2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞】カナダ、中国は「破壊的なグローバルパワー」 日韓などと連携し対抗 [11/28] [新種のホケモン★]

1 :新種のホケモン ★:2022/11/28(月) 15:55:51.09 ID:M9y2X6Cb.net
 カナダは27日、今後10年間の新たな「インド太平洋戦略」を発表した。台頭する中国が既存の国際秩序を乱す「破壊的なグローバルパワー」になっていると位置づけ、対抗していく姿勢を明確にした。一方で、気候変動や核不拡散などの分野で中国と協力していく必要性も強調した。この戦略のために5年間で約23億カナダドル(約2400億円)を投じるとしている。

 公表された文書は計26ページ。中国への言及は50回以上に上り、「国際秩序を(自分たちに有利なように)変えようとしている」と指摘した。中国が南シナ海や台湾海峡で軍事的な圧力を強めていることから、演習への参加などを通じてインド太平洋地域におけるカナダ海軍のプレゼンスを「強化する」と明記した。知的財産の保護やサイバーセキュリティーなどにも投資する方針を示した。

 カナダでは経済安全保障面で不可欠な重要鉱物が中国の手に渡ることへの警戒が強まっている。今月2日には、中国系企業3社に対し、カナダの重要鉱物への投資を引き揚げるよう命じた。今回の文書でも「(中国の)国有企業やその他の外国企業による投資が我々の国家安全保障を脅かす場合には断固として行動する」として、投資の規制強化も打ち出した。

 一方、インド太平洋地域で緊密に連携していく相手として日本や韓国、インドなどを挙げた。特に日本はこの地域で唯一の主要7カ国(G7)のパートナーであり、安全保障や貿易などの面で緊密に連携していくと表明。重要鉱物の輸出拡大などを念頭に「カナダがエネルギー安全保障面で責任ある、また信頼できるパートナーになる」とした。

 トルドー政権は、成長が続くインド太平洋地域との関係強化を目指している。記者会見したジョリー外相は「インド太平洋の未来は私たちの未来であり、私たちはそれを形成する役割を担っている。そのためには、真に信頼できるパートナーになる必要がある」と述べ、新戦略はカナダが地域にとどまり続けるという「明確なメッセージだ」と強調した。【ニューヨーク隅俊之】

11/28(月) 15:17配信
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/abd230b1267627d368b5db4d2dd6c408b1ea063d

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 15:57:10.77 ID:EHUBO1eP.net
韓国は中国側だろ。
尹も反北朝鮮ってだけ。

3 ::2022/11/28(月) 15:57:20.55 ID:0ZfSm5ca.net
>>1
韓国要らねぇ

4 ::2022/11/28(月) 16:01:13.74 ID:BXrDwXi0.net
レイシストのカナダが言っても失笑だわ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 16:01:41.78 ID:jI9JeF89.net
中国は第二の天安門事件おこりそうだけど

6 ::2022/11/28(月) 16:01:58.83 ID:nQ8xulkZ.net
韓国は邪魔にしかなんなくね

7 ::2022/11/28(月) 16:03:43.01 ID:WnUbeeWC.net
ウリは放っておいて欲しいニダ

8 ::2022/11/28(月) 16:04:03.33 ID:fPuHlk/0.net
巻き込むんじゃねーよ

9 ::2022/11/28(月) 16:05:10.83 ID:phy4mGt1.net
< ;`Д´> ウリもインド太平洋に・・・ニダ

10 ::2022/11/28(月) 16:05:30.68 ID:18xNR9vB.net
そんな発言するってことは対岸の火事としか認識してないんだな

11 ::2022/11/28(月) 16:06:04.89 ID:Ze9nLKLV.net
毎日変態新聞の記事を信じるわけねえだろうが

12 ::2022/11/28(月) 16:06:46.17 ID:+tyzE7dt.net
日韓連携、韓国抜きで!

13 ::2022/11/28(月) 16:07:17.83 ID:QcNH6Mxa.net
カナダもなあ、トンスルランドのお守りを自分でしてみろってんだ
韓国人の移民にの爆増に頭抱えてるくせに、よくそんなこと言えるなぁ

14 :新種のホケモン :2022/11/28(月) 16:08:37.89 ID:ZMDFJpYQ.net
>>12
豚キムチキムチ抜きみたいなもんか( ´・ω・` )

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 16:10:11.42 ID:3PkfzWyM.net
民主主義的自由競争社会。

これがますます地球的現実の中で機能しにくくなっていく。
そのことだけでなく、実際に国家にとっては消耗の多い不利な体制になってきてもいる。
このことは多分、もう多くの先進国で分析されている。

問題は、だからといって中国と徒党を組むのかどうか、ということ。

16 ::2022/11/28(月) 16:12:19.35 ID:5EMmUqSb.net
ウリは要らない。

17 ::2022/11/28(月) 16:12:29.27 ID:kulOqv4K.net
キンペーに怒られたこと根に持ったな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 16:12:57.71 ID:8Yamp0WM.net
とりあえずソースね
://www.international.gc.ca/transparency-transparence/indo-pacific-indo-pacifique/index.aspx?lang=eng

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 16:14:42.54 ID:pboMHVDz.net
カナダもとろいとこある
韓国は敵だろ

20 ::2022/11/28(月) 16:14:44.27 ID:5EMmUqSb.net
カナダには中国人がすごく多い。

日本在住の英語講師もカナダ出身の中国人だったり。

21 ::2022/11/28(月) 16:16:57.91 ID:QcNH6Mxa.net
カナダも移民絞り始めてるけど、もう遅いって感じ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 16:17:41.32 ID:2gmv8P33.net
韓国は?としつこく聞いた誘導質問の記事ですね

