2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】 蔡総統が民進党の主席辞任を表明 統一地方選 与党敗北で [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/11/26(土) 23:30:40.60 ID:+v2+qoBZ.net
台湾で26日投票が行われた4年に1度の統一地方選挙で与党・民進党が敗れ、蔡英文総統は自身が兼務してきた党のトップの主席を辞任する意向を表明しました。

今回の選挙は台湾全土の市長や知事、議員などおよそ1万1000人を選ぶもので、22の市長選挙と知事選挙の勝敗が焦点となっていました。

与党・民進党は、選挙前に市長と知事合わせて7つのポストを占めていましたが、北部の桃園市など3つの市長選挙の候補者が敗北を認めました。

また、24年ぶりの台北市長奪還も実現しませんでした。

今回の選挙では、民進党のトップの主席でもある蔡総統が「中国共産党大会のあとに行われる初めての選挙に全世界が注目している」と、対中関係を争点化しようとしたほか、事実上、政権の信任投票とも位置づけていましたが、有権者には受け入れられなかった形です。

蔡総統は26日夜、党本部で記者会見し「すべての責任をとり、直ちに主席を辞任する」と述べました。

総統の職にはとどまります。

一方、最大野党・国民党は、台北市長選挙で蒋万安氏の勝利が確実になったほか、桃園市長などを民進党から奪い返しました。

朱立倫主席は党本部で記者会見し「国民党の勝利であるだけでなく台湾の人民の勝利だ」と述べました。

今回の選挙では、22の市長選挙と知事選挙のうち、候補者の死去に伴い南部、嘉義市の市長選挙の投票が来月に延期されました。

台北市長選挙で国民党の蒋万安氏が勝利宣言
台湾の統一地方選挙のうち、台北市長選挙で国民党の蒋万安氏が勝利宣言をしました。

台北市長選挙には12人が立候補し、蒋万安氏と民進党の陳時中氏、無所属の黄珊珊氏による事実上の三つどもえとなりました。

開票は続いていますが、中央選挙委員会によりますと蒋氏がリードしていて、さきほど支持者を前に勝利宣言をしました。

一方、これに先立って陳氏と黄氏は敗北を認めました。

国民党にとっては8年ぶりの台北市長奪還となります。

蒋氏は初代総統・蒋介石のひ孫にあたり、今月10日まで日本の国会議員にあたる立法委員を務めていました。

NHK NEWS WEB 2022年11月26日 22時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221126/k10013904691000.html

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 09:59:32.25 ID:OyTbZvcQ.net
中国ガーの連呼が民進党の今回の選挙戦術だったけど、大半の有権者はそんなのスルーしたということ。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:01:28.24 ID:6pWLQ9oV.net
日本のバカウヨビジネスのかなりの部分が親露汚染されてるのとかアホでもわかるだろ

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:03:16.65 ID:N+niMVu0.net
>>255
現状維持=中国が攻めて来たら戦う、
という意味じゃん

結果としてそれは中国には多大なダメージを与えるから、80%が反中という事だ

300 ::2022/11/27(日) 10:12:00.54 ID:WLkwCzGP.net
蔡総統は八方宥和政策だよね。
もともと中華民国として中国大陸の主権を主張してた野党が政権取った事で、かえって先鋭化する可能性は大きいと思うよ。
まあ日米に対しても強気姿勢を見せるだろうけど。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:13:14.73 ID:SrX5Bx+j.net
>>294
共産党と沖縄の市民団体はバカウヨかw

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:16:12.66 ID:WjW9ROj/.net
地方で大敗
イデオロギーより明日の生活ってことだ
台湾でも中共でも明日のおまんまあれば満足という層が
一定数いるってことじゃないんかな?しらんけど

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:21:12.70 ID:OyTbZvcQ.net
>>302 そもそも地方選で、中国がどうたら言うのが場違い。

304 ::2022/11/27(日) 10:46:06.64 ID:8tavwozb.net
現状維持はみんな望んでいるけどな
中国は取り込む姿勢なのに見ないふりされて
対抗の米国は問題視される不思議
やはり一枚上手ということか

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 10:49:02.68 ID:fy/QiPFf.net
>>302
地方選だからなあ

306 ::2022/11/27(日) 11:17:49.02 ID:+PAm99Jk.net
ウクライナは親ロ派が政権とったら戦争は起きなかった
台湾も親中派が政権とった方が幸せなのでは?
そんな世相が地方選挙にあらわれたと思う
親中派が政権とったからってすぐに統一とは限らないし

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 11:31:47.58 ID:NTIOTx/8.net
>>299
今日知った事実の癖に
要するに○○って事だろ!
みたいにアクロバット始めるネトウヨが惨め、惨め越して哀れ

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 11:40:49.52 ID:vjLW3YyL.net
 




>>220
>>223

日本のバカ自衛隊が、台湾で対中のための米国の代理戦争をする
可能性が減った。

よかったじゃないか。




 

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 11:43:20.50 ID:vjLW3YyL.net
 




>>220
>>223

日本のバカ自衛隊が、日米兵器産業のために、
台湾で対中の代理戦争をする可能性が減った。

よかったじゃないか。




 

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 11:45:38.37 ID:CS4T9Kj2.net
 




>>303 >>305 朝鮮カルト!

