2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】 蔡総統が民進党の主席辞任を表明 統一地方選 与党敗北で [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/11/26(土) 23:30:40.60 ID:+v2+qoBZ.net
台湾で26日投票が行われた4年に1度の統一地方選挙で与党・民進党が敗れ、蔡英文総統は自身が兼務してきた党のトップの主席を辞任する意向を表明しました。

今回の選挙は台湾全土の市長や知事、議員などおよそ1万1000人を選ぶもので、22の市長選挙と知事選挙の勝敗が焦点となっていました。

与党・民進党は、選挙前に市長と知事合わせて7つのポストを占めていましたが、北部の桃園市など3つの市長選挙の候補者が敗北を認めました。

また、24年ぶりの台北市長奪還も実現しませんでした。

今回の選挙では、民進党のトップの主席でもある蔡総統が「中国共産党大会のあとに行われる初めての選挙に全世界が注目している」と、対中関係を争点化しようとしたほか、事実上、政権の信任投票とも位置づけていましたが、有権者には受け入れられなかった形です。

蔡総統は26日夜、党本部で記者会見し「すべての責任をとり、直ちに主席を辞任する」と述べました。

総統の職にはとどまります。

一方、最大野党・国民党は、台北市長選挙で蒋万安氏の勝利が確実になったほか、桃園市長などを民進党から奪い返しました。

朱立倫主席は党本部で記者会見し「国民党の勝利であるだけでなく台湾の人民の勝利だ」と述べました。

今回の選挙では、22の市長選挙と知事選挙のうち、候補者の死去に伴い南部、嘉義市の市長選挙の投票が来月に延期されました。

台北市長選挙で国民党の蒋万安氏が勝利宣言
台湾の統一地方選挙のうち、台北市長選挙で国民党の蒋万安氏が勝利宣言をしました。

台北市長選挙には12人が立候補し、蒋万安氏と民進党の陳時中氏、無所属の黄珊珊氏による事実上の三つどもえとなりました。

開票は続いていますが、中央選挙委員会によりますと蒋氏がリードしていて、さきほど支持者を前に勝利宣言をしました。

一方、これに先立って陳氏と黄氏は敗北を認めました。

国民党にとっては8年ぶりの台北市長奪還となります。

蒋氏は初代総統・蒋介石のひ孫にあたり、今月10日まで日本の国会議員にあたる立法委員を務めていました。

NHK NEWS WEB 2022年11月26日 22時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221126/k10013904691000.html

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:10:38.45 ID:q0Q0zAU2.net
>>173
と中共が申しておりました

175 ::2022/11/27(日) 06:11:06.73 ID:DaUyJ2MY.net
>>172
ゼロコロナ100年くらいやってほしいね

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:11:29.89 ID:6pWLQ9oV.net
>>172頭悪すぎ
中国発じゃないことがわかってる唯一の国が中国
ということはあれが英米からの攻撃だとわかってるということ

177 ::2022/11/27(日) 06:14:07.87 ID:FXEZ/qsq.net
>>38
戦争確率上がるぞ。

攻めるとしたら引き込む勢力が頭にいる方がやりやすい

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:16:20.80 ID:sT9UkLYP.net
>>176
テドロス&中国「ヒトヒト感染はしないから」

でしたけど・・・・

179 ::2022/11/27(日) 06:19:39.60 ID:U5bh9FxV.net
>>173
現状で独立しているんだから、現状維持とは支配されない事だよ

180 ::2022/11/27(日) 06:20:37.22 ID:U5bh9FxV.net
>>176
ならなんで世界に先駆けて、武漢の封鎖したの

181 ::2022/11/27(日) 06:25:23.05 ID:LN+iQuZ2.net
え、「蝙蝠由来のウイルスが武漢で発生した朕は悪くない」ってチャンコロ政府が言い繕ってなかったか?w

182 ::2022/11/27(日) 06:28:29.12 ID:ifz02hcD.net
作った武器を管理できない無能な中国共産党

183 ::2022/11/27(日) 06:29:39.14 ID:U5bh9FxV.net
世界各国が中国から入国規制を検討してたら、中国とWHOが適切でないとか文句言ってたよな

