2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】 蔡総統が民進党の主席辞任を表明 統一地方選 与党敗北で [Ikh★]

173 ::2022/11/27(日) 06:09:35.17 ID:UMBhG7R4.net
台湾人民の大半が現状維持を望んでいる
独立なんて望んでいない
蔡英文が異端者

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:10:38.45 ID:q0Q0zAU2.net
>>173
と中共が申しておりました

175 ::2022/11/27(日) 06:11:06.73 ID:DaUyJ2MY.net
>>172
ゼロコロナ100年くらいやってほしいね

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:11:29.89 ID:6pWLQ9oV.net
>>172頭悪すぎ
中国発じゃないことがわかってる唯一の国が中国
ということはあれが英米からの攻撃だとわかってるということ

177 ::2022/11/27(日) 06:14:07.87 ID:FXEZ/qsq.net
>>38
戦争確率上がるぞ。

攻めるとしたら引き込む勢力が頭にいる方がやりやすい

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:16:20.80 ID:sT9UkLYP.net
>>176
テドロス&中国「ヒトヒト感染はしないから」

でしたけど・・・・

179 ::2022/11/27(日) 06:19:39.60 ID:U5bh9FxV.net
>>173
現状で独立しているんだから、現状維持とは支配されない事だよ

180 ::2022/11/27(日) 06:20:37.22 ID:U5bh9FxV.net
>>176
ならなんで世界に先駆けて、武漢の封鎖したの

181 ::2022/11/27(日) 06:25:23.05 ID:LN+iQuZ2.net
え、「蝙蝠由来のウイルスが武漢で発生した朕は悪くない」ってチャンコロ政府が言い繕ってなかったか?w

182 ::2022/11/27(日) 06:28:29.12 ID:ifz02hcD.net
作った武器を管理できない無能な中国共産党

183 ::2022/11/27(日) 06:29:39.14 ID:U5bh9FxV.net
世界各国が中国から入国規制を検討してたら、中国とWHOが適切でないとか文句言ってたよな

184 ::2022/11/27(日) 06:33:27.75 ID:U5bh9FxV.net
みんな忘れがちだけど、Covid-19の由来は、2019年から2020年にかけて武漢周辺での新型コロナ流行が騒がれたからだからな

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:35:04.58 ID:6pWLQ9oV.net
民進党、異例の予備選挙無しで蔡英文の独断で候補を決めて敗北、責任論(産経)

186 ::2022/11/27(日) 06:36:07.65 ID:LN+iQuZ2.net
>>185
反論できないから話題を変えるの?w
恥ずかしいなあw w w

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:37:29.91 ID:6pWLQ9oV.net
コロナの起源についてサイエンス誌の分析(最も新しい)を知らないのはバカ

188 ::2022/11/27(日) 06:38:29.92 ID:LN+iQuZ2.net
>>187
はいはい、恥ずかしいねw

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:38:36.97 ID:6pWLQ9oV.net
>>186お前みたいな無知でバカと論じることが無駄

190 ::2022/11/27(日) 06:39:45.02 ID:LN+iQuZ2.net
>>189
悪口って、大体自己投影だよねw
で、サイエンスのどの論文かなw
そもそも、サイエンスにそういう論文のるの?w

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:39:46.90 ID:6pWLQ9oV.net
蔡英文は自分の実績で勝てると思って失敗した、これは大ごと

192 ::2022/11/27(日) 06:39:59.07 ID:UMBhG7R4.net
>>179
台湾は国家ではなく地域
日本政府の見解

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:40:30.53 ID:6pWLQ9oV.net
>>190←自分で調べることができない奴に説明しても無駄って最初から分かってるからなw

194 ::2022/11/27(日) 06:40:58.67 ID:LN+iQuZ2.net
>>193
提示できないってことは、お前は調べてもないんだねw

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:41:45.47 ID:0vZgW7r4.net
>>192
見解なんて状況次第で変わるよ
キンペーも第二のプーチンみたいにやらかしそうだし

196 ::2022/11/27(日) 06:41:50.62 ID:U5bh9FxV.net
武漢周辺の人から人への感染をWHOに警告して、水際対策にまっさきに動いたのが台湾だったな

