2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 「韓国版NASA」立ち上げへ ★2 [2/20] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/02/20(月) 06:04:17.97 ID:lzleGGOR.net
2/18(土) 11:16配信
朝鮮日報日本語版

 韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が「韓国版NASA」を作りたいとして推進している、宇宙航空庁設立のための下絵が出来上がった。従来の政府組織運営や公務員の待遇と違って報酬上限を廃止し、組織を迅速かつ柔軟に運営できるようにするのが中心的な内容だ。韓国政府は、今月末の立法予告を経て今年上半期中の国会通過を目標にしている。

 17日に大統領室と科学技術情報通信部(に相当。科技部)など関係部処(省庁に相当)が暫定的に確定させた「宇宙航空庁の設置および運営に関する特別法案」によると、中央行政機関として設置される宇宙航空庁は、宇宙航空関連の研究開発、政策樹立、産業育成、民軍・国際協力、人材育成、宇宙関連の国民安全確保機能を担当することになる。組織は庁長(1人)、次長(1人)、その下に1本部(1級相当の本部長)という体制でまずは発足する。

 法案は「専門性に基づいた組織を立ち上げ、柔軟かつ自律的に運営しなければならない」という原則を盛り込んだ。これにより、宇宙航空庁長が本部所属のプロジェクト組織を迅速に構成・変更・解体できるようにした。政府組織の改編に数カ月かかるのとは違い、1週間以内にプロジェクト組織の改編ができるように、専門性中心の柔軟な組織として構成・運営するというわけだ。科技部は「未来の公務員組織の革新モデルを提示することにも重点を置いた」とコメントした。

 最高の専門家を迎え入れるため国籍など各種の規制もなくし、報酬上限も廃止して破格の年俸を予告した。特別法案では、チーム長以上の全ての補職に民間の専門家を任期制公務員として採用できるようにしている。政府組織法が20%以下に制限している民間人比率を適用しないことで、特例を設けたのだ。

 既存の公務員報酬システムとは無関係に、年俸上限を置いていない。海外の人材を迎え入れるため、外国人や複数国籍者の任用も許容している。1級以上の任期制公務員の財産登録や公開は維持されたが、株式の白紙信託義務については例外を設けることとした。さらに、宇宙航空庁で勤務した民間専門家が退職後、関連分野で仕事ができるように、再就業特例も設けた。

 ただし一部では、宇宙航空庁長や所属公務員の多くが外国人や複数国籍者で占められた場合、国の安全保障の上で問題になりかねないと懸念している。政府出資研究機関のある関係者は「海外の専門家を迎え入れるという趣旨は十分に理解できるが、国家戦略分野の宇宙航空庁のトップを外国人や複数国籍者に任せたら、国家安全保障の上で問題が生じかねない」と語った。韓国政府は、今回の法案が今年6月に国会を通過すれば11月までに施行令を整備し、12月に航空宇宙庁を発足させる計画だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a8af16b9c37a9912fba3746ae86862084c0b147

※前スレ
【韓国】「韓国版NASA」立ち上げへ [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676796285/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:06:04.30 ID:tWjbrgwg.net
>最高の専門家を迎え入れるため国籍など各種の規制もなくし、報酬上限も廃止して破格の年俸を予告した。
いつもの手ですな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:06:43.98 ID:6emEQgsf.net
>>1乙いつもありがとう

月には行ったのかね

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:07:44.31 ID:YSYS8O7y.net
H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因 もはや日本の科学技術は世界有数ではない ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676837835/



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:08:12.51 ID:TdwE/1rl.net
NASAよりNASIの方が似合うぞ。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:09:05.69 ID:7FepbdQ0.net
>>1
せいぜいNIDAやな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:12:29.07 ID:Nq0hFs7l.net
日本は相当焦っているね
ここだけの話、JAXAはなぜ失敗したのか?
もうこれは技術共有しかないのではないか

