2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気料金、大幅値上げ…1世帯当たりの負担額どの程度増えるか=韓国報道 [12/30] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2022/12/30(金) 08:34:18.63 ID:055lFMGW.net
韓国政府が来年度の電気料金を大幅に値上げすることを予告し、1世帯あたりの負担額がどれだけ増えるかに関心が集まっている。

企画財政部と産業通商資源部、韓国電力などによると、来年の第1四半期の電気料金を30日に発表する予定だ。ウクライナ戦争の長期化により石油・石炭・液化天然ガス(LNG)などの燃料費が急騰し、韓国電力の今年の累積赤字だけで34兆ウォン(約3兆6000億円)に達するものと予測される中で、電気料金の追加値上げが避けられないという判断からだ。赤字危機に直面した韓国電力が社債の発行だけで持ちこたえるには限界に達している上、社債が資金梗塞の原因と指摘されたことが今回の電気料金大幅値上げ論が出てきた背景だ。

産業通商資源部のイ・チャンヤン長官は前日、記者団との会見を通じて「電気料金の値上げ幅については企画財政部と最終調整している」と述べ、「家計と企業に大きな影響が及ばない範囲内で相当レベル上げるだろう」と述べた。

電気料金値上げ案の発表は30日になることが有力とみられている。先立って産業通商資源部が国会に提出した韓国電力経営正常化方案によると、来年1年間の電気料金の値上げ適正額はキロワット時あたり51.6ウォン(約5.4円)と算出された。今年の電気料金の値上げ額のキロワット時あたり19.3ウォン(約2円)と比較すると2.7倍も高い水準だ。基準燃料費45.3ウォン(約4.8円)と気候環境料金1.3ウォン(約0.14円)、燃料費調整単価5ウォン(約0.53円)を合わせた金額だ。

4人世帯の月平均の電気使用量(307kWh)を基準にすると、電気料金が1万5000ウォン(約1580円)以上増え、月平均の電気料金の負担額は4万3990ウォン(約4640円)から5万8990ウォン(約6220円)へと約34%増える。しかし、韓国政府が公共料金の値上げを段階的に行うことを明らかにしているため、上昇幅はこれより少なくなるものとみられている。

イ長官は「2026年末までに韓国電力の累積赤字を解決するという大きな枠組みの下で値上げ率を決める」と説明している。しかし、これでも韓国電力の営業赤字を挽回することは難しいという評価が支配的だ。一部では、キロワット時あたり60.47ウォン(約6.3円)値上げしなければ韓国電力が赤字から脱出できないという分析も出ている。

一方、産業通商資源部とガス公社はガス料金も値上げする計画だ。ただし、地下鉄・バス・電気料金など公共料金の引き上げ時期は多少遅らせる可能性もある。チュ・ギョンホ副首相兼企画財政部長官は「ガス料金は冬季に負担が大きくなるため、(来年の)第1四半期を過ぎてから引き上げる案も代案として検討している」と言及した。

wowkorea 2022/12/30 07:48
https://s.wowkorea.jp/news/read/377587/

※関連スレ
【ワウコリア】秋慶鎬経済副総理「来年の電気・ガス料金を大幅に引き上げる…韓国電力債券を大幅に縮小」[12/28] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672184806/

2 ::2022/12/30(金) 08:35:08.86 ID:CqqE2UXD.net
チョン怒りのトンスル一気飲み

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 08:37:19.33 ID:n4/lR8EU.net
外資系の事業者の分も負担してやらんと
安い電力を当て込んで進出した外資が逃げるぞw

4 ::2022/12/30(金) 08:38:11.62 ID:3c9L0wPK.net
国営なら税金で補填すりゃいい

5 ::2022/12/30(金) 08:38:40.12 ID:QJWDS5iN.net
あれ、大統領選の時の公約と違うんじゃないのか?

