2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国国会】 キムパプ(KIMBOP)の世界化を実現しよう…日本の『寿司』の一種などと根拠のない誤解を受けることも ★2 [11/23] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2022/11/23(水) 20:02:50.20 ID:SY7qVISP.net
「キムパプ」を世界化しましょう
・(韓国の)国会で、「キムパプの新しい価値創造と世界化のためのフォーラム」が開かれて
・大韓民国キムパプフォーラムのキム・ラクフン議長“KIMBOPと表記しよう”

これまで我が国を代表する韓食として、人々はビビンバやプルコギなどを口にしてきた。しかし最近、キムパプがトッポッキと共に、若い世代を中心に注目を集めている。米国CNNが選定した代表的な韓食にもキムパプの名前が載った。

「韓国のキムパプは世界的に日本の『寿司』の一種だというなど根拠のない誤解を受けることもある。我が国でも、ずっと前からありふれた食べ物だという認識のため、その価値を認められない現実が残念だった。新型コロナ以降、食文化が手軽な食事中心へと変化し、既存の韓食トレンドも変わっている。『新韓食』として、キムパプの地位が世界的に高まっている。」

11月18日、国会議員会館第1小会議室では「キムパプの新しい価値創造と世界化推進支援政策樹立のための国会討論会」が開かれた。討論会を主催した「大韓民国キムパプフォーラム」のキム・ラクフン議長の言葉だ。

同フォーラムは、キムパプの変化した地位を知らせて、今後キムパプの世界化を実現するために、関連政策や方策を模索しようという討論会だ。

キム議長は、キムパプの新しい地位を盛り込むために既存の「Gimbap」ではなく「KIMBOP」という新しい英文表記を使おうと主張した。彼は、「外国では、単語の前の席でアルファベットのGよりもKを好み、韓国(Korea)の代表性を帯びる意味とキム(Kim、※「のり」のこと)で作ったキムパプなので、それに合わせてKに変更しよう」と話した。

キム議長は、「キムパプは残飯もなく、コメの消費促進を助けて、一般の認識よりはるかに優秀な価値を持つ」とし、「キムパプは忙しい現代社会において、手軽に食べられる食べ物であると同時に、子どもの頃のピクニック弁当の中の思い出が込められた食べ物であり、その価値について国民の全般的な理解を高め、韓食の一つのカテゴリーとして考え方の転換が必要な時」と言いそえた。

「大韓民国キムパプフォーラム」のキム・ラクフン議長は2015年から毎年、米韓文化院主催で米国内の公立学校の先生と教育行政専門家を対象に大韓民国キムパプの優秀性を教育している。(大韓民国キムパプフォーラム)

フォーラムを後援した「国民の力」のホン・ムンピョ議員は、「最近、我々の主食であるコメの価格が45年ぶりに最大の下落幅を記録し、全般的なコメ生産基盤が揺れている」とし、「キムパプが世界に進出すれば、コメ消費を促進し、ローカルフードと特産物の取引を拡散させ、農漁の所得増大はもちろん地域経済に大きく貢献することになるだろう」と話した。

ホン議員はまた「キムパプは最近ドラマ『奇妙な弁護士ウ・ヨンウ』の人気と共に、全世界的に強力なシンドロームを作り出し、韓国を代表する食べ物として注目されている」とし、「キムパプという新韓食が世界人に愛される代表的アイコンになるよう、その基盤プラットフォーム造成に必要な多様な支援を惜しまない」と話した。

韓食振興院のオ・ヨンホ室長は、「韓国内外のキムパプ動向および世界化方案」のテーマ発表で、「東北アジアと東南アジアは、キムパプ選好度と飲食経験が高い」とし、「選択と集中の海外進出方案を模索し、基盤インフラを構築しなければならない」と主張した。

