2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<日中首脳会談>建設的かつ安定的な日中関係構築で一致=「主張すべきは主張し協力すべき点は協力する」 3年ぶり約45分間 [11/18] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2022/11/18(金) 08:08:15.37 ID:fBWOCGGR.net
夜、訪問先のタイ・バンコクで中国の習近平国家主席と約45分間会談した。両首脳による対面での会談は初めて。日中首脳会談は安倍政権時代の2019年12月以来3年ぶり。会談の結果、建設的かつ安定的な日中関係構築で一致した。日中関係の改善に向け道筋が開けたと言えそうだ。会談はアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議に合わせて行われ、林芳正外相、王毅国務委員兼外相も同席した。

冒頭、岸田氏と習氏は笑みをたたえながら握手した。習主席がまず「日中双方は国交回復50周年を迎え、この間に4つの政治的な文書を締結した。双方は交渉を重ね成果も上がっている。現在世界情勢は激しく変化しているが、両国は隣国として世界とアジアの繁栄重要な責任を負っている。新たな時代に中日関係の発展を構築したい」と呼びかけた。

これに対し岸田首相は「国交正常化50周年を迎えた9月29日、習氏とメッセージを交わし日中関係の発展の重要性を確認し合った。日中間には大きな可能性と課題がある。平和と繁栄への責任を負っている。双方の努力によって建設的かつ安定邸な日中関係を構築したい」と呼応した。

岸田首相は会談後、「会談では率直かつ突っ込んだ議論が出来た。現在、日中関係には協力や可能性とともに様々な課題が存在する。尖閣諸島を含む東シナ海情勢や中国による弾道ミサイル発射などの軍事的な活動について深刻な懸念を表明し、台湾海峡の平和と安定の重要性を改めて強調した」と言明。その上で、「今日の会談も踏まえ建設的かつ安定的な関係の構築に向け、引き続き首脳を含めあらゆるレベルで緊密に意思疎通を図っていくことで一致した」と成果を語った。

岸田首相は北朝鮮によるミサイル発射の抑止や拉致問題での理解と協力も求めた。またウクライナ情勢に関し「ロシアは核兵器を使用してはならず、核戦争をしてはならないとの見解で一致した」と語った。また両国の防衛当局が偶発的な衝突を防ぐために連絡を取り合う「ホットライン」の早期運用開始や、外務・防衛当局の高官による「日中安保対話」などを進めていくことを確認した。閣僚間の対話再開でも一致し、林外相の中国訪問に向けて調整することになった。

このほか両首脳は、環境や省エネを含めた経済分野、医療・介護などの分野での協力を推進するとともに、ハイレベルでの経済対話や人的・文化的交流対話を早期に行うことで合意した。

岸田首相はかねて中国に関し「主張すべきは主張し協力すべき点は協力する」と強調し、直前の国際会議では中国が地域の緊張を高めていると名指し批判した。今年8月には中国はペロシ米下院議長の台湾訪問に反発し、対抗措置として台湾周辺で軍事演習を行った。発射した弾道ミサイル5発が日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下。緊張が高まった。

一方で、岸田首相は最大の貿易・投資相手国である中国との関係改善に向けた協力を求めた。 習主席は先の共産党大会で3期目続投を決め、「一強」時代を確立したためか、余裕が感じられた。中国にとっても、米中対立が激化する中で日本との協力を重視している。日中間の課題が山積する中、首脳同士の対話はますます重要になる。今回は国際会議を活用した形だったが、「日中新時代」に向け相互訪問を期待したい。   準備も入念だった。秋葉剛男国家安全保障局長は8月に訪中し、中国共産党の楊潔チ政治局員と約7時間にわたって会談、「重層的な意思疎通の重要性」で一致した。日中関係のさらなる悪化を食い止めるためにも首脳会談は必要だと双方が認識し、首脳会談の実現に漕ぎ着けた。 (八牧浩行)

Record China 2022年11月18日(金) 5時30分
https://www.recordchina.co.jp/b904657-s25-c100-d0199.html

※関連スレ
25分で終了した中韓首脳会談、「両国の発表にも温度差」と韓国メディア=韓国ネット「48秒よりはずいぶん成長した」 [11/16] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668579298/

2 ::2022/11/18(金) 08:12:01.47 ID:b5uIYtTi.net
何よりも支那の侵略行為をやめろよ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 08:13:11.77 ID:P3EoqKl3.net
尖閣諸島侵犯について話せよ

