2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「絶対につぶれない企業」韓国電力、巨額赤字の衝撃波 影響は物価、金融、メディア再編にも [11/18] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2022/11/18(金) 12:32:41.76 ID:15s4rGD2.net
 韓国電力公社の巨額赤字が、韓国のマクロ経済や金融市場、さらにメディア業界まで大きな波紋を広げている。

 2022年の年間赤字額は30兆ウォン(1円=9.5ウォン)前後に達する見通しだ。

 韓国電力は韓国政府や政府系金融機関が合わせて51%の株式を保有する公企業でありながら上場企業でもある。

 最近発表した1~9月の決算はある程度予想されたとはいえ、その巨額の赤字額に改めて驚きの声が上がっている。

◆電力購入費が2倍に

 まず決算内容身を見てみよう。

 1~9月の売上高は51兆7651億ウォンで前年同期比14.7%増だった。製造業の工場稼働率が高まったことや電気代の値上げで増収だった。

 問題は利益だ。

 韓国電力は、発電部門を分離している送配電会社だ。発電子会社や民間の発電会社から電力を購入してこれを事業者や家庭向けに販売する。

 これら「電力購入費」が30兆766億ウォンで前年同期比2倍に急騰してしまった。この結果、営業損益は、21兆8342億ウォンもの赤字になった。

 前年同期も赤字だったがその規模は1兆1240億ウォン。これでも相当の規模だと話題になったが、一気に20倍近くに膨れ上がった。

 赤字の原因ははっきりしている。「逆ザヤ」が生じているのだ。

 世界的なエネルギー価格の高騰、インフレ、ウクライナ戦争などが合わさって、1~9月のトン当たりのLNG価格は132万5600ウォンで1年前の61万6400ウォンと比べて2倍となった。石炭価格は3倍になった。

(中略)

◆格付けトリプルAで資金調達できるが…

 韓国電力は公企業で基幹インフラを担っている。常識的には「絶対につぶれない企業」で格付けもトリプルAだ。

 だからよりコストの低い会社債を発行して赤字を埋める。

 韓国電力債の発行規模は2018年4兆7000億ウォン、2019年6兆3400億ウォン、2020年3兆4200億ウォンだったが、韓国電力の赤字が増えた2021年には10兆3200億ウォンだった。

 2022年にはこれがすでに25兆4500億ウォンに急増している。

 韓国電力の過去の業績を見ると、燃料調達コストが下がった時には年間で数兆ウォン規模の黒字を計上する。

 だから、赤字になっても借金すればいいと考えられがちだ。以前には、赤字の一部を政府予算で穴埋めしたこともある。

 ところが、そう安易に考えていればよい問題でもない。何しろ赤字の規模が大きい。過去最大の赤字額なのだ。

 さらにもっと深刻な問題もある。

 市中にお金がじゃぶじゃぶあふれている時ならば、韓国電力債でしのぐ方法もありだった。今は状況が全く異なる。

 金利上昇、景気低迷、経済の先行きに対する不安などから金融市場の環境は一変してしまった。

 企業が資金調達に苦労するようになったのだ。

 特に10月に自治体である江原(カンウォン)道が道内に今年春オープンしたばかりのテーマパーク「レゴランド」の建設にあたって中心的な役割を果たした道の公企業への債務保証を履行しない「事件」が発生した。

 自治体が債務保証していた公企業がデフォルトを起こしたことを機に、韓国の債券市場全体がパニックに陥った。

(中略)

 韓国紙デスクはこう話す。

「韓国電力は、文在寅政権の公約で今年開校したばかりの韓国エネルギー工科大学を財政支援することも決まっている」

「こんなに赤字なのになぜ、という声がある一方で、いまさら開校したばかりの大学の支援を打ち切るわけにはいかない」

 インフレ対策を最優先する中で値上げも難しい。資金調達をして赤字の穴埋めをするのも簡単ではない。

 一方で、ニュース専門チャンネルの大株主や、エネルギー工科大学のスポンサーから脱却することも簡単ではない・・・。

 韓国電力の巨額赤字は、単なる経営問題ではないのだ。

 何をやるにも韓国電力の存在はあまりに大きいし、何かをしようとすれば政治問題になりかねないのだ。

 韓国電力と取引がある大企業の役員はこう話す。

「エネルギー価格、ドル高が一服して、なおかつ電気料金も徐々に引き上げることができるとみて証券市場では韓国電力の赤字は2023年に縮小するとの見方が多い」

「だが、本当にそんなに楽観視できるのか。政府の財政支援など抜本的なてこ入れが必要になるかもしれない」

 韓国電力の問題は巨額の赤字だけではない。

 経営正常化への道筋もなかなか見えてこない。

2022.11.17(木)
玉置 直司
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72747

2 ::2022/11/18(金) 12:33:09.09 ID:HxixUNKU.net
<丶`∀´>

3 :銀行員:2022/11/18(金) 12:33:13.92 ID:Lyq/fV+e.net
ジャップの借金は世界一だが

4 ::2022/11/18(金) 12:33:45.70 ID:gZmtWJm5.net
みんなで自転車漕いで発電すればいい

5 ::2022/11/18(金) 12:33:47.66 ID:7ZMzRv3d.net
日本は過去最大の貿易赤字のくせに

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:34:21.07 ID:9P5d16z1.net
衝撃波とか言ってるけど、ここの赤字体質って昔からだろ
国策で電気代安くして他国に迷惑かけてるツケがこの原油高で回ってきただけ

