2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タヌリ】 韓国月探査機が初めて撮影した月面を公開  [2/14] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/02/14(火) 06:26:26.37 ID:a5afLx7m.net
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/02/20230213155705-1.jpg

韓国の月探査機「タヌリ」が撮影した月の表面の写真を送ってきた。正常任務に先立ち装備などを点検する試運転期間に撮影した写真だ。

科学技術情報通信部と韓国航空宇宙研究院は13日、タヌリの試運転運営期間の1カ月間に月の高度100キロから高解像度カメラで撮影した写真を公開した。タヌリは昨年12月27日に月の任務軌道に進入し、1月2日から今月3日まで試運転を行った。

科学技術情報通信部によると、タヌリは先月5日、複数のクレーターが集まって形成されたレイタ峡谷を撮影した。先月10日には人類が初めて月面車探査をした「雨の海」を撮影した。

続いて先月13日には月で最も大きい海で朝鮮半島の18倍の大きさの「嵐の大洋」を撮影した。1966年に世界初の月着陸船、旧ソ連のルナ9号が着陸した地域だ。月で「海」と呼ばれる地形は黒く見えるところで、月面のクレーターが玄武岩で覆われて形成された平原。

またタヌリは先月6日から今月4日まで一日1回ずつ地球を撮影し、月から眺める時に地球の位相が変わるのを観測した。

科学技術情報通信部によると、タヌリは試運転中に太陽電池パネルは太陽に、カメラなど搭載体は月に向かうよう「任務運営モード」に変更し、本体の構成品と搭載体の性能を点検した。これを通じてタヌリ本体の性能と安全性を確認し、搭載体の性能検証過程でも性能およびデータ伝送が良好であることを確認したと、科学技術情報通信部関係者は説明した。

試運転を終えたタヌリは4日から正常任務の運営に入った。今年末まで6つの搭載体で月科学研究、宇宙インターネット技術検証など科学技術任務を遂行する予定だ。

中央日報/中央日報日本語版2023.02.13 15:59
https://japanese.joins.com/JArticle/300947

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:27:43.95 ID:9WNzO4CU.net
今日は宇宙でブラタヌリ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:28:28.68 ID:iAQy+9yl.net
>>1
>宇宙インターネット技術

宇宙空間でも日本製AVの違法ダウンロードをするのかな?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:28:28.97 ID:P5ELdP4v.net
2なら大韓経済V字回復

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:29:10.15 ID:uWHDG8db.net
なんこれ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:30:07.22 ID:ksvysg/P.net
カプリチョンワン

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:30:29.60 ID:0djl0mJs.net
>>5
ミジンコ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:30:30.02 ID:GHRwFyHV.net
半透明な白っぽい火星人っぽいのが写ってるな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:30:31.97 ID:ksvysg/P.net
NASAから買ったか

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:30:40.26 ID:ZG6Ojy1A.net
月で例の壁画発見か

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:30:49.45 ID:aJN2CSVb.net
AIに描かせた?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:30:58.27 ID:lX8VhXyZ.net
Galaxyで撮ったのか?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:34:09.73 ID:h6FQ0WJ4.net
>>5
床の拡大写真

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:37:49.89 ID:iAQy+9yl.net
>>8
<ヽ`∀´> ウリが火星韓人ニダ、謝罪と賠償しろニダ
ノノ川川レ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:40:22.00 ID:qXkfkXBK.net
またジャップに勝ってしまった…
何なら韓国に勝てるんだ?クソジャップ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:41:31.60 ID:9MYTHMLV.net
補正しまくるカメラだっけ?
スライスハムの写真撮ると月になるとか

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:41:58.26 ID:DgHs344Z.net
>>15 ひさしに里帰りできてよかったなw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:42:31.39 ID:KstFinyy.net
かぐやの映像と比べたら何十年前の写真かと思う

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:44:21.32 ID:9sTfGEP4.net
チョンさん、惨めにならない?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:45:12.76 ID:avliknYn.net
>>15
2007年にかぐやが動画撮影までしてるわ
https://youtu.be/oRJhBkTfqKc
また負けたか🤏🤣

