2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】「20年のお祭り騒ぎ」は終わった…中国の不動産、日本型バブル崩壊の阻止に総力 [1/1] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2023/01/01(日) 18:16:32.56 ID:wTE+3Y2d.net
(略)

 中国の不動産は2021年から急落している。2021年9月、全国主要70都市の住宅価格が下落に転じた後、2022年10月まで1年2カ月連続で下落が続いている。 北京、上海など一部の大都市を除けば、ほとんどの都市が住宅価格の下落から抜け出せずにいる。

 新規分譲住宅の販売額も2022年2月の前年同月比19.3%減から5月の31.5%減へと減少幅が拡大している。住宅購入希望者が住宅価格の下落を予想し、購入を見送っているのだ。中国政府が集計して発表する不動産景気指数も2022年10月に94.70まで下落した。同指数は基準値の100を上回ると好景気、下回ると不景気を意味する。英フィナンシャルタイムズは「中国金融当局は不動産市場支援のためのパッケージ対策を打ち出したが、短期的に一息つかせる程度で、市場全体の萎縮した心理を回復させるには力不足だ」とし、「需要者が不動産投資ではなく銀行に資金を預けたことで、9月まで銀行預金が記録的に増加した」と報じた。

■軟着陸政策が招いた大混乱

 中国の不動産は1998年、朱鎔基首相(当時)がそれまでの住宅配分制度を廃止し、住宅の商品化をスタートさせて以来、約20年間にわたる上昇街道をひた走ってきた。2008年の世界的金融危機直後など一時的な下落を除けば上昇を続け、「不動産不敗神話」までつくられた。

 しかし、2021年から中国の不動産バブルが日本で1991年にバブルが崩壊した当時よりも深刻な水準となり、バブル崩壊リスクが高いとの指摘が中国内外で出始めた。日本経済新聞によると、住宅価格の対所得比(PIR)は広東省深セン市が57倍、北京市が55倍で、1990年代のバブル崩壊当時の東京(18倍)をはるかに上回る。国務院(中央政府)発展研究センターマクロ経済研究室副主任を務めた経済学者の任沢平氏は2021年7月、メディアへの寄稿を通じ、2020年時点の中国の住宅時価総額は62兆6000億ドルで、米国(33兆6000億ドル)の2倍、日本(10兆8000億ドル)の6倍だとし、中国政府に不動産市場の軟着陸(ソフトランディング)のための政策立案を求めた。

 中国政府は2020年8月から大型不動産業者の負債比率を大幅に下げ、現金保有比率を引き上げる内容の「3つのレッドライン」を提示し、市場に圧力をかけた。 しかし、それが不動産市場混乱のきっかけとなった。 短期間で負債を減らすのが困難だった中国恒大集団など大手不動産開発業者が相次いで資金難に直面し、不動産市場全体が大混乱に陥ったのだ。

 開発業者が資金難でスケジュール通りに工事を進められず、入居が無期延期される物件が続出した。2022年初めからは入居予定者が「いつ入居できるか分からないのだから、これ以上長期住宅ローンを返済しない」として、ローン返済拒否運動を起こす事態に発展した。全国で集団返済拒否が起きている物件は300カ所に達するという。

 住宅ローン返済拒否は入居予定者に融資した地方商業銀行の破綻につながり、金融危機にまで発展する兆しも見える。さらに、行き過ぎたコロナ対策で消費や投資など経済全体が低迷すると、中国政府は不動産構造調整を一時中断し、市場支援策を打ち出している。

■「日本より深刻なバブル崩壊も」

 中国は不動産が国内総生産(GDP)に占める割合が25%に達する。住宅ローンが銀行融資に占める割合も30%を超える。不動産は鉄鋼、化学、家電、家具など関連産業に及ぼす影響も大きく、専門家はバブル崩壊が中国経済の危機につながりかねないと分析している。日本の経済産業研究所(RIETI)のコンサルティングフェロー、関志雄氏は2022年2月の報告書で「中国の鉄鋼生産量の59%が不動産分野で消費される。不動産市場の下落は実体経済と金融に大きな影響を及ぼすだろう」と指摘した。

 中国の不動産が1990年代初めの日本のバブル崩壊と同様に「失われた20年」の泥沼に陥る懸念も示されている。過度な不動産バブル、米中貿易摩擦、人口の急激な高齢化などがバブル崩壊当時の日本と似ているからだ。米ロングアイランド大学のパノス・ムドクタス教授は7月、インターナショナル・ビジネス・タイムズへの寄稿で「中国の不動産はバブル崩壊直前だ」とし、「中年人口の減少と急激な高齢化など人口面で不利で、日本より深刻なバブル崩壊を経験する恐れがある」と書いた。

 一方、関志雄氏は「バブル崩壊当時、日本は先進国だったが、中国は依然として発展途上国だという点に差がある」とし、「バブルが崩壊しても5%前後の成長率を維持すれば『失われた20年』のような長期沈滞は経験しないだろう」と予測した。

