2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポラメ】韓国製超音速戦闘機 4号機も飛行成功=初の複座型[2/20] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/02/20(月) 15:14:45.49 ID:lzleGGOR.net
【ソウル聯合ニュース】韓国の防衛事業庁は20日、初の国産超音速戦闘機KF21(通称「ポラメ=若鷹」)の試作4号機が初飛行に成功したと発表した。

 4号機は単座型の1~3号機と違う複座型で、操縦士2人が搭乗できる。試作機6機のうち4号機と6号機は複座型となる。操縦士の養成などに活用する方針だ。

 防衛事業庁は6月までに5号機と6号機の試験飛行を行い、戦闘機の性能を検証する。

 KF21は昨年7月19日に1号機の初飛行に成功し、先月17日に超音速飛行を行った。初飛行後、約7カ月にわたり計約110回の試験飛行を実施した。

 防衛事業庁は2026年2月までに約2000回の試験飛行を実施する方針で開発を進めている。

 KF21は双発エンジンを搭載し、ステルス性能を持つ。胴体の全長は16.9メートル、幅は11.2メートルで、F16より大きくF18と似ている。最高速度はマッハ1.81(時速2200キロ)、航続距離は2900キロで、7.7トンの武器を搭載できる。

kimchiboxs@yna.co.kr
記事一覧 2023.02.20 14:29
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230220002100882?section=news

※関連スレ
【Money1】 韓国はエンジンが造れない。純国産のうそ [2/20] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676853767/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:16:03.35 ID:lzleGGOR.net
<丶`∀´> 若貴兄弟どうなったニカ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:16:58.65 ID:cd/XZHAE.net
訓練機にちょこっと武装したやつだろ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:18:09.99 ID:6FzBVozP.net
まあ頑張れ
艦載機型と空母も開発するらしいし

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:18:19.65 ID:376Jqty2.net
またジャップが負けたのかwww

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:20:52.03 ID:kWlnEDPg.net
まだあるもんなの

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:21:45.05 ID:Q7baWPd6.net
ウクライナに無償供与して戦果上げればベストセラー間違い無し。
戦闘機供与はどこの国も渋ってるからチャンス
兵器産業ってそんなものよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:26:44.11 ID:AI3OoENK.net
ククク、このポラメ… <丶`∀´>ニヤリ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:27:30.17 ID:gL6cpbKX.net
名前だけ韓国製

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:28:59.42 ID:EuBHEGtm.net
韓国凄いw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:29:47.29 ID:EuBHEGtm.net
複座とか意味不明

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:30:07.22 ID:mZZm+/JU.net
完全に追い越されたね日本

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:32:58.19 ID:kep9gUgH.net
>>12
こいつの性能、いまだにF2未満なんだけどw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:34:51.38 ID:CD4T00Qo.net
うんうん うんこ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:35:21.39 ID:kep9gUgH.net
それにしても複座型ですか、
まともなシミュレーターを準備できないのかな?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:41:01.84 ID:gdhIWClV.net
>>1
え?いつステルス機になったの?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:41:19.24 ID:I5t63CvP.net
>>7
戦争犯罪だと平和像だと反戦を掲げつつ抜け駆けで兵器を売る
慰安婦ガー被害者ガーと喚きながら率先して売春婦を輸出、斡旋、売買する
差別だ何だと騒いで他者の自由を奪っては自分だけはルッキズム全開で商売する

他国がやれば猛抗議が来るのになぜかコイツらへの批判の声は少ないっていうね

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:43:03.16 ID:X13MNaqz.net
また日本は負けたな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:45:50.83 ID:CqFs+A22.net
>>3
それFA-50

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:46:23.97 ID:Nbh8JbsG.net
>>1
>KF21は双発エンジンを搭載し、ステルス性能を持つ。
ワー
スゴイネー
サスガ、カンコクセイノジェットエンジン