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:45:21.41 ID:rxWcv9S0.net
10年以上前にセレーネ計画で探査しまくったの忘れたのか
ハイビジョンの地球の出、地球の入りを報道しまくってただろ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:46:45.99 ID:4Vtkd8+I.net
Go Enjoy タヌリ倶楽部へようこそ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:48:45.87 ID:BLoPcpoD.net
クレーターかな
役に立ってないな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:49:08.40 ID:WQnYq0Oh.net
望遠鏡で良いレベル

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:49:43.89 ID:HnENx2zW.net
2015年頃自国開発製造のロケットで月探査やるとぶちかましてたけど結局無理で他所の国のロケットで打ち上げ
でも「予告通り月探査は実現したニダあああ」と言う事になってる(これで辻褄合わせ出来たと思ってる)らしい(笑)

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:57:34.49 ID:2cv2cuBr.net
もっとまともな写真なかったのかよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:58:10.18 ID:eKhsLo56.net
ウリの肌ニダ♪

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 06:58:38.89 ID:9MYTHMLV.net
流し台の水垢汚れ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:00:51.52 ID:rxWcv9S0.net
あら、もしかしてこの探査機、朴槿恵の月着陸計画の残骸?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:04:21.73 ID:DzudxwaW.net
>>20
16年遅れどころかまだ日本に追いついてないのかよ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:05:17.13 ID:NRpUfUmr.net
今更感満載

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:06:27.93 ID:+6EQp2hW.net
日米欧中露で散々過去に撮った画像。
今更何の役にも立たんな。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:09:19.36 ID:9MYTHMLV.net
ところで管制や制御は自力でやってるのかな?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:23:09.16 ID:QCx2ytzr.net
またタヌリは先月6日から今月4日まで一日1回ずつ地球を撮影し、月から眺める時に地球の位相が変わるのを観測した。

('・c_,・` )プッ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:23:49.59 ID:tiP/B1QS.net
>>34
え?24枚撮りのフィルム式なの?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:25:39.83 ID:U7tkFWYB.net
まだ韓国アイドルのMV流してるのか

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:27:39.17 ID:LFcz7r5D.net
ホームセンターで買った材料で作れそう

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:27:42.08 ID:9HuawF/B.net
次は2020年までに月面有人着陸だな。まずタイムマシン作らないと

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:29:12.71 ID:8hIhw6gW.net
レンズが湿気でやられたとか・・
ウリの皮脂の拡大白黒写真かも・・

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:30:19.47 ID:RAqnaJYX.net
何だこれwwwwww

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:31:28.98 ID:jF6uXwhK.net
Googleで画像を作ってもらったニダ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:33:01.81 ID:lQI3PDxg.net
ん、培地に増殖したカビ?

43 :えー(´・ω・`) ◆ey3TwNC3T6TH :2023/02/14(火) 07:33:26.89 ID:7/j2Hv4G.net
>>40
スネチャマの飛行機画像?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:34:48.65 ID:6NkMkjP2.net
日本はSLIMだかって小型の月着陸実証機を打ち上げようってやってるとこなんだよな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:35:14.32 ID:KCWDfBs2.net
ハイビジョン積んだかぐやが月にいってから十何年

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:35:15.08 ID:/zkJMr/C.net
>>14
…真正ですよね?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:37:33.24 ID:2MCFnJyS.net
タタリ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:38:13.81 ID:HvwGkVnz.net
精度悪すぎやんけwww

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:43:08.37 ID:RASWkbNJ.net
日本の何周遅れだよそれ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:44:48.82 ID:lQI3PDxg.net
中共の嫦娥みたくかぐやの高解像画像出せばいいのに

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:45:19.23 ID:uJy77E3D.net
月の写真撮るだけなら、かぐやより更に昔
1990年打ち上げのスイングバイ衛星ひてんが月スイングバイのついでにやっとる
30年遅れだなゴミが

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:47:35.13 ID:5pZQlbCv.net
顕微鏡みたい

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:48:55.18 ID:1H8iZOSw.net
>>1
歴代大統領が捨てた韓国国宝犬の散骨はまだ
完了してないらしい??

