2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経新聞】北のICBM発射を中露が擁護 国連安保理[2/21] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/02/21(火) 10:08:34.56 ID:X7AnIdvC.net
【ニューヨーク=平田雄介】国連安全保障理事会は20日、北朝鮮の18日の大陸間弾道ミサイル(ICBM)と20日の短距離弾道ミサイル発射を受けて公開会合を開いた。
日本や米国が安保理決議違反だと強く非難したのに対し、中国とロシアは米韓が軍事訓練で緊張を高めたと北朝鮮を擁護し、
一致した対応は取れなかった。会合後、日米韓など11カ国は共同声明を発表し北朝鮮を強く非難した。

共同声明には他に英仏、アルバニア、エクアドル、マルタ、スイス、アラブ首長国連邦(UAE)、モザンビークが名を連ねた。
声明は北朝鮮は核不拡散体制を弱らせているとし、北朝鮮に対して完全かつ検証可能で不可逆的な方法で「大量破壊兵器と弾道ミサイルの開発の放棄」を求めた。

会合では、日本の石兼公博国連大使が「ミサイルは北海道のわずか200キロのところに落下した」と危険性を訴え、「言語道断だ」と北朝鮮を強く非難した。

米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は「拒否権を持つ2カ国が安保理を沈黙させている」と中露を批判。
北朝鮮を擁護すれば「アジアと世界を紛争の危険にさらすことになる」と述べ、安保理が一致して非難するべきだと訴えた。

これに対し、中国の戴兵国連次席大使は「北朝鮮は強大な安全保障上の脅威に直面している」と米韓などを批判。
ロシアのポリャンスキー国連次席大使も「北朝鮮に一方的な武装解除を求めるから事態が行き詰まる」と米国を批判した。

2023/2/21 08:54
https://www.sankei.com/article/20230221-GCLGQKCC3FKRZPUM2WMXGQXVAU/

総レス数 63
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200