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:14:23.28 ID:0n0LJ2Z5.net
>>7
お前の出番やぞ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:16:42.77 ID:NAFfwrKc.net
韓国は自国産の打ち上げはできないはずだが
https://s.japanese.joins.com/JArticle/277075
「米国は国際武器取引規定(ITAR)等を通して、自国の技術が入った人工衛星や宇宙探査船を韓国宇宙ロケットに載せて打ち上げることを許諾しないでいる」とし
「大陸間弾道ミサイル(ICBM)への転用が可能な宇宙ロケット技術が拡散することを防ぐための装置」と話した。
また「米国は今も韓国の宇宙発射体開発が国防用途に転用される可能性があると疑っている」とし
「韓国の宇宙発射体開発を認めた場合、ブラジルなど第三国の同じような要求を拒否するのが難しくなるという論理も展開している」と付け加えた。
米国・日本・フランスなど1987年ミサイル技術管理レジーム(MTCR)が作られる以前に宇宙ロケット技術を確保した8カ国は例外だ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:17:15.77 ID:LVg5aS4W.net
これで組織も万全、27基クラスタも実現が可能ですね!
早く見てみたいです。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:17:33.82 ID:k48DwR/O.net
>破格の年俸
美味しそうなポスト出来たねえw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:18:12.49 ID:Y8y7euWs.net
韓国版のNASAって何の略だ
あるんだろ?OINKみたいに韓国だけに当てはまる言葉がw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:19:47.05 ID:05nj6VL8.net
足元が崩壊している最中にお空を見上げて現実逃避ですか?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:20:19.96 ID:TdwE/1rl.net
こんな事をいつもブチ上げるけど実現したことて有るのか。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:21:13.58 ID:kQSQ/VSi.net
朝鮮人が考えそうな事は外貨欲しさのミサイル軍事開発だろ
社会貢献から最も遠い生き物だし

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:22:06.45 ID:0fbO7Nx7.net
>>7

異常を検知して自動でブースターに点火しなかった訳で
H2の時のように太平洋の深海から引き上げる時間も費用も必要なく原因を突き止められる。
なんたって点火しなかった原因がわかるわけだからね。
そう言えば飛んだけど想定の高度で衛星を分離出来なかったロケットの失敗の原因って分かったの?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:22:14.94 ID:WZVJoJgI.net
ワイーロ払って旧ソ連の鉄くずを輸入するんでしょう?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:23:30.08 ID:LVg5aS4W.net
KF21ネイビーだの中型正規空母とかも絶賛開始準備中だよ。
景気が良さそうで何よりだ。w

19 :化け猫 :2023/02/20(月) 06:23:33.25 ID:9VVtkvIt.net
(=^・^=) ★2だ!!

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:24:05.23 ID:Nq0hFs7l.net
>>16
今はJAXAの話をしているのに
そこまで尋ねられたら苦しいのか?
失敗を中止というのなら今の日本は中止経済か?
笑わせるよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:25:06.00 ID:gGhz/euE.net
KUSO 発足オメ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:25:56.33 ID:i5TiAfVt.net
略称はKSAか?草生えそう

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:26:36.66 ID:gGhz/euE.net
KUSAそう

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:26:49.30 ID:88De6IoI.net
世界から一軍の場で活躍できなかった奴や引退した奴らをかき集めても韓国だけでやるよりは良いだろうけど、開発製造の決め手で資金不足が続々問題出てきて何も出来ず終わりそう

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:27:24.28 ID:wvbbR+b7.net
>>20
そのJAXAが焦っていて韓国だよりで情報共有するしかないという根拠がないな。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:27:38.45 ID:nBB8EUQW.net
地球から出ていく準備かい?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:28:46.63 ID:X7bgR69C.net
オモテナシ衛星もイプシロンもH3も失敗した
ジャップ
10年後には衛星もロケットも韓国から購入してるww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:29:03.63 ID:cFT3Q4zc.net
韓国版NASA立ち上げはいいけど本家NASAへの韓国人立入禁止は解除してもらえたのか
技術者を見学に入れると立入禁止地区に入り込んで何でも盗んでくみたいな悪の限りを尽くしてたから一般見学まで制限されてたのに
そもそもアメリカの犬の韓国がロシア技術買ってロケット作ってるって時点でおかしいのよね
アメリカ様が子分の韓国には技術開示しないってんだから器だけ作っても中身はゴミしか集まらんやろ
それより基礎技術からコツコツ積み上げてまずは国産100%で小型ロケットを打ち上げられるようにするところから始めろ
いきなり月目指すとかは無理だから諦めろ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:29:40.20 ID:0fbO7Nx7.net
>>20