4 ::2022/11/18(金) 08:13:26.99 ID:miIkwYh4.net
妥協するとかないわ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 08:17:16.40 ID:9PkdYaAe.net
岸田氏、習氏と初の対面会談 尖閣問題などで「深刻な懸念」表明
https://www.afpbb.com/articles/-/3437472?cx_part=latest

<丶`∀´> AFPはこんな感じニダ

6 ::2022/11/18(金) 08:17:37.53 ID:ol0PAKKc.net
主張すべきを主張すると協力すべきことが無くなるというあっちから断ってくるよ

7 ::2022/11/18(金) 08:17:45.26 ID:TahCAcNH.net
中国が冷静な対応していない

はい終了

8 :新種のホケモン :2022/11/18(金) 08:19:06.75 ID:fBWOCGGR.net
>>3
話してるぞ
内容読んでみ?
(*´∀`*)

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 08:20:23.10 ID:S/Rk+7i3.net
菌ペーは偉ぶってるけど、ガチでビビりのチキン野郎

岸田程度の奴にすら、面と向かうと、正対して目を見て話せず、横向いて半身になるw

10 ::2022/11/18(金) 08:45:18.44 ID:Ua+7zfC7.net
いずれは、文化や歴史がちがう少数民族ごとに独立国を樹立させて、
環境にやさしい中華な小国が集まる地域に戻す必要がある。そのためには、

習近平に好き勝手に統治させて、人民を弾圧、経済は破綻、対外戦争で惨敗、
内戦が勃発するように仕向けるのがいちばん手っ取り早い

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 08:56:43.45 ID:YBLS+xg8.net
(  `ハ´) 協力すべき点は協力する…
(  `ハ´) が、我々が協力すべき点は見当たらないので日本が一方的に協力するヨロシ!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 09:07:59.01 ID:HSIXmAme.net
拉致問題でもそうだけど
政府は主張だけでは困るんだけどな
結果出してほしいわ岸田さんよ

13 ::2022/11/18(金) 12:02:05.39 ID:Qh5g0ABW.net
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.8.10
ハニトラにかかった人(林)を再任させる人(岸田)もハニトラにかかっていますよね
常識的に。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.4
国葬反対の8割、隣の大陸からという情報。
私は昨年、誹謗中傷で5件の開示請求をしましたが5件とも隣の大陸IPアドレスでした。
 

14 ::2022/11/18(金) 12:02:41.22 ID:Qh5g0ABW.net
 
安倍国葬阻止デモでなぜ「改憲反対」「対中国侵略を許すな」??
twitter.com/hannitimetubou/status/1565153911279095808

門田隆将@KadotaRyusho 22.10.7
連絡先が同じ
①国葬反対大集会
②日中国交正常化50年を祝う集会
③村山談話を継承し発展させる会
日本の分断工作に動く中国共産党中央統一戦線工作部(略称:統戦部)の超限戦の怖さを忘れてはならない。

門田隆将@KadotaRyusho 22.10.7
仏軍事学校戦略研究所が「中国が敵の弱体化を狙い沖縄と仏領ニューカレドニアで独立運動を煽っている」と報告。
「沖縄は住民の基地への反発を利用し易く、独立派を中国に招いて学術交流を促し、中国人が米軍基地近辺で不動産投資を進めている」と。
外国が持つ危機感すら日本にはなし
 
(deleted an unsolicited ad)

15 ::2022/11/18(金) 12:20:31.73 ID:g5b/dFM2.net
は?ナメてんのか

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:41:00.07 ID:79r57Kgq.net
>>14
統一教会門田のTwitterを信仰する壺ウヨw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:09:51.64 ID:L9g13r+I.net
中国メディア 岸田総理の“赤ネクタイ”に注目「偶然ではないだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dce25f9156addeb43f315adfc4c261b0ca5e33d

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:13:15.21 ID:fzzCDkzf.net
なんだ中共による尖閣に対しての領海侵犯には一言も触れなかったのか
どこが言うべきことは言うなんだよ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:35:04.44 ID:1ek+Kvk/.net
ということは現状維持ってことだなw中国外しということでw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 15:28:48.87 ID:6bqQ5M30.net
中韓とナントカで一致してもなあ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/21(月) 07:46:26.23 ID:D2PYzb3b.net
中国に厳しく対応して、先端技術の移転を厳しく制限する米国、EUに対して、ドイツ、日本は技術があり、かつ中国への対応がゆるゆるな橋頭堡となりうる国である.世界で孤立する習近平にとって唯ニの頼みの綱である.
だからこれまで仏頂面しか見せなかった近平があれほど笑顔を振り撒いたのである.だから騙されるな、十分気をつけろ.

総レス数 21
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200