2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時事通信】ロシアは中国の「植民地になる可能性」 ウクライナ高官が主張 [1/2] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/01/02(月) 13:28:51.54 ID:LYsxkYZZ.net
 ウクライナのダニロフ国家安全保障・国防会議書記は1日の地元テレビで、中国を念頭に、ロシアが「植民地になる可能性がある」と主張した。

 兵器不足に陥り、思うようにウクライナ侵攻を進められないロシアが「隣国」の支援を受け、やがて支配下に置かれるシナリオに言及した。

 ダニロフ氏は「今年、ロシアのすべてが尽き果て(ウクライナにとって)万事うまくいくと考える人がいても、私は同意しない」と表明。理由として「ロシアを支配する国が現れる可能性があるからだ」と述べた。

 その上で「われわれは現在、特定の隣国がロシアに国益を見いだし、徐々に乗っ取ろうとしているのを観察している」と強調。「隣国とは中国か」との問いには答えなかったが「全世界にとって非常に危険な傾向だ」と訴えた。 

1/2(月) 11:56 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f63fed27c72f981afd281ee24b3299fa8435ac6e

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 13:29:06.09 ID:H7Fm4yCG.net
氷川きよし、私服ショットを披露「まさに女神」「美しくて、可愛くて、大好き」バストのふくらみに…
https://juzg.shakemanor.com/01022/lzel/82622a.html

3 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 13:32:39.07 ID:M9NtmvYS.net
まぁそうなる可能性はある

日本は樺太まではガッチリキープしろよ

4 ::2023/01/02(月) 13:33:09.10 ID:yGCRNoC5.net
樺太欲しいなー

5 ::2023/01/02(月) 13:33:13.28 ID:h5zST++w.net
可能性じゃなくて確定したろ終わりやわロシア

6 ::2023/01/02(月) 13:36:03.06 ID:vxGS/eIX.net
その方が幸せだと思うわ
中国人10億位はロシアに入植してほしい。14億分の糞が日本近海に流れてるのがもう耐えられない

7 ::2023/01/02(月) 13:36:27.97 ID:jLGpcXCv.net
ウクライナが言うこっちゃないだろ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 13:36:59.30 ID:H7Fm4yCG.net
氷川きよし、私服ショットを披露「まさに女神」「美しくて、可愛くて、大好き」バストのふくらみに…
https://juzg.shakemanor.com/01022/cwgq/e856d1.html

9 ::2023/01/02(月) 13:37:26.05 ID:HjJv5Crd.net
露助も早くプーチン降ろさないとヤバイよね

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 13:37:37.74 ID:rUBGJAsT.net
シベリアには大量の中国人が入植しとるだろ
ロシアの体制が弱体化したタイミングで動き出すトロイの木馬
仕掛けは進んでる

11 ::2023/01/02(月) 13:38:44.78 ID:vxGS/eIX.net
中国海軍が日本海沿い海軍基地を保有して自由に日本海に出られるようになったらいよいよ日本も覚悟していた方がいいな。

12 ::2023/01/02(月) 13:39:15.33 ID:iktR9hJK.net
>>10
アメリカ黙ってんのかな
とはいえ、人の命の価値の低い中国には何もできんか

13 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 13:40:33.57 ID:M9NtmvYS.net
>>7
言う事やろ

ロシア倒したら真のボスが現れたっていうRPG的展開やぞ

14 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 13:41:16.10 ID:M9NtmvYS.net
>>11
機雷封鎖余裕っす

15 ::2023/01/02(月) 13:41:50.44 ID:vxGS/eIX.net
北朝鮮の超巨大バージョンならまだ耐えられるぞ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 13:42:08.79 ID:+I5ooKZA.net
まぁ妥当だよな
北韓露は中国の自治区になるよ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 13:42:54.84 ID:Gwy5SUhU.net
800年ぶり2回目

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 13:43:56.79 ID:6C75yg4s.net
>>11
海上封鎖すれば勝手に干上がる

19 ::2023/01/02(月) 13:45:34.47 ID:vxGS/eIX.net
この戦争終わったらロシア国内のなんたら共和国っていうのは全て独立して虫食い状態の国土になるだろうな。一緒に連邦にとどまってたら膨大な賠償金まで一緒に払わされることになるんだからそりゃ逃げる。

20 ::2023/01/02(月) 13:54:56.20 ID:SXgIy0T2.net
まあそうだろうな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 13:58:46.07 ID:EFdWOx8q.net
どっちもあかんやろ 潰し合ってくれないと