アホかw
日本のロケット技術なんて何度も失敗しとるわw
実験中に亡くなった研究者もいるし、
その都度改良し工夫してH2Aの98%の成功率になったわけ。
失敗しない事が目標ならH3なんて計画してませんよ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:30:21.22 ID:YGT5xro0.net
National (Iで始まる語) Development Agency of Korea
でNIDAが出来るといいな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:32:41.89 ID:J2TzlJIz.net
Independence

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:33:34.95 ID:EGcu32yu.net
「破格の年棒と言っても支払うとは言ってないニダ」だと思うよ、だってチョンだもの

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:34:49.69 ID:cFT3Q4zc.net
>>25
日本は失敗したって喜んで笑ってたら自分たちの国のほうがシャレニナラン状態でケツに火がついて火だるま寸前でござるってのが韓国
経済も雇用も金融も人のこと笑ってられないくらい崖っぷちなのに日本さえ見てれば幸せになれるんだからおめでたい民族ではある

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:37:23.68 ID:fqSIszSR.net
鳥だ!飛行機だ!
いや…大韓だ!

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:38:22.40 ID:LVg5aS4W.net
待遇よくしても成果が出てないとか言って1,2年ですげ替えて「なぜ成果が出ないのか」と喚き出す。
切られた方は「カネも裁量権も寄越さないのに成果なんぞ出せるか!」と内情バラされて揉めるんだろうな。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:39:09.51 ID:wvbbR+b7.net
>>27
実用衛星の打ち上げに成功してから言えよ。
取り敢えず打ち上げましたってだけじゃなく。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:40:59.55 ID:J2TzlJIz.net
>>27
お、久しぶりの「永遠の10年後」が来たな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:42:13.25 ID:+Gv1DJ2A.net
>>34
昔は本やパンティーが空を飛んだもんだ(´・ω・`)

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:48:02.72 ID:cWaVCRO3.net
北共々、カネに余裕がありますなぁ
よかったよかった

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:52:25.97 ID:X7bgR69C.net
>>36
だいち3号いつ打ち上げ?
スペースXに頼んだら?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:53:13.11 ID:wvbbR+b7.net
>>40
なんで大地3号限定?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:55:58.61 ID:w0JXKwHu.net
共同プロジェクトとか言い出すのは売国議員だからメモしとこう。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:56:51.06 ID:X7bgR69C.net
H3「失敗ではない」と言ったところで

 またしても日本の科学技術「神話」が揺らいでいる。2月17日に予定されていたH3ロケットの打ち上げができなかったのだ。主エンジンには着火したが、続いて着火するはずの固体ロケットブースターが作動しなかった。システムが異常を検知して着火信号を送らなかったためという。

 新聞の中には「打ち上げ失敗」と見出しを立てたところがあったが、宇宙航空研究開発機構 (JAXA)の担当者は「失敗ではない」と言う。専門家からすると、異常を検知し設計通りに停止したのだから、「失敗」ではなく「中止」だということらしい。

 「失敗」と配信した共同通信の記者がネット上で炎上し、「失敗は成功のもと」と発言した永岡桂子文部科学相も釈明に追われた。担当者からすれば「失敗」と書かれるのは沽券に関わるということか。また、「失敗」という言葉に反応したネット民も「日本は失敗するはずがない」という思い入れがあるのか。背後には日本の科学技術は世界に冠たる水準だという「神話」があるように思う。