朝鮮人朝鮮系は一言もしゃべるな!

公安、仕事をしろ!!!!




 

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 11:55:18.42 ID:nTeUS2gL.net
これだから台湾は危ないって言ったのに
僕は詳しいんだ

312 ::2022/11/27(日) 12:20:20.64 ID:LN+iQuZ2.net
菅直人乙_

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 12:29:58.07 ID:zszuw9ej.net
かなりアベ詣けしてたからな
この人 アベ本人も台湾行く予定だったし
大陸派との攻防だったが後ろ盾が無くなってしまった心境なんだろう

314 ::2022/11/27(日) 14:36:16.61 ID:GUKA4v6K.net
>>281
それは否定できない基本
それを押さえておいて更に深めていく

315 ::2022/11/27(日) 14:40:20.65 ID:bLu5QZ37.net
なんで東亜の重大ニュースなのに伸びないんだ?
相変わらず韓国中国ばっかりじゃないか

316 ::2022/11/27(日) 14:44:28.31 ID:+dge5N9x.net
お疲れ様でした
また後継者が政権を引き継いでほしい

317 ::2022/11/27(日) 15:30:59.37 ID:GlRxsLyZ.net
台湾も統一地方選なんだな
台湾人もそりゃ代理戦争の戦場なんて嫌だよ
アメリカが追い上げてきた中国が目障りだと言うなら直接戦争すりゃいい
アメリカ人に死者が出て支持率が下がるのが嫌だからって台湾人や日本人を殺すって自己中すぎるわ

318 ::2022/11/27(日) 15:33:47.30 ID:GlRxsLyZ.net
台湾人は民主主義を守りながら中国とも経済的結びつきが強い今で満足してるんじゃないか?
中国が吸収しようとしてきたら抵抗するだろうけど今わざわざ喧嘩売るメリットないんだよな
メリットあるのはアメリカなわけで

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 15:40:59.20 ID:mqNGPgHB.net
別に、台湾は中国から完全独立を目指すべきとは思わないが、
いくらアメリカや日本、EU諸国などがバックアップ体制をとっていても
台湾の国民の意思というのはその程度のもんだったのねと思ってしまったわw
まあ、事前に中国の工作や介入はあったのかもしれないので、
今後その分析結果も出てくるだろうけどさ
いらぬ親切大きなお世話だったのだろうか?

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 15:44:15.74 ID:7BoZogOd.net
玉城デニー当選の時と同じ陰謀論を繰り返すアホ。
https://twitter.com/ChiakiTokai/status/1596537894336069634

渡海 千明
@ChiakiTokai
民進党・蔡 英文主席(@iingwen)
「期待通りにはならなかった。台湾の有権者の決定を受け入れる」

親中・国民党の躍進で、これからの台湾は香港の道を辿る可能性が高くなりました...
沖縄県の皆さん、確実に次は沖縄ですよ!
#TaiwanFact #台湾有事は日本有事
(deleted an unsolicited ad)

321 ::2022/11/27(日) 16:08:25.98 ID:Up9wi94j.net
日本語できる台湾人も特に騒いでないし
現地人にしたら大したことではないのか
まだはっきりしてないだけなのか

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 16:29:31.33 ID:4UxUpYQN.net
要は
「第二のウクライナにはなりたくない」
と言う台湾国民の民意の現れなんだろうけど
絶対に中国は
「我々の脅しが効いた!我々の考えは間違っていない!」
と解釈して余計台湾を軍事力で併合しようと決断するぞ

323 ::2022/11/27(日) 18:49:10.79 ID:I1aIhaS+.net
>>26
そこはシレッといこうぜ兄弟

324 ::2022/11/27(日) 20:21:57.14 ID:vBFkF16D.net
>>306
日本も親中派が政権握れば戦争起きないな。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 21:36:34.14 ID:/tsKuq/U.net
>>1
台湾は元々中国の一部
日本も元々中国の一部
大東亜共栄圏の誕生の第一歩だよ
ジャップランドは丸々農奴階級の供給地になる
ジャップ共は罪を償い死ぬまで働け
これが世界の総意

326 ::2022/11/27(日) 21:43:52.77 ID:jhEcsA7G.net
なんだか急にキムチくさくなったなwww

327 ::2022/11/27(日) 21:50:07.91 ID:GlRxsLyZ.net
>>325
こう言うこと書いてるの統一信者なんだろうな

328 ::2022/11/27(日) 22:02:31.06 ID:t5HIAFZq.net
北京市と台北市の友好のあかしとして
ひい爺さんが盗んだお宝を
お返しします
セクシーでしょう