22 ::2023/01/02(月) 13:59:39.90 ID:MKupFK/x.net
ちがうちがう、そうじゃな~い
大きいイランになったってNHKがゆうてた

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:01:20.73 ID:Ya44SScT.net
資源の大部分はウクライナ復興のために抜けていく。
資源管理会社がウクライナ資本で従業員はロシア人。
役員がウクライナで労働者がロシア人。
完全に植民地だな。

24 ::2023/01/02(月) 14:01:39.37 ID:f9PMSXfO.net
対等な関係は崩れ、完全に上下関係に移行するだろうなぁ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:01:45.79 ID:s1kh6OUn.net
この可能性は大いにある
今回の戦争で世界から孤立しないために
どんどん中国依存が進んでる

26 ::2023/01/02(月) 14:04:14.04 ID:fBaILi/1.net
ロシア「誰がクリミアを持っている?」

ロシア「いいかウクライナ。審判は俺ね。気をつけて選べよ」

https://i.imgur.com/0vJHt3o.jpg
https://i.imgur.com/6O3sRiA.jpg

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:04:47.12 ID:Ya44SScT.net
>>25
中華は砂漠化で北京で住めなくなり
遷都するしかなくなる。

28 ::2023/01/02(月) 14:06:47.07 ID:RaHsTA49.net
いいんじゃね
中国がロシアを植民地化すれば、広すぎる領土に目が行き届かなくなってまたバラける
バラけるてことはそれぞれの国が反目し合うってことで、内輪もめしてれば外への害は減るから

29 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 14:07:43.58 ID:M9NtmvYS.net
>>27
中国人ならデザートタイプに進化してやり過ごすんじゃね?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:11:07.67 ID:/mSFQLr8.net
カザフスタンとかの貿易トップは中になってるし
極東と中の貿易も活発になってきてるから
何れ植民されて乗っ取られそうな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:12:17.46 ID:tzRI0G51.net
>>28
国内が乱れればより一層
外に敵作って国内問題から目を逸らせようとするからロクでもない事になりかねんが

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:12:35.99 ID:0maazK4T.net
どんな戦争も終わらせられる米国
をアピールしないと

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:14:50.55 ID:tU5PZDzY.net
植民地になるのが嫌なら核戦争してね、っていうプーチンに対するメッセージだろ

無条件降伏に追い込むまで和平交渉しませんよ~、は日本も昔やられたからな
ユダヤは悪どい

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:15:09.17 ID:/X3z6XxV.net
ロシアに依存するリスク

ロシアに投資するリスク

35 ::2023/01/02(月) 14:17:30.80 ID:74v63AtC.net
ロシアは今回、「終わらせ方で未来につなぐ」くらいの覇気みせてほしい

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:19:58.64 ID:EbYnsUan.net
>>1
中国に裏切られたら中露の関係を裂きに来たのか
だけど中国には空母その他売ってたんで文句言えないからロシアを煽ると
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/chinas-business-economic-interests-ukraine-2022-02-23/

37 ::2023/01/02(月) 14:20:17.13 ID:RaHsTA49.net
♪ ロシア~やっ ロシア~

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:21:42.15 ID:3yKVI+9U.net
つっても、ロシアには中国人あんまり侵食しとらんだろ

39 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 14:21:51.59 ID:M9NtmvYS.net
>>36
名目上は海上ホテルとして売ったはずなんでセーフ

40 :おっぱお :2023/01/02(月) 14:28:41.24 ID:aCBd/qJq.net
>>39
名目上どころか、竜骨ぶった斬った船を使うとか誰が考えるんだよ
頭セヲルかよ

41 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 14:31:39.09 ID:M9NtmvYS.net
>>40
キンペー皇帝に対する暴言か?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:32:46.85 ID:Ya44SScT.net
中国が学んだことは
ロシアが敗北した後に旧ロシア領に攻め込んで領土にしないことだな。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 14:36:52.89 ID:fa2BRKft.net
差別意識が世界一強いスラブ民族が黄色人種の下につくことは絶対ないわ

44 ::2023/01/02(月) 14:39:57.84 ID:vflpiyz2.net
もしロシアの取り合いになったら
日本は北方領土だけでなく
樺太、千島、カムチャッカまで
獲得に行かなければならない。