フォーラムではイ・ジョングン韓国農水産食品流通公社・食品外食支援部長、ビョン・セガン韓国食品産業クラスター振興院チーム長、シン・ミンホ高興郡経済流通課マーケティング総括チーム長、チェ・ヨンランCJGSP(Global Strategic Product:K-Food)チーム長らが、キムパプの世界化に向けた支援政策について討論した。

討論会は韓国食品科学会、韓国ウェルネス産業協会が主管し、農林畜産食品部、海洋水産部、文化体育観光部、農村振興庁、慶尚北道、韓国農水産食品流通公社、韓食振興院、浦項(ポハン)市、高興(コフン)郡が後援した。

シム・ウネ記者

ウーマンタイムズ(韓国語)
http://www.womentimes.co.kr/news/articleView.html?idxno=58340

※前スレ
★1 [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669194602/

479 ::2022/11/23(水) 20:51:15.86 ID:9sDcI+Cv.net
>>458

文化を大事にしない民族に渡して何か良いことあるのか?

480 ::2022/11/23(水) 20:51:19.84 ID:/kwR1JpN.net
>>452
きったねぇ。。。。

タコは吸盤掃除しなきゃ汚くて食えないよ。。。
食中毒おこしちゃう

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:51:31.30 ID:RVfY1GBL.net
>>1
世界に誇るものがない劣等感から

韓国のものが世界に広まっていると法螺話与太話を根拠もなく虚偽捏造する韓国人

482 ::2022/11/23(水) 20:51:36.63 ID:To/Ri76z.net
>>1
パクりやなくて、トンスルやオンホエ、ホンタクなどを世界かしろよ

483 :西日本一口もうアレよ協会 阪神CF支部 :2022/11/23(水) 20:51:46.00 ID:YqJkC7C+.net
>>471
レムがデカイのはさすがに知ってるw

だってナウリがレムの抱き枕持ってるくらいだしw

484 ::2022/11/23(水) 20:51:48.77 ID:MKi+CuvZ.net
>>421
土鍋がメイン調理器具になった証拠だよな
焼き物すれば割れるし

485 ::2022/11/23(水) 20:51:49.53 ID:h4tTLk+r.net
寿司はご飯に生魚乗せただけじゃん

486 :新種のホケモン :2022/11/23(水) 20:51:52.35 ID:SY7qVISP.net
>>473
コラじゃないよ(;´Д`)

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:51:57.88 ID:LMj6JBY6.net
>>316
バカチョンはフグ調理の起源主張してないから間違いなく日本起源だな

488 ::2022/11/23(水) 20:52:02.45 ID:mFpAy3Ca.net
>>478
神奈川県警「自殺ですね」

489 ::2022/11/23(水) 20:52:05.30 ID:jGTD0MA4.net
>>409
江戸時代ですら甲府までマグロを生で運んでたらしい
なので今でも甲府ではマグロの消費量が多いんだとか

490 :清純派うさぎ症候群 :2022/11/23(水) 20:52:08.98 ID:GfCCPbaT.net
>>480
あれ、洗われてたのかな

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:52:23.59 ID:bvI44+Qn.net
>>456
何代もかけると人間も胃酸の濃度が変わるらしいよ
確かハゲワシの胃酸が地上最強だった気がする

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:52:25.80 ID:CsZ8neTM.net
>>485
お前が食ってる寿司はそうなのか

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:52:27.88 ID:s2+4dZwH.net
>>454
飲料としての水の話をしているのに、冷水浴びるなんて違う意味だろ
なんでそこまでして否定したいんだ?

494 ::2022/11/23(水) 20:52:36.79 ID:K2qUcFjM.net
焼き肉なんて一番最初に考えられた調理法じゃないか?
肉を焼くだけだよ?
国が出来る前の原始人だってやってるよ

495 ::2022/11/23(水) 20:52:42.18 ID:/kwR1JpN.net
>>470
初鰹とか目黒のサンマって、品川や大森で採れないんだよ?