■地方政府も非常事態…財政収入の42%占める土地売却急減

全文はソースで
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/24/2022122480011.html

2 :新種のホケモン :2023/01/01(日) 18:17:17.94 ID:oVxdt8s5.net
朝鮮日報よ
まずは自国を心配しような
(*´∀`*)

3 ::2023/01/01(日) 18:20:16.96 ID:oy1646jp.net
マジか!
ちょっとチョンセの金借りてくる

4 :新種のホケモン :2023/01/01(日) 18:21:36.18 ID:oVxdt8s5.net
>>3
まずはチョンセ何とかしろって話だよねー
(*´∀`*)

【KOREAWAVE】家の保証金めぐりトラブル、韓国で「借りている家」の強制競売続出[1/1] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672553674/

5 ::2023/01/01(日) 18:23:46.68 ID:l+YkzT2F.net
ネトウヨ『バブル崩壊の起源は日本だ!!!ホルホルホル♪』

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 18:28:30.76 ID:wTE+3Y2d.net
自分の心配してろよw

7 ::2023/01/01(日) 18:28:39.46 ID:oy1646jp.net
>>4
チョンセ払った借り主がその家を競売し始めたのかw

個人、大家、銀行みんなかぶるな
終わりかな

8 ::2023/01/01(日) 18:29:27.14 ID:k9SgvToL.net
もっと酷くなる
当たり前だが日本のバブルでもマンション価格が年収の60倍とか無かったから

9 ::2023/01/01(日) 18:30:05.94 ID:ndyNvjow.net
>>1
>「バブルが崩壊しても5%前後の成長率を維持すれば『失われた20年』のような長期沈滞は経験しないだろう」と予測した。
どう考えても不可能です

10 ::2023/01/01(日) 18:30:24.21 ID:6PAFqLf0.net
かつて国家破綻した国のマスコミとは思えない上から目線w

11 ::2023/01/01(日) 18:30:58.65 ID:rw1s5a5i.net
自分の足元見ろ!

12 : :2023/01/01(日) 18:32:36.16 ID:dbAJBlsn.net
いや、オマエラんところもだよ。
モノがあるだけまだマシだがローン金利がエグい事になってんぞ?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 18:36:00.54 ID:l+YkzT2F.net
ジャップは世界最凶のバブル崩壊先進国なんだわww
今でもその後遺症が続いて
失われた30年以上になってるでしょ~ww

14 :春うらら :2023/01/01(日) 18:37:22.85 ID:iJh9lozd.net
個々個人の資金力、収入源が違うでしょ
今の韓国ですら当時の日本には及ばない

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2023/01/01(日) 18:37:43.11 ID:dc17Zt//.net
外国に金借りられなくなったからな

16 ::2023/01/01(日) 18:37:45.12 ID:oy1646jp.net
>>13
中国と南朝鮮はもっとキツいだろうな

蓄えがない

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 18:40:07.72 ID:+uzujK+e.net
ここまで我慢してからだと日本よりやばいの確実だろ笑

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2023/01/01(日) 18:41:25.44 ID:dc17Zt//.net
日本の失われた30年はバブル崩壊だけじゃなく
リーマン、震災、小泉、民主のほうが主原因なんだよ

19 ::2023/01/01(日) 18:43:57.73 ID:xL3ORKh+.net
>>2
現実逃避

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 18:45:41.21 ID:bJS06mi2.net
日本より深刻と言うか、間違いなく日本の数倍か数十倍の規模だろ。
日本の比じゃない規模のデカさ。

21 ::2023/01/01(日) 18:50:11.39 ID:HIbharam.net
一番深刻なのは朝鮮なんだが
こいつらホンマモンのアホやなw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 18:55:06.64 ID:Ann8cECy.net
中韓鮮は経済共同体だから、親亀こけたら皆こけるしかない

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 18:57:00.45 ID:Fodufeq0.net
北海道の荒野を支那人は買いまくってるからな。
本来なら二束三文で無価値な荒地も。
支那の土地バブルがはじけると、支那の小金持ちも破綻を避けるために北海道で取得した土地を一斉に売りに出すだろ。
北海道の土地バブルもはじける。
ていうか、そもそも「支那人には土地所得を認めず借地権のみ」としとくべきだった。
狂産主義国の国民には、相互主義により日本の土地の取得は認めない。
これを今まで放置してた歴代政権が馬鹿。
特にアベ時代にドンドン北海道の土地が支那人に買われた。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:00:47.12 ID:8x4+Xw/o.net
もうすっかり日本は経済衰退のイコンになってるのに笑う

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:07:21.62 ID:dKCVkCNI.net
5%の成長率をどうしたら維持出来るのかと
中国が莫大な国家負債を抱えて低成長になる
起死回生の一発が基軸通貨になる事
中国で冷戦するしかない