それを軽視して中国よりの対応したのがWHO

197 ::2022/11/27(日) 06:41:52.10 ID:tJDrb/NC.net
いったん出来上がった二大政党制はなかなか崩せないな
利権が絡んでるし外省人が作ったメディア、企業、団体、政府機関、公務員のコネ
民主主義を使うと中国寄りでも野党を勝たせることになる
長年の政党だから地方にはガッチリ食い込んでるし
地方選挙だからまあいいかと思ってしまうんだろう
日本も中国崩壊のあとにゆっくりと与党を分裂させて二大政党制にしたほうがいいな
慌てて変な野党を大きくするとなかなか抜け出せなくなる
それこそ統一教会みたいにいつまでも吸い付かれる

198 ::2022/11/27(日) 06:42:22.25 ID:LN+iQuZ2.net
サイエンスをざっと検索したけど、該当記事はないみたいだねw
はい、嘘つきw

199 ::2022/11/27(日) 06:42:45.38 ID:U5bh9FxV.net
>>192
ここで問題としているのは、日本政府の見解ではない
台湾自身の中国との距離感

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:42:54.60 ID:6pWLQ9oV.net
>>194←全紙で取り上げられたが都合の悪い話なのでお前レベルは知らないようにコントロールされてるいつものことだwwwwwwwwwwww

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:43:21.87 ID:ixEgEYYH.net
>>18
米軍がいるうちにはならないぞ
逆に中国が孤立して退化するな

202 ::2022/11/27(日) 06:43:41.51 ID:LN+iQuZ2.net
>>200
サイエンス全紙って何かなw
で、そんな記事はなかったけど

203 ::2022/11/27(日) 06:44:25.24 ID:UMBhG7R4.net
先進国で台湾を国家として認めている国はない

204 ::2022/11/27(日) 06:44:51.02 ID:LN+iQuZ2.net
さて、武漢肺炎で5毛をおちょくるのはスレチだからやめとくかw

で、台湾は経済問題が理由で選挙に負けたって聞いたけど。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:45:27.86 ID:sT9UkLYP.net
>>200
中国批判は許さない
というマインドコントロールをバラしているんですよね?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:45:45.72 ID:6pWLQ9oV.net
>>202←サイエンスの記事が日本の全紙で取り上げられたことの意味すらわからないバカwwwwwww俺はダイレクトの英語記事も読んだけどなwwwwwwww

207 ::2022/11/27(日) 06:46:04.12 ID:U5bh9FxV.net
>>203
中国も先進国じゃないからノーカウントだな

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:47:00.78 ID:6pWLQ9oV.net
ちなみに地方選と同時に行われた憲法改正の20→18歳も敗北(産経)

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:47:17.98 ID:sT9UkLYP.net
>>206
全紙とか書くのはさらにバカげてますよ

210 ::2022/11/27(日) 06:47:29.56 ID:GQEdvNQL.net
>>1
このタイミングで敗北するんか

前に負けた選挙のときもこんな感じだったな
外交より汚職が争点だった

211 ::2022/11/27(日) 06:47:42.00 ID:U5bh9FxV.net
>>208
その話ってなんか関係あるの?

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:48:16.23 ID:6pWLQ9oV.net
憲法改正に手を付けようとしてたってことは将来の独立へ向けたものってことなのかな

213 ::2022/11/27(日) 06:48:21.36 ID:LN+iQuZ2.net
>>211
悔しくて仕方ないから話題逸らしのつもりじゃw

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:48:50.83 ID:6pWLQ9oV.net
>>211お前は知能が低いからマンガでも読んでろ

215 ::2022/11/27(日) 06:49:45.88 ID:U5bh9FxV.net
>>214
話があっちこっちに飛んでて、何を言いたいのか分からん
台湾の話題からそらしたいの?

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:50:10.03 ID:6pWLQ9oV.net
知能ひっく

217 ::2022/11/27(日) 06:50:14.65 ID:LN+iQuZ2.net
英語記事しかないScienceを「ダイレクトの英語で読んだ」って、本当にばかw

218 ::2022/11/27(日) 06:50:48.54 ID:LN+iQuZ2.net
>>216
お前なあ、自分をそんなに卑下せんでも(´・ω・`)

219 ::2022/11/27(日) 06:51:37.72 ID:U5bh9FxV.net
現台湾政権の支持率が高かったのは、コロナ対策が成功していたことも大きな要因だね

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:52:03.58 ID:+C6WlbFh.net
>>1
蔡総統が率いた統一軍が大敗
壺🍯信者たちの求心力が無くなってきた。