7 ::2022/11/18(金) 12:34:41.19 ID:q0/tpdx7.net
キムチ発電ww

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:34:54.77 ID:QB8aUEqD.net
破格の利率の債権発行しても目標の半分しか集まらなかったんだろー?
来年の心配の前に、今年の冬の心配したらー?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:34:56.91 ID:akzu5nnF.net
電力足りなくて冬が越せない下民には練炭を人道的支援で対応してやれ

10 ::2022/11/18(金) 12:35:52.45 ID:bgCYImQu.net
>>3
おまえ 仕事は?^^

11 :レッグウヨ :2022/11/18(金) 12:36:43.48 ID:DP02/9Vj.net
>>1
ウォン刷りまくって突っ込め

12 ::2022/11/18(金) 12:36:45.17 ID:Qvhrec16.net
サムスンと一緒で絶対に潰せない企業じゃん
落とし前付けるのは韓国国民だからどうでも良いけど

13 ::2022/11/18(金) 12:36:54.29 ID:UW7EDnCT.net
民営化しないとCPTPP入れないぞー(煽り

14 :西日本一口もうアレよ協会 阪神CF支部 :2022/11/18(金) 12:38:26.96 ID:RQT10Aav.net
>>11
その方が面白いw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:38:29.98 ID:eU7h4GXm.net
そりゃ、まあ電力は絶対需要があるしな
問題は価格に反映できない法律があるから、赤字を抱え込むことになってるだけで
価格に反映できるなら国民に悲鳴を挙げさせて潰れないようにはできる

まあ、国が救済するでしょ、責任は国にもあるんだし

16 ::2022/11/18(金) 12:39:17.99 ID:IWxhs/ZN.net
>>1
乾いて死ねばいいだけでは?

17 ::2022/11/18(金) 12:39:22.10 ID:pRO5yxdv.net
まるで日本だな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:40:07.13 ID:DrnW7pj9.net
>>17


19 ::2022/11/18(金) 12:40:10.22 ID:bgCYImQu.net
毎日が楽しそうで何より^^

20 ::2022/11/18(金) 12:40:14.25 ID:vb0rtpIO.net
韓国さんの血税で穴埋めか

21 :卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ :2022/11/18(金) 12:40:22.75 ID:hjHU9hic.net
コスト高に見合う電力料金の設定をしないと潰れますね。
もう遅いかもしれないけど。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:40:32.25 ID:rfS5j2MY.net
>>9
熱を逃がさないために目張りテープも必要だね

23 ::2022/11/18(金) 12:41:06.94 ID:Ha2Bb8PY.net
まあ頑張ってね、自力で

24 ::2022/11/18(金) 12:41:11.00 ID:Cb8BYMVp.net
日本企業はサムスンに敵わない
残念だねネトウヨ

25 ::2022/11/18(金) 12:41:29.62 ID:pA7SNNCj.net
>>10
銀行員(特殊詐欺の受け子)だったりして

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:41:30.27 ID:DrnW7pj9.net
>>24
ならなんでサムスンがある韓国の経済がこんな感じなの?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:41:34.21 ID:R7S7O+wa.net
なあに、トシヲが大丈夫と言ってるしww

28 ::2022/11/18(金) 12:41:36.04 ID:eljbSqt+.net
>>9
北に統治してもらえば石炭手に入るし仕事も増えるのにねぇ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:41:45.14 ID:rfS5j2MY.net
>>24
この韓国の電気代の恩恵をモロに受けてきたサムスンがどうかしたか

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:42:22.65 ID:CA+C/N/F.net
日本の大手電力会社10社のうち9社が赤字
脳みそが嫌韓に染まって日本の衰退を直視出来ないヤツしか韓国を笑えない

31 ::2022/11/18(金) 12:42:23.17 ID:pA7SNNCj.net
>>27
トシヲのせいで阿鼻叫喚w

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:42:37.10 ID:X3aABT/F.net
>>24
そうか。ザイコのメモリ食ってろ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:42:56.80 ID:1EMyBcMQ.net
電気代と労働力の安さと補助金が競争力の源だったのにねw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:43:57.90 ID:eU7h4GXm.net
日本でも原子力発電してない電力会社は赤字じゃなかったかな
日本も同じように期間内で値上げをするのに上限があったはず、それでコストを価格に転嫁しきれないで赤字転落してる
今、原子力で補わないと電気代飛んでもない値上がりし続けるで

35 ::2022/11/18(金) 12:44:19.23 ID:2ivO9em8.net
>>5
日本は第一次所得収支は大幅な黒字で経常収支は黒字だから別に問題無いんですわ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:44:26.36 ID:DrnW7pj9.net
>>30
700社ぐらい新電気会社が設立しまくって食い合ってるんじゃなかった?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:44:26.75 ID:EavEsx/9.net
放射能垂れ流しの原発どうにかしろ韓国
そして日本海を汚染した韓国は日本に賠償すること

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:45:40.91 ID:rfS5j2MY.net
>>30
韓国電力が放送局の株まで売り払うハメになってるのは笑っても構わんぞw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:45:47.92 ID:akzu5nnF.net
>>28
なるほど、電力払えない奴を炭鉱に送れば労働力確保できるし、炭鉱の中は暖かいだろうから送られた奴も凍えずに済む。
練炭は炭鉱で働けない下民だけに配れば、動ける奴とそうでない奴がそれぞれ処理できるって寸法か!

