2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レコチャ】日本の学校制服はレンタルできる 華字メディア [12/27] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2022/12/27(火) 07:28:03.63 ID:De+ntpxk.net
2022年12月23日、華字メディア・日本華僑報は「お金も節約できて環境にも優しい、日本の制服はレンタル可能」と題した記事を掲載した。

記事は、「日本の学校制服は、日本の重要な文化的シンボルと言える。きちんと統一された制服は、学校に所属している誇りを体現するだけでなく、裕福さを比べることを減らし、相互の平等意識を高めることもできる。制服のメリットは明らかだが、1着当たりの値段は決して安くはない上、子どもはまだ成長期にあるため、身長や体型の変化に合わせて大きなサイズの新しい制服に買い替える必要があり、制服の購入費用は大きな出費となる」とし、「制服1着1着の利用率がさほど高くなく、捨てる時点ではまだきれいな状態であることも、大きな“無駄”を生み出しているに違いない」とした。

また、「資源の無駄を減らすため、多くの先進国が『環境保全』という理念を提唱し始めている。長い制服の歴史を持つ日本も例外ではなく、日本政府は学校制服をリユースできるよう工夫を凝らしている」と紹介した。

記事は、「現在、日本には中古制服の専門店が少なくなく、状態の良い制服は中古制服店を通じて転売することもできる」とし、「低価格で状態の良い制服が手に入ることが、多くの一般家庭の悩みを解決している」と指摘した。

さらに、「制服を月額500円でレンタルするトレンドも出てきている」とし、大分県日田市の認定こども園が、来年度から制服と体操服のレンタルを導入することを紹介した。報道によると、レンタル用の制服の多くは卒園生から提供されたものを使い、足りない分は園が購入する。新品を購入すると3万400円するセットが、レンタルだと月額500円なので、3年間で1万8000円と、費用は6割程度に抑えられる。その上、子どもの成長に合わせてサイズを交換することもできるため、保護者からも歓迎する声が上がっている。

以下全文はソース先で

Record China 2022年12月27日(火) 0時20分
https://www.recordchina.co.jp/b906573-s25-c30-d0202.html
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20221223/5564625203b35999fc63cb9b254e1989.jpg

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 07:28:45.26 ID:1Z2A26/4.net
 
 
安倍晋三「元慰安婦の方々の筆舌に尽くしがたい苦しみを思うと心が痛む。心からおわびと反省の気持ちを表明する」
 
2015/12/28
産経新聞
 
 

3 ::2022/12/27(火) 07:30:05.39 ID:eM+V7gXX.net
そういうお店のことかと思ったわ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 07:31:52.42 ID:q0eRXA7V.net
1>日本の学校制服は、日本の重要な文化的シンボル
へー。今でも、そういう考えなんだね。毛沢東・紅衛兵バンザイ。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 07:32:15.78 ID:Af6QDpQq.net
あんたら、ずっとジャージでしょうが

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 07:35:08.09 ID:q0eRXA7V.net
これ↓を、もう一回、見てみた。
://ja.wikipedia.org/wiki/文化大革命

7 ::2022/12/27(火) 07:36:30.01 ID:VtKRphEf.net
人民服やめたのか?

8 ::2022/12/27(火) 07:37:47.58 ID:LsDhUaLf.net
学校制服、ねぇ

エロゲギャルゲの制服を使おうとした、国があったなぁ
確か韓国だっけ?

9 ::2022/12/27(火) 07:38:58.79 ID:wFej/e4n.net
>「現在、日本には中古制服の専門店が少なくなく、状態の良い制服は中古制服店を通じて転売することもできる」とし、
>「低価格で状態の良い制服が手に入ることが、多くの一般家庭の悩みを解決している」と指摘した。

< ´;゚;ё;゚;> ここだけ読んだら勘違いするニダ・・・

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 07:43:07.49 ID:q0eRXA7V.net
「エロい 学校制服」
 ↑とかいうので Web 検索してみました。
でも、ちっともエロくなかった。とても残念。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 07:53:59.89 ID:vULGVKG1.net
なんちゃってはそっちでも売ってるから買えばいいだろ

12 ::2022/12/27(火) 07:56:09.46 ID:SToAvDku.net
まあコスプレやお店用のレンタルは有るわなあ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 07:56:28.38 ID:TBecqJE9.net
制服って大切に扱うために自費で買わせているだけで本来は生徒の管理のために着せているのだから、転売や卒業後の着用はセキュリティ上問題だろ。