496 ::2022/11/23(水) 20:52:43.86 ID:9sDcI+Cv.net
>>471

この場合の公式は原作(ラノベ)の挿絵

497 :新生ひろぽんウッカリみすて~く :2022/11/23(水) 20:52:48.01 ID:tP0jxQyU.net
>>472
二回、チャレンジして無事に済みましたが懲りましたね。
ありゃ不衛生だ。。。

498 :卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ :2022/11/23(水) 20:52:52.85 ID:trWwK4UB.net
>>462
こんなものまで保存しているとは、さすが変態…

499 :finfunnel :2022/11/23(水) 20:52:57.11 ID:iCnNH3Yy.net
確かに冷水を浴びる方だと思うよね

成句 年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又は湯冷ましで無い水、
なお、「冷や水」は江戸期から明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、
これを指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ。

500 :ネコマムシ三太夫 :2022/11/23(水) 20:53:31.87 ID:FNIZ7CJV.net
>>483
|д゚)ラムとロムなら額の模様以外は違いはないのに


ttps://i.imgur.com/dWAJhqy.jpg

501 :こてカッコカリ :2022/11/23(水) 20:53:33.57 ID:kTh5B1b4.net
>>486
おおらかな時代だったんだなあ(違

502 ::2022/11/23(水) 20:53:33.67 ID:4FMBofnO.net
>>485
そう思い込んでる外国人が居るのは知ってる

503 ::2022/11/23(水) 20:53:38.65 ID:oi3R+2Wy.net
>>462
なぎさは高校二年生の17なはずだが・・・

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:53:40.60 ID:CsZ8neTM.net
>>497
ヌメリは取って欲しいですな

505 :清純派うさぎ症候群 :2022/11/23(水) 20:53:43.62 ID:GfCCPbaT.net
>>488
近藤課長「この、大馬鹿モンが~!!」

506 ::2022/11/23(水) 20:53:48.73 ID:jGTD0MA4.net
>>452
日本でもホタルイカを躍り食いするからまぁ……

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:53:50.76 ID:s2+4dZwH.net
>>485
回らない寿司屋に行った事がないのか
寂しい人生だな

508 :西日本一口もうアレよ協会 阪神CF支部 :2022/11/23(水) 20:54:50.56 ID:YqJkC7C+.net
>>500
そっちかよw

509 :清純派うさぎ症候群 :2022/11/23(水) 20:54:52.43 ID:GfCCPbaT.net
>>506
白魚もだな

510 ::2022/11/23(水) 20:55:04.06 ID:/kwR1JpN.net
>>490
眉間の急所をついて殺すか
アタマを裏返して動けなくして洗濯機
踊り食いは無理でしょう

511 ::2022/11/23(水) 20:55:12.66 ID:9sDcI+Cv.net
モロッコの守り勝ち

512 ::2022/11/23(水) 20:55:21.28 ID:MKi+CuvZ.net
>>485
海鮮丼か、美味いよな!

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:55:24.45 ID:ALlCeZBU.net
>>176
あれって醸造だもんな

514 ::2022/11/23(水) 20:55:40.41 ID:mFpAy3Ca.net
>>500
ロム兄さんに模様なんて…?
と思ったら想定外のが

515 :えー(´・ω・`) :2022/11/23(水) 20:55:41.11 ID:pX0XJALr.net
今日のサッカー見る?

516 :清純派うさぎ症候群 :2022/11/23(水) 20:55:41.93 ID:GfCCPbaT.net
>>510
汚いままか

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:55:46.44 ID:PPxik9nK.net
最近までノリマキって言ってただろうに
ところでそのバブーってやつは北朝鮮にもあるのか?
日本人のフリをしてた飛行機爆破犯は朝食に出た海苔が何だかわからなくてバレたんだが

518 :卓袱台返し┌(┌・・)┐彡┻━┻ :2022/11/23(水) 20:55:47.90 ID:trWwK4UB.net
富嶽三十六景の神奈川沖も伊豆から江戸まで生鰹を運搬する舟の絵だからなぁ…

