2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国絵師】 東洲斎写楽として日本で活動していたという説も…キム・ホンドの朝鮮ルネサンス[12/09] [LingLing★]

1 :LingLing ★:2022/12/09(金) 20:11:01.36 ID:/BnLRBci.net
槐山延豊県監 金弘道(キム・ホンド)の朝鮮ルネサンス

檀園キム・ホンドは当時最も有名な人たちから認められた。彼の作品は中国に寄りかかり中国式の絵画を再現することにとどまるのではなく、当時流行した写実的文学理論を絵画で伝える役割もした。そうして作られたのが風俗画だ。写真が発達した現在、風俗画の形に感興を覚えづらいが、当時の一般人が暮らしていく様子を絵に残す試み自体が破格だった。

カン・セファンの助けでキム・ホンドは図画院の書員になった。図画院は国家が管掌する宮中画家管理所だった。宮中の多様な記録的絵画を描くこともあって、写真がなかった時期に、文で全て整理できないもう一つの記録を主管する場所でもある。ここでキム・ホンドは絵を描きながら多様な先進絵画に触れるようになる。元々、優れた絵の腕前を持っていたからそこに引き抜かれたわけだが、1781年には御用画家になって正祖を描くことになった。写実的描写の実力は、旅行に行かなくてもその場所をうまく描き写しておけば、観光に行って来られなかった人にも遠い所の状況を、そのまま知らせてくれる役目をする。キム・ホンドは秘密裏に1789年、日本の地図を描いてくるよう命を受け、師匠のキム・ウンファンと共に、日本密使として向かうことになる。ところが、師匠のキム・ウンファンは病気で亡くなって、一人でテマド(※対馬島)に行って地図を描いてきた。一種の日本に対する偵察が主要目的だったようだ。キム・ホンドが日本に行くことになったのは事実に符合するが、優れていた彼の事件を通じて新たな仮説が出ている。

日本の代表的絵画と称する絵が「浮世絵」だ。日本料理店に行くとよく見かける侍の姿や、富士山の様子を版画で表現した絵画が浮世絵だ。このような浮世絵の最高峰に挙げられる人が「東洲斎写楽」だ。彼は突然現れると、10ヵ月間で140点ほどを描き、こつ然と姿を消した。 そのため、彼は芸名を使って絵を描いて消えた、あるいは他国の人が来て絵を描いて消えた、という話で実体のある伝説になっている。彼の活動期間は1794年5月から1795年2月までだ。キム・ホンドは足の指が6本だったという説があるが、写楽も足の指が6本だという説、日本に行った期間と完全に合致はしないが近い時期に日本にいたことから、一部の仮説には、キム・ホンドが芸名で10ヵ月間日本で活動して帰国したという説もある。キム・ホンドの晩年に記録がないということも、日本に行き活動し、そうしていたのだろうという推測と想像から、事件を事実のように重ねてくれる。

キム・ホンドは1791年に正祖の肖像を描き、この功績が認められると、忠清北道(チュンチョンプクト)槐山(クェサン)延豊(ヨンプン)の県監(※朝鮮王朝の官職)に就くことになる。忠北にいる間、忠北の名勝を振り返り、彼の特別な才能を余すところなく発揮して、1796年に「丙辰年図帖」(文化財、第782号)を作った。20面からなる図帖は丹陽(タニャン)八景の舎人岩(サイナム)を描いたもので、嶋潭三峰(トダムサンボン)、永郎湖(ヨンナンホ)などの風景、山水人物画、花鳥画など多様な絵画を描いた。

延豊(ヨンプン)は今でもそうだが、過去もさほど大きな都ではなかったところだ。日照りで凶作が続くと、官衙(官庁)が穀物を分けて穀率に力を入れたと言ったが、これを貶す群れが別の話で彼を陥れた。百姓たちの仲媒にだけ神経を使い、若い兵士たちには狩猟をさせることに熱中するという謀略から官職を退くことになった。そして本業である絵を描く仕事をまたした。1800年、正祖が崩御し純祖が王になり、キム・ホンドもやはり重要な用務から外され、寂しい晩年を過ごすことになった。

西洋も朝鮮も新しい思考は過去に対する新しい解釈に基づいて出てくる。新しい文化は空から落ちてくるのではなく、長い時間日常が作ってきた生き方を他の世代が異なる視点から眺めながら整えて作ることだ。キム・ホンドが有名になって延豊(ヨンプン)の県監に短期間就いていたにせよ、地域に埋没して観光商品を作ることより、その精神を取り戻して光を照らすのがルネサンスの解釈により近いものになるだろう。地域の文化ルネサンスは、精神を取り戻すことをまずしてほしい。