45 ::2023/01/02(月) 14:43:29.27 ID:j6P/BRl8.net
ロシアを必要とする国があるかはともかく、今のロシアは攻め時だよねぇ
今、積極的に国土を広げようとしてるのはロシアと中国だけだけど

46 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 14:47:26.32 ID:M9NtmvYS.net
>>45
地下資源に北極海航路
おっぱいバインバインオネーチャン

充分魅力的じゃんwww

47 :おっぱお :2023/01/02(月) 14:49:24.83 ID:aCBd/qJq.net
>>41
ごめんなさい、頭セオルの親玉だったわ

48 ::2023/01/02(月) 15:00:24.77 ID:SkpAzrKV.net
ゴールドマンサックスの例

49 ::2023/01/02(月) 15:01:08.29 ID:YiJ+eEW6.net
ウクライナの土地奪ってるあいだに
後ろの方で中国人に土地奪われてる
ロシア

50 ::2023/01/02(月) 15:01:15.95 ID:6r4tDbtL.net
領土を穫るってのはそこに住む連中を世話するって事だからなぁ

人権無視国家の方が意欲的になるんだろうな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 15:06:00.04 ID:aYOZgAuC.net
なくはないと思うが、
中露の間には不可侵協定があるから
中国も簡単に侵攻できないと思うゾ。

52 ::2023/01/02(月) 15:07:00.45 ID:uVDBM0dS.net
>>1
別にいいやん。ウクライナにはそんなに関係ないだろ

53 :おっぱお :2023/01/02(月) 15:08:11.33 ID:aCBd/qJq.net
>>51
こういう時だけ正義振りかざすんだよ
お前は日本に対して何やった?って

54 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 15:11:27.27 ID:M9NtmvYS.net
>>50
そうでもない

独裁者と言われるプーチンですらクリミア大橋作ったり
クリミア在住者の年金割増したり苦労してたみたいよ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 15:11:34.55 ID:qWI0r7y3.net
そんな勢いもないだろ

56 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 15:15:05.37 ID:M9NtmvYS.net
目の前でロックオンしてる台湾を一先ずおいておいてロシアの資源を行っちゃうアル

みたいに機転の効くタイプじゃないのが無能キンペーちゃん

ロシアを各国が分割し始めてから大慌てする未来しか見えないw

57 ::2023/01/02(月) 15:33:02.99 ID:GGJbGjvi.net
ウクライナ、中国とべったりだったよね?
中国人に、親中国を三つあげろと聞いたら、その中にウクライナが入っていたと記憶している

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 15:38:57.89 ID:HCLcRCQn.net
植民地というより侵攻仕掛けて勝てたら併合、負けたら韓国同様だろうな
植民地だとシンガポールとの関係みたいになるだろうし

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 15:39:47.56 ID:kyy5z5sw.net
経済的植民地になる可能性は高いんじゃない?

60 ::2023/01/02(月) 15:49:16.42 ID:k1FU7tB1.net
ロシアに色々な共和国を独立させて
そrを間接支配するのが、最も効果的
間違っても占領などしてはいけない
ゲリラにやられる

61 ::2023/01/02(月) 15:52:58.30 ID:eu429tX0.net
常任理事国が減るかな

62 ::2023/01/02(月) 16:01:00.03 ID:ZqduFv+7.net
>>57
そそ、中国はウクライナに投資してきた
ウ露開戦まもなく中国はロシアの愚痴を言ってた
そもそも北京五輪後すぐの戦争なんだよなぁ

63 ::2023/01/02(月) 16:02:33.60 ID:TYTKV+ty.net
>>16
まあロシアが力を付けたのなんて精々ここ300年くらい。
ロシアはメインがヨーロッパ・ロシアだから少し事情が違うとは言え、
中国が大ボスとして北は露蒙・東は南北朝鮮・西は中央アジアと権威主義国家を纏める新華夷秩序が出来てもおかしくはないよな。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 16:04:27.71 ID:gyMYhhUs.net
大人しく中国に依存し続ければ全部持ってかれるだろう、途中でロシアがキレて仲違いするかも

65 ::2023/01/02(月) 16:04:27.86 ID:sNEYR4V3.net
ないない
何よりロシア国民が許さない
あいつらガチになったらバーサーカーなのは歴史が証明してんじゃん

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 16:05:52.87 ID:EbYnsUan.net
>>40
どれだけウクライナの技術者が空母化支援したか知らんのか?
この前まで笑顔でピースしながら中国で^_^働いてたよ

