2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レコチャイ】韓国でEV車の販売が激減、一体なぜ?=ネット「EVを買う人はおかしい」[2/6] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/02/06(月) 06:53:17.19 ID:Xpj5jLCS.net
2023年2月2日、韓国メディア・ソウル経済は「エコカー人気が続く中、国産EV車の1月の販売実績が急落し、その背景に関心が集まっている」と伝えた。

業界によると、昨年12月には1237台売れた起亜自動車「EV6」だが、1月の販売実績は0台だった。シボレー「ボルトEV」「ボルトEUV」も同じく0台だった。現代自動車「アイオニック6」が23台、起亜「ニロEV」が1台、ジェネシスのコンパクト電気SUV「GV60」が7台、「GV70」が3台、「G80EV」が5台と、いずれも先月のEV販売は振るわなかった。「アイオニック5」が唯一、76台で「存在感を示した」としている。

記事は、こうしたEV車の販売急減について「政府の補助金が最終的に確定しなかったため」だと分析している。

韓国政府は今月2日にEV乗用車購入に対する補助金支給の見直し案を発表している。

この記事に、韓国のネットユーザーから
「正直、EVは補助金がいくらかより、安全面が問題だ。EVの衝突事故は火災を起こし死者を出している。そんな車を買う人はおかしいと思うよ」
「事故ったら燃えて死ぬ。購入するのは自殺行為だ」
「バッテリーが燃えたら脱出もできず焼け死ぬしかないEVを誰が買うのか」
「車を買うのに国の補助金が必要?値段が高いなら買わなければいいし、手が出せる値段の車に乗ればいいんだよ」
「個人が車を買うのになぜ補助金を出すんだ?地下鉄に乗って移動するほうがずっとエコだぞ。地下鉄利用者に商品券でも配ってほしい」
「EVを購入して乗ったけど、また買おうとは思わない。メリットがない」
「韓国の電気生産は火力発電、原子力発電がほとんどなのに、EVのどこがエコカーなのか」

など、EVに対する否定的なコメントが多数寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

Record Korea 2023年2月5日(日) 20時0分
https://www.recordchina.co.jp/b908659-s39-c20-d0195.html

2 :7:2023/02/06(月) 06:54:05.07 ID:lcLyel9+.net
気づいちゃったか

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 06:55:31.48 ID:tO6iREYj.net
ジャップよりまともやん

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 06:56:08.59 ID:ueitjX2c.net
アイミーブ買っとけ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 06:56:17.87 ID:uzPE8KfW.net
 
少子化加速をさせていた安倍晋三と丸川珠代
綺麗事並べて日本滅ぼしたい自民党

参院議員の丸川珠代元五輪担当相が、13年前の国会で、当時の民主党政権に浴びせた「愚か者めが」との激烈なやじが、1月31日の衆院予算委員会での質疑で改めて取り上げられ、ネット上でも大炎上する騒ぎとなっている。

同日の質疑で、立憲民主党の長妻昭政調会長が、今国会での焦点の1つの「異次元の少子化対策」の修正ポイントとなる「所得制限なき子ども手当」に絡め、長妻氏が厚生労働相だった民主党政権時代に同じ政策を提起した際、丸川氏が「このくだらん選択をした馬鹿者どもを絶対に許さない」とやじを飛ばしたことを厳しく批判したためだ。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 06:56:29.05 ID:4DqbKSYx.net
ちょっと前までEVについて日本に対して言ってた言葉はどこいった

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 06:56:29.60 ID:b/3oNsWh.net
放火民族が気にする事じゃない

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 06:57:11.18 ID:IqIPklzA.net
つか、電気足りないだろw
勝手に燃えちゃうしw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:00:29.31 ID:M03gi0Nl.net
韓国は、バッテリー関係の特許で重要なものを握っているの?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:01:25.70 ID:viipY0tg.net
気づくのおっそw
まあここのチョンよりはマトモかwww

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:01:30.28 ID:TRS3fNR8.net
さすが兄者は優秀だ。
弟にも教えてあげて!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:02:18.92 ID:Yq7seUDw.net
嘘つきでいい加減な信用ゼロの民族が作った車なんか乗れるかよ

13 :ネトウヨ:2023/02/06(月) 07:02:34.58 ID:WuGdjsEl.net
この板でジャップって言ってる馬鹿は釜ってちゃん?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:05:13.61 ID:laPIOeSi.net
>>1
ネットユーザーの意見が、意識高い系と違って現実が見えててマトモだ。w

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:05:39.83 ID:y9WSdo4J.net
>>10
本国バカチョン
<丶`Д´> やはりパンチョッパリは愚鈍の白丁ニダ!