221 ::2022/11/27(日) 06:52:50.62 ID:LN+iQuZ2.net
>>219
来年の本邦の統一地方選が少し怖い(´・ω・`)

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:58:37.74 ID:6pWLQ9oV.net
>>219日本より人口比で全項目で悪いとこまで行ったのにまだそんなこと言ってるのか

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:59:34.19 ID:6pWLQ9oV.net
>>220安倍ちゃんの死は無関係ではないな

224 ::2022/11/27(日) 07:00:57.46 ID:LN+iQuZ2.net
やっぱり五毛はバカだなw

225 ::2022/11/27(日) 07:01:10.17 ID:U5bh9FxV.net
>>222
全項目とは何なのか分からんが、初期のコロナ対策で台湾がもっとも成功したことは、否定できないからな

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:04:31.86 ID:sT9UkLYP.net
>>225
中国が台湾渡航を禁止にしていたことの影響の方が大きいよ

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:05:30.31 ID:maiS/UE9.net
そりゃ大陸政府に刃向かっていい所ないものなあ。
台湾は中国の一地方なんだから。

228 ::2022/11/27(日) 07:05:52.42 ID:IguR86I+.net
地方選で辞めるんか
そんなもんか?

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:06:14.75 ID:UrDSP2BB.net
>>206
もしかして全紙ってfull paperのこと?
そんな訳し方する人見たことないが

230 ::2022/11/27(日) 07:07:24.38 ID:LN+iQuZ2.net
>>229
日本の新聞各社のことらしいよ?w

>>227
台湾の方が正統な中華民国の流れだけど?

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:07:51.24 ID:sT9UkLYP.net
ID:6pWLQ9oV

ダイレクト英文記事ソースを出すのはいつかな?

232 ::2022/11/27(日) 07:08:49.27 ID:LN+iQuZ2.net
>>231
存在しないものは出せないだろ(´・ω・`)

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:09:12.70 ID:RS0cBi/X.net
>>1
今、台湾で突然民主デモとか始まって、急に親中政権が誕生して、
人民軍と同一装備を導入、合同訓練とかもしちゃうようになったら
アメちゃんはどうすんの?

放置したらフィリピンとか真っ青だし、手ェ出したらロシアと同類になっちゃう

234 ::2022/11/27(日) 07:09:35.03 ID:U5bh9FxV.net
>>227
台湾旅行するのに、中国政府の許可は要らないよ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:12:12.44 ID:sT9UkLYP.net
>>227
一地方なのに何でオリンピックに出られるの?
チベットやウィグルや上海もオリンピックに出てたっけ?

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:12:34.17 ID:wJVxJhuG.net
統一地方選/18歳公民権の憲法改正、国民投票で承認されず/台湾
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202211260016

<丶`∀´> 一応貼っとくニダ

237 ::2022/11/27(日) 07:17:05.38 ID:LN+iQuZ2.net
>>235
本邦のますゴミはそれが気に食わなくて「チャイニーズ台北」って連呼してるねw

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:18:06.99 ID:sT9UkLYP.net
>>237
まあ全ては「中華民国」に拘った総統だかが
台湾独立を阻止してしまったとか・・・

239 ::2022/11/27(日) 07:20:24.47 ID:LN+iQuZ2.net
>>238
愚かな話ニダ

240 ::2022/11/27(日) 07:31:31.30 ID:ifz02hcD.net
韓国は中国の地方都市だよね

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:37:41.15 ID:1CAZjbFg.net
ネトウヨまた負けたかwwww

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:39:58.67 ID:f2ziVqTK.net
台湾は中国だよ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:42:44.10 ID:8MUCtcIg.net
>>233
一つの中国を認めてる手前、アメリカは手出しできないでしょ
武力統一には反対だから台湾関係法で抑止力持たしてたけど、平和的統一なら問題なし

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:47:50.64 ID:sT9UkLYP.net
>>243
米国議員が訪問してたけど?

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:49:16.81 ID:q1eajWM1.net
経済的な理由?

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:49:53.49 ID:q1eajWM1.net
戦争の危機より香港化選択?