184 ::2022/11/27(日) 06:33:27.75 ID:U5bh9FxV.net
みんな忘れがちだけど、Covid-19の由来は、2019年から2020年にかけて武漢周辺での新型コロナ流行が騒がれたからだからな

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:35:04.58 ID:6pWLQ9oV.net
民進党、異例の予備選挙無しで蔡英文の独断で候補を決めて敗北、責任論(産経)

186 ::2022/11/27(日) 06:36:07.65 ID:LN+iQuZ2.net
>>185
反論できないから話題を変えるの?w
恥ずかしいなあw w w

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:37:29.91 ID:6pWLQ9oV.net
コロナの起源についてサイエンス誌の分析(最も新しい)を知らないのはバカ

188 ::2022/11/27(日) 06:38:29.92 ID:LN+iQuZ2.net
>>187
はいはい、恥ずかしいねw

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:38:36.97 ID:6pWLQ9oV.net
>>186お前みたいな無知でバカと論じることが無駄

190 ::2022/11/27(日) 06:39:45.02 ID:LN+iQuZ2.net
>>189
悪口って、大体自己投影だよねw
で、サイエンスのどの論文かなw
そもそも、サイエンスにそういう論文のるの?w

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:39:46.90 ID:6pWLQ9oV.net
蔡英文は自分の実績で勝てると思って失敗した、これは大ごと

192 ::2022/11/27(日) 06:39:59.07 ID:UMBhG7R4.net
>>179
台湾は国家ではなく地域
日本政府の見解

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:40:30.53 ID:6pWLQ9oV.net
>>190←自分で調べることができない奴に説明しても無駄って最初から分かってるからなw

194 ::2022/11/27(日) 06:40:58.67 ID:LN+iQuZ2.net
>>193
提示できないってことは、お前は調べてもないんだねw

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:41:45.47 ID:0vZgW7r4.net
>>192
見解なんて状況次第で変わるよ
キンペーも第二のプーチンみたいにやらかしそうだし

196 ::2022/11/27(日) 06:41:50.62 ID:U5bh9FxV.net
武漢周辺の人から人への感染をWHOに警告して、水際対策にまっさきに動いたのが台湾だったな

それを軽視して中国よりの対応したのがWHO

197 ::2022/11/27(日) 06:41:52.10 ID:tJDrb/NC.net
いったん出来上がった二大政党制はなかなか崩せないな
利権が絡んでるし外省人が作ったメディア、企業、団体、政府機関、公務員のコネ
民主主義を使うと中国寄りでも野党を勝たせることになる
長年の政党だから地方にはガッチリ食い込んでるし
地方選挙だからまあいいかと思ってしまうんだろう
日本も中国崩壊のあとにゆっくりと与党を分裂させて二大政党制にしたほうがいいな
慌てて変な野党を大きくするとなかなか抜け出せなくなる
それこそ統一教会みたいにいつまでも吸い付かれる

198 ::2022/11/27(日) 06:42:22.25 ID:LN+iQuZ2.net
サイエンスをざっと検索したけど、該当記事はないみたいだねw
はい、嘘つきw

199 ::2022/11/27(日) 06:42:45.38 ID:U5bh9FxV.net
>>192
ここで問題としているのは、日本政府の見解ではない
台湾自身の中国との距離感

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:42:54.60 ID:6pWLQ9oV.net
>>194←全紙で取り上げられたが都合の悪い話なのでお前レベルは知らないようにコントロールされてるいつものことだwwwwwwwwwwww

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:43:21.87 ID:ixEgEYYH.net
>>18
米軍がいるうちにはならないぞ
逆に中国が孤立して退化するな

202 ::2022/11/27(日) 06:43:41.51 ID:LN+iQuZ2.net
>>200
サイエンス全紙って何かなw
で、そんな記事はなかったけど