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:05:48.66 ID:nUvn06Cl.net
なにより車内が寒い

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:06:18.90 ID:5wLpY24T.net
>>6
EV遅れたトヨタは尾張wwwwwとかさんざん喚いてたのにな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:06:59.82 ID:4DYP1dwK.net
現状金持ちの道楽でしょ
その層が買ったらそりゃ売れなくなる

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:07:14.11 ID:odz5B2Wj.net
>>1
章男社長に聞いてみろw

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:07:19.94 ID:zdj7E+LQ.net
ウリナラはEV宗主国、チョッパリざまぁとか言ってたよねw

21 :チョコボ :2023/02/06(月) 07:07:36.23 ID:fkyjB2iK.net
電気自動車売れなくなるのもガソリン車が便利なのと電気充電かかる上に
ガソリン代よりも金かかるから廃れたんだよね

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:08:07.47 ID:h0f+DzNC.net
走る着火材
寒い日には弁利なのにw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:09:20.76 ID:f/5gnSN7.net
燃えるからだろwwww

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:10:41.55 ID:69X1B2tD.net
性能や価格帯からして買うメリット無くね

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:10:56.86 ID:Kf6CNNST.net
事故ったら焼死する車に
誰も乗りたくないわなあ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:13:01.06 ID:1DCS5oJc.net
こいつら手のひらクルクルクルッテル

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:13:36.08 ID:XI7oTOzA.net
純正キムチが買わないのに日本に売り込むなよ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:13:57.32 ID:caJd8hFu.net
補助金が理由だろ。
補助金でなけりゃ誰も買わないEVに価値はない。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:13:58.17 ID:1DCS5oJc.net
韓国はEV強国ニダー
日本は終わりニダーって言ってたやつ
息してっか?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:14:13.36 ID:vQz04DwQ.net
充電する電力を化石燃料で発電してるのでは、あまり意味ないわな。
あと充電設備や充電時間、リサイクルや廃棄の問題も未解決。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:14:26.59 ID:w6uy/3A4.net
充電待ち時間が耐えられない

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:15:14.72 ID:nedFsNtp.net
先週からチョンダイのEVのCMいきなり始まったよな。
マジできもいわ。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:15:29.53 ID:caJd8hFu.net
不便、爆発する、高い。
これでもEV買う奴はバカ。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:15:36.87 ID:bQxHMl4z.net
×・・・「EV買う人はおかしい」
○・・・「朝鮮車買う人はおかしい」

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:16:28.62 ID:t004ZzUE.net
ついに韓国人にまでバレててるw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:19:20.43 ID:YfEHK+If.net
まとも

日本はテレビで遅れていると報道したら買ってくれる。

37 :チョコボ :2023/02/06(月) 07:19:35.80 ID:fkyjB2iK.net
電気自動車って戦時体制下でガソリンがないときに走るものであって
ガソリンまだある限りは普及しないよな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )くん:2023/02/06(月) 07:19:36.69 ID:31pKvkL/.net
>>31
それね

39 :えー(´・ω・`) :2023/02/06(月) 07:20:16.40 ID:LlqT6C1c.net
>>17
そもそもトヨタは尾張の会社では?三河だっけ?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:21:07.99 ID:1DCS5oJc.net
>>37
結局戦時下では電気代も超値上げでEV売れんというね

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:21:33.01 ID:Bi+6Fsmz.net
>>11
韓国は妹
兄は北チョン

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:21:48.83 ID:tYiuO03E.net
豊田市(旧・挙母市)は尾張藩領やね

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:23:29.35 ID:tYiuO03E.net
>>39
三河藩っていうのはないようで三河吉田藩ってのが今の豊橋市にあったようですね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:23:45.10 ID:Bi+6Fsmz.net
>>24
高価な棺桶と考えるんだ()

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:24:27.60 ID:H2KCgd8d.net
テスラが電欠したらどうなるかようつべにUPされてるけど、
ガソリン車との最大の違いはそこだよね。

EV推しの人って電欠すると修理費200万って分かってやってんのかな?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:24:36.65 ID:PMizZHe2.net
いやいや、真冬に電気自動車は無理ゲーだからでしょ。

低温でバッテリー死ぬし。暖房で死ぬし。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:24:43.87 ID:nedFsNtp.net
この間の大寒波で身に染みたんだろ。
寒さで電圧低下、走行距離激減、始動性悪化、渋滞に閉じ込められたら終わり。
チョン車はさらに放置してお頭爆発する。
デメリット多すぎ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:25:07.77 ID:V4AivkXz.net
コメントがまともだ
ここで反論してた在日が立場はどうなるの