247 ::2022/11/27(日) 07:58:35.98 ID:YRuCx2Ki.net
台湾がシナに靡くかどうか結局はアメリカ次第。

248 ::2022/11/27(日) 07:59:21.15 ID:+MDx+1Su.net
>>243
太平洋の西側明け渡して「問題なし」となるわけないだろ。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:02:52.80 ID:NhIXbtNO.net
日本は、とうの昔に台湾を国と認めず、国交断絶している中国の一地域だぞ。

250 ::2022/11/27(日) 08:05:35.42 ID:a2fkfFXa.net
ジャップ滅亡を直感し座りションベン漏らした

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:11:01.25 ID:fe8NmGet.net
案の定、ネトウヨって親中派or反中派の2つでしか見れないんだな
まさか国民党は中国に併合されたがってるとか思ってんのかな?

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:12:58.95 ID:sT9UkLYP.net
>>251
解説お願いします

2つ以外の見方を教えてください

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:13:33.35 ID:wJVxJhuG.net
>>251
国民党も1枚岩じゃないらしいね、どれくらいの割合なのか知りたいな

254 ::2022/11/27(日) 08:15:14.58 ID:lMk/y8ny.net
オーストラリアやイギリスでは親中や親露と見られていた勢力が選挙で勝っても排除継続だった。
台湾はどうだろうね。
先鋭化する可能性が大きいんじゃないかと思ったりする。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:15:47.18 ID:fe8NmGet.net
>>252
どうしてネトウヨは自分で勉強しないで他のネトウヨの受け売り丸呑みするんだろうな

コレ↓は台湾政府の調査結果

あなたは何人ですか?
「台湾人」63.7%
「台湾人でも中国人でもある」30.4%
「中国人」2.4%

台中問題
「永遠に現状維持」28.6%
「現状維持し、将来再判断」28.3%
「現状維持し、独立を目指す」25.2%
「いますぐ独立」5.1%
「いますぐ統一」1.3%

分かった?
台湾人が望んでるのは【現状維持】
コレを知ってから能書き垂れろよクソネトウヨ

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:19:23.78 ID:fe8NmGet.net
>>253
そう
しかも台湾は今回の選挙の争点が1bit馬鹿ネトウヨみたいな親中or反中ではない
経済やコロナ対策等色んなファクター有っての結果
しかも地方選で今までも台湾は捻れ状態が多い
バランスを取る意識が強い

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:22:37.43 ID:fe8NmGet.net
ネトウヨは何にも知らないからな

台湾の政治の流れや台湾人の意識調査結果とか何にも見ないし学ばない
ただ反中ガー親中ガー外省人がー内省人がー騒いで終わり

92-00→国民党
00-08→民進党
08-16→国民党
16-24民進党
24…?

↑こういう歴史も知らんのだろう

258 ::2022/11/27(日) 08:25:51.26 ID:LN+iQuZ2.net
浅い知識だなあ・・・
んなこと知ってる上で言ってるんだが・・・(´・ω・`)

259 ::2022/11/27(日) 08:29:03.77 ID:XKLmjYb5.net
>>10
アメリカが設計して日本が素材提供したのを台湾はただ組み立てるだけでないの?

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:29:20.12 ID:fe8NmGet.net
>>258

>>252
ソレ、親中派or反中派しかないクソネトウヨに言ってやれよ

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:30:02.76 ID:OyTbZvcQ.net
>>252 民進党は、同性婚や脱原発のような、日本で言えば立憲民主党みたいな政策を掲げてきた政党であることを、貴方は知ってますか?

262 ::2022/11/27(日) 08:31:27.53 ID:LN+iQuZ2.net
>>260
お前に言ってるんだが
理解できるか?

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:37:56.91 ID:pk0RZwXQ.net
>>255
それってどこソース?

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:38:12.17 ID:fe8NmGet.net
>>262
俺以下のネトウヨをスルーしてるお前に言ってんだよ

265 ::2022/11/27(日) 08:40:24.26 ID:U5bh9FxV.net
>>264
お前が勝手にネトウヨと決めつけているだけで他人がそうとは限らない

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:41:28.69 ID:wJVxJhuG.net
一応国民党も反中でやってたけど、実際どうなのかね?
支援してる企業がかなり中共から出てるみたいだけど

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:42:02.31 ID:fe8NmGet.net
>>263
その質問する時点でやっぱりそんな事すら知らないんだと改めてネトウヨの無知を露呈してるよな