203 ::2022/11/27(日) 06:44:25.24 ID:UMBhG7R4.net
先進国で台湾を国家として認めている国はない

204 ::2022/11/27(日) 06:44:51.02 ID:LN+iQuZ2.net
さて、武漢肺炎で5毛をおちょくるのはスレチだからやめとくかw

で、台湾は経済問題が理由で選挙に負けたって聞いたけど。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:45:27.86 ID:sT9UkLYP.net
>>200
中国批判は許さない
というマインドコントロールをバラしているんですよね?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:45:45.72 ID:6pWLQ9oV.net
>>202←サイエンスの記事が日本の全紙で取り上げられたことの意味すらわからないバカwwwwwww俺はダイレクトの英語記事も読んだけどなwwwwwwww

207 ::2022/11/27(日) 06:46:04.12 ID:U5bh9FxV.net
>>203
中国も先進国じゃないからノーカウントだな

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:47:00.78 ID:6pWLQ9oV.net
ちなみに地方選と同時に行われた憲法改正の20→18歳も敗北(産経)

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:47:17.98 ID:sT9UkLYP.net
>>206
全紙とか書くのはさらにバカげてますよ

210 ::2022/11/27(日) 06:47:29.56 ID:GQEdvNQL.net
>>1
このタイミングで敗北するんか

前に負けた選挙のときもこんな感じだったな
外交より汚職が争点だった

211 ::2022/11/27(日) 06:47:42.00 ID:U5bh9FxV.net
>>208
その話ってなんか関係あるの?

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:48:16.23 ID:6pWLQ9oV.net
憲法改正に手を付けようとしてたってことは将来の独立へ向けたものってことなのかな

213 ::2022/11/27(日) 06:48:21.36 ID:LN+iQuZ2.net
>>211
悔しくて仕方ないから話題逸らしのつもりじゃw

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:48:50.83 ID:6pWLQ9oV.net
>>211お前は知能が低いからマンガでも読んでろ

215 ::2022/11/27(日) 06:49:45.88 ID:U5bh9FxV.net
>>214
話があっちこっちに飛んでて、何を言いたいのか分からん
台湾の話題からそらしたいの?

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:50:10.03 ID:6pWLQ9oV.net
知能ひっく

217 ::2022/11/27(日) 06:50:14.65 ID:LN+iQuZ2.net
英語記事しかないScienceを「ダイレクトの英語で読んだ」って、本当にばかw

218 ::2022/11/27(日) 06:50:48.54 ID:LN+iQuZ2.net
>>216
お前なあ、自分をそんなに卑下せんでも(´・ω・`)

219 ::2022/11/27(日) 06:51:37.72 ID:U5bh9FxV.net
現台湾政権の支持率が高かったのは、コロナ対策が成功していたことも大きな要因だね

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:52:03.58 ID:+C6WlbFh.net
>>1
蔡総統が率いた統一軍が大敗
壺🍯信者たちの求心力が無くなってきた。

221 ::2022/11/27(日) 06:52:50.62 ID:LN+iQuZ2.net
>>219
来年の本邦の統一地方選が少し怖い(´・ω・`)

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:58:37.74 ID:6pWLQ9oV.net
>>219日本より人口比で全項目で悪いとこまで行ったのにまだそんなこと言ってるのか

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 06:59:34.19 ID:6pWLQ9oV.net
>>220安倍ちゃんの死は無関係ではないな

224 ::2022/11/27(日) 07:00:57.46 ID:LN+iQuZ2.net
やっぱり五毛はバカだなw

225 ::2022/11/27(日) 07:01:10.17 ID:U5bh9FxV.net
>>222
全項目とは何なのか分からんが、初期のコロナ対策で台湾がもっとも成功したことは、否定できないからな

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:04:31.86 ID:sT9UkLYP.net
>>225
中国が台湾渡航を禁止にしていたことの影響の方が大きいよ

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:05:30.31 ID:maiS/UE9.net
そりゃ大陸政府に刃向かっていい所ないものなあ。
台湾は中国の一地方なんだから。

228 ::2022/11/27(日) 07:05:52.42 ID:IguR86I+.net
地方選で辞めるんか
そんなもんか?

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:06:14.75 ID:UrDSP2BB.net
>>206
もしかして全紙ってfull paperのこと?
そんな訳し方する人見たことないが

230 ::2022/11/27(日) 07:07:24.38 ID:LN+iQuZ2.net
>>229
日本の新聞各社のことらしいよ?w

>>227
台湾の方が正統な中華民国の流れだけど?