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:45:57.67 ID:OU3U/mtx.net
電力会社は潰れはせんやろ
先に国が潰れることはあっても

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:46:38.39 ID:eU7h4GXm.net
>>36
いや市場から買って転売してるだけの会社じゃなくて
ちゃんと発電して売ってる会社が軒並みに赤字、そりゃまあ、無理だよ今のご時世で
電気代の上がりが緩やかにしてたら、赤字になる
海外みたいに1.5倍2倍とかすぐに価格反映でもしなきゃ黒字維持は難しい

42 ::2022/11/18(金) 12:46:52.55 ID:Fzcca1+5.net
電力株、日本も爆下がり中
原発再稼働できなきゃそのうち潰れるところも出るかも

43 ::2022/11/18(金) 12:47:26.42 ID:KRYXHJke.net
>>35
「国として問題ない」というのと、「日本企業の経営的に問題ない」とでは差があるからな

「貿易の収支が赤字」では金がうまく回らん企業も相当数出てると思うぞ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:48:16.25 ID:8GWK+I9u.net
むしろ潰れないからこそ延々と蝕み続ける悪性腫瘍になってるんじゃない?
「ざまぁ」…それしか言う言葉がみつからない…

45 ::2022/11/18(金) 12:48:35.52 ID:lCIYKX9I.net
電力が高い日本ではEVは無理
今では停電とか品質の低下も著しい
設備投資をケチったお陰だな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:48:37.04 ID:Sa2GaFQk.net
自転車漕げば寒くないよ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:48:57.66 ID:DrnW7pj9.net
>>45
設備投資ケチったって話詳しく

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:48:58.27 ID:CA+C/N/F.net
日本の原発再稼働も喫緊だわな
資源価格高騰の影響は韓国だけでなくグローバル

49 ::2022/11/18(金) 12:49:07.64 ID:9WpAJrcE.net
30兆ウォンは一体何円になるニカ?

50 ::2022/11/18(金) 12:49:23.26 ID:oDX5ltAX.net
電力や鉄道に国からの補助金入っていることを知らない韓国人って意外に多い

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:49:27.47 ID:r+bnglK+.net
>>22
練炭焚けば暖かいな

52 ::2022/11/18(金) 12:49:27.72 ID:b1RLKIBM.net
>>42
いや、流石に日本政策投資銀行が融資するやろ、急激な変動を禁止されてるだけで価格転嫁は認められてんだ

53 ::2022/11/18(金) 12:49:53.32 ID:lCIYKX9I.net
最悪徳政令でリセットザコリアだし
デフォルトしても破産後の特需が見込める

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:50:15.03 ID:DrnW7pj9.net
というか日本政府が金突っ込んでるおかげで電気代が安く済んでるわけだわ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:50:36.24 ID:akzu5nnF.net
>>47
ソースなんてあるわけないだろw
意地悪やなw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:51:17.92 ID:KAOoFJwG.net
韓国でこれだから日本の電力会社も厳しいんじゃないのか

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:51:41.29 ID:6WmGRY2w.net
うんこのメタンガスで発電してるんだろ。
凄いね😁

58 ::2022/11/18(金) 12:51:45.65 ID:J0YObp07.net
在日から金奪って穴埋めすんじゃね?
韓国政府はそれが出来るらしいし。

59 ::2022/11/18(金) 12:52:10.93 ID:KRYXHJke.net
現代社会では、消費活動にも生産活動にも電力はほぼ必須と言っていいから
電気の供給量が頭打ちというのでは、景気の回復なんてできるはずがない

「原発がなくても節電すれば電気は足りる」なんて言っているやつは国賊認定してもいいぐらいだw

震災の時に、恐怖感を煽って原発を止めて回った民主党は論外だが
反原発に傾いた世論にビビって、原発の再稼働を出来なかった自民党もダメだろう

60 ::2022/11/18(金) 12:53:02.17 ID:q1/v+l/9.net
韓国は産業用の電気が安いから農業用ハウスを電気で加温したりしてる
だから安直に価格転嫁できんのだよね

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:53:06.75 ID:s1AKIWDo.net
大停電楽しみだよな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:53:10.20 ID:DrnW7pj9.net
>>59
そもそも原子力問題が認知度上がったってことも原因じゃねーの?核廃棄物問題とかも認知されてるし

63 ::2022/11/18(金) 12:53:36.07 ID:lCIYKX9I.net
日本の電線はアルミ電線が多くて低品質
台風レベルで頻繁に切断されるでしょ

64 ::2022/11/18(金) 12:53:58.27 ID:Aa2IBsik.net
資源国以外みんな赤字

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:54:04.47 ID:rfS5j2MY.net
>>59
いまは原発容認の方が多数派なんだけどね
なかなか難しい

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:54:07.70 ID:eU7h4GXm.net
プーチンのエネルギー戦争で独最大のエネ企業が破綻寸前に
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/082200345/