台湾における独立と統一に関するスタンスの変化(1994~2022年)。

出所:台湾政治大学選挙研究センター
無論、世論調査結果も同じ結果

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:42:54.08 ID:SIlLvUGt.net
>>71
支那共産党の怠慢を批判か?
反革命分子だなw

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:43:45.71 ID:fe8NmGet.net
>>265

>255←こういう事実現実知らないで
ただ反中ガー親中ガー外省人がー内省人がー騒いで終わりのバカをネトウヨと呼ぶしかあるまい

270 ::2022/11/27(日) 08:44:40.41 ID:U5bh9FxV.net
現状維持という事は、事実上の独立状態の維持だろ

それが反中か親中かという尺度では示せない

271 ::2022/11/27(日) 08:45:31.20 ID:LN+iQuZ2.net
>>264
可哀想に・・・
バカは生きづらかろうて(´・ω・`)

272 ::2022/11/27(日) 08:45:43.05 ID:U5bh9FxV.net
>>269
だからこういう事実って、反中で親中でもないだろ
ネトウヨがどうとか、なんの話してるの?

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:46:52.89 ID:fe8NmGet.net
>>271
ネトウヨが悪態付いたらマトモな反論出来ませんのサイン
次は在日認定かな?

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:47:44.47 ID:fe8NmGet.net
>>272
>>252に言ってやれよ
何も反論出来ず逃げたけどな

275 ::2022/11/27(日) 08:47:50.23 ID:U5bh9FxV.net
ここで悪態ついてるのってお前じゃん

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:48:28.22 ID:fe8NmGet.net
またネトウヨを論破してしまったな····敗北を知りたい····

277 ::2022/11/27(日) 08:48:55.52 ID:U5bh9FxV.net
>>274
自分でそいつに言えばいいじゃん
なんでそれがネトウヨなのか知らんが、他人に依存するなよ

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:49:17.56 ID:98gEV4RU.net
うーん、まさかこの状況下で台湾が親中政権にならんだろうな

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:50:38.29 ID:pk0RZwXQ.net
ソースの意味を分かっていない人がいるね

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:51:08.49 ID:pk0RZwXQ.net
>>278
敢えて言いたい
「キンペーさんチャンスです」

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:52:55.90 ID:saafzD1R.net
前から思ってたがネトウヨってシンプルが好きなんだよな

台湾=親中派vs反中派
台湾=外省人vs内省人

↑みたいに単純化するの好きだよな

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:54:26.16 ID:TJPBqzmm.net
ネトウヨの台湾の知識はネトウヨが大嫌いな小林よしのりのが書いた漫画台湾論のみ

豆知識な

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:56:33.13 ID:OyTbZvcQ.net
>>281 二元論的思考しかできない人たちだからね。

284 ::2022/11/27(日) 08:56:33.95 ID:U5bh9FxV.net
単発が湧いてきたなw

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 09:00:08.99 ID:TJPBqzmm.net
ネトウヨは台湾より韓国のサッカーに夢中 ウクライナなんかとっくに忘れてるし

286 ::2022/11/27(日) 09:05:30.87 ID:Xi8Ie/IK.net
>>281
そんな単純な問題じゃないのにね
普段「台湾大好き♥」とか言ってる奴ほど、明後日の方向に心配してて笑うわ

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 09:07:09.54 ID:URCwsiTI.net
>>12
それに例えられたら先入観のせいで
仮にマトモな奴だった時に可哀想

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 09:13:49.67 ID:OyTbZvcQ.net
>>287 蒋介石のひ孫は、蔡英文政権が主導した同性婚を支持しているリベラル派なので、小泉進次郎に例えることもまんざらおかしくはない。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 09:20:07.83 ID:TJPBqzmm.net
>>286
ネトウヨは日本で都合が悪い事が起きると在日ガーパヨクガーやるし
台湾で都合が悪い事が起きると外省人ガーなんだよな
そこで思考停止

290 ::2022/11/27(日) 09:20:14.09 ID:LN+iQuZ2.net
五毛が仲間を呼んでも、バカはバカだよ?
可哀想に(´・ω・`)

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 09:29:46.77 ID:f1pkL711.net
この時期…台湾民どうした?