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:11:12.87 ID:dKCVkCNI.net
南は30年分の利益を回収されるから西側にしがみつくが認められないからな
準備しろよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:14:41.38 ID:l+YkzT2F.net
>>18
失われた30年のうち
10年間は安倍政権だったんだがww

28 ::2023/01/01(日) 19:15:19.04 ID:Ann8cECy.net
平均的な収入の家庭が購入できなくなっちゃってるからな、一人で幾つも不動産買った奴らは最終的には手放さないと、金利負担や維持管理費用に耐えられなくなる。損切りしてでも売るしかないんだよ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:16:20.32 ID:2xF7F2p3.net
>>16
だから中共はもう自分らの資産の守りに入ったしな

30 ::2023/01/01(日) 19:22:16.09 ID:FKooiURr.net
中国ガーに乗り換えニダ

31 ::2023/01/01(日) 19:25:37.38 ID:KNi9wJzN.net
中国をネタに日本がー

32 ::2023/01/01(日) 19:26:59.52 ID:AD0Xxxmd.net
>>13
それでも抜けない韓国って何なの?(w

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:27:38.88 ID:Oatc9cTj.net
マンション買うのに引き渡し前からローン払うとかいうアホな商慣習考えたやつ出てこい!

チョンセとならぶアホ慣習

34 ::2023/01/01(日) 19:27:58.55 ID:k/8hiWGb.net
韓国の22年貿易赤字 過去最大472億ドル
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1672567013/

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:28:42.75 ID:E+pEys/+.net
韓国では「チョンセ(毎月の家賃の代わりに貸主に預けるまとまった額の保証金)システム」が焦げ付いて揉めてるって見たんだけど、あまり大きな問題じゃないのかな?

36 ::2023/01/01(日) 19:29:31.62 ID:0ta+GuDU.net
まーた横ばっか見てるのか

37 ::2023/01/01(日) 19:36:26.90 ID:M1KdQz4h.net
韓国も中華経済圏の一部であり不動産バブル崩壊は確実

38 ::2023/01/01(日) 19:39:50.38 ID:smX0GSsU.net
チョンセとか、全く日本型じゃない不動産バブルだろ。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:41:23.93 ID:gLUkAJDc.net
日本型なら上の部だろ、早くつぶさないからどうしようもねーぞ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:41:56.50 ID:Oatc9cTj.net
>>35
チョンセを出せない人は金融機関から借りて用立てするけどこれが借りられなくなってるという話題はあった

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:43:12.14 ID:bHPnvL7y.net
韓国も引きづられるのに、なんで対岸の火事みたいに冷静になってんだか

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:45:42.55 ID:gLUkAJDc.net
アメリカのサブプライム真似して借金を証券化してばらまいてねーだろうな?
そうなりゃ影響拡大するぞ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:48:21.57 ID:K/H8e7FQ.net
韓国ごときの中国分析なんて翻訳しないでほしい
迷惑です

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:48:26.88 ID:1pcuVnEu.net
10億人奴隷にすれば乗り越えられるアル!

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:51:14.36 ID:U+Vyf2pe.net
いや韓国は自国の不動産バブル崩壊を心配しろよ
高騰してたソウル地価暴落&金利上昇で白丁達は苦しんでるのにwwww

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 19:53:24.75 ID:xvhoHln5.net
地方政府の財源の8割は土地利用権の販売益
日本型バブルとはちょっと違う

47 ::2023/01/01(日) 19:53:57.01 ID:9nH/vVCN.net
>>1
>「バブルが崩壊しても5%前後の成長率を維持すれば『失われた20年』のような長期沈滞は経験しないだろう」と予測した。
寝ぼけてんのかコイツ

48 ::2023/01/01(日) 19:58:22.39 ID:TJmeheHq.net
>>2
1分でスレ終わらせんな
無慈悲すぎるニダ

49 ::2023/01/01(日) 20:01:52.48 ID:+tO59XZ7.net
>>47
まあ間違ってはいないだろう
それをどうやるんだって方法論を無視はしてるけど

50 ::2023/01/01(日) 20:03:47.91 ID:kZr0skt3.net
そういや中国はサッカーW杯開催はまだ日韓に追い付いてないんだよなー

51 ::2023/01/01(日) 20:09:52.07 ID:qXRSnUJo.net
>>13
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

52 ::2023/01/01(日) 20:10:47.08 ID:JnMZ9AE6.net
>>1
日本はバブル崩壊でもGDP上位圏は維持したが
糞雑魚は20位圏は維持できんな
下手するとフィリピンに抜かれるほど落ちぶれる

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 20:12:03.06 ID:gLUkAJDc.net
>>50
ラグビーWCもまだだな、オリンピックは日本は夏季も冬季も2回やってるが中国はやっと1回だな

54 ::2023/01/01(日) 20:14:51.45 ID:sRI8WJfn.net
日本もそのうちインドネシアに抜かれる

55 ::2023/01/01(日) 20:19:11.13 ID:6tHDxMUa.net
言い方悪いけど、中国の現況は「日本並みで済んだら万々歳」ってレベルだと思うよ

56 ::2023/01/01(日) 20:23:23.10 ID:vFZCRq7z.net
>>54
これが半地下からの書き込みだと思うと中々

57 ::2023/01/01(日) 20:25:49.25 ID:xV70AbZt.net
平均年収の50倍以上の価格のマンション投資とか、それを回収できるだけの運用スキームを構築できないと思うんだが、
よくそんな価格で売買が成立してたな。

58 ::2023/01/01(日) 20:28:04.78 ID:koQbuQ6m.net
日本のバブル崩壊研究してたよね?

