2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COURRIER】いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠[1/5] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/01/05(木) 08:17:38.79 ID:ntHs6AM0.net
日本の「マンガ」人気が世界で高まっていると、海外メディアで報じられることが増えている。そんななか、英誌「エコノミスト」は、マンガはウェブトゥーンにいずれ敗れると分析する記事を掲載した。その根拠は何なのだろうか。

急成長する韓国のウェブトゥーン
イ・ヒョンソクは、韓国で『ドラゴンボール』や『スラムダンク』などの日本のマンガに夢中になって育った。彼はその後、東京に移住し、漫画家・編集者として成功を収めた。
その後、韓国では「ウェブトゥーン」が登場した。これは、スマートフォン用に最適化されたイノベーティブなマンガのプラットフォームだ。当初、イはこれにそれほど良い印象を持たなかった。日本のマンガ作品が独創的なグラフィックスタイルや洗練されたストーリーを持つのに比べ、ウェブトゥーンの作品は粗雑で表面的だと感じたのだ。「『これなら誰でも作れる』と思いました」とイは語る。
しかし、日本のマンガは韓国のウェブトゥーンに押され気味だ。2021年、紙のマンガの市場は2.3%縮小し、2650億円となった。一方、世界のウェブトゥーン市場の規模は37億ドル(約4950億円)で、2030年には560億ドル(約7兆5000億円)に達すると予測されている。
マンガのデジタル化が遅れているのは、そのコンテンツが印刷用にデザインされており、スマートフォンで読むには不便だからだ。スマホで読もうとすると文字が小さすぎたり、コマのレイアウトのせいで常に拡大・縮小したりする必要がある。どちらが有望かを目にし、イは2014年にマンガ業界を離れてウェブトゥーン業界に参入した。

変化を拒む日本の出版業界とマンガ
日本でも、『梨泰院クラス』や『俺だけレベルアップな件』などのウェブトゥーン作品は人気を博した。しかし、多くの日本の出版社は、頑なにマンガにこだわってきた。
それに対してイは嘆く。「日本の出版業界はとても保守的です。前例にこだわるのがいいという考え方が強いのです」
実際、マンガをまずは週刊誌に連載し、その作品を単行本化するというビジネスモデルは、1960年代からほとんど変わっていない。
また、日本のマンガはコマを読む順番など独自のテンプレートを持つ。そのフォーマットは、読者に特別な知識を要求するのだ。電子マンガの制作会社を経営する岩本炯沢(けいた)は言う。「マンガの読み方を知っているのは、日本人と韓国人、そして世界中のオタクだけです」
一方、ウェブトゥーンはより簡単に、より直感的に読める。それが急成長の一因だ。

伝統にこだわる日本のマンガ業界は、韓国のイノベーティブな企業に世界のマンガ市場の覇権を譲り渡そうとしている。この状況が象徴するのは、閉鎖的で低迷する多くの日本企業に漂う閉塞感だ。
ウェブトゥーンに見られる革新性と賢いマーケティングの組み合わせは、近年韓国が世界に輸出する他のものにも共通する。ネットフリックスで大人気の『イカゲーム』やボーイズバンド「BTS」などは、世界を席巻している。
一方、日本政府が韓国の成功に倣おうとした「クールジャパン」戦略は失敗している。巨額の損失を出したこの事業は、間もなく中止されるだろう。

変わらないマンガ業界
しかし、マンガはその得意な点に執着することで、少なくともその強みを維持している。その複雑なレイアウトは高度なストーリーを表現できる。そして、多くのマンガは、ミリ単位で表現される芸術的な素晴らしさを持つ。たとえば、壮大な剣豪シリーズである『バガボンド』の複雑な墨絵や、中世のファンタジー作品である『ベルセルク』の超現実主義的なイラストがそうだ。
一方、ウェブトゥーンでは限られた文字数しか表示できない。そのため、ドラマチックで複雑なストーリーを展開するのは難しい。「ウェブトゥーンが、質においてマンガに勝ることはないでしょう」と岩本は述べる。

ー中略ー

しかしマンガの将来を危ぶむ声もある。日本のマンガ読者は、国全体の人口と同様に高齢化している。1959年に創刊された少年向けマンガ雑誌「週刊少年マガジン」の読者の平均年齢は、現在30歳以上だ。「マンガは老人の文化になりかねない」とイは警鐘を鳴らす。
「最近の子どもたちは、スマートフォンでウェブトゥーンをスクロールして見ています。なぜ彼らの好みに合ったものを作れないのでしょうか」

1/4(水) 19:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/93fd6aed7e192d8dabfc4b11023f1bae9a488803

952 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:41:38.42 ID:ljXjQnST.net
>>934
(=゚ω゚)今日はおごりと聞いて

953 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:41:44.86 ID:NEPh6DOa.net
そもそもコイツらって歴史的に名が知られてる創作物あるのか?洞窟の壁画のウンコ袋ぶらさげた人間の絵しかないんじゃね?