ドイツの電力会社もやべー、まあドイツも国が金を出して支援するんで破綻は回避できるみたいだけどね

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:54:25.66 ID:faZIYAz4.net
>>43
とはいえ、国として余裕があるかないかで結果は大いに違ってくるからな。
そもそも電力公社の話なんでねこれ。最終的に国の金で精算するしかない。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:54:26.73 ID:v7p61VG7.net
>>63


69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:55:05.63 ID:rfS5j2MY.net
>>56
韓国はいまの資源高に関係なく赤字だった

70 ::2022/11/18(金) 12:55:18.61 ID:Qvhrec16.net
>>63
韓国の電線は何を使ってるの?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:55:29.88 ID:EavEsx/9.net
韓国って原油買う金もないじゃん
詰んでるwww

72 ::2022/11/18(金) 12:55:48.85 ID:eljbSqt+.net
>>39
三代目なら嘘にまみれた軍艦島の映画を実体験もさせてくれるだろうし
やっぱり統一じゃなくて北に統治させる、がいいんじゃないかな

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:55:58.54 ID:eU7h4GXm.net
国策として韓国は電気代安くしてたしね、元々韓国の電力会社は赤字体質だったのは有名

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:56:05.83 ID:RUo/i1J6.net
スポンサーは降りればいいだろw

75 ::2022/11/18(金) 12:56:46.76 ID:lCIYKX9I.net
3.11以降省電力化が叫ばれて、街灯とか消えたまま
先進国とは思えないほど道路脇は真っ暗

76 ::2022/11/18(金) 12:57:04.32 ID:UQ1W9RBn.net
ダンピングも限界なんでしょうね
電気代高くなったら益々外資が逃げそう

77 ::2022/11/18(金) 12:57:18.03 ID:q1/v+l/9.net
>>69
おかげで韓国の産業はプチチート状態
それがいま仇になってる

78 ::2022/11/18(金) 12:57:39.21 ID:lCIYKX9I.net
>>70
電線は銅以外ありえんわ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 12:58:44.34 ID:EoRWYyZ5.net
>>1
潰して借金踏み倒して皮だけ新しい電力会社を立ち上げりゃいいだろ。日本人と違ってコリアンは賢いんだよ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:00:02.22 ID:wFa+oHXX.net
>>1
電力会社だから国がどうにもならなくなったは支援するだろうけど… 支援できる金があるかね?あの国の外貨準備高本当にあるか怪しい

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:00:16.93 ID:v7p61VG7.net
>>79
凄い馬鹿

82 ::2022/11/18(金) 13:00:56.75 ID:VpiEbbP3.net
>>43
貿易収支って輸出と輸入どちらが多いかって話だから損益関係ない
海外から仕入れて国内で販売するなら貿易収支は絶対赤字だけど最終的に円で利益出てりゃ良いわけで

83 ::2022/11/18(金) 13:01:11.03 ID:rVRlrfLT.net
>>79
新しい会社に いくらカネがかかると思ってるんだよ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:01:57.14 ID:EavEsx/9.net
>>79
アホの発想 つまりチョン

85 ::2022/11/18(金) 13:02:54.31 ID:rVRlrfLT.net
欧州みたいに電気代をガッツリ値上げ値上げするしかないだろう

86 ::2022/11/18(金) 13:03:40.37 ID:qkDarsVk.net
>>83
法人だけ潰して施設はそのままのつもりなんじゃね?
韓電の債権者がどうなるかまでは想像できていないみたいだけど。

87 ::2022/11/18(金) 13:04:30.04 ID:ObQObOqr.net
>>1
韓国コケて皆コケる♪よいなよいな♪

88 ::2022/11/18(金) 13:05:01.73 ID:8zgylfyF.net
>>39
練炭自殺のために働くなんて地上の楽園は素晴らしい国だな

89 ::2022/11/18(金) 13:05:03.25 ID:lCIYKX9I.net
先進国はどの国も電気安いんだよ
むしろ電気高い国は三流国よ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:05:46.50 ID:dD3ITzq6.net
>>89
電気代が安い先進国って具体的にどこ?

91 ::2022/11/18(金) 13:06:42.32 ID:q1/v+l/9.net
>>85
そしたら韓国はますます不景気になって尹政権の支持率は地に落ちるかも

92 ::2022/11/18(金) 13:07:01.02 ID:ObQObOqr.net
>>83
先延ばしにするなら設備を買い上げて貸し出せば時間は稼げるよ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:07:44.44 ID:Tzyk3vQL.net
電気代高騰でクリスマスマーケットまで節でしてる気の毒な欧州諸国が

94 ::2022/11/18(金) 13:09:23.36 ID:NmZ5xPph.net
>>1
国が潰れそうなのに何言ってんだw

95 ::2022/11/18(金) 13:09:34.31 ID:hLkLiGdK.net
安価な電気代に釣られて
韓国に工場作った日本企業はどうなるんだろう?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:12:02.92 ID:9P5d16z1.net
>>61
大停電あるかもしれないねえ
それとなぜかあいつらが高騰していて手に入らないと言ってたLNGの話題が出ない
これも急に危機が来る可能性があるのかなと予想してる、世界中が確保競争していてるからその時にはもう遅いと