519 :こてカッコカリ :2022/11/23(水) 20:55:52.27 ID:kTh5B1b4.net
>>485
その「だけ」のもんを必死に韓国のもんにしようとしてるのが>>1なんですが、
読解力とか知能とかないの?君。

520 :新生ひろぽんウッカリみすて~く :2022/11/23(水) 20:56:16.38 ID:tP0jxQyU.net
>>515
あと、半時間ほどですな、、どしよか。

521 ::2022/11/23(水) 20:56:19.27 ID:/kwR1JpN.net
>>506
ホタルイカは吸盤に汚れや寄生虫がついてないですし
底棲のタコとは別物です

522 :えー(´・ω・`) :2022/11/23(水) 20:56:20.94 ID:pX0XJALr.net
>>519
韓国人に知能はない

523 :新種のホケモン :2022/11/23(水) 20:56:44.05 ID:SY7qVISP.net
>>503
そってんじゃね?( ´・ω・` )

524 ::2022/11/23(水) 20:56:49.35 ID:TJddUZIn.net
>>517
バブーはぶたさんです……

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:56:54.32 ID:PPxik9nK.net
>>515
アメリカの戦車に勝てる気がしない

526 :ネコマムシ三太夫 :2022/11/23(水) 20:57:15.62 ID:FNIZ7CJV.net
>>496
|д゚)なんか公式つけてググったらラムの方はペッタン扱いにされてそう
公式のスマホゲームだけど

ttps://i.imgur.com/avSeuDk.jpg

527 ::2022/11/23(水) 20:57:16.36 ID:RoNugW+w.net
そもそも江戸時代の寿司とか保存の関係上醤油につけたものか加熱したものとかだから
生魚だけってわけでもないしな…
あなごうめえ

528 ::2022/11/23(水) 20:57:18.97 ID:9sDcI+Cv.net
>>515

間に陰の実力者挟むけど観る

529 ::2022/11/23(水) 20:57:26.36 ID:mFpAy3Ca.net
>>522
それなりにあるのでは?
レクター博士とか、モリアーティとかにあるような
特殊な部分だけ

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:57:26.87 ID:s2+4dZwH.net
>>494
朝鮮人が起源っていう焼肉はホルモン焼きであって、焼肉じゃないからね。

531 :finfunnel :2022/11/23(水) 20:57:29.00 ID:iCnNH3Yy.net
>>485
其れならおまえら劣等な民族にも寿司が作れたはずだろ

だが作れなかった
朝鮮は食文化・技術からして底辺国だからな、煮るか焼くかしかできなかったんだよ
お前ら劣等食文化民族には食文化の昇華と創造は無理だった

532 ::2022/11/23(水) 20:57:29.13 ID:WgEeR4de.net
日本ですら肥料に糞尿を撒いてたから近年まで生水や生野菜を生で食べる事は少なかった
阿呆かwwwwww

533 :新生ひろぽんウッカリみすて~く :2022/11/23(水) 20:57:32.52 ID:tP0jxQyU.net
>>512
ちらし寿司辺りになると、結構店のセンスが出るけどねえ。。

534 ::2022/11/23(水) 20:57:32.92 ID:ZDlTfZ8I.net
>>479
大事にするよ
じゃあ韓国起源でいいね

535 :新種のホケモン :2022/11/23(水) 20:57:38.34 ID:SY7qVISP.net
>>500
ゲームセンター嵐?( ´・ω・` )

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:57:43.81 ID:nLrzIjgG.net
>>507
今の日本は生活していくだけで苦しいからなあ
風呂も月一回って書き込みみたし

537 ::2022/11/23(水) 20:57:56.49 ID:/kwR1JpN.net
>>515
寝る
見てて負けると損した気になるし。。。

ラグビーや卓球なら見たいけど

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:57:57.65 ID:bvI44+Qn.net
>>521
アニサキスはいるから生で食べるなってミヤゾンが指導されてたで

539 ::2022/11/23(水) 20:58:11.48 ID:mFpAy3Ca.net
>>524
ファム「たべないでください(涙目」

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:58:24.57 ID:3OX2WFGZ.net
>>536
お前そんな貧乏なのか、働いてないの?