忠北日報(韓国語)
https://www.inews365.com/news/article.html?no=743233

29 ::2022/12/09(金) 20:23:28.99 ID:lKsTuIsq.net
写楽の正体はほぼ特定されてるだろ

30 ::2022/12/09(金) 20:23:43.88 ID:+b9ZVwlK.net
>>26
ホロン部が言うにはやはりな、とからしい

31 ::2022/12/09(金) 20:26:25.96 ID:DWRnT0G4.net
疑われないほど日本語がペラペラだったんか

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:27:46.90 ID:WYBMTSEG.net
えーと、当時から密入国やらかしてたと自白したわけね

33 ::2022/12/09(金) 20:28:16.52 ID:Dj2c/U7T.net
当時の朝鮮絵画って中華の有名絵師のコピーを描くのが仕事だったんだけど?

34 ::2022/12/09(金) 20:28:25.32 ID:bu/2C7EF.net
>>6
飛行機、ではなく飛車だな
写楽=キム・ホンドで間違いない

35 ::2022/12/09(金) 20:29:24.98 ID:lm7Vgpgt.net
>>1
画風が全然違うじゃん
この人の絵にある朝鮮人が揃いも揃って\/こんな目なのなw

36 ::2022/12/09(金) 20:29:25.80 ID:RR5gv+eZ.net
浮世絵の起源は韓国だし、写楽は韓国人ニダッ!

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:29:47.58 ID:4ml43Xzw.net
う〜ん

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/Danwon-Nongali.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/48/SharakuTwoActors.jpg

38 ::2022/12/09(金) 20:29:51.91 ID:X4EdibCw.net
また妄想か

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:31:22.17 ID:vdgXzQLr.net
K-浮世絵w

40 ::2022/12/09(金) 20:31:43.45 ID:M42DhdFg.net
あー、はいはい

41 ::2022/12/09(金) 20:31:46.46 ID:bCrj87KC.net
この人たちはまず「日本の歴史をめちゃくちゃにしてやろう」ってとこからスタートしてるよね

全部。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:31:49.96 ID:WTabb7we.net
イエスキリストは日本人、位の与太話

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:32:28.16 ID:+ymohqfl.net
>>37
子供と大人やな

44 :新種のホケモン :2022/12/09(金) 20:33:06.10 ID:mB6Xkf21.net
>>37
別人が描いた絵で間違いないなw
(*´∀`*)

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:33:16.41 ID:e9Djam7h.net
島田荘司の小説で写楽の正体追ったやつあったが…
ネタバレになるからオチは書かないがサイドストーリー投げっぱなしですげえ消化不良だった思い出

46 ::2022/12/09(金) 20:34:31.42 ID:ILTTviF4.net
いや何しに来たんだよ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:35:58.78 ID:P0Ek1Mzc.net
test

48 ::2022/12/09(金) 20:36:02.22 ID:ke4PxhTm.net
歴史的に誇れる人物や物や出来事が何も無い
だから嘘をつく

余は朝鮮人に生まれなくて本当に良かったと思ふ

49 ::2022/12/09(金) 20:36:16.89 ID:O9CgWTB3.net
浮世絵の起源は韓国って初物?

50 ::2022/12/09(金) 20:36:18.18 ID:OWj3yfc+.net
はいはい運慶、快慶、観阿弥、世阿弥、千宗易、雪舟、等伯、芭蕉、近松、西鶴、歌麿、写楽
みんな朝鮮からの渡来人w

51 :新種のホケモン :2022/12/09(金) 20:36:42.47 ID:mB6Xkf21.net
>>49
多分初物(*´∀`*)

52 ::2022/12/09(金) 20:37:30.71 ID:tsnyiHdq.net
キム・ボンド? 今度はスパイものか

53 ::2022/12/09(金) 20:37:54.18 ID:Stp2NM+k.net
>>37
これの言い出しっぺの韓国人は
万葉集は韓国起源、の人だからね
絵のことはど素人で妄想発表しただけ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:38:12.79 ID:r5lL5p7s.net
東洲斎写楽
デッサンや構図が、めちゃくちゃ狂ってて、
特に手がアンバランス。

あれ、素人だと思うぞ。

55 ::2022/12/09(金) 20:38:13.56 ID:O9CgWTB3.net
>>23
秀吉の出番だな

56 :新種のホケモン :2022/12/09(金) 20:39:42.51 ID:mB6Xkf21.net
>>54
ゴッホもめちゃ影響受けた浮世絵師の1人だけどな
(*´∀`*)