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:26:09.45 ID:1DCS5oJc.net
>>46
買う前から分かりそうだけど
奴らは聞く耳持たんからな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:26:14.41 ID:2/s3L8Gl.net
>>36
EVより自分の文章力の心配すれば

51 :えー(´・ω・`) :2023/02/06(月) 07:27:11.44 ID:LlqT6C1c.net
>>43
旧国名だよね。
三河は家康の故郷だから重要な人をつけたのかな?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:27:20.33 ID:Bi+6Fsmz.net
>>48
アイツラ嘘吐きで大嘘吐きだぞ
韓車EV買う買う言ってたけど誰も買ってない非國民

53 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2023/02/06(月) 07:27:24.54 ID:fWvoj7Qz.net
>>48
韓国人「在ザコは兵役やらないから韓国人じゃない」
日本国「在ザコは韓国籍なので送還先は韓国」

在ザコ「ファッビョーン」

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:29:44.02 ID:jrKRCZht.net
>>1
「個人が車を買うのになぜ補助金を出すんだ?地下鉄に乗って移動するほうがずっとエコだぞ。地下鉄利用者に商品券でも配ってほしい」

この意見には 、なるほどと思った。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:30:03.24 ID:IITzA38Z.net
テスラとTOYOTAだと利益率が8倍違うEVはマジでぼったくり商品で見栄や自慢のためだけの商品で買う方がバカ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:30:14.38 ID:B7y4BTbg.net
もともと所有者の少なかった中国でだけ、格安EVが普及しただけなんだよね。
耐久性が低いから速攻でゴミの山になってるようだがw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:30:27.92 ID:b/3oNsWh.net
10分以内で充電終わらないならEVの時代は来ない

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:31:13.92 ID:XI7oTOzA.net
>>46
低温だと走行距離が半分以下になることは知られてるけど
急速充電も出来なくなるんだよ
半分以下の電流しか流せない
化学変化を利用した電池だから低温だと
化学活性が落ちて充電も困る
−15度だと一晩充電しても空から満充電出来ない

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:32:07.95 ID:V4AivkXz.net
電気代も高くなったし
これからも上がりそうだし

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:33:18.70 ID:Bi+6Fsmz.net
>>58
電池にヒーター付いてるんだから温めて充電すればエエじゃん

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:33:29.52 ID:2/s3L8Gl.net
そもそもEV推しの動機が不純
環境問題など二の次三の次
おもな目的は日本車潰しにあるからな
周回遅れだのなんなのと言われているけど革新技術で一気に出し抜くことはいくらでも可能だ
現行EVの完成度は低い

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:33:53.09 ID:tYiuO03E.net
>>51
尾張は織田ノッブの本拠地でしたからね

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:35:23.43 ID:6lNQNusa.net
EVに憧れても買えない日本人
EVを達観してあえて買わない韓国人
韓国人にここまで置いていかれるとはな

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:35:50.46 ID:1DCS5oJc.net
トップギアでジェレミー・クラークソンが言ってたことに
間違いはなかったな

車じゃない走る家電製品だと

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:35:58.86 ID:a9HHr7GZ.net
自分だけは賢いと信じて電気自動車買った奴は韓国人より馬鹿なのかな?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:37:34.40 ID:1DCS5oJc.net
>>63
おまえ日本人の預金額知らんだろ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:38:20.39 ID:I/9MGA0O.net
>「バッテリーが燃えたら脱出もできず焼け死ぬしかないEVを誰が買うのか」

それはEVの問題じゃなく
韓国の技術の問題だろ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:39:01.64 ID:I/9MGA0O.net
>>63
お前も在日も帰国を嫌がることが現実なんですけど?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:39:04.50 ID:V4AivkXz.net
EVのスレはなぜか荒れる

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:39:05.21 ID:qrm+IMtM.net
>>54
正直「エコカー減税とか、バカか」としか思ってなかったな。
誰だ、あんな愚策を採用したの。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:39:08.22 ID:9P64vTDs.net
まともじゃん!
それに比べて、我が国のZ世代ときたら

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:39:21.66 ID:Bi+6Fsmz.net
つ ホロンは住民基本台帳に載ってない即ち預金口座作成不可

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:40:20.99 ID:2/s3L8Gl.net
世界で売れる車を作れる国はそう多くない
そういう意味では韓国は自動車先進国でもある