292 ::2022/11/27(日) 09:51:22.70 ID:00oc8Frq.net
>>291
戦争したくないんだろ
気持ちはわからんでもないが今の中国見てると交戦は避けられない気がするな…

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 09:52:10.71 ID:6pWLQ9oV.net
そもそも戦争なんて起こらないと思ってることも知らないのか

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 09:54:11.58 ID:6pWLQ9oV.net
戦争戦争、コワイコワイ、言ってるの、日本のバカウヨだけ

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 09:55:33.12 ID:6pWLQ9oV.net
日本のバカウヨビジネスこそ中国や韓国に支配されてて、岸田さん叩きばっかりやってる、コワイコワイ、岸田ではダメだ、みたいな

296 ::2022/11/27(日) 09:58:45.55 ID:00oc8Frq.net
在日コリアンが火病ったw

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 09:59:32.25 ID:OyTbZvcQ.net
中国ガーの連呼が民進党の今回の選挙戦術だったけど、大半の有権者はそんなのスルーしたということ。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:01:28.24 ID:6pWLQ9oV.net
日本のバカウヨビジネスのかなりの部分が親露汚染されてるのとかアホでもわかるだろ

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:03:16.65 ID:N+niMVu0.net
>>255
現状維持=中国が攻めて来たら戦う、
という意味じゃん

結果としてそれは中国には多大なダメージを与えるから、80%が反中という事だ

300 ::2022/11/27(日) 10:12:00.54 ID:WLkwCzGP.net
蔡総統は八方宥和政策だよね。
もともと中華民国として中国大陸の主権を主張してた野党が政権取った事で、かえって先鋭化する可能性は大きいと思うよ。
まあ日米に対しても強気姿勢を見せるだろうけど。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:13:14.73 ID:SrX5Bx+j.net
>>294
共産党と沖縄の市民団体はバカウヨかw

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:16:12.66 ID:WjW9ROj/.net
地方で大敗
イデオロギーより明日の生活ってことだ
台湾でも中共でも明日のおまんまあれば満足という層が
一定数いるってことじゃないんかな?しらんけど

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:21:12.70 ID:OyTbZvcQ.net
>>302 そもそも地方選で、中国がどうたら言うのが場違い。

304 ::2022/11/27(日) 10:46:06.64 ID:8tavwozb.net
現状維持はみんな望んでいるけどな
中国は取り込む姿勢なのに見ないふりされて
対抗の米国は問題視される不思議
やはり一枚上手ということか

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:49:02.68 ID:fy/QiPFf.net
>>302
地方選だからなあ

306 ::2022/11/27(日) 11:17:49.02 ID:+PAm99Jk.net
ウクライナは親ロ派が政権とったら戦争は起きなかった
台湾も親中派が政権とった方が幸せなのでは?
そんな世相が地方選挙にあらわれたと思う
親中派が政権とったからってすぐに統一とは限らないし

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 11:31:47.58 ID:NTIOTx/8.net
>>299
今日知った事実の癖に
要するに○○って事だろ!
みたいにアクロバット始めるネトウヨが惨め、惨め越して哀れ

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 11:40:49.52 ID:vjLW3YyL.net
 




>>220
>>223

日本のバカ自衛隊が、台湾で対中のための米国の代理戦争をする
可能性が減った。

よかったじゃないか。




 

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 11:43:20.50 ID:vjLW3YyL.net
 




>>220
>>223

日本のバカ自衛隊が、日米兵器産業のために、
台湾で対中の代理戦争をする可能性が減った。

よかったじゃないか。




 

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 11:45:38.37 ID:CS4T9Kj2.net
 




>>303 >>305 朝鮮カルト!

朝鮮人朝鮮系は一言もしゃべるな!

公安、仕事をしろ!!!!




 

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 11:55:18.42 ID:nTeUS2gL.net
これだから台湾は危ないって言ったのに
僕は詳しいんだ

312 ::2022/11/27(日) 12:20:20.64 ID:LN+iQuZ2.net
菅直人乙_

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 12:29:58.07 ID:zszuw9ej.net
かなりアベ詣けしてたからな
この人 アベ本人も台湾行く予定だったし
大陸派との攻防だったが後ろ盾が無くなってしまった心境なんだろう

314 ::2022/11/27(日) 14:36:16.61 ID:GUKA4v6K.net
>>281
それは否定できない基本
それを押さえておいて更に深めていく

315 ::2022/11/27(日) 14:40:20.65 ID:bLu5QZ37.net
なんで東亜の重大ニュースなのに伸びないんだ?
相変わらず韓国中国ばっかりじゃないか