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:40:16.94 ID:P0Ek1Mzc.net
日本のものが世界で有名になると必ず背乗りしてくる。
誇れるものが殆ど無いからだろう。

58 :ネコマムシ三太夫 :2022/12/09(金) 20:40:29.95 ID:dWTk74ty.net
>>1
|д゚)鎖国している日本にどうやって入国したのかという点に目をつぶれば可能性はなきにしもあらず
問題は入国がほぼ不可能という点だけだ

59 ::2022/12/09(金) 20:40:40.97 ID:Stp2NM+k.net
キムホンドの絵も当時の風俗画でみれば
それはそれでいいのにさ
箔をつけるためにこじつけで写楽にするのは
自ら朝鮮文化は一つ物足りないといってるようなもの

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:41:17.75 ID:U+sYOMOu.net
捏造

一笑にふされた

在日の

文化泥棒

300回目

61 :<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:41:18.32 ID:+tyhGFwo.net
>>1
「まるでキチガイ病院だ!」

62 :ネコマムシ三太夫 :2022/12/09(金) 20:41:35.52 ID:dWTk74ty.net
>>37
|д゚)目があって鼻があって口があると言う点については似ているかもしれない

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:41:37.50 ID:qXieD9Mt.net
また頭おかしいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:41:57.21 ID:r5lL5p7s.net
>>56
まるで子供が書いたようだ
ま、構図は子供が描いても

彫り師や摺師が一流なら
良いものにはなる

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:42:03.33 ID:C6tgceml.net
ゴッホやクリムトやミュシャが浮世絵好きだから

浮世絵は韓国起源だと気づいたのかw
気持ち悪過ぎ

66 ::2022/12/09(金) 20:42:05.76 ID:H5tBpW0o.net
まず基本的に、浮世絵は原画以外は版画じゃ。

67 ::2022/12/09(金) 20:42:22.99 ID:lm7Vgpgt.net
>>59
何が何でも日本文化の起源でありたいニダ

68 ::2022/12/09(金) 20:42:45.93 ID:UKb0bLfC.net
朝鮮人は病身ですよ

69 ::2022/12/09(金) 20:42:48.03 ID:lWcToSQC.net
な、なんだってーーーΩΩΩΩΩΩΩΩ

あ、あの世界的に有名な
「キム・ホンド」
が、謎の絵師 東洲斎写楽だったってーー???

ナンテコッタイ!世界が360°ひっくり返ってしまうぞ!

70 :新種のホケモン :2022/12/09(金) 20:43:16.60 ID:mB6Xkf21.net
>>64
インパクトとかっこよさじゃずば抜けてんぞ
(*´∀`*)
https://i.imgur.com/nLfO9SO.jpg

71 :ネコマムシ三太夫 :2022/12/09(金) 20:43:31.23 ID:dWTk74ty.net
>>53
|д゚)万葉集は現代朝鮮語で読めるからウリなら起源ニダってやつね

72 ::2022/12/09(金) 20:44:55.80 ID:xXnSw7Kv.net
朝鮮人が売れっ子作家になったら、おとなしく匿名で活動なんかせずに、ホルホルと自慢しまくったに決まってるから、ありえない仮説

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:46:07.55 ID:vdgXzQLr.net
キムさんもびっくり

74 ::2022/12/09(金) 20:46:21.71 ID:J7HpNqKj.net
>>4
漫画家やイラストレーターにはrediceや
キム・ジョンギみたいな上手いのはいた
何かここ数年、ワクチン後遺症みたいな現象で
次々と夭逝しまくってるが

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:46:38.52 ID:r5lL5p7s.net
>>70
ま、当時
絵画を習ってた正統派には表現できない
インパクト重視の商業ポスター、プロマイドやな

だからこそ、画家ではない気がする

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:47:15.39 ID:PAIZkDDz.net
高句麗壁画を見れば写楽が韓国人だったのは明らか

77 ::2022/12/09(金) 20:48:19.13 ID:Stp2NM+k.net
>>70
写楽の絵はどれも海老蔵と似てるんだよね
彼が歌舞伎の申し子だといわんばかりに調子に乗る理由でもある

78 ::2022/12/09(金) 20:50:02.74 ID:8LCmYWe7.net
大谷翔平も韓国人ニダ!
それと日本のノーベル賞授賞者は全員韓国人の子孫ニダ!