結局業者がおかしなデザインの中国製を法外な値段で売りつけているだけで資源とお金の無駄。

14 :アイロビュコリア :2022/12/27(火) 07:57:58.05 ID:gfH374pW.net
(=゚ω゚)ノ 男は詰襟!女はセーラー!
…しかしだな大佐。やっぱニュータイプは似合わないと思うのだよ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 08:17:58.96 ID:245k44mu.net
コスプレ用じゃねーの?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 08:26:10.52 ID:vCEGR/iC.net
コスプレ用です
工作用ではありません

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 08:40:29.37 ID:/DT7Y+m0.net
中国の学生服はジャージ
でも体育の授業は無し

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 08:44:48.52 ID:1cNNEF8L.net
>>17
日本だと教員にたまに居るな
体育教師でも無いのにジャージ着てるのが

19 :新種のホケモン :2022/12/27(火) 09:10:57.85 ID:TL0xmFVA.net
>>14
海上自衛隊もセーラー(*´∀`*)

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 09:21:16.71 ID:MoOV6OU4.net
ひらめいた!

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 09:23:43.80 ID:TlHLD5rJ.net
毎日新聞的利用かな?(・ω・)

22 :アイロビュコリア :2022/12/27(火) 09:26:16.89 ID:gfH374pW.net
>>19
ヽ(゚∀゚)ノ¶ セーラー服を、脱がさないで♪
女子制服って、学校でちょこちょこ変えるから面倒なんだって。
自分は2地区合併新設校になったら、元学校セーラー、相手学校セーラー、そして新設学校セーラーと楽しめた!

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 09:34:14.09 ID:P08DEVvc.net
制服より人民服

24 :finfunnel :2022/12/27(火) 09:36:17.90 ID:fKiZbM3d.net
>>14

キシリア「(ララアを)ひらひらした服で艦内をうろつかせるな、兵に目障りだ」
シャア「はぁ。」
「被服科に(制服を)作らせます」

25 :アイロビュコリア :2022/12/27(火) 09:40:22.30 ID:gfH374pW.net
(=゚ω゚)ノ 女性の制服!
銀行員、警察官、農協、自衛隊にスチュワーデス!
お堅い職業には向いてるなー萌えるし!

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 09:45:03.54 ID:BoyyvVzp.net
>>1
>「資源の無駄を減らすため、多くの先進国が『環境保全』という理念を提唱し始めている。長い制服の歴史を持つ日本も例外ではなく、日本政府は学校制服をリユースできるよう工夫を凝らしている」と紹介した。

別に最近の話じゃねぇだろ環境云々関係無ぇよ
学生服なんかは昔から質が良くて使い回し余裕で出来てただろ
昔は御下がりが当たり前だったしな

27 :新種のホケモン :2022/12/27(火) 09:58:39.82 ID:TL0xmFVA.net
>>22
どっちが好み?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/BR9xixE.jpg
https://i.imgur.com/ouNSh4M.jpg

28 :新種のホケモン :2022/12/27(火) 10:01:40.14 ID:TL0xmFVA.net
>>25
(*´∀`*)
https://i.imgur.com/duYQn8r.jpg
https://i.imgur.com/PX1sstY.jpg

29 ::2022/12/27(火) 10:32:45.44 ID:U+Q5Gjpw.net
半島の人間はニンニク食いまくるから体臭キツくてレンタル制服は無理そう。
大陸の連中はどうなんだろね。地域によっても違うんだろうけど

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/27(火) 12:08:05.75 ID:0HQ4Ab9f.net
>>29
借りる側もニンニク臭いから無問題
それより連中は新品、中古の序列付けが問題

31 ::2022/12/27(火) 12:14:23.53 ID:sjCuhXEe.net
>>1
この画像は何なのだ?w

32 ::2022/12/27(火) 18:34:07.55 ID:e5fte3w7.net
>>27
どっちかと選択させられたら、やむなく右。
だが、本来の三本白線が白じゃ無いのが、大間違い。

アブキール コペンハーゲン トラファルガー

ネルソン提督の3つの勝利はキチンと表わせ。

33 ::2022/12/27(火) 21:43:24.15 ID:rvsIYCb6.net
セーラー服はバンザイするとヘソが出るんで構造的に欠陥があるんじゃないかと思ってる。

34 :<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/28(水) 04:32:31.39 ID:TwyPufAS.net
欠陥?

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200