316 ::2022/11/27(日) 14:44:28.31 ID:+dge5N9x.net
お疲れ様でした
また後継者が政権を引き継いでほしい

317 ::2022/11/27(日) 15:30:59.37 ID:GlRxsLyZ.net
台湾も統一地方選なんだな
台湾人もそりゃ代理戦争の戦場なんて嫌だよ
アメリカが追い上げてきた中国が目障りだと言うなら直接戦争すりゃいい
アメリカ人に死者が出て支持率が下がるのが嫌だからって台湾人や日本人を殺すって自己中すぎるわ

318 ::2022/11/27(日) 15:33:47.30 ID:GlRxsLyZ.net
台湾人は民主主義を守りながら中国とも経済的結びつきが強い今で満足してるんじゃないか?
中国が吸収しようとしてきたら抵抗するだろうけど今わざわざ喧嘩売るメリットないんだよな
メリットあるのはアメリカなわけで

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 15:40:59.20 ID:mqNGPgHB.net
別に、台湾は中国から完全独立を目指すべきとは思わないが、
いくらアメリカや日本、EU諸国などがバックアップ体制をとっていても
台湾の国民の意思というのはその程度のもんだったのねと思ってしまったわw
まあ、事前に中国の工作や介入はあったのかもしれないので、
今後その分析結果も出てくるだろうけどさ
いらぬ親切大きなお世話だったのだろうか?

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 15:44:15.74 ID:7BoZogOd.net
玉城デニー当選の時と同じ陰謀論を繰り返すアホ。
https://twitter.com/ChiakiTokai/status/1596537894336069634

渡海 千明
@ChiakiTokai
民進党・蔡 英文主席(@iingwen)
「期待通りにはならなかった。台湾の有権者の決定を受け入れる」

親中・国民党の躍進で、これからの台湾は香港の道を辿る可能性が高くなりました...
沖縄県の皆さん、確実に次は沖縄ですよ!
#TaiwanFact #台湾有事は日本有事
(deleted an unsolicited ad)

321 ::2022/11/27(日) 16:08:25.98 ID:Up9wi94j.net
日本語できる台湾人も特に騒いでないし
現地人にしたら大したことではないのか
まだはっきりしてないだけなのか

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 16:29:31.33 ID:4UxUpYQN.net
要は
「第二のウクライナにはなりたくない」
と言う台湾国民の民意の現れなんだろうけど
絶対に中国は
「我々の脅しが効いた!我々の考えは間違っていない!」
と解釈して余計台湾を軍事力で併合しようと決断するぞ

323 ::2022/11/27(日) 18:49:10.79 ID:I1aIhaS+.net
>>26
そこはシレッといこうぜ兄弟

324 ::2022/11/27(日) 20:21:57.14 ID:vBFkF16D.net
>>306
日本も親中派が政権握れば戦争起きないな。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 21:36:34.14 ID:/tsKuq/U.net
>>1
台湾は元々中国の一部
日本も元々中国の一部
大東亜共栄圏の誕生の第一歩だよ
ジャップランドは丸々農奴階級の供給地になる
ジャップ共は罪を償い死ぬまで働け
これが世界の総意

326 ::2022/11/27(日) 21:43:52.77 ID:jhEcsA7G.net
なんだか急にキムチくさくなったなwww

327 ::2022/11/27(日) 21:50:07.91 ID:GlRxsLyZ.net
>>325
こう言うこと書いてるの統一信者なんだろうな

328 ::2022/11/27(日) 22:02:31.06 ID:t5HIAFZq.net
北京市と台北市の友好のあかしとして
ひい爺さんが盗んだお宝を
お返しします
セクシーでしょう

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 22:06:01.24 ID:+b6yBxXO.net
あらゆること国民投票で決めてる民主国家が
中国と統合とか どうやるんだろな
共産党毛沢東と国民党蒋介石じゃ
思想も違うだろう

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 09:08:00.38 ID:/nD1gSGK.net
>>329 蒋介石も毛沢東も独裁者で、政治手法は変わらん。

二人の違いは経済体制だったが、今の中国は資本主義化したので、その違いを強調する意味もなくなった。

331 ::2022/11/28(月) 10:24:08.11 ID:dOG6FFPT.net
いやー国民党政権になったら北京主導の二制度でとか良いって言い出すだろ過去の前例からして