6 ::2022/12/30(金) 08:41:06.20 ID:yGJh3DTJ.net
たった4年で累積赤字が解消できるわけないだろ
何十年ツケを重ねてきたと思ってんだ

7 ::2022/12/30(金) 08:46:05.91 ID:LPfTeCET.net
平均15000KRW/月なら平気でしょ

8 ::2022/12/30(金) 08:46:06.10 ID:bbV+zaYf.net
韓国人は貧乏だから大変だな
日本は電気料金に加えて税金も上がるが何も問題はない
金持ちの日本人に生まれてよかった

9 ::2022/12/30(金) 08:46:35.07 ID:nsXTrTyk.net
在日帰国しろ

10 ::2022/12/30(金) 08:46:58.05 ID:+sff9SOf.net
ストやれば大丈夫

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 08:48:56.75 ID:a/ucxp0k.net
>>1
まあ、外国企業と外資のような財閥企業のために、電気代を献金として韓国の金をずっと寄付してるようなモノだからな。
その企業も既にゾンビ企業だらけだし、早めに電気代上げるなり、民営化するなりしないと、再生不可能になるだろうな。

12 ::2022/12/30(金) 08:49:12.68 ID:zo1nRTu2.net
ビニールハウスの暖房に電気ヒーターを使う国
輸出品の安さの元は激安電気料金、不当競争ですな

これが正常化されると国自体が潰れるかも

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 08:50:17.37 ID:g3UgVq5i.net
ユンユンの大統領公約と違うからロウソクで大統領から引き摺り下ろして李在明を大統領にしろニダ

14 ::2022/12/30(金) 08:50:49.53 ID:LBEXLc/H.net
高額に設定して払えないやつは死刑でいい。そうすれば世界中から賞賛されるだろう

15 ::2022/12/30(金) 08:52:49.45 ID:zo1nRTu2.net
今の電気料金を3倍にすると他国と同じ位になるのかな
メチャクチャだな
まあ国の運営もメチャクチャですけどね

16 ::2022/12/30(金) 08:55:48.65 ID:Dc0d2uN/.net
電気解約したら0円やん

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 08:57:48.82 ID:Omg6O+oW.net
アメリカのどこかの州が電気代6000倍値上げ、
1Whで56万円だとよ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 08:58:15.51 ID:o8Vu6qXj.net
インフレ加速抑制のために利上げして景気後退させて大元の電気代を上げてインフレを加速させる
さすがあたおか朝鮮人と言わざるを得ない

19 :◆65537PNPSA :2022/12/30(金) 09:01:57.88 ID:gqSKAp9J.net
来年度とか言ってる場合か?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:02:18.16 ID:1CXR4aY+.net
電気料金の高さで日本に勝てるんだから本望だろ。(・ω・)

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:02:45.14 ID:5c7dQVyC.net
インフレ加速

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:02:57.75 ID:zr9D+8nl.net
>>17
6000%じゃね?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:03:25.21 ID:LPfTeCET.net
>>20
上げてもまだ日本の6割程度です(小声)

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:04:46.11 ID:F30Oq0LZ.net
さて日本企業にも電力料金の安さに釣られて工場持ってるのがいるがどうするんだろうね

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:11:42.79 ID:o8Vu6qXj.net
>>24
東のレレレさんの事ですね

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:13:27.63 ID:LPfTeCET.net
>>24
北から色々飛んできてるのもあるし、移転かもね

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:15:54.54 ID:+YvxOfut.net
まぁ韓国は今より電気料金12倍にしないといけないらしいからね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:15:56.56 ID:mP3zCvES.net
韓国の場合、2倍になってもまだ安いでしょ。でもいきなり100%増しは無いかな。30~40%
増しくらいから手をつけるのかな。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:21:33.75 ID:hsiPzed5.net
今回は日本もーが使えるチャンスだから
やりやすいタイミングではあるんだろうね

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:30:43.04 ID:P+bPZZuC.net
>>1
>「家計と企業に大きな影響が及ばない範囲内で相当レベル上げるだろう」

無理ゲーの予感w

31 ::2022/12/30(金) 09:47:31.14 ID:aSHC0UdO.net
電気料金上がったら何でもかんでも値上がりするだろうから…おお、コワイコワイ。