 だが、現実は、H3ロケットの開発も苦難の連続と言っていい。H3はJAXAが三菱重工業と開発中の次期基幹ロケットで、設計・開発段階から民間企業である三菱重工が主体的役割を果たしてきた。運用後には商業利用のための打ち上げを「受注」することを狙っている。いわば新発想の開発ロケットだ。

 当初は2020年度に初号機の打ち上げを目指したが、問題が見つかって2020年9月になって延期を決定。2021年度中の打ち上げへと時期が変更された。ところが2022年1月になって再度延期。ようやく今回の打ち上げにたどり着いていた。ところが残念ながら今回も「中止」ということで飛ばずじまいだった。それでもJAXAは「2022年度中の発射を目指す」との姿勢を変えていない。

もはや日本の科学技術は世界有数ではない

続きは↓
https://news.yahoo.c...9a9f0ffafd7fa?page=1

反知性ジャップにロケット開発は無理

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:57:55.18 ID:mZZm+/JU.net
H3のSRBは再設計になるので長期間使えないね
H2は廃盤になるので日本には大型衛星を打ち上げる能力が事実上なくなる
一方で韓国はヌリロケットをクラスター化するので日本を超える衛星打ち上げ能力を獲得してしまう
まるでオセロゲームのような展開

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:58:35.80 ID:wvbbR+b7.net
「ロケットも衛星も韓国から買うしかない」と言いつつ、韓国の宇宙開発が実用レベルの根拠は
何一つ出せないバカ。
いくら「H-3がー」と言ったところで、韓国の技術が高い証拠にはならんよ?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 06:58:44.04 ID:i5TiAfVt.net
スゲーな妄想

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:00:34.56 ID:+Gv1DJ2A.net
>>45
今まで全部パクリで来てるから、ウリナラ独自技術がないしねえ・・・

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:00:46.09 ID:MwmTiJ9t.net
ミサイル打ったら反対側に飛んで自営基地に落とすレベルなのに夢見すぎじゃねの?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:01:30.21 ID:LVg5aS4W.net
>>44
27基クラスタロケットには期待してるよ。
普通に見てみたいから。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:05:05.11 ID:wvbbR+b7.net
>>48
つうか、クラスタ化なんてエンジン出力も含めて全て完全に個別に制御しなきゃならんのに
あいつら何も考えずに複数付ければいいと思ってそうだよな。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:05:30.62 ID:W0SWATZF.net
>>44
エンジンいっぱいつけたらすごいロケットできるぞ!って言ってる幼稚園児並みの思考で草
クラスター制御の難しさは旧ソ連も手を焼いたのに、自力でロケット作れない韓国の手に負えるわけねーだろ…

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:08:38.92 ID:KR/UyrlV.net
NIDA

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:08:48.85 ID:mz9zSEh4.net
>>44
ほんと幼稚園児発想

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:10:16.11 ID:i5TiAfVt.net
失礼だろ…幼稚園児に

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:12:38.59 ID:wvbbR+b7.net
>>51
たくさん載せるだけでいいなら、どこの国もわざわざ高出力の新型エンジン開発なんてせずに
クラスタ数増やして、今頃ピラミッドみたいなロケットが出ていてもおかしくないわな。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:14:39.04 ID:U0nHSUaM.net
ヌリロケットは最初から4発クラスターなんだけど
最初から日本を超える技術力を見せつけてる
NASAも驚嘆してるぞ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:18:20.06 ID:PV8JW697.net
まーた日本の持ってるもの欲しくなっちゃったか

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:19:31.39 ID:cFT3Q4zc.net
>>50-51
ロケット花火束ねて飛ばそうとしてみることは小学生なら誰でもやること
無制御で点火するからお互いで足引っ張りあって邪魔にしかならなくて大概は1本で飛ばしたほうがよく飛ぶんだよな
これを本物ロケットでやろうとしてるのが韓国
まともに1本ロケットも飛ばせないのになんで難しいクラスタ化なんて方向に進むんだろう

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:20:49.28 ID:gISFo65p.net
ニっ、ニダ~ww