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:50:37.54 ID:7X99elfC.net
<丶`∀´> ガワだけニダ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:51:32.32 ID:Ulew5FGR.net
ジャップのロケットはすかしっぺで解体

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:51:32.63 ID:2eJLtWRG.net
エンジンは動かなくなったF15からのリサイクルです

24 :ネトウヨ:2023/02/20(月) 15:53:36.62 ID:BwL1jiB7.net
ジャップと書くザイニチ丸出し、ここにもいたか

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25 :ネトウヨ:2023/02/20(月) 15:54:23.10 ID:BwL1jiB7.net
ザイニチ丸出し、市ねよ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 15:55:20.26 ID:4Mfgvo6u.net
ちなみに空自で「若鷹」というと、T-33のことになる。

ところでKF-21はステルス性能を持っていたっけ?
ステルスになる予定だと思っていたけど。

27 :ネトウヨ:2023/02/20(月) 15:56:12.93 ID:BwL1jiB7.net
ザイニチ丸出し、読めるか

【Money1】 韓国はエンジンが造れない。純国産のうそ [2/20] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1676853767/

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:01:00.10 ID:0kTaQ0Pt.net
>>27
自称半導体大国の癖にAESAもイスラエル製になりそうだとかw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:02:19.38 ID:CqFs+A22.net
ポメラニアンは見た目ステルス機風味な形状だけど兵器は外側にぶら下げる
兵器を内蔵するウエポンベイは搭載予定地だけあるが目処は立ってない

FA-50はLM設計のミニミニF-16で
練習機を武装させたものなので扱いやすい
先進国空軍では帯に短し襷に長しだけど中小国だと使えるのかもしれない

K9自走砲やK2戦車なども廉価な西側兵器というマーケットを埋めつつある
欧米企業はわざわざ手を出さない

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:09:42.93 ID:CqFs+A22.net
LM設計のFA-50は普通に米国製兵装積めるけど
ポラメは現時点では拒否されてるので
欧州兵器をかき集めてる
補給が大変だ

実際に飛んでベストセラーになったらアメリカも許可するかもしれんが

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:10:50.57 ID:E/9TkSq3.net
自己申告だから何とでも言える

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:14:31.01 ID:E/9TkSq3.net
ステルス機というのは完全にウソ。
ステルス機に必須のウェポンベイが無いし、今後も絶対に作れない。
本当に超音速飛行出来たのかも怪しい。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:23:39.13 ID:kQSQ/VSi.net
正式化してる試作機ってところが朝鮮人だよな
何がしたいんだろ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:24:30.33 ID:wswcBXL2.net
>>32
自称セミステルスなので嘘は言っていない
マスコミやネットが思い込みだけで最新!ステルス!言ってもいちいち訂正する責任はない

まっすぐ飛ぶ分には超音速は出てるはず
実戦で使うような複雑な機動したときのエンジンや機体の挙動が心配される

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:27:51.30 ID:kQSQ/VSi.net
>>17
朝鮮人のダブスタには世界の理解が追いかないね
そりゃもう中国を差し置いてブッチギリですわ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:31:21.77 ID:4wIEhbD2.net
複座型ということはとてもとても勇敢なパイロットが二人必要だと言うことだな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:34:47.34 ID:wswcBXL2.net
>>33
ムンムンが自分のレガシーにしたがったのと
大絶賛遅延中なのをごまかしたいという利害が一致した

実際に飛ばしてみてから量産機までには
機体形状含めて手直しする箇所たくさんでるのが普通

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:41:51.75 ID:E/9TkSq3.net
本当にKF-21ネイビーなんて作るのかねぇ…

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:45:40.42 ID:qbrIhcWX.net
ステルスっぽい機体ってのがいかにも韓国だなw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:45:59.59 ID:tlpsJzLx.net
おーウクライナに供与だな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:49:19.20 ID:wswcBXL2.net
>>38
カタパルトをアメリカから買って中型の正規空母作るんだってよw