59 ::2023/01/01(日) 20:29:26.04 ID:xL3ORKh+.net
>>57
日本のバブルの時も猫の額程のスペースで価格が1億て言われてた!!

60 ::2023/01/01(日) 20:31:24.56 .net
棲んでないマンション建ててもヤバイやろ

61 ::2023/01/01(日) 20:31:44.87 ID:koQbuQ6m.net
>>54
あそこの問題は汚職と自然災害、島多すぎ

62 ::2023/01/01(日) 20:35:57.57 ID:aSrrsAxH.net
日本はまずドイツに抜かれるからな
そのうちインドネシアに抜かれて
ナイジェリアにも抜かれる

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 20:36:24.29 ID:0JuXLkUb.net
>>1
鏡を見ろ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 20:37:08.48 ID:BBBCaNRZ.net
>>62
シナのスレで日本ガーとかバカですか?

65 ::2023/01/01(日) 20:37:38.14 ID:5bBVkDCv.net
かの国は都合の悪いことは埋めるという奥の手があるからあどらないほうがいい

66 ::2023/01/01(日) 20:38:06.52 ID:aSrrsAxH.net
>>64
馬鹿ジャップざまー

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 20:38:55.35 ID:DDF4GFEL.net
これがインドネシアみたいな国民が若い国なら将来への希望も持てるが
中国は一人っ子政策から始まって人口減少のフェーズに入っちゃったから、もうダメだろ

68 ::2023/01/01(日) 20:39:01.46 ID:1qfQQ0ac.net
>>66
コリアは残りもしねーもんなw

69 ::2023/01/01(日) 20:39:03.13 ID:aSrrsAxH.net
ジャップは敗戦国の劣等民族だから
永久に韓国に謝らないといけないよね

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 20:39:19.01 ID:BBBCaNRZ.net
>>66
バカですか、じゃないね。
バカだったわ。

71 ::2023/01/01(日) 20:39:48.88 ID:1qfQQ0ac.net
>>69
まんまコレ

韓国が西側陣営に戻らないのはなぜか? 戦争というものに勝ったことがないと、難敵に立ち向かおうとの気概が持てない ★2 [12/31] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672457758/

72 ::2023/01/01(日) 20:50:05.00 ID:UarnVvFh.net
2023は中国がドル債権を放出して空前のドル安になります

73 ::2023/01/01(日) 20:50:41.65 ID:aSrrsAxH.net
歴史を直視出来ない戦犯国家に未来は無いよね

74 :名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern :2023/01/01(日) 20:51:26.61 ID:eaijarSF.net
冫(゚Д゚)  レアアースで日本に反撃されたからだね

75 ::2023/01/01(日) 20:57:23.68 ID:Ep5L7Hq9.net
>>73
特亜三国とかそうだよね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 20:58:02.28 ID:0GPPyHbl.net
中国は元々資本主義の埒外にいるのだから、問答無用で統制経済に移行すればいい。いざとなったらどうにでもなるだろ
やったらどうなるか知らないが、見てみたい

77 ::2023/01/01(日) 20:58:17.34 ID:Ep5L7Hq9.net
>>74
あれはコントだったな…

78 ::2023/01/01(日) 20:59:37.85 ID:EyhrJUl5.net
がんぼってねー、三十年いつ破裂するかって言われてたの、後始末は大変だよー
強権で封じ込めるしかないね
ガス抜き反日では間に合わない

79 :名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern :2023/01/01(日) 21:01:17.56 ID:eaijarSF.net
>>77

冫(゚Д゚)  レアアース採掘を国家事業に指定して,ドンドン開発
冫(゚Д゚)  その周りに大きなビル群の都市を作って都市開発もやった

冫(゚Д゚)  そして日本にレアアースの輸出規制
冫(゚Д゚)  でも日本は「こういうこともあろうかと」の真田さん登場

冫(゚Д゚)  レアアースが売れなくなり,採掘もいたるところで停止
冫(゚Д゚)  せっかく建てた巨大都市はそのまま廃墟に・・・

冫(゚Д゚)  そら,価格も下がるわな.