67 ::2023/01/02(月) 16:06:37.59 ID:tqJ+sEqn.net
ウラジオストクは中国に返すべき

68 ::2023/01/02(月) 16:07:37.39 ID:d+hxRuD/.net
ロシアにはうんざりだが、ウクライナもたいがい、いやロシア以上に胡散臭い

69 ::2023/01/02(月) 16:09:42.64 ID:TYTKV+ty.net
>>51
まあ、そう言う時のための抑止としての核兵器だし、インドに兵器供給したりでその辺はやってるからな。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 16:15:26.63 ID:KN1rKzZ1.net
そうなったら
速攻でロシアに入り込み激戦
シナとも激戦
2025年 第三次か

71 ::2023/01/02(月) 16:31:46.64 ID:cp4d1rjE.net
ウクライナ「ウクライナはメディアに支持されたコメディアンの大統領を選出するんね…」 ざわざわ…

ウクライナ「…そして彼は反腐敗で反エリートなんよ!」 パチパチパチ

ウクライナ「そして彼は議会を解散するんね…」 ざわざわ…

ウクライナ「…そしてまた議会選挙する予定よ!」 パチパチパチ

ロシア「一体どうしたらいいんよ!!」
侵略? 傀儡化?

https://i.imgur.com/QfeuePe.jpg
https://i.imgur.com/ME72ivY.jpg

※コメディ俳優を選ぶとか
まさにワイルドカードなんよ

72 ::2023/01/02(月) 16:34:36.47 ID:mmqZ+hkK.net
これは日本も便乗して切り取りに参加すべきでは?

73 ::2023/01/02(月) 17:25:11.09 ID:noaSvlpH.net
ロシアの西側ではNATOの支援を受けたウクライナとロシアの戦争が続いて
ロシアの東側ではアメリカの支援を受けたロシアが中国と戦うみたいな
謎の事態が起きたりして

74 ::2023/01/02(月) 17:41:40.68 ID:WQrYhEXt.net
今でも中国人農家がロシアの広大な土地買って農繁期だけロシアに来て耕作しておるしな

75 :リュカ:2023/01/02(月) 17:48:16.90 ID:AHHsBix+.net
パプアニューギニアマフィア

76 :リュカ:2023/01/02(月) 17:48:43.55 ID:AHHsBix+.net
リトアニアマフィア

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 17:49:09.31 ID:AHHsBix+.net
ボルシチ美味しいよ

78 :リュカ:2023/01/02(月) 17:49:48.11 ID:AHHsBix+.net
タイトーメモリーズいいよ

79 ::2023/01/02(月) 18:16:36.49 ID:GuASJmLU.net
>>1
タタールのくびき再びw黄色人種に支配される白人

80 :おっぱお :2023/01/02(月) 18:21:05.32 ID:by4fYZPX.net
N+から出てくるな基地外

81 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 18:30:52.51 ID:OgVUx17c.net
>>71
そもそもクリミア侵攻が悪手だったってだけ

侵攻前はウクライナもロシアを刺激すべきでないNATO加盟はロシアを刺激するって意見が過半数だった

クリミア侵攻で
刺激しなくてもやるじゃん
NATO加盟しないとヤヴァいじゃん

って意見になったわけ

それで生まれた大統領がゼレンスキー

82 ::2023/01/02(月) 18:39:31.03 ID:OsLS173r.net
スラブ人は漢民族に支配されるのか

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 19:18:15.26 ID:y/SGRo85.net
今でも中国にしがみついてるから2国でパトロールしているがこの先燃料の代替が進むと西側にも必要なくなるが中国も重要度が下がるかな

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 19:20:53.00 ID:y/SGRo85.net
中国はあと食料だけだから人口減少させる
そうなれば最強だろうが米国も負けないから均衡が続く

85 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 19:25:00.50 ID:OgVUx17c.net
>>84
アホかw

アメリカが2分化なんて言ってるが
中華はもう毒を飲んだwww

白紙デモで政府を動かしたという実績できてしまった

民衆の力でキンペーゼロコロナ政策を突き崩したわけ

味をしめた民衆の要求は止まらない
今まで抑圧されていた分まで全部一気に来る

それこそ中国の今の武漢肺炎の如くね

中国終わったw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 19:30:30.58 ID:/XI6jHAf.net
千島列島と樺太は日本に割譲な
あとは列強の切り取り次第でいいよ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 19:48:46.02 ID:7zvdcFu5.net
バカをやり過ぎて抜け穴になりそうな(クズ)国家のケツを舐めて文明的な生活を維持するか
「自給自足」可能な産業革命前に戻るかって状況だからなあ