F-35も一番炎上したのは海軍型のF-35C
AとBで済ませておけばよかった

かなり頑丈に作らないとならない海軍機を空軍に転用することはできるけどその逆はあまりない

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:49:35.69 ID:vi+eL5Uf.net
疲れてるのかな
ポメラニアンの略に見てしまった
そんなに可愛くないのに

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 16:51:51.66 ID:/wqjpaqv.net
ポラメニアン

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:00:11.49 ID:rCYP+N3Z.net
>>11
韓国独自の完全デジタルシュミレーターを開発運用する事が出来ない
まぁ正直な事は良い事だ取り敢えずタンデム複座機を用意して
練習機に使えるか実用試験する精神は技術屋の良心でないかと

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:01:26.45 ID:rCYP+N3Z.net
>>16
コスプレステルス戦闘機らしい
ステルス能力保たせる材料を使ってないとか

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:01:39.29 ID:XGvu6zgc.net
一方、無惨にも大失敗した日本の心神
旅客機もロケットもダメ
もう滅んだら?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:04:22.71 ID:rCYP+N3Z.net
>>46
F3予定試験機は誠意開発中
あと8年掛かるとか

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:08:04.99 ID:rCYP+N3Z.net
>>46
H-3ロケットは以前なら打ち上げ直後に自爆失敗していた機体を
能力向上した管制電脳で打ち上げ中止にしたようだ
深刻な欠陥が見つからない限り修繕して打ち上げる
軌道衛星打ち上げ成功しないとボロくそ叩かれるね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:09:49.36 ID:hNY8DGzK.net
何十年も周回遅れ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:19:47.01 ID:NYfnJQ4q.net
飛行の様子
https://youtu.be/gM2LsE_B_5E

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:21:56.78 ID:NYfnJQ4q.net
画像も
https://i.imgur.com/EakfznQ.jpg
https://i.imgur.com/nWXar0R.jpg

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:28:18.16 ID:qbrIhcWX.net
また遊覧飛行かね?
それとも音速越えて飛んだかね?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 17:28:57.31 ID:+aGIya6c.net
また組み立てだけか
いやそれも無理か

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 18:04:19.58 ID:ETijYoPE.net
>>46

心神は実証機だと何度言えば・・
心神のお陰で推力偏向パドルの
技術も習得出来たんだぜ?

お前らは・・ああ米国製エンジンだから
改造禁止なんだっけ?www

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 18:08:12.63 ID:Cbo5Jw26.net
>>54
「開発」じゃなくて、買って来たりパクったりした技術でいきなり「完成品」を作って売る事しか考えてないから、技術試験機とかの概念そのものが理解できないんだろうて。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 18:15:41.91 ID:kep9gUgH.net
>>34
まっすぐ飛ぶだけのテストでも、高度および挙動が安定してなかったのは印象的

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 18:37:21.29 ID:wRNEZXbK.net
>>12
エンジンどうなった?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 18:55:10.04 ID:LVg5aS4W.net
>>4
それ、もはや別機体でしょ
開発に10年かけるとか言ってたし

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:05:02.47 ID:0U9BVfGn.net
ジャップ www

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:12:53.43 ID:u4kJJhKj.net
>>44
うむ、そうだね
今は練習機で頑張ったらあとはシミュレータで卒業!
いきなり単座らしいから、複座作る国は少ない。
でも、需要はあるんだよね。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:15:20.50 ID:u4kJJhKj.net
>>15
そういう国に売ること考えてるんじゃないかな
シミュレータ買うくらいならーとか
あと偵察機に転用できるとかあるしね
場合によっては補給機にしたり