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:21:18.77 ID:ecRY2fZw.net
でもってNIDAは何やるの?ミサイルの研究か?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:30:10.10 ID:xEquk+CK.net
>>1
本物のNASAから出禁食らったのにまだやるのか
まずはストーカー活動の再開からか?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:30:29.72 ID:hwaHesHD.net
まずは国の財政をちゃんと整えてからな

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:32:33.67 ID:cFT3Q4zc.net
>>60
来る国産有人ロケットのための宇宙飛行士妖精ニダ
キムチとヤンニョムチキンを宇宙食に入れてもらえるための開発もやるニダ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:33:16.96 ID:JTKMuF0a.net
え?なかったの?
月行くとかロケット発射するとか景気のいいこと言ってたのに

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:35:35.72 ID:671el7Y/.net
>>58
パクリ元のベースがクラスタエンジンだから

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:36:51.28 ID:F0o5+8jl.net
そんなことでより借金返せよ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:39:09.11 ID:+yGFBzKv.net
コイツらの本当の民度のレベルがよくわかる。
借金だらけで首が回らないのに、
バカにされたくないが為だけに、更なる借金をして
虚勢を張って更に傷を広げていく。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:42:45.66 ID:yj1bKz7w.net
韓国版NASAって今あるKARIを解体するんか?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:48:13.40 ID:7lo56kZC.net
>>68
KーNASA(仮)

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:50:47.63 ID:N+/uV6xj.net
>>68
KARIは労働組合同士での内ゲバが酷いから解体するニダ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 07:57:31.93 ID:ytlqEobZ.net
そんな暇あったら半島統一したらいいのにw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 08:04:50.33 ID:OsEiA9gU.net
>>1
IMF目前でやることか?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 08:05:20.86 ID:fYgUfRHK.net
>>51
股間も幼児サイズだから仕方ないだろwww

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 08:06:00.20 ID:BUeVpAlZ.net
なんの冗談だ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 08:06:23.78 ID:QbsPFIUU.net
KASU

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 08:07:22.58 ID:QbsPFIUU.net
証券取引法違反容疑はどないなってん

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 08:28:01.94 ID:Fua0VJql.net
日本がロケット打ち上げ失敗したタイミングでこれわ…w
ネトウヨイライラだなw

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 08:28:32.37 ID:ERp9q9c4.net
http://pds.joins.com/news/component/htmlphoto_mmdata/201311/27/htm_201311271101430103011.jpg

この9×3ユニットスラスター、どうやって制御と安定を確保するんじゃろべ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 08:32:41.93 ID:OWpMK4zy.net
詐欺る!

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 08:45:33.25 ID:9395N9Hy.net
世界の宇宙機関で4文字の〇A〇Aは米、日だけ
NASA(National Aeronautics and Space Administration)
JAXA(Japan Aerospace Exploration Agency)
KARI(Korea Aerospace Research Institute)

〇NASA、〇KASAもすでにあるパクリ包囲網
ANASA:アゼルバイジャン航空宇宙庁
ANGKASA:マレーシア国立宇宙局

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 09:06:38.77 ID:++vqZgmA.net
KUSSA

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 09:13:34.09 ID:O0gJVpI8.net
BAKAだろ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 09:27:59.64 ID:hjtPuNOh.net
チョパーリイイ話があるニダ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 09:46:35.80 ID:XXt1CnuQ.net
>ただし一部では、宇宙航空庁長や所属公務員の多くが外国人や複数国籍者で占められた場合、国の安全保障の上で問題になりかねないと懸念している。

ばーぁか、朝鮮から流出する価値がある技術なんて何もないだろ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 09:47:46.77 ID:GVG8uRfE.net
NIDAを立ち上げるニダ!!