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:07:51.24 ID:sT9UkLYP.net
ID:6pWLQ9oV

ダイレクト英文記事ソースを出すのはいつかな?

232 ::2022/11/27(日) 07:08:49.27 ID:LN+iQuZ2.net
>>231
存在しないものは出せないだろ(´・ω・`)

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:09:12.70 ID:RS0cBi/X.net
>>1
今、台湾で突然民主デモとか始まって、急に親中政権が誕生して、
人民軍と同一装備を導入、合同訓練とかもしちゃうようになったら
アメちゃんはどうすんの?

放置したらフィリピンとか真っ青だし、手ェ出したらロシアと同類になっちゃう

234 ::2022/11/27(日) 07:09:35.03 ID:U5bh9FxV.net
>>227
台湾旅行するのに、中国政府の許可は要らないよ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:12:12.44 ID:sT9UkLYP.net
>>227
一地方なのに何でオリンピックに出られるの?
チベットやウィグルや上海もオリンピックに出てたっけ?

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:12:34.17 ID:wJVxJhuG.net
統一地方選/18歳公民権の憲法改正、国民投票で承認されず/台湾
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202211260016

<丶`∀´> 一応貼っとくニダ

237 ::2022/11/27(日) 07:17:05.38 ID:LN+iQuZ2.net
>>235
本邦のますゴミはそれが気に食わなくて「チャイニーズ台北」って連呼してるねw

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:18:06.99 ID:sT9UkLYP.net
>>237
まあ全ては「中華民国」に拘った総統だかが
台湾独立を阻止してしまったとか・・・

239 ::2022/11/27(日) 07:20:24.47 ID:LN+iQuZ2.net
>>238
愚かな話ニダ

240 ::2022/11/27(日) 07:31:31.30 ID:ifz02hcD.net
韓国は中国の地方都市だよね

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:37:41.15 ID:1CAZjbFg.net
ネトウヨまた負けたかwwww

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:39:58.67 ID:f2ziVqTK.net
台湾は中国だよ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:42:44.10 ID:8MUCtcIg.net
>>233
一つの中国を認めてる手前、アメリカは手出しできないでしょ
武力統一には反対だから台湾関係法で抑止力持たしてたけど、平和的統一なら問題なし

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:47:50.64 ID:sT9UkLYP.net
>>243
米国議員が訪問してたけど?

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:49:16.81 ID:q1eajWM1.net
経済的な理由?

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 07:49:53.49 ID:q1eajWM1.net
戦争の危機より香港化選択?

247 ::2022/11/27(日) 07:58:35.98 ID:YRuCx2Ki.net
台湾がシナに靡くかどうか結局はアメリカ次第。

248 ::2022/11/27(日) 07:59:21.15 ID:+MDx+1Su.net
>>243
太平洋の西側明け渡して「問題なし」となるわけないだろ。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:02:52.80 ID:NhIXbtNO.net
日本は、とうの昔に台湾を国と認めず、国交断絶している中国の一地域だぞ。

250 ::2022/11/27(日) 08:05:35.42 ID:a2fkfFXa.net
ジャップ滅亡を直感し座りションベン漏らした

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:11:01.25 ID:fe8NmGet.net
案の定、ネトウヨって親中派or反中派の2つでしか見れないんだな
まさか国民党は中国に併合されたがってるとか思ってんのかな?

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:12:58.95 ID:sT9UkLYP.net
>>251
解説お願いします

2つ以外の見方を教えてください

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:13:33.35 ID:wJVxJhuG.net
>>251
国民党も1枚岩じゃないらしいね、どれくらいの割合なのか知りたいな

254 ::2022/11/27(日) 08:15:14.58 ID:lMk/y8ny.net
オーストラリアやイギリスでは親中や親露と見られていた勢力が選挙で勝っても排除継続だった。
台湾はどうだろうね。
先鋭化する可能性が大きいんじゃないかと思ったりする。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:15:47.18 ID:fe8NmGet.net
>>252
どうしてネトウヨは自分で勉強しないで他のネトウヨの受け売り丸呑みするんだろうな