80 ::2023/01/01(日) 21:04:18.87 ID:ITWnUnie.net
バブルは破裂した金の行先が問題になるんだよな
日本は外に逃がして誤魔化したが、中国はどうするかね

81 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2023/01/01(日) 21:22:26.35 ID:mQMrLUlB.net
と言うか日本は元々資源が少ないから色々やる

蛍石の供給止めたら新たな技術出てきそう…

82 ::2023/01/01(日) 21:29:36.16 ID:61P/i8on.net
>>1
他人のこと気にしてる場合か?
アタマだいじょうぶかw
朝鮮のいいニュースだしてみ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 21:36:46.69 ID:h9sOcsMj.net
韓国のマスコミって自国で起きてる問題を棚に上げて「日本では物価高がー」「中国では不動産バブルがー」って始めるよな
それお前ンとこもやでっていう

84 ::2023/01/01(日) 21:43:56.02 ID:sRI8WJfn.net
>>83
ジャップの馬鹿ウヨと同じじゃん

85 ::2023/01/01(日) 21:46:19.21 ID:cMUBZDtJ.net
あのね
国の構造が違うのわかる?

86 ::2023/01/01(日) 21:46:59.08 ID:cMUBZDtJ.net
>>84
今日も密入国は元気だな~
いつ帰るの?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 21:46:59.27 ID:Aa3bAR63.net
長かったな
日本なんて10年も保ってないのに

88 ::2023/01/01(日) 21:49:18.72 ID:gPeLyoFB.net
あと数年で人口もインドに抜かれるし元々資本主義の民族じゃないからインドネシアにも負ける

89 ::2023/01/01(日) 21:51:06.65 ID:7UeoDL/1.net
実態を超えた物をどうやって阻止するんだ

90 ::2023/01/01(日) 21:51:45.47 ID:Go7urpQQ.net
「お前らやんけ!」シェイプアップ乱なみの突っ込みが入りそうだわw

91 ::2023/01/01(日) 21:51:57.95 ID:sy4uUJlb.net
>>85
それ在日やんけ

92 ::2023/01/01(日) 21:54:36.04 ID:fdujIkdx.net
中国もたいがいだけど韓国の不動産もヤバいってのはスルー?むしろ下手に強権効かない中国よりも混乱するぞ

93 ::2023/01/01(日) 21:57:22.65 ID:sRI8WJfn.net
>>92
30年経済成長出来ないジャップは何も言う資格無いよね

94 ::2023/01/01(日) 21:58:30.16 ID:P41wsstL.net
内需が大きい分だけ中国のほうが韓国よりマシなんじゃねえの
韓国のバブル崩壊には何の対処もできんだろ

95 ::2023/01/01(日) 21:58:49.23 ID:lE34WIGI.net
>>44
既に奴隷はカウントできないからインドを侵略するしかないな。

96 ::2023/01/01(日) 22:00:58.83 ID:fdujIkdx.net
>>93
私は投資家として、日本企業はかなりまともになったと思ってるよ。
財務諸表みても改善した。

97 ::2023/01/01(日) 22:01:53.93 ID:Ann8cECy.net
買い手のつかない投資マンションとか負担でしかない、しかも値上がりが止まり塩漬けにしても、経年劣化でどんどん価値が下がっていく

98 ::2023/01/01(日) 22:16:08.41 ID:uOW8LQfm.net
>>93
絶滅決定済み(出生率世界最少&チンポ世界最小)ミュータントチョンサルが、
遥か上位の存在である日本人様をジャップと呼んでも、
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃないよw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 22:16:21.21 ID:AA2lcuav.net
ゴキブリ韓国人!イェイイェイ!
ゴキブリ韓国人!イェイイェイ!
韓国人を昆虫に例えてみました

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 22:20:17.13 ID:OP4zPO+6.net
中国経済が崩壊すれば日本経済も死ぬ
東アジアの安定の為にも韓中日が
力を合わせる必要があるだろう
日本は韓中2国の経済を下支えに
奮闘する一年になりそうだね

101 ::2023/01/01(日) 22:21:06.06 ID:uKa5R8U0.net
そのままかわいてゆけ。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 22:21:13.26 ID:HGGe5PK/.net
無理やろ、さあ日本と同じく時を止めようかw

103 ::2023/01/01(日) 22:22:51.75 ID:EyhrJUl5.net
>100の単発はキモッ
力を合わせるってどうやってさ?強請りとタカリしかない中韓に協力?w

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 22:24:06.91 ID:vyafrEtK.net
>>1
❌軟着陸
⭕問題の先延ばし

延ばすほど深刻になるよね当然

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 22:29:45.10 ID:s2348WW8.net
>>23
北海道が土地バブルだと言うなら高値で買ったのは買い漁ってた中国人で売らざるを得なくなったときに損を被るのは中国人になるが
どうしてこの程度で支離滅裂になるんだろう?
アベすら漢字で書けない頭だから?