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:18:54.27 ID:MDjtwhkv.net
まあ、複座機は有ったほうが良いよ。
色々セールスしたいだろうし。
結構詐欺ステルスに引っかかる中小国有りそう。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:21:33.08 ID:/cAXDX14.net
22年遅れでスパホのエンジン買ってきて載せて同じ世代の機体造って
未だIOCすら取れてない・・・
配備する頃には30年遅れの機体ってことになるんでは?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:25:34.59 ID:u4kJJhKj.net
>>29
ドローンの指揮機になるとか可能性はあるね
朝鮮人はアタオカだが、兵器関係の実行力でいうとなかなか侮れないね。日本は実行力がなさすぎる。
まともなのは潜水艦くらい。外販できるようなもの作れない。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:26:30.28 ID:LVg5aS4W.net
>>15
操縦訓練以外で複座を必要とする作戦機ってのも普通にあるしなあ。
無人機とか視野に入れると需要はあるんじゃね?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:28:52.80 ID:u4kJJhKj.net
>>32
ステルス偵察機とか全否定?
ウエポンベイなくてもステルス機はあるし、
指揮機とかの可能性もある
まあ、朝鮮人の作るものだからあれだけどw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:29:42.54 ID:PPpgMqmt.net
韓国だとF35Bの方が性能が低いから買うのは無駄ってことになってるんだってね
そんなわけあるかたわけ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:44:06.26 ID:eHihQj8S.net
>>63
ここから先F-16・18とかMiG-29とかミラージュ2000辺りを
申し訳程度に配備していた国々が中古含めて新規で同数購入可能な環境では無くなって行くから
世代が遅れていても需要はあると思う

ただ韓国自身が配備する機体としては発電能力の不足からお荷物になるだろうね

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:57:42.65 ID:+aGIya6c.net
>>5
エンジンも作れない韓国が何だって?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 19:58:31.69 ID:/cAXDX14.net
>>68
東側の国に売ろうとする韓国にアメリカがF414を輸出許可するかな?
スパホを買える国に売ろうとするとして、価格優位性は出せるのだろうか?

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:03:55.78 ID:nJDnAsUw.net
複座の次は、
便座ですか?

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:05:38.25 ID:OCBAK6rP.net
>>71
そういや京中華ってのが流行ってるらしいが。
京都で中華っていったら良くも悪くも餃子の王将だよなw

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:06:04.54 ID:Xdqsh7yy.net
今どき、超音速の出ない戦闘機があるかよw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:10:16.28 ID:zORJTwWx.net
>>15
わざわざ金をかけて複座型を開発する目的が分からんよな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:10:59.56 ID:LVg5aS4W.net
>>63
F-35の補完でF-5のミッション相当を引き継ぐならアリじゃないですかね。低脅威度空域での対地支援とかですけど。
FA-50の新型のほうがコスパ的に向いてる気もしますが…

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:15:17.04 ID:wBKlpzbu.net
>KF21は双発エンジンを搭載し、ステルス性能を持つ
ステルス性能あったっけ?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:25:19.48 ID:Q2fdGAzH.net
最高速はマッハフミアキ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:27:35.99 ID:WZDpzmNq.net
ステルス形状になってるだけでステルス機では無いだろうに
開発を進めているKAIは、この機体がステルス機だとは一言も言ってなかったはず

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:28:21.08 ID:eHihQj8S.net
>>70
元東側の東欧諸国には需要もあるし許可も出るだろうし
需要があるのはスパホで無くレガホの方(マレーシアくらいしか無いけど)

あとは軌道に乗ったら米国製の兵器が政治的理由から売って貰えない国と組んで
ポンコツでも良いから独自のエンジンでっち上げて載せると思う

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:38:10.90 ID:RuZdwHC2.net
>>46
1トンしか運搬出来ないキムチロケットしかない下朝鮮が何か言ってるwww

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:44:26.48 ID:LVg5aS4W.net
>>79
東欧だとFA-50PLがモノになればそっちが導入される気もするけどね。
AMRAAMとかのアメ系AAM載っけられるだろうし、重整備とかもポーランドで受けられるだろうし。

82 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2023/02/20(月) 20:57:57.72 ID:xekHlgct.net
>>76
> >KF21は双発エンジンを搭載し、ステルス性能を持つ
> ステルス性能あったっけ?