79 ::2022/12/09(金) 20:51:04.04 ID:jgj5o6Hd.net
日本における韓流ブームの元祖

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:51:14.94 ID:kj41/0M+.net
>>1

ああ、これ、3年後にはこの記事が「動かぬ証拠」となってるわ。
あそこまで決定的な証拠動画を突き付けられた「レーダー照射」を「低空威嚇飛行」にすり替えられる
妄想ファンタジー脳、厳密なVAR判定すら「俺的には入ってない」と反論してくるような現実歪曲力を
持つ人たちとどう仲良くなれというんだ?

81 ::2022/12/09(金) 20:52:21.23 ID:7Qvid0Hn.net
コリエイトすげえなw

82 :ネコマムシ三太夫 :2022/12/09(金) 20:52:50.80 ID:dWTk74ty.net
>>78
|д゚)松坂大輔は妻が美人だから韓国人ニダとかいうのあったな
あいつら狂ってるわ

83 ::2022/12/09(金) 20:53:04.26 ID:EFuBPwcd.net
>>74
技術的なものは勉強と練習でなんとかなるからね
天賦の才みたいなのはなかなか

韓国人の作品で惹かれるものがないのは本音
まあ、ヨーロッパでもアメリカでも日本でも滅多にいないんだが

84 ::2022/12/09(金) 20:53:37.26 ID:Iw4LS173.net
シャイロックて外人だった説は聞いたことあるニダ
シャイロック=写楽
朝鮮人説は知らないニダ

85 ::2022/12/09(金) 20:53:48.68 ID:7Qvid0Hn.net
>>74
確かに上手いのはいたよね
何故その人たちを讃えずに、起源ばかり主張するのかね?

86 ::2022/12/09(金) 20:54:29.61 ID:B/70MWQ9.net
また始まった。
と言いたい所だが昔から言ってるな。

87 :新生ひろぽんウッカリみすて~く :2022/12/09(金) 20:55:18.63 ID:CB4Sbbno.net
百回唱えればチョーセンジンのもの、ってかww

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:55:29.90 ID:HD9JmGZ6.net
チョンって本当にミジメな生き物だねw

89 ::2022/12/09(金) 20:56:10.85 ID:7Qvid0Hn.net
>>83
唯一無二ってないよね
例えば、鳥山明のメカデザインとか
天野喜孝のキャラデザインとか

90 ::2022/12/09(金) 20:56:11.85 ID:1mpfiPbi.net
義経も朝鮮人が

91 ::2022/12/09(金) 20:56:16.98 ID:kTQWuSAB.net
ネトウヨって
惨めだな

だからネトウヨなんだけどね

92 ::2022/12/09(金) 20:56:36.73 ID:KHqoQ5dS.net
はい、対馬は日本でした。

93 ::2022/12/09(金) 20:56:50.06 ID:7Qvid0Hn.net
カール・ルイスもアン・ルイスも朝鮮人らしいからな

94 ::2022/12/09(金) 20:56:52.70 ID:/h/XJdnn.net
芸術や文学者は大韓人の血を引いた者のみだからね
この頃の純粋なジャップは町人を辻切りして喜んでたから…

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:57:04.14 ID:JyrLG22r.net
またえらいソース見つけてきたなぁ

96 ::2022/12/09(金) 20:57:07.62 ID:QA+omXq6.net
浮世絵って版画なの知らんのでは?

97 :氷水のプロ :2022/12/09(金) 20:57:18.30 ID:lmB6OeZY.net
>>2
昔言ってたけど何をどうしたら似てると言えるのかって掛け軸出してきて自爆してたような

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:57:55.25 ID:HD9JmGZ6.net
>>91
ネトウヨ「日本人だから日本に帰国」
韓国人「韓国人だけど韓国に帰国は嫌」

オモローwwwwwwwwwwwwww
ミジメwwwwwwwwwwww

99 ::2022/12/09(金) 20:58:06.68 ID:b4HUQwsH.net
大江健三郎の起源はキム・ジハ

100 ::2022/12/09(金) 20:58:15.65 ID:bbVWBAth.net
>>96
実際に筆で描いた肉筆画もあるうけど、有名な写楽作品はほとんどが版画ですね

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:58:53.86 ID:Nvm9Mgrb.net
まーた始まった

102 :ネコマムシ三太夫 :2022/12/09(金) 20:59:18.58 ID:dWTk74ty.net
>>89
|д゚)ボーイチも原作無ければ評価低いしな

103 ::2022/12/09(金) 20:59:20.39 ID:jDc7hRiN.net
だったらいいな~ニダ!