106 ::2023/01/01(日) 22:30:25.77 ID:Op6IHIsx.net
値下がりがはじまったら、需要と価格の均衡がとれる辺りまで下がっていくよ、不動産を買いたい側も高値で掴みたくないという心理が働くから。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 22:35:24.33 ID:jPKInCbC.net
南朝鮮オワタ/(^o^)\

108 ::2023/01/01(日) 22:45:55.51 ID:1qfQQ0ac.net
>>107
\(^o^)/ハジマッテモナイ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 22:47:05.65 ID:h9sOcsMj.net
>>23
中国人が北海道の荒野を買ってるならそれ原野商法だから
日本人が引っかからなくなったから中国人相手に詐欺師が売ってるだけ

110 ::2023/01/01(日) 22:47:20.76 ID:Tv6HYHfe.net
日本のバブルに関してはだいぶ研究したらしいが、それでもやっぱり駄目なのね。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 22:48:24.30 ID:EyhrJUl5.net
>>110
単に日本を馬鹿にして嘲笑ってただけだから

112 ::2023/01/01(日) 22:49:00.19 ID:FPhsua2x.net
おまえんとこの不動産もやばいだろうがw

113 ::2023/01/01(日) 22:50:40.58 ID:uKa5R8U0.net
>>112
韓国でやばくないものって…ありますか?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 22:53:12.52 ID:s2348WW8.net
>>110
そもそも高騰した理由もも依存度も違うからな
年収の60倍なんて何だよっていうw

115 ::2023/01/01(日) 23:00:28.61 ID:ZPR8lbgV.net
>>110
そもそもの土台が違うので研究しても意味なかったって事でしょう?
なんで中韓は日本と比べ違うんだろなあ

116 ::2023/01/01(日) 23:05:18.41 ID:cMUBZDtJ.net
朝鮮終わり\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 23:16:00.20 ID:g4bmF38z.net
>>100
損切りするだけです

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 23:16:00.34 ID:h9sOcsMj.net
>>110
中国も韓国も研究した結果出した結論が「バブル時代の日本みたいに焦って政策金利を上げなければいいんだ」というもので
今回のアメリカの利上げ&利上げみたいな事態を想定してなかったから
ドル高に耐えきれず利上げして結果的にバブル時代の日本と同じ状態になってしまった

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 23:20:06.38 ID:DckGjpUF.net
今中国で起きてるのは不動産バブル崩壊ではなく中国不動産破綻
そもそもバブルとは実態の価値以上の評価が生じている経済状態のこと
記事にも書いてあるが2021年9月に価格が下落した時にバブルは崩壊した

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 23:34:33.37 ID:bTA6lEwe.net
テレビで日本経済低迷って報道連日してるけど

あいつらって何で大嘘つくんだろうか?

主要企業軒並み過去最高益なんだぜ

他の国なんて地獄絵図やんな

121 ::2023/01/01(日) 23:40:00.70 ID:ExoPHmkL.net
権利を全部取り上げればなんとかなるだろ

122 ::2023/01/01(日) 23:43:29.88 ID:RbvnESo6.net
>>115
バブルをとめなければ崩壊しない、無限にバブル続ければokという理解だろ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 23:49:38.95 ID:o7FtGpYL.net
>>122
そういうことか
それでGDPに対する不動産比率どんどん上げてたわけね

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/01(日) 23:50:03.63 ID:KdELnaNl.net
共産党独裁国家なんだからどうにでもなるだろ
これまで通り統計数値は捏造すれば問題なし
鬼城マンションも作り続けていけばいいだけ
土地が無くなったらマンション爆破して更地にしなよ
ま、これまで通りでいいって事だ

125 ::2023/01/01(日) 23:53:07.83 ID:p48abJYi.net
>>2
朝鮮人に現実を突きつけてもムダニダ

126 ::2023/01/02(月) 00:23:27.96 ID:d2n4GrJO.net
日本は
バブルは必ず壊れると学んでバブルを小さくする工夫をしていた
だから外から見れば不景気に見えるだけだったのだよ

127 ::2023/01/02(月) 00:36:25.15 ID:rPkI4QSp.net
>>120
物価上がってるのに給料上がってないからね

128 ::2023/01/02(月) 00:37:29.70 ID:Ddqs3Vpp.net
日本とは型も規模も全く違うから参考にもならねぇ

129 ::2023/01/02(月) 00:39:19.93 ID:Ddqs3Vpp.net
まぁ、毛沢東的国内粛清だろうなぁ
無茶苦茶な理由での資産没収と国営化

130 : :2023/01/02(月) 00:46:02.40 ID:pEsFJYpG.net
支那の状況を日本人に解説させて朝鮮日報が日本語記事を書く
薄ら恐ろしいな

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 01:07:49.13 ID:Wf+im4u4.net
うんこプーン

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 01:12:11.20 ID:B18N4ER0.net
>>109
スレとはあまり関係ないが北海道と原野商法関連の記事一通り見てきた
面白かったよありがとう