23 ::2022/11/28(月) 16:28:43.11 ID:2LHBSDU5.net
このスレタイおかしい
カナダが日本や韓国と連携するだけだろ
紛らわしい

24 :新種のホケモン :2022/11/28(月) 16:30:30.39 ID:ZMDFJpYQ.net
>>23
毎日新聞さんですから
( ´・ω・` )

25 ::2022/11/28(月) 16:33:10.45 ID:O5dm6arb.net
韓国は関係ないので

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 16:34:36.00 ID:8Yamp0WM.net
ソース読んでると
むしろインド人が増えすぎてるな、これ

>650,000 students from India studied in Canada from 2012 to 2021
1 in 5 recent immigrants to Canada born in India

2012〜2021 年で、650,000 人を超えるインドの学生がカナダに留学
カナダへの最近の移民の 5 人に 1 人がインド生まれ

27 :新生ひろぽんウッカリみすて~く :2022/11/28(月) 16:34:58.79 ID:TRPEL74c.net
チナチョンの国内流入にアタマ抱えるカナダか。。
はやく気付けよ、遅すぎるわwww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 16:35:46.18 ID:+FYAXCW5.net
トルドーは立ち話でキンペーに喧嘩売ってたな

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 16:36:47.79 ID:+FYAXCW5.net
パスポート7枚も持ってるの入国させるなよw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 16:46:20.61 ID:In4CpaWp.net
>>28
キンペーに幼稚な奴ってほざかれとったけどなw

31 ::2022/11/28(月) 16:47:54.82 ID:GkBBwKBT.net
カナダ中華系いっぱいいるだろ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 16:49:42.71 ID:LpbF4bIH.net
カナダは友だちニダ
世界は韓国から孤立してなかったニダ(涙)

33 ::2022/11/28(月) 16:54:27.25 ID:6+n0OFoU.net
中国は人口を2億人にするまで内戦させたほうが世界の国益

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 16:55:52.74 ID:9tvbG+bl.net
中国を急速に発展させたのは欧米

35 ::2022/11/28(月) 16:58:26.95 ID:PmMysVHF.net
中共に対抗しようとするのに中共のスパイ役の朝鮮を混ぜちゃいかんね。

36 ::2022/11/28(月) 17:01:26.99 ID:Mba2yE2A.net
本当に韓国って言ったんか?

37 ::2022/11/28(月) 17:04:16.12 ID:2VCfBNJD.net
思うんだけどさあ、中国は敵じゃねーよ

38 ::2022/11/28(月) 17:06:37.07 ID:/l/n7ybQ.net
カナダは中国系の移民が多い
そのうち乗っ取られるのでは

39 ::2022/11/28(月) 17:08:22.03 ID:/l/n7ybQ.net
カナダ今まで緩すぎたよ

40 ::2022/11/28(月) 17:08:31.76 ID:16HatBuE.net
カナダは事態がまだよくわかっていないな

41 ::2022/11/28(月) 17:09:12.05 ID:F0GIPkxD.net
韓国入れちゃダメじゃね?

42 ::2022/11/28(月) 17:18:33.83 ID:kdWcAW9s.net
>一方で、気候変動や核不拡散などの分野で中国と協力していく必要性も強調した

いまだに、中国共産党と支那人の正体を把握できていないようだな

43 ::2022/11/28(月) 17:29:15.45 ID:mgqUBNkq.net
何で選択肢は朝鮮だけなの?

44 ::2022/11/28(月) 17:48:04.28 ID:+fUKPeNy.net
韓国は敵国

45 ::2022/11/28(月) 18:07:44.19 ID:xQ+XdrH2.net
トルドーのデストルドー

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 18:49:55.80 ID:uqgesXvH.net
韓国が提唱するインド太平洋戦略のパクリだろ

47 ::2022/11/28(月) 19:41:38.83 ID:2VCfBNJD.net
日本は今まで中国を上から目線で見下してきた分、今度はたっぷりお返しされんだよ
形勢逆転

48 ::2022/11/28(月) 19:57:52.35 ID:fggsNNGS.net
韓…国???

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 20:13:43.70 ID:H8LaUFCA.net
今回はコワイぞ
形態が変わった
中立はババを引かされるかも知れない

50 ::2022/11/28(月) 21:15:32.91 ID:AkB1nsg+.net
たぶんAIで分析させても同じ結論だろうな
中共が善意だと思うほうがバカ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/28(月) 22:04:28.12 ID:pboMHVDz.net
朝日新聞じゃけん

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 15:49:40.24 ID:Z9vFDKJ/.net
軍事力を使わない侵略を世界中でやってるね

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 16:24:54.39 ID:8s292n8T.net
韓国入れたらどうなるかカナダは知らないようだ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 16:28:35.83 ID:ckhDmGcg.net
>>3
裏切るとわかってて、嫌がらせで引き合いに出してるだけ。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/11/29(火) 16:30:37.14 ID:ckhDmGcg.net
>>46
朝鮮のは、中共を敵視するなってことだから、真逆だな。

56 ::2022/12/05(月) 01:27:59.51 ID:lsR3fQ1C.net
# 剽窃無 責任新聞
>>1

https://pbs.twimg.com/profile_images/1485531486799294465/ZsUuP55__400x400.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E9FQi5PVcAINQBn.jpg

総レス数 56
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200