32 ::2022/12/30(金) 09:48:14.48 ID:Pr/rsnEJ.net
それでもまだ安いよね
安すぎだと益々節電なんてしなくね?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 09:51:07.50 ID:00S/6i7o.net
盗電ブームが来るニダ

34 ::2022/12/30(金) 09:55:12.50 ID:mbxJVYk/.net
物価が凄いことになりそう
電車賃も上げないとだね

35 ::2022/12/30(金) 10:06:43.06 ID:Ce1RZ58B.net
自称先進国の高給取りなんだから問題ねえよ

36 ::2022/12/30(金) 10:20:52.93 ID:26pGZBcb.net
>>15
そのおかげで企業は利益を出してきたし、GDPもかさ増しさせてきた

37 ::2022/12/30(金) 10:52:37.75 ID:O7DO0To0.net
満額値上げしても、日本の半額にも届かないじゃん。。
コレで交通費も値上げしたら@pppで誇れなくなるな

38 ::2022/12/30(金) 11:23:22.57 ID:FI+LDMr4.net
電気代と電車代の安さを日本にイキるのが韓国人だったのに

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 11:50:30.19 ID:2ih2ithY.net
トシヲのせい

40 :アイロビュコリア :2022/12/30(金) 11:56:13.82 ID:dCQYe0DC.net
(=゚ω゚)ノ 家庭内配電もこれからは3相77kvで!

41 ::2022/12/30(金) 12:03:07.15 ID:yOLsRBPN.net
>>1
この程度では、焼け石に水なんでは

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 12:15:09.00 ID:9iVypIta.net
安いなぁそりゃ大赤字になるよな
倍にすると+になるのか知らないがせめて1.5倍は必要だろうな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 12:17:56.00 ID:1scW+kXg.net
>>30
現時点で家計も企業も火の車……

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 12:26:01.82 ID:bB95Hnxl.net
で、送電設備あるのかね?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 12:34:58.01 ID:9iVypIta.net
1200ウォンまで上げないと止まらないんじゃないか
その時円は126円40銭ぐらいか

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 12:42:33.34 ID:vGnTXQmG.net
たいしたことないよ
アメリカに比べれば

>米電力会社「寒波の為に電気料金を6000%値上げします。」

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 12:44:32.02 ID:mLjbMPYK.net
電気代値上げはユン大統領の公約違反じゃないの?
ろうそく弾劾デモ始まっちゃう!

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 12:45:16.87 ID:OfrwPRBp.net
ゴミ糞キチガイ糞チョングックのダンピングもようやく破綻を迎えるのなwww

ま、今まで糞チョンが消費してきた財貨だ。しっかり返済しろよwww

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 12:54:54.15 ID:mLjbMPYK.net
やわらか銀行ヤバい予感
確か電気代安いからと韓国に色々投資してたよね

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 13:15:08.27 ID:XDLbtZDj.net
安い電気目当てで工場を作った企業は死ぬがよい

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 13:23:14.71 ID:Gsb1bfjA.net
電気不買すれば無問題

52 ::2022/12/30(金) 13:26:37.47 ID:cPjsPDxM.net
>>47
料金値上げしなきゃ電力会社が破綻して供給が止まるけどなw
バカチョン連中はデモやって公社破綻→韓国全土でブラックアウトを実現して欲しいw

53 ::2022/12/30(金) 13:38:52.42 ID:YUcEFdAx.net
>>52
日本みたいに「値上げの一部国から補助金出します」じゃダメなん?