97 ::2022/11/18(金) 13:13:13.41 ID:U46WdJIY.net
海底トンネルにケーブル通して日本から格安で電気を融通すれば解決

98 ::2022/11/18(金) 13:13:51.20 ID:VU+TSBmx.net
>>45
何も知らないなら黙ってりゃいいのにwww

99 ::2022/11/18(金) 13:14:10.48 ID:hop2rXh9.net
ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)
に電気なんて
半万年早いんだよ

100 ::2022/11/18(金) 13:15:34.39 ID:NmZ5xPph.net
>>98
そうに違いないニダで話すのがチョンコだしw

101 ::2022/11/18(金) 13:16:31.86 ID:iAcqcKuX.net
東電も値上げする前に賃金下げろよ

102 ::2022/11/18(金) 13:19:04.99 ID:H61NDmxO.net
債権破綻するまでアホは止まらんよ

103 ::2022/11/18(金) 13:23:17.49 ID:b5uIYtTi.net
韓流雪だるま

104 ::2022/11/18(金) 13:24:41.09 ID:QmTTJcc9.net
>>3
日本の貯金も世界一
結果、外国から借金することなく国内でカネを回せる

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:27:28.33 ID:aj5/EcEw.net
電力会社の赤字ではなく金融市場崩壊のほうが問題なんだけど、
日本の電力会社も赤字ガーってミスリードしてるアホが居るねw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:31:12.30 ID:rfS5j2MY.net
>>105
韓電がムチャやらざるを得なくなって
一般企業の資金調達が更に困難になった

って話だからな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:36:41.27 ID:GpS3FN+q.net
> 韓国電力は、発電部門を分離している送配電会社だ。発電子会社や民間の発電会社から電力を購入してこれを事業者や家庭向けに販売する。
 これら「電力購入費」が30兆766億ウォンで前年同期比2倍に急騰してしまった。

なるほど、こういう仕組みか。
即ち、発電会社は利益が出てるが
送配電の韓国電力は大赤字。

その内、発電会社に未払いが発生すると
いうことやな

複雑やな

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:41:38.98 ID:z3uxqXZQ.net
設備維持費を削減、保守工事を中抜き
設備故障で発電ストップ
まで読めた

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:41:39.38 ID:sHpp1a5k.net
> >>70
> 電線は銅以外ありえんわ

戦中戦後かよww

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:44:30.34 ID:GpS3FN+q.net
>>108
今まで真面目にやってた、と思ってるニカ?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:45:47.88 ID:Tzyk3vQL.net
>>104
韓国人の理屈だと借金できるのは日本が偉いから、なはずなんだけどねぇ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:46:46.89 ID:lCIYKX9I.net
>>109
損失が全然違うよ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:49:37.29 ID:MHiSE30g.net
>>1
国の方が先に潰れそうですね

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:52:22.10 ID:vCI13Rih.net
値上げすると選挙で負けるからと逆ザヤを続けて破綻した日本の国鉄と同じ
最後は破綻して公的資金投入しなきゃいけない

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:52:56.20 ID:PaDnLaD4.net
税金使うからかな

116 ::2022/11/18(金) 13:53:15.46 ID:JjBkaWF/.net
>>3
お前最近余裕無くなってきたな

117 ::2022/11/18(金) 13:53:52.24 ID:3A2PTHor.net
>>79
いいんじゃないの
こっちからみればいい実験だ負債の中身しだいだが

118 ::2022/11/18(金) 13:55:54.41 ID:6asb/otr.net
韓国の国家予算は30兆円
韓電の累積赤字は8兆円
税収から考えても年3兆円赤字でるなら3~5年以内で破算
だから3~5年以内に電気料金の大幅値上か破綻処理後の再建とかをやると思う。
又は韓電破算で韓国破算も面白いかもw世界初でほこらしいとかw

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 13:58:48.56 ID:yj0FAjSr.net
格付けトリプルAで資金調達できないならそれ以下の企業はもうどうしようもないね
ご愁傷様

120 ::2022/11/18(金) 13:59:41.43 ID:ictzsd9p.net
だいじょうぶだ、サムスンで生き返れる

121 ::2022/11/18(金) 14:05:08.75 ID:OvFK/8MP.net
韓電国有化する場合どういう手続きがいるんだろ
発電子会社や民間の発電会社はどうなる?

負債の洗い出しをして、それを国が肩代わりし、韓電債持っている人に国が保証?
韓電と発電会社社員は公務員化?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:05:14.55 ID:akzu5nnF.net
>>120
3秒で発火して寒さを忘れさせてくれるヒュンダイも忘れるな

123 ::2022/11/18(金) 14:05:15.76 ID:3A2PTHor.net
>>108
復旧力が落ちるのに
うちの地区は一週間停電を味わった
台風は恐いぞ

124 ::2022/11/18(金) 14:08:16.39 ID:ObQObOqr.net
>>122
冬が何時間あると思ってるんだよ
5時間しか持たないぞ

125 ::2022/11/18(金) 14:08:23.58 ID:CCLiLrjG.net
韓国で経済危機の要因になりそうな一つ

126 ::2022/11/18(金) 14:15:25.53 ID:G/buWZtV.net
日本は電気が高いニダ
韓国は安いニダーと自慢してたのに(笑)