月のうさぎが珍島犬に化けるのはもう間近なのかもしれない
空から韓国のお肉美味しそうと、北朝鮮の金豚ステーキや約肉提供
求めてヨダレ垂らして居そうだ!!

滅びる韓国の最後間近の喜びは、恨みの珍島犬次第かもしれない、

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:49:52.46 ID:lQI3PDxg.net
>>51
つか、あれくらいの画像なら3インチクラスの望遠鏡で地上から撮れる

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:51:26.90 ID:tljekvN0.net
スマホの保護フィルム貼るの大失敗の巻

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:52:36.84 ID:tljekvN0.net
>>20
おかわいいこと

57 :八紘一宇は日本の国是。。:2023/02/14(火) 07:53:38.00 ID:0MgZoRGJ.net
>>1
素朴な疑問だが、
解像度悪すぎないか?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:56:07.47 ID:tFq/Rur2.net
月が韓国起源になった記念日か

59 :八紘一宇は日本の国是。。:2023/02/14(火) 07:56:33.94 ID:0MgZoRGJ.net
>>54
あたしのビクセン天体望遠鏡でももっと鮮明じゃね?
って感じだわさw

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 07:58:51.43 ID:tFq/Rur2.net
>>57
宇宙空間では放射線やら宇宙線の影響をモロに受けるので高解像度素子を使うのが実は大変
かぐやがフルHDカメラ積んでたのって実は凄い

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:01:16.95 ID:/7inmnhv.net
スタジオコリア

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:02:45.33 ID:gaj5+crj.net
日本は月探査もでくないんだよね、技術力もおつむも人間的にも勝てないね

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:03:24.07 ID:luPTkQ1H.net
月のタヌリ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:08:24.96 ID:Gms118t7.net
テスト撮影で画像をマスコミに公開前提ならもう少し月の地形らしい見栄えのところを撮影すればいいのに。

召し上がれスレのとかの画像でも見受けられるけど、何でその構図?とかいうのが韓国ニュースでは多い気がする。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:10:23.75 ID:tf0EuqTN.net
雨の日の車のフロントガラスみたい

66 :八紘一宇は日本の国是。。:2023/02/14(火) 08:12:12.15 ID:0MgZoRGJ.net
>>60
うーん、要らぬ宇宙線エネルギーで明るく映るのは知ってるけれど、
でも太陽に照らされて面を何枚か撮影すれば確実に良いのも撮れると思うんだけど

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:20:52.67 ID:Jl3+jJTK.net
調べてみたが、こいつのカメラは一応高感度カメラで
月の永久影をマッピングし反射率から水の分布を調べるためNASAから提供された物らしいわ
画像のっぺりしてんのも、その辺の調整上手くできてないんじゃないか?仕事は果たせよ

68 :八紘一宇は日本の国是。。:2023/02/14(火) 08:25:46.28 ID:0MgZoRGJ.net
>>67
乙です

NASA never NASAぬ
何事も

69 :鵜~~ ◆manbou/QqXqK :2023/02/14(火) 08:31:03.62 ID:/+TfnnMe.net
汚い窓に雨粒が

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:33:11.71 ID:Jl3+jJTK.net
しかし、自前のロケットで無いとはいえ、観測機器がそのカメラしかないのは寂しいにも程がある
14年前のかぐやとか、HDカメラを含む14の観測機器と子衛星2つの重武装衛星だった
まあアレは日本の宇宙計画でも有数の大型衛星だったのだが・・・

71 :鵜~~ ◆manbou/QqXqK :2023/02/14(火) 08:34:28.32 ID:/+TfnnMe.net
つか、地球からでも移せる画像でホルホルしてどうすんだと
せめて月の裏側を