54 ::2022/12/30(金) 13:44:34.60 ID:GCigAfAc.net
日本に追いつけと身の丈以上の生活水準を求め過ぎたツケを払う時がきたんだろう

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 18:42:28.63 ID:h+1S2AcU.net
スポット市場でガスや石油を調達してるのに、日本より安い料金でやっていけるわけ無いだろ
累積の赤字を考えても、今の3倍程度まで上げないと無理

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 18:51:14.63 ID:0GzaWQPU.net
>>53
もともと国営だから。民営の会社の補填を国がするわけじゃない。

57 ::2022/12/30(金) 20:34:10.09 ID:wgRWdb8q.net
>>1
借金が減らないニダw

58 ::2022/12/30(金) 20:43:11.61 ID:mLjbMPYK.net
>>56
韓電に補助金じゃなくて、韓国民に補助金出す感じ
インフラ代値上げ分相当額として国民1人辺り月10万KRW支給するとか

59 ::2022/12/30(金) 20:56:19.89 ID:d2biJlEu.net
>>2
セックスオンザビーチ
トンスルブンブン

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 21:17:28.39 ID:YJQ8oQq9.net
借金の利子で収入の八割持ってかれてんだろ
取れるもんあんの?

61 ::2022/12/30(金) 21:23:55.39 ID:8e09gZZ1.net
>>58
国庫負担したくない(国の借金に計上したくない)から今まで公企業の債券発行で誤魔化してきたんですよねえ?それに今更国庫負担で補助やろうにも国庫も大赤字で首が回らないのでは?

62 ::2022/12/30(金) 21:24:34.65 ID:Rm8546lu.net
安い電気料金に合わせて電気製品を購入しちゃってるから
値上げに対応できないんだろ。

63 ::2022/12/30(金) 21:52:06.17 ID:mLjbMPYK.net
>>61
それならロシア産の安いLNG買って発電に掛かる費用を下げるしかないのかな
まぁ買えるかはさておき

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2022/12/30(金) 23:06:24.09 ID:kWsrfbjU.net
国民から反対デモされて値上げ幅を抑えた結果、更に赤字が増えると予想。

65 ::2022/12/30(金) 23:12:20.96 ID:afJgJz8o.net
電気料金はじめ燃料費が上がるってのはそれだけが上がるわけじゃなく他の支出要素も当然電気使うから負担が増えるし、収入もコスト負担によって給与やそもそもの職に就けるかにも影響出るからどんな事になるか想像もつかないな
まぁ長期的な視点からは絶対やらなきゃいけなかった事なんだが

66 ::2022/12/30(金) 23:15:29.00 ID:afJgJz8o.net
>>52
本来は日本がミンス政権でボーナス景気だった時に少しずつ値上げしておかなきゃいけなかったんだよなぁ

67 ::2022/12/31(土) 11:40:30.04 ID:u8JpeNQc.net
韓国ってまだアパート一棟の全使用電力を一棟の戸数で割って請求するって馬鹿なことやってるの?
あれがあるから韓国人って節電って意識より、使わなきゃ損て考えで冬でも下着で過ごせるくらいガンガンに暖房を焚くんだよな~

68 ::2022/12/31(土) 11:44:08.90 ID:u8JpeNQc.net
>>66
あの時、イオンが価格崩壊させて、同業他社の体力を奪いまくったからな~
お陰で勢いのあったヨーカドーやユニーの現状と言ったら…

69 ::2023/01/03(火) 07:31:30.63 ID:FWhE5Qyn.net
それでも日本よりめっちゃ安いだろ

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 17:58:52.53 ID:DKyJwxqE.net
>>67
日本でもそういう契約あるだろ
各部屋に電力系があってそこの建物が請求すればいいだけじゃねぇかよ

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 18:00:09.88 ID:DKyJwxqE.net
>>52
お前らの好きな右翼政権は、韓国でもアメリカでも停電起こってるよ

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 18:05:43.71 ID:/Y49xwP2.net
>>70
そんなん聞いたことないし、あっても特殊な契約だろ。
韓国の一般的な契約と同じに語るなよ。

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/04(水) 22:58:37.86 ID:/ETsn83g.net
不良在庫過多に電気料金値上げ
お先真っ暗だ

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 13:46:27.10 ID:xoSpTyAr.net
>>71
どこに右翼政権があるんだ?
少なくとも日本はほとんどないけどな

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/09(月) 13:47:09.66 ID:xoSpTyAr.net
>>72
会社の寮とかでたまにあるな
一般的でないのは間違いないな

総レス数 75
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200