954 :西日本一口もうアレよ協会 阪神CF支部 :2023/01/05(木) 11:42:45.52 ID:snbtvr4Y.net
>>937
です。


>>944
利確したので中京4R買って逃げる
http://imgur.com/SR54rxn.png

955 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:42:47.76 ID:rTrze6WI.net
ウェブトゥーンって4コマ漫画を一コマずつ携帯の画面に表示させて
たまに絵が動いたりする感じなん?

だったら、複雑な物語とか難しそうな気がするけど実際はどうなんだろ?

956 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:42:52.70 ID:2jBJ+P+I.net
>>922
俺だけレベルアップ~なんて、十把一絡げの異世界転生なろう系だと思ってた。

957 :西日本一口もうアレよ協会 阪神CF支部 :2023/01/05(木) 11:42:57.19 ID:snbtvr4Y.net
>>945
遠慮するw

958 :西日本一口もうアレよ協会 阪神CF支部 :2023/01/05(木) 11:43:29.14 ID:snbtvr4Y.net
>>952
なんでやw
鮭弁当ならw

959 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:43:55.96 ID:UMlmK7mf.net
ウェブ漫画が紙媒体より便利よければ
日本の漫画もそのように作ればいい
ウェブや電子機器を使う必然性を探るのに
ちょっとした発明が必要だろうけどね

960 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:44:13.02 ID:ljXjQnST.net
>>958
(=゚ω゚)そこは回らない寿司でなんとか

961 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:44:22.23 ID:/AVOy2O7.net
>>950
スクロールって、読んで字の如く巻物だからな
日本人には巻物より漫画の方が読み慣れてるが、慣れるまでは外国人は絵巻物のほうがいいかもな

まあ、絵巻物が面白いかどうかは別として

962 :西日本一口もうアレよ協会 阪神CF支部 :2023/01/05(木) 11:45:23.67 ID:snbtvr4Y.net
中京もまた荒れたw

963 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:45:26.63 ID:s2+jS6fy.net
>>959
ウェブトゥーンとWEB漫画は違うんだってさ
おれにはよくわからんけど

964 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:45:30.51 ID:vceU3ZQu.net
>>23
その中の日本の漫画しか読んでない

965 :西日本一口もうアレよ協会 阪神CF支部 :2023/01/05(木) 11:45:44.01 ID:snbtvr4Y.net
>>960
えー(´・ω・`)

966 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:45:55.61 ID:ed/5l/Up.net
>>938
日本のテレビアニメの相場ではないな
ちな本職

967 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:46:45.23 ID:RFp1e952.net
電子版のみのマンガが出てきてる
Kindleでしか買ってないから困らないけどね
亡くなった作家の作品を電子版で読みたいけど自炊するしか無いのが困る

968 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:47:00.61 ID:c+chKiqQ.net
漫画だのアニメだのは反日産業だよな
チョンなんか使って商売するなら日本でやるなよ
もう日本人はそういう子供だましに興味ないしな

969 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:47:01.91 ID:yRKc9Xtu.net
ウェブトゥーンの形式はwindows95時代からあった気もするがけっきょく芽が出なかったなー

ウェブトゥーンやるぐらいならtwitterで1ページ漫画書いたほうが注目されるんだろ

970 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:47:54.35 ID:rTrze6WI.net
俺だけレベルアップ~は日本の会社でアニメ化されるそうだけど、日本だけ世界で放送されるのと
バージョンが違うってホント? なんでも、反日表現を削ったり主人公が日本人って設定になってるとか。

事実なら、やり方が姑息だよね。堂々とそのまま放送すれば見てみる気になったのに…

971 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:47:57.57 ID:ed/5l/Up.net
>>968
今は韓国は使えん
下手なくせに高い

972 :リベラルいはくw@dp1:2023/01/05(木) 11:48:07.20 ID:PWDLcwwE.net
内容次第じゃないの?

特殊な読み方が出来るのは日本と韓国って
中国は?w

やはりくだらない願望記事かhahaha

973 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:49:05.30 ID:mx7UMMv9.net
>>847
キム・ヨナっていつの話しだよww

今2023年だぞww

974 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:49:13.74 ID:zPIA/+H9.net
>>949
確実にヒットすればね
漫画の購買シェアは世界で日本がダントツトップなのよ次いで中国
カラーじゃないとと文句を言ってる欧米は微々たる収益なんよ
欧米が確実にシェアを伸ばしてきたらオールカラーを考えてもいいだろうけどカラーはざっくり手間は三倍になる
金をかけてカラーにしても欧米での回収は見込めない
ジャンプが一時期オールカラーを配信してたけど止めたのは欧米での伸びが無かったからだろうね(ジャンプは各国無料配信してた)

975 :リベラルいはくw@dp1:2023/01/05(木) 11:49:55.00 ID:PWDLcwwE.net
>>973
カンチョーポーズが印象的だったなhahaha

976 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:50:13.62 ID:HX0sLipf.net
ワイは老害だから紙の漫画を買うよ

977 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:50:14.18 ID:s2+jS6fy.net
>>968
ただの下請けだろ
安くてある程度の絵ができれば誰も出きる作業

978 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:50:22.62 ID:mx7UMMv9.net
>>852
日本はフィギュアスケートブームだもんなww
羽生結弦とか氷川きよしみたいなのばっかじゃんww

979 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:50:42.25 ID:c+chKiqQ.net
>>971
アニメだの漫画だの自体がオワコンなんだよ
日本人はまじめに働く民族で下らん娯楽にかまける必要がない
シナチョンなんか使うゴミ産業は潰すべき

980 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:50:43.26 ID:Df6btg2/.net
>>970
日本語版ベースをアニメ化だから世界で配信されるのも同じバージョン

981 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:51:02.69 ID:bjdNgC8Z.net
>>894
ポケモンパンに国中で行列作った韓国さんの悪口はやめてもらっていいですか?