コレ↓は台湾政府の調査結果

あなたは何人ですか?
「台湾人」63.7%
「台湾人でも中国人でもある」30.4%
「中国人」2.4%

台中問題
「永遠に現状維持」28.6%
「現状維持し、将来再判断」28.3%
「現状維持し、独立を目指す」25.2%
「いますぐ独立」5.1%
「いますぐ統一」1.3%

分かった?
台湾人が望んでるのは【現状維持】
コレを知ってから能書き垂れろよクソネトウヨ

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:19:23.78 ID:fe8NmGet.net
>>253
そう
しかも台湾は今回の選挙の争点が1bit馬鹿ネトウヨみたいな親中or反中ではない
経済やコロナ対策等色んなファクター有っての結果
しかも地方選で今までも台湾は捻れ状態が多い
バランスを取る意識が強い

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:22:37.43 ID:fe8NmGet.net
ネトウヨは何にも知らないからな

台湾の政治の流れや台湾人の意識調査結果とか何にも見ないし学ばない
ただ反中ガー親中ガー外省人がー内省人がー騒いで終わり

92-00→国民党
00-08→民進党
08-16→国民党
16-24民進党
24…?

↑こういう歴史も知らんのだろう

258 ::2022/11/27(日) 08:25:51.26 ID:LN+iQuZ2.net
浅い知識だなあ・・・
んなこと知ってる上で言ってるんだが・・・(´・ω・`)

259 ::2022/11/27(日) 08:29:03.77 ID:XKLmjYb5.net
>>10
アメリカが設計して日本が素材提供したのを台湾はただ組み立てるだけでないの?

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:29:20.12 ID:fe8NmGet.net
>>258

>>252
ソレ、親中派or反中派しかないクソネトウヨに言ってやれよ

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:30:02.76 ID:OyTbZvcQ.net
>>252 民進党は、同性婚や脱原発のような、日本で言えば立憲民主党みたいな政策を掲げてきた政党であることを、貴方は知ってますか?

262 ::2022/11/27(日) 08:31:27.53 ID:LN+iQuZ2.net
>>260
お前に言ってるんだが
理解できるか?

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:37:56.91 ID:pk0RZwXQ.net
>>255
それってどこソース?

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:38:12.17 ID:fe8NmGet.net
>>262
俺以下のネトウヨをスルーしてるお前に言ってんだよ

265 ::2022/11/27(日) 08:40:24.26 ID:U5bh9FxV.net
>>264
お前が勝手にネトウヨと決めつけているだけで他人がそうとは限らない

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:41:28.69 ID:wJVxJhuG.net
一応国民党も反中でやってたけど、実際どうなのかね?
支援してる企業がかなり中共から出てるみたいだけど

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:42:02.31 ID:fe8NmGet.net
>>263
その質問する時点でやっぱりそんな事すら知らないんだと改めてネトウヨの無知を露呈してるよな

台湾における独立と統一に関するスタンスの変化(1994~2022年)。

出所:台湾政治大学選挙研究センター
無論、世論調査結果も同じ結果

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:42:54.08 ID:SIlLvUGt.net
>>71
支那共産党の怠慢を批判か?
反革命分子だなw

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:43:45.71 ID:fe8NmGet.net
>>265

>255←こういう事実現実知らないで
ただ反中ガー親中ガー外省人がー内省人がー騒いで終わりのバカをネトウヨと呼ぶしかあるまい

270 ::2022/11/27(日) 08:44:40.41 ID:U5bh9FxV.net
現状維持という事は、事実上の独立状態の維持だろ

それが反中か親中かという尺度では示せない

271 ::2022/11/27(日) 08:45:31.20 ID:LN+iQuZ2.net
>>264
可哀想に・・・
バカは生きづらかろうて(´・ω・`)

272 ::2022/11/27(日) 08:45:43.05 ID:U5bh9FxV.net
>>269
だからこういう事実って、反中で親中でもないだろ
ネトウヨがどうとか、なんの話してるの?

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 08:46:52.89 ID:fe8NmGet.net
>>271
ネトウヨが悪態付いたらマトモな反論出来ませんのサイン
次は在日認定かな?

総レス数 346
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200