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/27(日) 22:06:01.24 ID:+b6yBxXO.net
あらゆること国民投票で決めてる民主国家が
中国と統合とか どうやるんだろな
共産党毛沢東と国民党蒋介石じゃ
思想も違うだろう

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 09:08:00.38 ID:/nD1gSGK.net
>>329 蒋介石も毛沢東も独裁者で、政治手法は変わらん。

二人の違いは経済体制だったが、今の中国は資本主義化したので、その違いを強調する意味もなくなった。

331 ::2022/11/28(月) 10:24:08.11 ID:dOG6FFPT.net
いやー国民党政権になったら北京主導の二制度でとか良いって言い出すだろ過去の前例からして

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 10:52:45.81 ID:OycrvW0+.net
中華人民共和国内台湾
はじまったな

333 ::2022/11/28(月) 16:17:16.09 ID:y4Mi+QHD.net
正直蒋優秀そうだったからね

334 ::2022/11/28(月) 18:32:25.39 ID:hnob31IT.net
戦争イヤ、現状維持望むには国民党と言うことじゃないか

335 ::2022/11/29(火) 00:21:24.86 ID:3IjV3GBm.net
日本人からしたら頭良さそうだし優しそうな顔だし親日だしで好感度高いけど台湾人はあまり好きじゃないみたいだよ
原稿ばっか読んでると馬鹿にされてた

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 07:10:53.77 ID:vjZGTwdB.net
>>24
親中は沖縄に中国資本カジノリゾートを誘致しようとしたり副大臣が裏金もらってた自民党

337 ::2022/11/29(火) 10:48:28.01 ID:4LyCbfog.net
>>1
アメリカ中間選挙:ぷーちんが操作→来年1月からねじれ議会⇨米軍支援消極的に
台湾統一地方選:きんぺーが操作→台湾、香港化へ
じょぬん、とりあえずミサイルスタンバイ
いよいよ3バカ独裁者が極東を支配する好機が到来した
軍事的にもヤバい上に情報戦を制されちゃおしまいだな

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 11:16:25.92 ID:Zoljd/i/.net
>>330
合弁必須・資産持ち出し禁止のの資本主義ねぇ

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 12:06:28.57 ID:v4Nha5Hd.net
>>338 合弁必須なんてことはないし、資産持ち出し禁止などということもない(手続きが煩雑だとは言われるけれども)。

340 ::2022/11/29(火) 12:47:27.21 ID:8XOsZcCu.net
次の総統選挙で勝ってまた党首なんだろ

341 ::2022/11/29(火) 13:42:50.80 ID:YKqqTdnN.net
>>339
(実質)不可能ってヤツだろ?w

342 ::2022/11/29(火) 18:04:03.03 ID:yJQB3DPn.net
総統選だめぽだったのに香港情勢が神風となって大勝
次の総統選でも大陸がなんかやらかしてアシストしそう

343 ::2022/11/29(火) 18:13:44.31 ID:J/8xIzwA.net
それにあと2年あるんだから人気取りの政策できるだろ?w

それに国政選挙は地方選挙とはまた別の話だしなwww

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/30(水) 02:06:27.44 ID:AM6iKyyU.net
>1
でも、東ウクライナな、日本本土決戦は、やりたくないなw

鄭 克塽
1670年8月13日 - 1707年9月22日は、
鄭氏政権 (台湾)の、
3代目の指導者で、鄭成功の孫、鄭経の次男である。

1683年、中台統一を目指す、
清朝帝国海軍の、水師(提督) 
施琅率いる、清帝国海軍 主力艦隊は、台湾沖 澎湖海戦
台湾 鄭軍の主力艦隊を、完膚なまでに撃破する。
両軍はそれぞれ200隻以上の軍艦を所有していた。

台湾軍 鄭氏側の将軍 劉国軒は、
3倍の数で勝る、
清帝国海軍 施琅艦隊より数で劣っていた。自身の旗艦が
攻撃手段を失い台湾に逃げると、劉は降伏した。

清帝国軍が、澎湖諸島を、占領すると、台湾 鄭軍の主将 劉国軒は、
台湾に逃げ戻った。
馮錫範は、鄭克塽に、台湾本土決戦を回避し、
清帝国に、降伏することを勧めた。

7月5日、馮錫範は鄭徳瀟に命じて、
降伏文章を書かせた。
7月15日、
馮錫範は、将である鄭克塽を施琅に送った。
8月13日、施琅は台湾に入り、
台湾本島の、無血開城、降伏を受け入れた。

その後、鄭克塽は、北京に赴き、
漢軍正紅旗に組み入れられ、海澄公に封じられた。
康熙46年(1707年)、鄭克塽は病没した。爵位を継ぐ者はいなかった。

345 ::2022/12/13(火) 12:28:21.73 ID:H3GRrEWJ.net
あらら
台湾が親中に傾いていくよ

346 ::2022/12/14(水) 07:57:36.93 ID:wtkk8HKB.net
それは無いw

総レス数 346
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200