス数 56
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200