982 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:51:35.03 ID:HX0sLipf.net
昔の漫画なんかは表現規制でセリフ改造されてるから紙一択。
鳥山明の初期読み切りは版権問題で絵が削除されてるんだぜ。

983 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:51:39.29 ID:yRKc9Xtu.net
オタクでさえウェブトゥーンの人気作を1つも知らん奴がほとんど、韓国製のマンガも1つたりとも知られてない
それでどーせいと?

984 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:51:51.08 ID:q1mwEl9q.net
>>973
安室とか書いて粋がる爺が書いても笑えるんだがw
鏡見ろや、カスwwwwww

68: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/01/05(木) 11:08:07.17 ID:mx7UMMv9 (11/11)
>> 67
歌って踊れるのは安室ちゃんくらいだろww

985 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:51:56.20 ID:lzF7veQy.net
>>961
ウェブトゥーンが縦読みの絵巻物というのは確かにその通りかもしれない。
それを考えると漫画とは違う表現の仕方が必要なんだろうし、そもそも既存の漫画と競合する物かどうかも怪しい気がする。
アメコミやバンドデシネが日本の漫画とはまるで違う文化として両立してる様に、ウェブトゥーンはウェブトゥーンなりの表現方法を確立しながら、既存の漫画とは別の潮流として発展していくのではなかろうか。

986 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:52:17.10 ID:c+chKiqQ.net
すぐ儲からないだの過酷だのと泣き言ばかりいうのもアニメ産業の連中多いよな
稼げないのは努力が足りないからだろ無能が
政府や社会のせいにしてないで利益あげる努力もできないならつぶれろ

987 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:52:22.27 ID:mnyONtI5.net
アメリカじゃコロナ禍で漫画の単行本が紙媒体の希少性を見直されて
需要急増で手に入らない活況になってるらしいけどね
何でもウェブ媒体が当たり前になってる世代は
紙媒体に新たな価値観を見出すんだとか

988 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:52:27.77 ID:ihzp0Y4s.net
>>894
ぼっちざろっくのアルバムがiTunesでグローバルランキング10位になりましたが?

989 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:52:37.44 ID:mx7UMMv9.net
>>924
グエンさんもびっくりの
低賃金強制労働の日本アニメなのにww

990 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:52:42.04 ID:lAHs+J/J.net
>>977
技術が上がれば
日本と変わらなくなるよ
今の日本のマンガも正直量産型ばっかだし
下請けという点では韓国と変わらん
編集の意のまま描かされてるんだからな

991 :リベラルいはくw@dp1:2023/01/05(木) 11:53:03.95 ID:PWDLcwwE.net
>>984
(鏡を見ると死ぬ病)

992 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:53:23.77 ID:q1mwEl9q.net
>>978
兵役就いて括約筋鍛えてるオカマが鳴くなよwww

993 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:53:54.20 ID:q1mwEl9q.net
>>989
そのグエンより使えん豚が鳴くなよwww

994 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:54:13.83 ID:RFp1e952.net
フィギュアスケート?
伊藤みどりとかしらない?

995 :氷水のプロ :2023/01/05(木) 11:54:56.70 ID:WrXQxwLe.net
>>947
ピッコマだと無い。
見開きぶった切って上下に並べるから本気で見づらい。
日本のは普通にそこだけ横にスクロールするようにスライド変換するからそんなにストレスじゃない。

996 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:54:57.29 ID:6Wpwu15I.net
>>990
自分の強みを見つけられなきゃいつまでも下請けだよ
中国は自分たちで市場形成するぐらいにはアニメ作れるようになったが
韓国は宮崎駿に千と千尋でリップサービスされた時からまるで成長していない

997 :リベラルいはくw@dp1:2023/01/05(木) 11:55:24.85 ID:PWDLcwwE.net
>>989
下請けが使えない韓国だがな。
あぁ中国とかにシフトしてたか?hahaha

998 :新年ひろぽんウッカリみすて~く :2023/01/05(木) 11:55:38.29 ID:LMTZqpxh.net
あーしつこいね、相変わらずチョーセンジンは。。
背乗りくらいしか、手がないんかいwww

999 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:55:47.21 ID:yRKc9Xtu.net
けっきょく電子書籍も紙もネット閲覧も
漫画の形式で対応できちゃうからなぁ

汎用性の薄いウェブトゥーンは未来が感じられん

1000 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:55:48.73 ID:SKHWwoXY.net
ピッコマは強くてニュースタートか異世界転生 乗り移りの話ばかりでしょ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200