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:59:29.71 ID:BdNFbpoV.net
よっぽどに日本人に憧れてるのね?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 20:59:31.19 ID:r5lL5p7s.net
こういう型破りなことするのは
広告屋もやってた平賀源内を想起するが
1780年に死んでるから

弟子かな?

106 ::2022/12/09(金) 21:00:04.78 ID:/aR9gcbV.net
また歴史を改ざん

107 :氷水のプロ :2022/12/09(金) 21:00:31.78 ID:lmB6OeZY.net
>>102
なんかアメリカのプロダクション方式で本人独自の色ってのが出て来ないの多いね

108 ::2022/12/09(金) 21:01:03.46 ID:K+OX7+7t.net
んじゃなんで朝鮮には無いんだ?

109 ::2022/12/09(金) 21:01:56.06 ID:B/70MWQ9.net
>>105
デフォルメは当時の流行、北斎の波も実際にはありえない

110 ::2022/12/09(金) 21:02:00.04 ID:d3MmxrS6.net
>>82
松坂の奥さん
すごい巨乳だった覚えが

111 ::2022/12/09(金) 21:02:01.05 ID:kTQWuSAB.net
だからネトウヨは
在日に勝てないのさ

112 ::2022/12/09(金) 21:02:04.90 ID:ZQEKGm0L.net
>>102
「ORIGIN」好きだったんだけどなあ……

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 21:02:20.33 ID:Nvm9Mgrb.net
>>102
初期の短編だけだな、ホテルとか

長編はサンケンロックみたいに話がダレて何言ってるかわからなくなるんよな

114 ::2022/12/09(金) 21:02:42.93 ID:heU85E6n.net
その金何とかの描いた絵ってどれよ?

115 ::2022/12/09(金) 21:03:08.36 ID:ZQEKGm0L.net
>>108
ヒデヨシとニッテイとアベが全て焼き払ったニダ!!

116 ::2022/12/09(金) 21:03:21.39 ID:J7HpNqKj.net
>>85
半島人じゃないので起源とか聞かれてもよくわからん( ;´・ω・`)
漫画の起源は鳥羽僧正覚猷の鳥獣人物戯画だと思ってる
頭おかしい高速ペースで作品書いては死んでく人多すぎて
どんな労働環境だよ…こいつらってのは感じてる

117 ::2022/12/09(金) 21:03:24.72 ID:lm7Vgpgt.net
>>112
ガンダム?

118 ::2022/12/09(金) 21:03:52.56 ID:EFuBPwcd.net
浮世絵だとやっぱ北斎かな
東山魁夷の版画、ワイエスのドライブラシも好き
キース・ヘリングも好きだし、ゴッホもレンブラントも好き
漫画だと坂田靖子とかさべあのまとか、今読んでも天才だなって思う

119 ::2022/12/09(金) 21:04:09.40 ID:ZWzJUlOL.net
韓国は文化的に日本のお兄さんと言われる国だし写楽が韓国人でも不思議はないな

120 ::2022/12/09(金) 21:04:17.70 ID:9+xmPDUv.net
あたおかすぎる

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/09(金) 21:04:19.48 ID:r5lL5p7s.net
>>109
しかし
構図や遠近法は絵を描きつづけた人の絵

写楽のは、おかしすぎる
画家からはみ出てる

122 ::2022/12/09(金) 21:04:19.48 ID:ZQEKGm0L.net
>>117
Bouichi先生のオリジナル作品

123 ::2022/12/09(金) 21:04:19.95 ID:d3MmxrS6.net
>>92
本当だ対馬は日本だと言ってる笑

シンシアリーが言ってた
嘘の中に真実があるからとりあえず読むといいと
意味がわかった笑

124 ::2022/12/09(金) 21:04:46.21 ID:vsBdBIxp.net
鮮虫ファンタジー

125 ::2022/12/09(金) 21:04:47.10 ID:EFuBPwcd.net
>>110
松阪牛?

126 ::2022/12/09(金) 21:05:00.97 ID:kTQWuSAB.net
>>116
突き詰めると
ラスコーの壁画だよ

127 ::2022/12/09(金) 21:06:13.18 ID:B/70MWQ9.net
>>116
アニメは北斎漫画。
パラパラ漫画にすると踊りだすスズメ

128 ::2022/12/09(金) 21:06:34.01 ID:k9O4utZU.net
>>41
いや
乗っ取ろうとしてる
背乗りだよ

129 ::2022/12/09(金) 21:06:55.73 ID:B/70MWQ9.net
>>121
お前何も分かってない

総レス数 587
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200