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:58:53.99 ID:s2+4dZwH.net
>>527
そもそも江戸前寿司って、どっちかというとオニギリみたいなもんだかったからな
今の10倍くらいのシャリにちょこんと魚が乗っているような物が寿司の始まり

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 20:58:56.31 ID:PPxik9nK.net
>>529
膝を叩くと足くらいは動くらしいし

543 ::2022/11/23(水) 20:59:09.78 ID:ft+nLjT/.net
>>458
寿司事態が日本のものだからな。
さて、今年はなんの飯寿司食べようかな。

544 ::2022/11/23(水) 20:59:12.47 ID:XmWbCrpU.net
>>536
ザイコはどんな生活してんだよ…
帰国したらいいのに

545 :finfunnel :2022/11/23(水) 20:59:21.79 ID:iCnNH3Yy.net
>>503
アニメでは線が多いものは基本動きが描けない

股間のケを書くとすると海苔状にする

546 ::2022/11/23(水) 20:59:37.81 ID:/kwR1JpN.net
>>536
犬が鰻丼を食い
猫が本マグロを食う世の中で

547 ::2022/11/23(水) 20:59:41.20 ID:jGTD0MA4.net
>>468
>>493
江戸時代は夏になると井戸水が生ぬるくなるんで、川の冷たい水を売り歩く「冷水売り」ってのが居たのよ

548 :新種のホケモン :2022/11/23(水) 20:59:42.27 ID:SY7qVISP.net
>>526
ほんまや
小さい(;´Д`)
https://i.imgur.com/UDvXHmC.jpg

549 ::2022/11/23(水) 20:59:46.13 ID:CNDJcFnA.net
クソキムチ死ね

550 :西日本一口もうアレよ協会 阪神CF支部 :2022/11/23(水) 20:59:47.07 ID:QxuNB/cK.net
>>536
なぁ?帳簿書いてみ?

551 :清純派うさぎ症候群 :2022/11/23(水) 20:59:55.24 ID:GfCCPbaT.net
>>527
マグロが江戸前の華になったのは足が早くて江戸でないと食べられなかったから、だった加奈

552 :こてカッコカリ :2022/11/23(水) 20:59:56.69 ID:kTh5B1b4.net
>>536
申し訳ないが、いまどき銭湯に行く人自体が少ないので
風呂の回数とか言い出すのは老人でしかない。

553 ::2022/11/23(水) 21:00:02.54 ID:9sDcI+Cv.net
>>534

大事にしてないじゃん

554 ::2022/11/23(水) 21:00:04.73 ID:F1yFjihY.net
>>494
原始人Lvでマウントを取るのがチョウセンジンなんだよw
程度が知れるだろ?w

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:00:05.05 ID:nLrzIjgG.net
>>540
今の日本だと食べていくだけでギリギリで風呂入る余裕ないぞ

(ヽ´ん`)「毎月第2水曜日に風呂に入ってる」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669199792/

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:00:16.13 ID:PPxik9nK.net
>>500
ノーブラボイン撃ちって平成版では修正入っちゃったのよね

557 :ネコマムシ三太夫 :2022/11/23(水) 21:00:30.75 ID:FNIZ7CJV.net
>>535
|д゚)そう、ゲームセンターあらし
主題歌は水木の兄貴

https://youtu.be/MlmgcB2rXS0

558 ::2022/11/23(水) 21:00:37.25 ID:4FMBofnO.net
>>536
ホロン専用タコ部屋から出してもらえるのが月一なのか?
大変だな

559 :こてカッコカリ :2022/11/23(水) 21:00:42.63 ID:kTh5B1b4.net
>>548
いや充分だろう…(真顔

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:00:46.67 ID:CsZ8neTM.net
>>555
あー、嫌儲か…