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 09:52:16.21 ID:XXt1CnuQ.net
どうせJAXAのぱちもん見たいな名前になると予測
KAXAかな、Korea Aerospace Exploration Agency

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 09:54:19.88 ID:i5TiAfVt.net
AHOXA

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 10:02:26.30 ID:mt1PN3Es.net
UNKOXA

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 10:23:49.85 ID:08uUXVeP.net
CHINESE-NASA

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 10:26:38.11 ID:81RULQBU.net
日本も韓国と協力して立ち遅れた技術を先進させたほうがええやろ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 10:29:11.97 ID:+tG0YrHN.net
国が潰れそうとか言ってるのに随分余裕あるな

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 10:29:28.97 ID:i21lO9Kc.net
NIDA

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 10:29:38.01 ID:kqjM3SBx.net
K-ファンタジーw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 10:45:49.15 ID:m3bxVQMU.net
金ねーのに無理すんなアホチョンw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 11:14:11.44 ID:3vTCXxQ5.net
金と技術者をどう集めるのか見もの

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 11:24:24.89 ID:9cIyqYXh.net
相変わらず金食い虫の風呂敷だけはデカいなw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 11:38:40.94 ID:VmKMuoBe.net
一番笑うのが朴槿恵は韓国版NASAもねえのに
月面有人着陸云々ほざいてた事やな。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 11:46:21.22 ID:KPoMdWnJ.net
>>1
ジャッペロはロケット大爆発でまたしても韓国大兄に周回遅れの差をつけられたねwwwwww

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 11:50:40.98 ID:BVE+YURb.net
そんなことしてる場合じゃねーだろおまエラwwww

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 12:16:03.86 ID:9AtScEGS.net
北にもNASAを作ろう

北NASA

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 12:16:39.29 ID:YSgRXwGK.net
KASA

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 12:17:10.09 ID:2/pPHvSo.net
また大言壮語を

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 12:22:53.07 ID:T0QRBrww.net
K-KUSA

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 12:23:43.03 ID:2o8MU/x5.net
>>30
Institute(学界・研究所)あたりかな

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 12:26:40.06 ID:E7QtZbqD.net
>>90
大腸菌入りのキムチや発ガン物質入りのインスタントラーメン、火葬装置付きの電気自動車を日本は韓国から学ぶべき!w

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 12:48:14.71 ID:eGlHy2P0.net
宇宙開発など無意味何億年経っても天の川銀河の端にすら行けない

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 12:57:09.33 ID:PmeZr1No.net
韓国版カプリコン1だったというオチ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 13:06:04.56 ID:Po2DCKky.net
日本と韓国が共同で宇宙開発していけばいいと思う
もはや衰退著しい日韓が単独で開発していくのは無理

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 13:31:32.44 ID:PmeZr1No.net
>>108
チョンは開発出来ないから無駄
おとなしくロケットは買え

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 13:33:26.75 ID:xuTcOryJ.net
NASAとか。
アメリカ傘下で運営するのか?

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 13:37:56.47 ID:zORJTwWx.net
これから本格的にロケットを開発しても先行国に追いつけるわけないだろう
韓国は他の後進国と同じ様に
大人しく外国に打ち上げてもらった方が安く済むのにほんと馬鹿だな

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 13:40:05.49 ID:rUkBgDOx.net
↓KAMI立ち上げへ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 13:43:34.38 ID:2XLIu5cf.net
世界各国からパクったデータを一元的に管理する組織とういことか
そして集めたデータは北朝鮮に抜かる

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 13:59:17.85 ID:vGcZABbt.net
<ヽ`∀´>韓国版NISAだったらチョッパリどもがこぞって売りに投資してくるはずにだ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 14:14:22.26 ID:sZQOhcPO.net
火星にロケット上げるって話はどうなったニカ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 14:16:24.03 ID:sZQOhcPO.net
気象衛星でさえ自前のものがないのに。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:46:35.47 ID:Jf9+E/ir.net
共同の在チョン記者が火病ってたのはこの関係かい

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:30:03.94 ID:+aGIya6c.net
NIDAだろ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:47:58.45 ID:xlC4wg4m.net
ビッグバンの起源は韓国なんだから宇宙開発なんて簡単だよね?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 18:32:51.36 ID:yj1bKz7w.net
>>80
北朝鮮
NADA(National Aerospace Development Administration)

総レス数 120
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200