133 ::2023/01/02(月) 01:57:58.60 ID:es482fZJ.net
世界大恐慌になるぞこれ
さすがに世界は助けるだろう

134 : 【大吉】 【3179円】 !:2023/01/02(月) 02:03:58.52 ID:b7bsN3yc.net
>>133
甘えるなよw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 02:08:29.72 ID:BJR7+hZv.net
  
 世界の工場であり続けるうちは、日本型とは違うだろう。
 

136 ::2023/01/02(月) 02:25:34.60 ID:YiJ+eEW6.net
だから日本は失われた20年なんかねーよ
貿易は経済大国3位のままだった

韓国は貿易赤字コイツラのほうが
コレからも失われ続けて終わりなんや

137 ::2023/01/02(月) 02:27:49.39 ID:YiJ+eEW6.net
韓国は終わりや
売るものもない
外資も逃げた
残ってる日本のバカ企業も、そのうち
逃げるだろ人件費も電気も上がるから

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2023/01/02(月) 06:29:20.59 ID:psgk6Ac9.net
支那の不動産に価値はないだろ
この数年、空き家を増やすために建物を作り続けて、通る人のいない道路を作って、GDPを維持してる状態だぞ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 06:37:44.00 ID:bYjnWNfc.net
>>1
バブル崩壊阻止も何も、もう既に崩壊してるから手遅れだろw

つーか、徳政令で崩壊を先延ばしにして来ただけで
本来なら、とっくにバブル崩壊してるんだがwww

140 ::2023/01/02(月) 06:42:21.73 ID:ntgh8pDK.net
中国ならバブル崩壊を何とか出来るかもな
自由経済しゃ無いから

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 06:43:24.44 ID:bYjnWNfc.net
ん、中国の事だったか

まあ中国にしても、ジャブコンでこさえた
鬼城を建てまくって無理矢理GDPを上げ底にしてただけだし
あんな無価値なもんが売れるとは思えんけどな

つーか本来、国が一元管理してた筈の借地権を
屑民が好き勝手に売買してたんだが
収拾がつくのかねえ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 06:54:22.52 ID:810e7p2u.net
自国の心配しとけよ馬鹿チョンが!

143 ::2023/01/02(月) 06:55:30.12 ID:MxY01pmI.net
>>136
日本はバブルを繰り返さない体質改善に費やした年月を「失われた」と言われているだけ
韓国なんて破綻危機を迎えても、懲りずに体質改善をしないままバブルを繰り返し破綻の危機を繰り返している

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 07:17:49.40 ID:1T5VaSQi.net
>>13
でもあんたら日本を頼るよね

145 ::2023/01/02(月) 07:18:03.29 ID:nuNupnep.net
>>133
ならないだろ。

中国は、外資が中国で得た利益を中国の外に
持ち出せないようにしているけど、それが逆に
中国の首を締めるだろう。

利益が中国の外に持ち出せないということは、
バブル崩壊の不利益も中国の外に持ち出せない
(外国に擦り付けられない)ということになる。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 07:33:20.71 ID:uvEGqN6C.net
>>138
張り付いたように毎年7パーセントの成長
ああ、これ統計まともに取ってないな、誤魔化してるなとずっと思ってた

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 07:34:07.26 ID:uvEGqN6C.net
>>145
だからこそ、国内で強権弾圧で有無言わさず処理できるって面も

148 ::2023/01/02(月) 08:51:15.64 ID:sjJ1J4VY.net
>>123
ただのチキンレースやん

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 08:56:17.33 ID:An5+aGq6.net
他人が儲かるのを良しとしない国民性だから、日本の比では無いだろ

150 ::2023/01/02(月) 09:07:13.26 ID:SRQiEP7g.net
>>1
日本より遥かにヤバイだろ
韓国は更にヤバイが

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 09:32:20.05 ID:vjz2jYP4.net
>>145
早々に持ち株比率減らして本体の中国内資産として温存するだけだわな

152 ::2023/01/02(月) 11:23:16.10 ID:GGJbGjvi.net
> バブルが崩壊しても5%前後の成長率を維持すれば
今マイナスらしいね

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 11:40:06.69 ID:kSPxF8fy.net
日本のバブル崩壊ってそんな酷くなくね?
中国が日本レベルで済むなら大成功やろ

154 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 11:46:25.75 ID:M9NtmvYS.net
>>153
今のコロナ勝利宣言後の中国を見れば分かると思うが

日本よりマシと言いながら
アレな感じになると思うぞ

肩パッド関連とモヒカン関連株を買っとけ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 11:56:52.70 ID:CnjDlC08.net
>>153
規模が違うよ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 12:44:30.48 ID:bUdXZT0o.net
その時は、日本と韓国似インドネシアを併合するアル

157 ::2023/01/02(月) 12:49:16.58 ID:oFZK5RDI.net
恒大集団は今どうなっているんだろ?