561 :新生ひろぽんウッカリみすて~く :2022/11/23(水) 21:00:49.42 ID:tP0jxQyU.net
>>555
グレタ貧乏ケンモミン、キタ。

562 ::2022/11/23(水) 21:00:55.12 ID:mFpAy3Ca.net
>>552
特殊な地域だとたくさんの銭湯が残ってるんだよなぁ
スーパー銭湯とかじゃなく
昔ながらのヤツ。

563 :清純派うさぎ症候群 :2022/11/23(水) 21:00:55.52 ID:GfCCPbaT.net
>>541
寿司を2貫ずつ出すようになったのは、戦後からだったかな

564 :Mr. マデュース(排→害←主義者) :2022/11/23(水) 21:00:56.21 ID:AjdW4Pah.net
とうとう主人公のLVが60になってしまった

565 :西日本一口もうアレよ協会 阪神CF支部 :2022/11/23(水) 21:00:57.32 ID:QxuNB/cK.net
>>548
左が化け猫
右が真紅
真ん中がうさ...

566 ::2022/11/23(水) 21:00:57.90 ID:ft+nLjT/.net
>>462
スジまで入ってるなw
まあ、昭和だからきにしない、

567 :えー(´・ω・`) :2022/11/23(水) 21:00:59.36 ID:pX0XJALr.net
>>520
缶ビールから缶チューハイに移行してるので飲んだら寝ちゃいます。

今日雀荘で同卓した50過ぎのオジサンが「スマホでW杯を見る方法」を聞いていて、AbemaTVを勧められていた。
そのオジサンは「野球もサッカーもやるよ」と言っていたなぁ。
「日本戦のハンデが…」とかも言っていた。どうやら「やる」というのはプレイではなくベットの方らしい…

568 ::2022/11/23(水) 21:01:03.85 ID:WgEeR4de.net
ホタルイカも経験に裏打ちされた伝統料理としては踊り食いなんかしていない
物を知らない奴が多いなwwwwww

569 ::2022/11/23(水) 21:01:05.20 ID:/kwR1JpN.net
>>547
江戸の井戸水って浅層を通った水道水ですもんね

570 ::2022/11/23(水) 21:01:05.88 ID:9sDcI+Cv.net
>>536

そんな不潔な状態で客商売だって出来ないわな・・・
無職なんか?

571 :河本って?コピペに負けたレス乞食だよ:2022/11/23(水) 21:01:09.17 ID:X3W8r9zk.net
きったな

572 :ネコマムシ三太夫 :2022/11/23(水) 21:01:12.84 ID:FNIZ7CJV.net
>>548
公式のTwitterでもペッタン扱いされてた


ttps://i.imgur.com/HBi66mx.jpg

573 ::2022/11/23(水) 21:01:19.87 ID:h4tTLk+r.net
調子乗んなボケ

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:01:20.46 ID:3OX2WFGZ.net
>>555
そんな貧乏人の肥溜めのスレソースにされてもねえ

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:01:26.02 ID:nLrzIjgG.net
>>560
今の嫌儲て日本の写鏡だよ

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:01:47.02 ID:s2+4dZwH.net
>>536
日本の回転しない寿司屋を食べ歩きまくって
あんなの魚乗せただけって感想になるなら、酷い貧乏舌でしか無い。
ちゃんとした店に行ったら寿司って奥深いなーとか思わないよ

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:01:57.10 ID:wgKRwr85.net
>>422
エスキモーのキビヤックってのも食べたらヤバそう

578 ::2022/11/23(水) 21:01:57.66 ID:mFpAy3Ca.net
>>563
江戸時代の握り寿司は今より大きかったらしい。
んで湯呑みで手を洗って、暖簾で手を拭いて帰る。

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/23(水) 21:02:00.08 ID:CsZ8neTM.net
>>575
ケンモメンって月一回しか風呂入れないのか…

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200