2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「子どもたちがおかしくなった」…最近の韓国の学校現場で起きている衝撃の「梨泰院圧死ごっこ」 [11/16] [新種のホケモン★]

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/16(水) 09:42:02.34 ID:87YFZ19m.net
>>286
(1) 雪竇禅師(せっちょうぜんし)が中国浙江省の雪竇山霊隠寺で
便所の掃除をつかさどったという故事から。
(2) 雪竇禅師ではなく、福建省福州の雪峯義存禅師であるとする説。
(3) 霊隠寺というお寺にトイレの掃除の大好きな雪という和尚がいた。
和尚の名前の「雪」と寺の名前の「隠」をとって雪隠という言葉が生まれた。
(4) 雪隠寺というお寺の雪宝和尚がトイレで悟りをひらいたということから。
(5) トイレの別名として「西浄」というのがある。
これの読み方の一つ「せいちん」がなまって「せっちん」になった。
(6) 中国ではかつて、青椿を便所のそばに植えて覆い隠したことから、
トイレを青椿(せいちん)といったが、これがなまって「せっちん」になった。

まあ、雪とは関係ないんだよね、これ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200