158 ::2023/01/02(月) 12:49:56.65 ID:PShtza4c.net
使用権から所有権に変えれば
またバブル起こせるよ

159 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 13:23:00.29 ID:M9NtmvYS.net
>>156
北朝鮮に併合してもらえばいい

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 13:24:26.01 ID:db8bw3+g.net
中国は日本の事例を研究したから同じことにはならないと言ってた人たちは今どうしているのかな?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 13:25:05.13 ID:ulDHL9Lt.net
>>2
不動産の暴落は中韓で同時進行なのにほんと馬鹿だよなw

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 22:25:14.85 ID:Ja4eSmEr.net
>>157
年末のやつ延期したとか出てた

163 ::2023/01/02(月) 22:31:00.53 ID:Zk4N8BTi.net
>>2
頼みの中国もバブル崩壊で金ないから韓国のバブル崩壊は誰も助けないwww

164 ::2023/01/02(月) 22:53:29.80 ID:pYp99zad.net
>>160
日本と同じことにはならないんじゃないか?

発展途上国のまま急速な高齢化と人口減少が始まりバブル崩壊後は日本の比ではない大惨事へ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 23:06:39.11 ID:6rnVL67l.net
中国共産党が海外に持ち出した1200兆円をバブル崩壊の穴埋めに使えば、後遺症もかすり傷程度に収まるんじゃないの?それをやらないのが中国人なんだろうけど。

166 ::2023/01/02(月) 23:21:56.37 ID:tQJ3P5/C.net
>>164
日本には鬼城なんてなかったし…

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/03(火) 03:07:57.60 ID:lgR2f1Xw.net
韓国の金融資産の6割以上を占める株不動産下落の心配しとけよ
外貨準備高や資産の多い中国と違って韓国は限られた外貨資産に家計債務も世界一だろw

168 ::2023/01/03(火) 03:38:04.61 ID:Bfh5xWHa.net
>>166
日本の先にいったんだよ
日本は無理やりブレーキかけた。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/03(火) 03:38:50.20 ID:nEGT0kF7.net
バブルはバブル崩壊がセット、さらに衰退期ももれなくプレゼント
せいぜい楽しみなよw

170 ::2023/01/03(火) 04:39:10.10 ID:MFKjsG/e.net
日本下げやネトウヨ馬鹿にする奴が増えたから今度は逆に中韓が下がってくるだろうな
俺は物事を冷静に見ているが、15年前くらいは中韓が10年くらいは上がり続けるだろうと予想してた

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/03(火) 10:34:18.00 ID:nMrfcLWy.net
>>114
そして土地使用権は50年で消滅

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/03(火) 10:38:12.46 ID:nMrfcLWy.net
>>165
インドネシアの高速鉄道やスリランカを見ればわかりますが既に殆どが不良債権ですw

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/03(火) 12:52:15.13 ID:bqT1DZvZ.net
日本のバブルは土地転がしだけど、中国がやったのは錬金術だからな。
破壊力が桁違いでしょ。

174 ::2023/01/03(火) 12:56:55.56 ID:3kBpXWSD.net
>新規分譲住宅の販売額も2022年2月の前年同月比19.3%減から5月の31.5%減へと減少幅が拡大している。

これ、派手にヤバくない?

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/03(火) 12:59:13.75 ID:CiMEUfwx.net
>>164
そして怪しげな新興宗教が中国全土に流行り、さ、さらに首都北京の北中国、首都上海の東中国、首都重慶の西中国の三国死に時代へ。

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/03(火) 13:02:26.75 ID:CiMEUfwx.net
>>165
中国の負債は全部で一京円以上。
その程度では焼石に水。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/03(火) 14:47:54.62 ID:A5+D2ZSS.net
>>166
鬼岩城があったら負けてたな

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 08:43:07.34 ID:Pwj2Hb+u.net
>>177
奇岩城があるのはバミューダトライアングルじゃなかったか?

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 08:44:52.96 ID:TRDuP5lz.net
中国はどうもならないのでこのまま消えてもらいましょう

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 09:26:58.04 ID:YMUW/2tq.net
>>1
日本は「借金して不動産と株式を買って、購入した不動産と株式を担保にまた借金して不動産と株式を買い漁る連鎖」を断ち切る為に
総量規制って超ハードランディングを敢行してバブルを止めた訳でバブル崩壊=悪じゃ無いのにバカだな。

ソフトランディングがどうのって後出しでマスコミが喚いてたけど2階建、3階建やって膨らんでる市場でソフトランディング出来るかボケって。

金余りになればバブルになるのは必然なんだけどバブルは崩壊即死になるレベルになる前に自力で終わらせないとダメ。

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/08(日) 09:30:01.11 ID:YMUW/2tq.net
>>174
中国の不動産は全て中国共産党の持ち物で人民は権利のやりとりしてるだけだから無問題アル

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/16(月) 10:17:03.51 ID:hhoE3vrO.net
共産主義と資本主義のいいとこ取りでイキってたら、両方の悪い所がセットで襲来

総レス数 182
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200