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:42:59.87 ID:APTQJ4X8.net
日本はまた韓国に負けましたか?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:43:19.78 ID:Jl3+jJTK.net
>>71
まあテスト撮影とあるしむしろ表側写して地上からの撮影と比較して調整するための物と違うか?
永久影探査とあるから、裏ってよりは極域を調べる模様

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:47:57.15 ID:JSe0rqa4.net
このピントが合ってない感じはなんだ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:48:57.59 ID:zFMaM+7V.net
>>64
召し上がれは、嬢の紹介でしょ
(同じ金型だけど)

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:49:35.27 ID:1+BtaPlw.net
>>6
実は地球上でしたというオチ?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:50:51.44 ID:zpjRCxsq.net
間違えた、夏みかんの写真だったニダ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 08:58:10.52 ID:1+BtaPlw.net
>>71
月の裏側ってそんな無茶なミッションを言ってあげるな難易度高すぎ
あのチョンなんだぞ
これでもよくやったと褒めてあげなきゃw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 09:13:59.38 ID:KRWXf0Fg.net
ギャラクシーで撮ったんだろ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 10:19:42.56 ID:8hIhw6gW.net
>>78
月の裏側にはウリナラ基地があるから
公表できないニダ!

各国も所有権を主張できなくなるから
隠しているだけで公然の事実ニダ!

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 10:29:37.22 ID:JZiDaT1j.net
色反転したらブツブツだらけの売春婦の尻を接写した画像だと判る。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 10:32:03.69 ID:Z+y/ypRY.net
>>81
ウリ達の尻ニダw
https://i.imgur.com/93zNu3h.jpg

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 10:37:15.96 ID:job5m8Gd.net
>>64
軌道は変えられず、間欠的にシャッターを切るしかない単純馬鹿な衛星なんだろよ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 10:45:44.65 ID:1rgOulSS.net
この写真に価値はあるの?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 10:55:52.71 ID:TWNjD3o2.net
>>62
でもおまエラ人間じゃないじゃん

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 11:09:52.65 ID:q7fA7UFh.net
>>82

 ケツ面着陸するニダ
 

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 11:17:26.43 ID:TWNjD3o2.net
>>86
穴にハマったニダ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 11:30:51.75 ID:JiaL1xL6.net
>>84
アメリカに打ち上げて貰った外国製の衛星に独自のいらない改造施した自称糞喰い下朝鮮製の機器で撮影された物を誇っているんだよw

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 11:40:23.66 ID:dGfmM/8/.net
韓国は日本を超えてきただけど
ネトウヨの感想をどうぞ 

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 11:44:16.12 ID:5b5yNDn0.net
くっきり写ってるな、NASA製のカメラだもんな

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 11:49:36.79 ID:g+AEOODI.net
しかし永久影の探査なら、おもてなしとかと一緒に打ち上げられた
アメリカのルナーフラッシュライトなる衛星もやってて、こいつは補助データなのかな?
そっちは近赤外線レーザー探査だそうで
アルテミス計画の為に水の目算に必死なのか?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 11:55:14.62 ID:9sifLLqM.net
「タタリ」に見えた

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 12:25:08.11 ID:mM3BGn1U.net
写真中央やや左に見えてるのは慰安婦像だな

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 12:37:45.74 ID:pBdoaeM4.net
月は韓国を訴えるべき
韓国に盗撮されたぞ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 12:40:19.45 ID:il5TatfP.net
もうこれで満足ニダ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 14:31:07.28 ID:tHgZLEE8.net
>>92
<#`д´>お前を祟ってやるニダ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 15:13:45.98 ID:xjKnmezr.net
CGじゃねぇの?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 15:20:52.92 ID:job5m8Gd.net
>>89
5周遅れだけどな

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 16:36:49.35 ID:LmQnS4xG.net
写真提供 NASA

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 17:29:00.77 ID:ttCf3U9G.net
>>89
40年前の日本を超えられてしまったかぁぁぁ!
やるじゃん!