ある程度のRCS(レーダー反射断面積)は有るんだろう。
但し、F22やF35に匹敵するほどのステルス性が有るかどうか疑問だ。

機体形状である程度のステルス性は獲得できる。
スーパーホーネットは、そのためにエアインテークを菱形に変更してる。
トーネードは、RCS低減のために縦横の長さを同じにするようにしてる。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 20:58:56.94 ID:/V7F0HZo.net
飛行に成功てww

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 21:02:03.83 ID:5578xInF.net
>>1
座席は増やしてもウェポンベイは増やせない
なんちゃってステルス機w

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 21:04:29.90 ID:5578xInF.net
>>76
さぁ?

兵装を格納出来るウェポンベイがないから
どんなに頑張っても限定的な効果しか無いw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 21:07:25.20 ID:kCiWbIgy.net
>>1
今どき複座の戦闘機とか需要あるの

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 21:12:16.16 ID:eHihQj8S.net
>>81
米国の装備が買えれば良いけど(最悪ポリコレ案件程度でも)やらかしたら止められるし
元練習機でしか無いモノと建前上は純粋な戦闘機では勝負にならないし
T-50系を導入した国には逆に賄賂・ハニトラ含めて営業の大攻勢を掛けると思うよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 21:13:39.60 ID:LVg5aS4W.net
>>86
対地攻撃とか電子戦とかUAVの管制とかっていうのは考えられる。
自機を飛ばす以外の人手が要る任務ね。
KF21の複座の意図は知らんけど。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 21:14:37.62 ID:LVg5aS4W.net
>>87
それだとF414自体出さんのと違うかね。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 21:21:26.23 ID:bp2FXIJR.net
>>64
家電でいえばアイリスオーヤマやドンキで十分な国がほとんど

日本は守るべき領海やたら広い、
敵地に基本攻め込めない、
周囲に大国たくさん、
定数決まっててハイエンド機しかイラネとか特殊すぎ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 21:32:11.20 ID:bp2FXIJR.net
KF-21はF-16よりちょい上で安いというコンセプト
F-35が何千機も作られて量産効果で安くなりそうなことや
F414双発なら枯れてる最新スパホがある
F-16や18は基本設計古いけど戦闘能力のキモであるアビオニクスはアップデートされまくってる

いまダメなところしか見えんけど将来への投資としてあえてやるのは否定しないよ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 21:55:12.91 ID:6eiMRK5H.net
問題は、韓国人がKF21はF35より普通に強いと思い込んでること

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 21:57:29.86 ID:bp2FXIJR.net
>>92
勝手に思い込んでジャブジャブ予算突っ込んでくれるからポッケいっぱいだね

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 21:59:03.09 ID:bp2FXIJR.net
軍板のF-3スレとか新情報もないのに延々と無限ループし続けてるから凄い

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 22:01:57.01 ID:eHihQj8S.net
>>89
なのでポンコツでも独自のエンジンをでっち上げる方向に行くのよ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 22:10:59.46 ID:LVg5aS4W.net
>>95
そうなるとこのスレのタイトルに行き着くわけですが、独自はまあ無理じゃないっすかね、というのが大方の意見かと。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 22:13:02.84 ID:LVg5aS4W.net
>>95
ああ、すみません。
韓国はエンジンが造れないスレと混同してレスしちゃいました。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 22:25:54.31 ID:32ll4NWV.net
乗ったが最後、無事には帰れないんだろうなぁ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 22:49:08.15 ID:osHXbRTy.net
まー、エンジンは米国製だからなー

2基積めば垂直上昇も可能じゃね?

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 23:00:21.74 ID:Bg2jwvE+.net
推力さえあれば芝刈機ですら空を飛ぶ

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 23:07:26.00 ID:kJ/TmnCf.net
4号機って初飛行成功って誇らしげに報道するもんだっけ?