何で安いか仕組みを考えない馬鹿キムチ
国が税金で補填して企業が借金してるだけでした

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:19:01.33 ID:S/Rk+7i3.net
>>126
税金で補填ってのは実際は殆どされてない模様。2021年末で、既に累積赤字15兆円超え。今年度末には20兆円に迫る勢いw

国鉄破たんレベルの累積赤字。もう国による救済とか絶対無理っしょw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:25:37.86 ID:9PkdYaAe.net
100兆ウォンくらいの負債だと思ってたけど、今年で200兆ウォンくらいになりそw

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:29:06.34 ID:9HuLon7g.net
産業界向け電気代価格に転嫁すれば今度は企業が死ぬ

130 ::2022/11/18(金) 14:32:32.68 ID:tbVXBEnj.net
>>129
全域停電よりはマシでしょ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:33:15.64 ID:xA7AKWpF.net
黒字にする為に電気代上げるニダ!

アイゴー!!

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:33:49.01 ID:Tzyk3vQL.net
韓国人より日本人の方が遥かに韓国の現実が見えてるな

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:35:00.13 ID:S/Rk+7i3.net
上かどっかで書かれてるけど、チョンって逆ザヤで日本の半値くらいに電気料金無理矢理下げてたから、農家のビニールハウスとか

日本なら、軽油や灯油で暖房してるところを、電気でやってるんだよね。電気料金を「適正化」したら、恐らくビニールハウスの農業とか酪農とか多分全部壊滅w

134 ::2022/11/18(金) 14:35:46.41 ID:PXaOHTOV.net
韓国政府が公的資金を投入しないとダメなのに
民間から資金を調達して穴埋めするから他社の
会社が資金調達が難しくなってるからな

このままだと破綻する会社も出てくるだろ

135 ::2022/11/18(金) 14:39:05.38 ID:tbVXBEnj.net
>>133
韓国のビニールハウスは野菜じゃなくヒトが住んでる(実話

136 ::2022/11/18(金) 14:39:50.61 ID:v5nqlYHX.net
>韓国電力は、発電部門を分離している送配電会社だ。
>発電子会社や民間の発電会社から電力を購入してこれを事業者や家庭向けに販売する。

この形式だと発電会社は効率や燃料代を気にしなくて済むのか。
燃料代が上がっても上がった分だけ韓国電力公社に請求すれば良いのだから。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:39:58.88 ID:RE4YoiTK.net
異様に電気代が安いからだろ
電気代を上げたら国民から叩かれる

138 ::2022/11/18(金) 14:42:50.68 ID:Qvhrec16.net
>>136
それを防ぐためなのか、来年から発電価格にオークション方式を導入するらしい
安い発電会社から買い叩く方式

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 14:48:50.77 ID:2EIQiWq0.net
>>1
電気代上げれば良いだけやろ
暴動起きても知らんがw

140 ::2022/11/18(金) 14:53:34.69 ID:V43bMszy.net
潰れた電力会社とか存在しないんかね

141 ::2022/11/18(金) 15:06:20.33 ID:Cd7n7eQ2.net
原発汚染水の日本並み処理を要求してトドメを刺そう!

142 ::2022/11/18(金) 15:07:41.74 ID:xtkHJKAm.net
韓国国民一人あたり300万₩払えば解決!!

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 15:21:16.82 ID:9P5d16z1.net
>>118
今の南鮮の国家予算は600兆超えてるでしょ
見栄を張りまくって、日本と同等みたいな面したくてそうなったんだけど、借金体質で後がない
日本に対してよく借金大国とか言ってるけど、あいつらの体力からして日本なんて問題にならないほど危険

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 15:22:31.92 ID:9P5d16z1.net
ちなみに>>143の600兆はウォンね

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 15:24:57.16 ID:RMHsM2cJ.net
>>1
お荷物だから潰しちゃえよw

146 ::2022/11/18(金) 15:30:44.61 ID:qwfF9ZRR.net
>>135
ロシアにある兵隊畑があるのか

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 15:39:55.30 ID:RMHsM2cJ.net
韓国人に電気は早かった。やっぱり無理だった。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 15:41:54.40 ID:1X8vhjoa.net
意図的に電気料金抑えてるんだから、税金で補填するだけだろ(ニヤニヤ

149 ::2022/11/18(金) 15:45:26.39 ID:rtdzoEHJ.net
電気代を値上げするか税金を使って韓電の赤字を解消するか、どっちかしかないだろ

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 15:52:40.69 ID:1X8vhjoa.net
日本国有鉄道が赤字でどうしようもなくなった原因の一つが
「安価な運賃を政府に強要された」だったね

ここは準国営だから経営破綻はないのだろうけど、限界超えた時が見ものだねぇ

151 ::2022/11/18(金) 15:53:22.52 ID:rtdzoEHJ.net
政府が助けるからつぶれないと思われてるのに、肝心な政府が
つぶれないから助けなくて大丈夫と思ってるから、韓国は凄い。

152 ::2022/11/18(金) 15:55:02.09 ID:+bIuXfB8.net
>>133
農業壊滅もだけどビニールハウス住民が死滅するね

153 :六四天安門:2022/11/18(金) 15:59:50.50 ID:oodH8vxq.net
>>152
ビニールハウス内で煉炭炊けばヨロシ。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 16:14:45.13 ID:akzu5nnF.net
>>153
飯買う金のない年寄りには餅も配ってやろう。