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 17:37:09.83 ID:mO0AOGct.net
月の表面なの?誰が撮ったんだろうw

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 17:43:08.27 ID:sSntJeyh.net
日本に出来て韓国に出来ないことって何かある?
もう何もないよね

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 17:55:59.77 ID:1I0WLJmc.net
ピント合ってるか?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 18:04:44.51 ID:P51iRZCd.net
それこそサムソンのギャラクシーで撮影した
ほうがマシなレベルw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 19:24:36.39 ID:aAKNmZUv.net
日章旗に似てるニダ!

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 20:52:21.22 ID:O5ibhFRz.net
当然ソレを撮りに行ったんだよね?
でソレはなんなの?(・∀・)(・∀・)

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 20:53:57.88 ID:AD3/4iN0.net
>>89
はやぶさ以上の成果挙げろよ間抜けw

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 23:20:34.69 ID:Z2pisECd.net
>>4
叶わぬ夢w

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 23:21:49.74 ID:l5S9htCg.net
そのカメラMade inドコ?www

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 23:22:58.42 ID:LEYNbOhH.net
地図作成用の画像なら管理に便利な様に正方形の画像が得られるようにせんかな。中央の歪みが少ない部分しか使わないんだし。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 23:41:15.52 ID:OcNcmoyq.net
日本、また負けたな
はよう撤退しないと!

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 23:42:38.12 ID:mEEuDVkR.net
この画像が本物だって信じてる人は韓国の国内にはいるのかな?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/14(火) 23:42:58.25 ID:sVixYhgn.net
酷いなこれは

114 :61式戦車 :2023/02/14(火) 23:55:47.60 ID:1U4czcTt.net
アメリカが同盟国にばら蒔いた探査キットをアメリカの技術者に教えて貰って組み立ててアメリカのロケットで飛ばしました。
までは読めた。

115 :61式戦車 :2023/02/14(火) 23:57:32.67 ID:1U4czcTt.net
>>107
毎回言ってるがつばめも凄いんやで。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/15(水) 00:09:27.13 ID:2NGX2D9y.net
なんかレトロな画像だなw
某映画のあれっぽいwww

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/15(水) 00:40:45.38 ID:OgTJtz4Y.net
月面強国やね

118 :捨ていをけリベラル:2023/02/15(水) 00:42:52.18 ID:LzPyVfbi.net
8ビット階調で20/255しかダイナミックレンジなかったデータを
ソフトで拡げた感じw

119 :61式戦車 :2023/02/15(水) 00:49:33.15 ID:eZsXtNPE.net
アメリカの枯れた技術の探査機なんだから言ってやるな。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/15(水) 01:06:52.36 ID:uLuyHxHQ.net
結露した水滴だな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/15(水) 01:43:49.77 ID:Wk+KrrhV.net
で、月面着陸の跡を撮影できたの?

米のルナー・リコネサンス・オービターはは,っきりと、日本のかぐやも痕跡を10年以上前に見つけているのだけど

122 :しまじろう :2023/02/15(水) 01:46:19.61 ID:cbuNCc+H.net
あのぉ~お世辞にも高解像度って言えないんだけど…('A`)

123 :しまじろう :2023/02/15(水) 01:47:21.07 ID:cbuNCc+H.net
>>116
イギリスの「謎の円盤UFO」や「スペース1999」の方が本物っぽく見えます。w

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/15(水) 01:47:32.50 ID:0nyaQIR0.net
>>1
培養したコレア菌の顕微鏡写真じゃね?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/15(水) 01:53:29.97 ID:34iUsEhp.net
他国の部品使って朝鮮で組み立てた純国産を他国に打ち上げてもらって撮影したニダ
誇らしいニダ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/16(木) 20:11:42.99 ID:BGGLLsdD.net
>>59
ビ、ビクッ

127 :61式戦車 ◆lAA27R60Sis5 :2023/02/18(土) 09:46:35.16 ID:5NDiPjSb.net
>>125
部品じゃないよ。
丸々アメリカのキットだよ。

総レス数 127
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200