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/20(月) 23:19:31.57 ID:PmeZr1No.net
複座にしたら危険が2倍になるだけでは?
だってチョンだろ?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 00:06:21.82 ID:1T0D+yt3.net
売り込み先との協業を前提に作らないとダメだな
日本のC-2とかUS-2の売り込みなんて押し付けに見えるんだろ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 03:33:33.95 ID:1sfJJ0ts.net
ポーラメそっくりな猿が君を指差してる

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 03:39:43.13 ID:oln8D8J5.net
>>1
KF21は双発エンジンを搭載し、ステルス性能を持つ。
外装塗装はキムチ・コツジャン??

果たしてその匂いで、電波消せるの??
厚く塗り熟成させて輸出も出来ない腐食有りそうだ。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 04:17:26.82 ID:U3j8BSx6.net
>>68
でもさ、スパホよりお高いんですよ?
そんな国が態々購入するかな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 07:07:37.11 ID:1UIHtzBi.net
>>106
そして実績も信用もない

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 07:52:19.55 ID:L4ovFvaK.net
>>79
経済的理由ならともかく、政治的な理由でアメリカから買えない国と共同開発って
それって必然的にレッドチーム入り決定ってことになるんですが・・・

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 09:10:39.91 ID:+Y8do/WO.net
アメリカ以外にエンジンだけ売ってくれる国はない
フランスやイギリスはラファールやユーロファイターで機体ごと買えと言う
西側の機体が政治的に買えないような国なら中国製でいい
安いし

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 13:03:26.78 ID:2Rvjbczv.net
そういや上の方でチョン君は必死に
「MRJは開発中止!ジャップのぎちゅつ力草」って
なんて大喜びしてるけど
中止したとはいえMRJも4号機まで飛行成功してて
3号機以外の3機はワシントンまで飛んでるんだよなぁ・・

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 15:03:11.56 ID:hYXZ62UZ.net
大韓民国様は核兵器も手に入れ
SLBMも世界で7番目に成功した

戦犯ニホンザルは原発を自爆させ
ロケットもMRJも全部失敗させた

中国とロシアが手を出すまでもなく
大韓様がニホン猿を根絶やしにするのだ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 15:14:25.22 ID:Z+4ywprK.net
必死だね

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 16:26:35.19 ID:KQwDGkz8.net
完全にジャップは取り残された。
ポラメは世界初の純国産第六世代戦闘機としてせかいの空を制覇する!

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 16:52:28.34 ID:ej33ZecG.net
エンジンはGEなん?
超音速ガーつってもほぼエンジンのおかげじゃん。
まあ、超音速で壊れない機体の設計も重要っちゃ重要か。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 21:08:56.26 ID:C5ZTXcyT.net
そりゃアメリカのエンジン付いてりゃ
俺の車でも空飛ぶやろ。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 21:19:28.07 ID:BTIbMs+N.net
>>111

そのニホンザルとやらに勝ちたかったら
まず傾いてないマンション建てる所から
始めたらどうだい?w

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/21(火) 21:20:27.26 ID:BKZgQSm6.net
今時新規に複座型を開発してる国はないのにガラパゴスだなw

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/22(水) 03:13:15.94 ID:hN+hdH9L.net
複座型何に使うの?教官同乗の練習機?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/22(水) 05:21:19.34 ID:0KHhb0Lb.net
トップガンごっこには必ず必要

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/22(水) 08:12:01.16 ID:t26a+zsY.net
今まで経験乏しいから
複座機も作ってみますというのはいいと思うけどな
不要なら量産しなきゃいいし
コストはかかるけど勉強代

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/22(水) 08:16:10.14 ID:t26a+zsY.net
KF-21はゴリゴリハイエンド志向のF-3とは市場が違う
K2、K9、FA-50みたいの日本では作れない
作るだけ無駄というか

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/22(水) 09:16:44.15 ID:2QPvjRtv.net
<丶`∀´> F-3早く完成しないかなぁ、絶対世界一の戦闘機になるニダ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/22(水) 18:59:29.09 ID:wfyAHTGM.net
>>72
ハマムラもあるでよ

総レス数 123
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200