>>82
ロシア人がクズで無くなるには(見下している)東方から苛烈な支配をもう一度受けて
自力で独立する通過儀礼をやり直す必要があると思う

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 19:51:00.38 ID:cp4d1rjE.net
xaxaxa、ロシヤ。引っかかたなぁ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 19:58:03.28 ID:Gwy5SUhU.net
セルフハルノートで自滅

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 19:59:54.99 ID:36imB5Mc.net
そうならないようにNATOが砲弾つぎ込んでる



「ねえ日本?千島と樺太買わない?

91 :<丶`∀´>:2023/01/02(月) 20:01:18.25 ID:emNnxju6.net
>>90
まぁ買うよね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 20:17:06.46 ID:w3W3LxnT.net
>>43
それでなくとも中国人はどこへ行っても現地人に嫌われてるしな

93 ::2023/01/02(月) 20:35:15.55 ID:Zk4N8BTi.net
>>90
後で恨まれるから北方領土だけ引き取って終わりw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 21:20:32.12 ID:J1tlpQUq.net
>>66
お前は自分には密のように甘いくせに、他人には鬼のように厳しいチンカスみたいな奴だなあ

日本は長年に渡り中国への最大の投資国で、中国製品の輸入国で、援助国だ。

馬鹿を晒して何が楽しいのやら

95 :もう終わりだよ日本人:2023/01/02(月) 21:32:54.56 ID:cJH/wZZO.net
こりゃもう完全にユーラシア大陸は中国のものだな

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 21:50:36.30 ID:H7Fm4yCG.net
『紅白歌合戦』セクシー衣装に衝撃!「全然歌入ってこない」「目のやり場に困る」「親と見るには気まずい」
https://ghuz.rechtslexikon.net/0103yy/hkpc/d68afd.html

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 21:50:44.15 ID:J22/ReOD.net
ロシアはウクライナに進攻する前にまず中国を滅ぼすべきだったな
その後でNATOに敗北する分にはロシア市民も困らなかった
ところがウクライナ進攻で
劣勢のロシアは中国に返せない程の借りを作ってしまった
まるでアフリカの新興国やスリランカ同様に

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 21:55:24.84 ID:vaYKhNI7.net
中華人民共和国 香港省

中華人民共和国 台湾省 ←今ココw

中華人民共和国 ジャップ省

中華人民共和国 ロシア省 ← new!!!

99 ::2023/01/02(月) 22:01:25.72 ID:YvLLS0Ls.net
第二の「タタールの軛」か。
首都はボルゴグラード(旧スターリングラード、またキプチャク汗国首都サライ)だな。

100 ::2023/01/02(月) 22:28:40.38 ID:Zk4N8BTi.net
>>98
朝鮮土人村(省ではない)が抜けてるぞwww

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 22:35:41.98 ID:S/g9F3wo.net
日本「えっ?えっ?うち?」

102 : :2023/01/02(月) 22:43:35.41 ID:5NhlFEtY.net
可能性はゼロじゃないが欧州の権益を中国に奪われるのを
NATOが黙って見てる訳あるかと。w

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/02(月) 23:24:50.34 ID:TidXD/RE.net
【悲報】自衛隊がウクライナに送った最新防弾アーマー、誰からも使われずに即ネットオークションで売りに出され防衛機密流出 [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672633035/

104 ::2023/01/02(月) 23:24:56.26 ID:YvLLS0Ls.net
>>100
自治区ですらないな。自治させるとグダグダになるからな。
楽浪郡でも置いて、迎恩門も再建だな。

105 ::2023/01/03(火) 18:00:47.45 ID:H6yh4y1B.net
もし中華がロシアと日本と台湾と韓国を併呑したら
アメリカ&NATOと正面切って戦える国になるんかな?

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/01/04(水) 11:09:13.54 ID:hNa0nF9y.net
>>105
いや更にグダグダになるだけ。
シナは一応共和制だが、実際にはは反目しあってる旧軍管区を北京の威光なるもので繋ぎ止めてるだけ。
なのでキンペー始めシナの歴代権力者は、外部の威光として皇室謁見が必須になってる。

107 ::2023/01/04(水) 11:33:51.80 ID:+OuVoWUN.net
確かにそうなる可能性は高いか

総レス数 107
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200