155 :六四天安門:2022/11/18(金) 16:17:58.94 ID:oodH8vxq.net
>>154
隙間風が入らないようにガムテープも用意するアル。
養生テープもヨロシ。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 16:21:06.62 ID:PcZUJs8b.net
>>3
chonpanzeeさ〜んwwwwww

【円安進行で韓国の輸出168億ドル減少…今年の貿易赤字の58.2%水準】
急激な円安で今年の韓国の輸出が170億ドル近く減少したという分析が発表された。

エンヤスガー言いながら泣いてるの;;

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 16:35:17.63 ID:2lLCn/U3.net
マスゴミが連日揃って「悪い円安」って叩くのはマスゴミが韓国視点だから

158 ::2022/11/18(金) 17:01:04.34 ID:ULSjnXQ3.net
韓国勢で買ってもいいのは韓国電力あたりだよ
利率も悪くない
まあ、ウォン下落が怖いけど

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 17:08:47.14 ID:FtuDF+Ra.net
電気は最重要インフラだし韓電は絶対に潰れないし
韓国がドルを持ってるうちは停電とかも起きないよ
ドルがあるうちはねwwwww

160 ::2022/11/18(金) 17:10:15.95 ID:xBVVk5/l.net
>>30
社債とかの利率考えたら馬鹿でもわかると思うが

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 17:11:10.09 ID:wptvazVV.net
実質国営の韓電が潰れるときは国ごと潰れるからモーマンタイw

162 ::2022/11/18(金) 17:12:17.40 ID:Dpb5Hvne.net
>>12
補填の限界はある、そして現段階ですでに韓国政府の能力を超えている、
それでもこれまでは公社債で自転車していたけど、
これが止まった瞬間に補填も出来ずに破たん確定

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 17:19:06.32 ID:FtuDF+Ra.net
>>162
諦めたらそこが限界なんですよ!!
韓国はウォンを刷る能力があります、ジャンジャカ刷って国家が韓電の債権を買い上げれば良いんです、なにも問題ありません ^^

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 17:29:25.16 ID:akzu5nnF.net
電気代の払えない奴はガンガン炭鉱に送って石炭掘らせればいいんだよ
人件費0で最低限の餌さえ与えておけばいいんだから、採掘の効率が悪くても気にしなくていい。
輸入するより遥かに安くつく

165 ::2022/11/18(金) 17:30:59.69 ID:afVuCfWe.net
韓国政府が倒れそう

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 17:33:47.81 ID:D6OWx3HN.net
チョン国は輸出で成り立っている国だから一般家庭や内需企業の電気料金を値上げすればいい。

167 ::2022/11/18(金) 17:54:35.78 ID:EgkggFfH.net
補助金や社債で補填できなくなったら
ブラックアウトか超値上げ以外の選択肢あるの?

168 ::2022/11/18(金) 18:00:03.95 ID:2DE2RPzn.net
国家ぐるみでダンピングしてきたツケだろが

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 18:03:16.81 ID:wKreL4Pk.net
絶対につぶれない=嘘です
燃料(原油・lng)の購入代金払えなくなったらつぶれます
やっぱり韓国人は期待をうらぎらないなぁ

170 ::2022/11/18(金) 18:05:42.17 ID:1+tB2CAB.net
韓電なんか潰して代替エネルギーを上海電力に任せればいい。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 18:10:37.07 ID:9fhnYDHP.net
死ねば楽になるぞw

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 18:16:22.52 ID:gjMxeOI8.net
国がなくなれば存続できないじゃん

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 18:44:51.73 ID:dOXF1E1b.net
政府が資金注入すればいいじゃない

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 19:05:14.85 ID:ZrMtKf9/.net
>>17
どこが?

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 19:05:57.90 ID:ZrMtKf9/.net
>>24
サムスンも在庫が激増して粉飾しきれなくなっているが?

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 19:10:54.74 ID:mdfBxqdw.net
向こうのネットじゃ公営企業の民営化は絶対反対って論が主流。
破綻までドンドン赤字を積み上げるしか無いなー。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 19:13:02.99 ID:1X8vhjoa.net
公営企業体の赤字を税金じゃなくて債権で穴埋めとか
まさに日本国有鉄道じゃないですか

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 19:24:26.47 ID:uL7cNBRb.net
国鉄みたいな扱いになるんかな。
返せるとは思えんけど。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 19:31:10.22 ID:+KsC7Z8m.net
>>135
文字通りビニール製の家なのかw

180 ::2022/11/18(金) 19:54:59.15 ID:4ulG0C7P.net
>>162
この前、格付け会社をさんざんハニトラしたから安泰ニダ kkkkkk

181 ::2022/11/18(金) 19:56:53.65 ID:4ulG0C7P.net
>>79
そうなんだー

その新電力会社と取引してくれる企業があればいいねwwwwww

182 ::2022/11/18(金) 19:59:30.06 ID:4ulG0C7P.net
>>179
とってもエコな家ニダ。
冬でも日中なら日向ぼっこ出来るニダよ…?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 20:05:12.52 ID:Qc/g+ozQ.net
誇らしいニダ