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 10:52:45.81 ID:OycrvW0+.net
中華人民共和国内台湾
はじまったな

333 ::2022/11/28(月) 16:17:16.09 ID:y4Mi+QHD.net
正直蒋優秀そうだったからね

334 ::2022/11/28(月) 18:32:25.39 ID:hnob31IT.net
戦争イヤ、現状維持望むには国民党と言うことじゃないか

335 ::2022/11/29(火) 00:21:24.86 ID:3IjV3GBm.net
日本人からしたら頭良さそうだし優しそうな顔だし親日だしで好感度高いけど台湾人はあまり好きじゃないみたいだよ
原稿ばっか読んでると馬鹿にされてた

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 07:10:53.77 ID:vjZGTwdB.net
>>24
親中は沖縄に中国資本カジノリゾートを誘致しようとしたり副大臣が裏金もらってた自民党

337 ::2022/11/29(火) 10:48:28.01 ID:4LyCbfog.net
>>1
アメリカ中間選挙:ぷーちんが操作→来年1月からねじれ議会⇨米軍支援消極的に
台湾統一地方選:きんぺーが操作→台湾、香港化へ
じょぬん、とりあえずミサイルスタンバイ
いよいよ3バカ独裁者が極東を支配する好機が到来した
軍事的にもヤバい上に情報戦を制されちゃおしまいだな

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 11:16:25.92 ID:Zoljd/i/.net
>>330
合弁必須・資産持ち出し禁止のの資本主義ねぇ

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 12:06:28.57 ID:v4Nha5Hd.net
>>338 合弁必須なんてことはないし、資産持ち出し禁止などということもない(手続きが煩雑だとは言われるけれども)。

340 ::2022/11/29(火) 12:47:27.21 ID:8XOsZcCu.net
次の総統選挙で勝ってまた党首なんだろ

341 ::2022/11/29(火) 13:42:50.80 ID:YKqqTdnN.net
>>339
(実質)不可能ってヤツだろ?w

342 ::2022/11/29(火) 18:04:03.03 ID:yJQB3DPn.net
総統選だめぽだったのに香港情勢が神風となって大勝
次の総統選でも大陸がなんかやらかしてアシストしそう

343 ::2022/11/29(火) 18:13:44.31 ID:J/8xIzwA.net
それにあと2年あるんだから人気取りの政策できるだろ?w

それに国政選挙は地方選挙とはまた別の話だしなwww

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/30(水) 02:06:27.44 ID:AM6iKyyU.net
>1
でも、東ウクライナな、日本本土決戦は、やりたくないなw

鄭 克塽
1670年8月13日 - 1707年9月22日は、
鄭氏政権 (台湾)の、
3代目の指導者で、鄭成功の孫、鄭経の次男である。

1683年、中台統一を目指す、
清朝帝国海軍の、水師(提督) 
施琅率いる、清帝国海軍 主力艦隊は、台湾沖 澎湖海戦
台湾 鄭軍の主力艦隊を、完膚なまでに撃破する。
両軍はそれぞれ200隻以上の軍艦を所有していた。

台湾軍 鄭氏側の将軍 劉国軒は、
3倍の数で勝る、
清帝国海軍 施琅艦隊より数で劣っていた。自身の旗艦が
攻撃手段を失い台湾に逃げると、劉は降伏した。

清帝国軍が、澎湖諸島を、占領すると、台湾 鄭軍の主将 劉国軒は、
台湾に逃げ戻った。
馮錫範は、鄭克塽に、台湾本土決戦を回避し、
清帝国に、降伏することを勧めた。

7月5日、馮錫範は鄭徳瀟に命じて、
降伏文章を書かせた。
7月15日、
馮錫範は、将である鄭克塽を施琅に送った。
8月13日、施琅は台湾に入り、
台湾本島の、無血開城、降伏を受け入れた。

その後、鄭克塽は、北京に赴き、
漢軍正紅旗に組み入れられ、海澄公に封じられた。
康熙46年(1707年)、鄭克塽は病没した。爵位を継ぐ者はいなかった。

345 ::2022/12/13(火) 12:28:21.73 ID:H3GRrEWJ.net
あらら
台湾が親中に傾いていくよ

346 ::2022/12/14(水) 07:57:36.93 ID:wtkk8HKB.net
それは無いw

総レス数 346
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200