74 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2023/02/06(月) 07:40:37.33 ID:fWvoj7Qz.net
>>60
そのヒーター分消費電力増えて…

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:41:05.32 ID:RgpY3Fc4.net
>>63
家計負債が世界トップレベルの
豚が必死に言い訳書いても笑えるんだがw
口だけマンセーはいいから買えよ、兵役逃れw

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:41:30.12 ID:2/s3L8Gl.net
>>69
ワクチンと似た傾向

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:41:57.23 ID:XI7oTOzA.net
>>60
テスラは温度管理が進んでるけど
それでも同様だよ
テスラの急速充電スタンドでも最大電流の25%くらいしか入らない

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:42:36.44 ID:o7NvXWfx.net
あらら、日本はEVでシェア全然とれてないニダってのが在チョンがハシャげるネタだったのに

79 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2023/02/06(月) 07:42:37.28 ID:fWvoj7Qz.net
>>63
在ザコが買わないから韓国落ちぶれた(笑)

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:42:40.42 ID:7Bcn0M+L.net
EVが燃えるのはEVが悪いのではなく、質の悪いバッテリーを使っているから

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:43:55.60 ID:Y3wloKCs.net
充電時間がクソすぎて買う気がしない

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:44:04.95 ID:1DCS5oJc.net
まだテスラが売れてたころだったか
経済板でEV車マンセーしかおらんかったから
デメリットを淡々と挙げてったら
めちゃくちゃ叩かれたからな

けっきょくデメリットのが多いって分かってよかったね

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:45:54.48 ID:7otkAYCH.net
韓国人とネトウヨってホントシンクロしてるよなw

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:46:08.76 ID:Bi+6Fsmz.net
>>74
そこはEVの仕様だし割り切らないと…
>>77
あらまあ、もう少し使い勝手考えないと商品として駄目じゃん

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:46:29.59 ID:XI7oTOzA.net
>>80
高電圧配線の事故対策が大きいよ
初代プリウスだって年単位で発売遅らせて事故対策した
同時に消防と警察に事故処理作業中の感電対策の徹底に時間がかかった

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:46:45.07 ID:2/s3L8Gl.net
ま、技術の過渡期ってこなんもんだよ
わーわーいろいろ言われて進化してゆく
10年後、20年後どうなっているかな
EVが博物館でしか見られなくなっている可能性もあるぞ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:46:49.80 ID:8i7cvjqD.net
意識他界系

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:47:12.17 ID:UKkA7is3.net
バレたか

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:47:28.73 ID:Y3wloKCs.net
国土が広い国、寒い地域、インフラが整ってない国では全く使えないというね

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:48:02.43 ID:jrKRCZht.net
>>70
車必須な田舎とか、バス、タクシー、トラック、営業車ならエコカーへの誘導はありだと思うけど、東京の自家用車には必要ないよな。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:48:28.24 ID:D6HNnS18.net
>>60
エコですねww

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:48:54.26 ID:3kyhnGkX.net
それでも補助金ドバドバ入れたら買いそう
安いが何より優先される韓国だもの

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:49:17.92 ID:fIzFQkY3.net
>>83
ネトウヨが何なのか説明してみな?
どうせ出来ないだろうけどw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:49:24.64 ID:6lNQNusa.net
日本人のEVリテラシーの低さは驚くばかり
何も知らない日本人

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:49:28.47 ID:VAaC2jRR.net
補助金あってすら安くならんしな
そいつが切れたら、道具として良くて同等か
全体的には下位互換だし誰も手を出さんだろ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:50:52.37 ID:8i7cvjqD.net
>>94
日本では戦後に一旦電気自動車のジャンルは衰退したのを知ってるからな

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:50:57.33 ID:Pgf704NV.net
給電何回もしないと長距離走れないのが致命的

98 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2023/02/06(月) 07:51:05.24 ID:fWvoj7Qz.net
日本でも電気バス入れたけど
台数があるものじゃないとだめだよな

イギリスだかで入ってるけどバスの充電のために運転士がバス乗り換えるんだってさ
田舎路線だと導入難しいよね

台数増やせないし

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:51:34.26 ID:gc/Z/JI9.net
>>82
ν速もここもEVマンセーばっかだったよ
FCV推しの俺としては悲しかった

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/06(月) 07:51:40.44 ID:L0uBZlrc.net
> EVの衝突事故は火災を起こし死者を出している。そんな車を買う人はおかしいと思うよ」

そんな車を外国に輸出してる国はもっとおかしいよね
最近日本でもアイオニック5のTV CMが始まったし

総レス数 582
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200