184 ::2022/11/18(金) 20:06:37.99 ID:DcQCFPwK.net
本社が電気代未納で電気止められるやつw

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 20:20:22.19 ID:Rpn5NUrQ.net
>>137
叩かれるというか、安い電力代で予算組んでる各種産業が軒並み壊滅する上に一般ヒトモドキは破産するw

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 20:21:01.09 ID:lbB0Ndup.net
どうせ家計負債がとんでもない額になってるんだから電気代を10倍くらいにしたら?
返す気のない借金が増えても影響ない
文句を言う庶民がいたら電気止めてやれ
どうせデモしかしない奴らだから平気でしょ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 20:24:02.34 ID:Rpn5NUrQ.net
>>167
値上げすると払えない奴が続出するから結局ブラックアウト一択w
まぁチョウセンヒトモドキやその巣、建物等を燃やして暖を取るしかないなw

188 ::2022/11/18(金) 20:52:08.85 ID:4ulG0C7P.net
>>167
チョッパリが助けることを許すニダ!

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 21:24:07.02 ID:Oum6LHGQ.net
つぶれないならいいじゃない

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 22:14:22.32 ID:QLgGQWnm.net
>>167
電力「公社」だから税金で賄う

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 22:15:21.47 ID:9P5d16z1.net
>>186
やっぱり軍事政権じゃないと朝鮮人は制御できないんだろうなあ
色々な場面でそう思うわ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 22:24:26.78 ID:sEuzExYC.net
>>1
韓国人のご自慢といえば
韓国は光熱費が安いニダ、日本は高い

内情はこれかよ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 22:39:09.64 ID:QLgGQWnm.net
韓国電力公社が逆ざやで電気を売ってるのが格安電気料金の正体なのは
ずっと昔からこの板で言われてきたこと
雪山を転がり落ちる雪だるまと囁かれ続けてきてやっと国を押し潰しそうになってる

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 22:49:49.92 ID:WXXILHHb.net
いい事考えたニダ!
6%で借金して10%の債権買い漁ったら
4%の利益で無限に買い漁れるニダ!!!

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 22:51:01.16 ID:WXXILHHb.net
>>156
なんでマスゴミが円安非難しまくってたのか
答えが出ちゃったね

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 22:51:27.71 ID:WpUSzc9u.net
いいえ

国と共に滅びます

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 22:52:25.26 ID:WXXILHHb.net
>>26
サムスンしかないからだろw

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 22:57:49.01 ID:WXXILHHb.net
>>86
外貨が一斉に引き上げって1日でドルウォン2000ウォン位になると思うけど楽しくてええんじゃね?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 22:58:46.62 ID:WXXILHHb.net
>>95
何度も戻るチャンス与えてたのにまだ戻ってないのは自業自得だろwww

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/18(金) 23:00:28.25 ID:WXXILHHb.net
>>105
在は経済の本質わかってないから生暖かい目で見とこう
今になってようやく円安ヤバいとか言い出してるくらいなんだしw

201 ::2022/11/18(金) 23:02:16.87 ID:YTdC01l8.net
>>198
1300ウォン代で韓国大勝利と言ってるバカホロンには涙を禁じえない(大笑

202 ::2022/11/18(金) 23:05:50.24 ID:JHcDSTg/.net
コレア、南鮮政府が電力株ウリ捌くんじゃね?
ユンユン界隈でポッケに捩じり込んでトンズラだね。

203 ::2022/11/18(金) 23:11:25.29 ID:i8WsXXFB.net
韓国がデフォルトしたら転けるやろ

204 ::2022/11/18(金) 23:55:19.95 ID:6asb/otr.net
韓電破綻からの韓国破綻もあるでw
実はもう韓電は隠れ赤字まで入れると50兆円以上の累積赤字かもw

205 ::2022/11/19(土) 04:16:41.77 ID:GhTKVvpT.net
年末は
絶対に潰れてはいけない韓国企業2023


206 ::2022/11/19(土) 07:05:40.81 ID:IwR0jYWJ.net
絶対につぶれない、は、嘘

債務超過すれば保証人の韓国政府ごと潰れます

207 ::2022/11/19(土) 19:14:30.56 ID:jfnpEUe0.net
確かに潰れはしないだろうが電気代でしわ寄せが来るんだよな
俺は一人暮らしなんだけど電気代で6000円も引き落としされてビックリしたわ

208 ::2022/11/19(土) 21:35:12.99 ID:aiOdRRZN.net
もう民営化しかないな
中国企業なら買ってくれるだろう

209 ::2022/11/19(土) 22:40:17.19 ID:S1If+kDN.net
民営化しても問題の解決ができるわけでもないしな

安すぎる電力価格で赤字を垂れ流すか
まともな電力価格にして、企業に逃げられるか
どっちにしても詰みでしょ

210 ::2022/11/22(火) 21:40:57.51 ID:dzPKawBL.net
ムンはあちこちキチガイ政策やってるのに、韓国人にバレないのが不思議。

211 ::2022/11/24(木) 19:17:20.46 ID:mNFGhgD3.net
まあ、昔は電気なくても生活出来てた、人口も違ったけど。
環境も違ったけど。

江戸時代の江戸前の味ってもう味わえんらしいのよね。

池波正太郎のエッセイ読んでると、それが残念でならない。

総レス数 211
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200