2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SBS】日本が独占していた半導体製造に使う「超純水」、ついに韓国が独自開発に成功[2/27] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/02/27(月) 14:13:24.22 ID:gtVkXkpk.net
[インサイト]キム・ダソム記者
地球上で最もきれいな水は、半導体を作るときに使う「超純水」という。





これまで半導体用超純水技術は日本が独占してきたが、最近、韓国もこの水を独自技術で生産することに成功した。




SBS「8ニュース」は25日、韓国の設計技術で作られた初の超純水生産施設の内部設備を公開した。




インサイト
SBS「8ニュース



超純水は、水の分子を構成する水素・酸素以外のすべての物質を除去した水で、不純物がない精製された水を意味する。




紫外線酸化とイオン交換設備など25回の工程を経ると異物ゼロに近い超純水が作られ、これは半導体・製薬・ディスプレイなどの産業現場で使用される。




微細な異物でも基板の電流の流れを妨げる可能性があるため、極めてきれいな超純水だけが半導体洗浄作業に使われる。




インサイト
SBS「8ニュース



この超純水技術は、これまで世界中で日本が独占してきたと言われている。




韓国の半導体企業の超純水設備が故障しても、日本の技術陣が直接入らなければ修理ができないほど依存度が非常に高かった。




日本依存問題は、2019年、日本が半導体素材の輸出規制に踏み切ったことから本格的に顕在化した。




インサイト
SBS「8ニュース



2021年6月に「超純水国産化」が環境部の課題に選定された後、韓国水資源公社、SKハイニックスと一緒に技術国産化に乗り出した。




その後、昨年末に「工程設計」段階の初の国産化に成功し、24日には韓国水資源公社がSKハイニックスと3月から「超純水実務協議体」を構成して運営することにした。




政府は2025年までに超純水施設装備の70%まで国産化率を引き上げる計画だ。





Naver TV SBSニュース

DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

2023.02.27 10:54
https://www.insight.co.kr/news/430904

66 :名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern :2023/02/27(月) 14:29:29.59 ID:+9PGGbKm.net
>政府は2025年までに超純水施設装備の70%まで国産化率を引き上げる計画だ。

冫(゚Д゚)  できてないやんけwww

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:29:42.98 ID:O9rJYo3b.net
ラボで開発に成功するのと製品化の間にはものすごい差があるんだが、その辺どうなってんだろ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:29:57.73 ID:XUe2VCld.net
>>1
父(日本)「やっと親離れできるな、もう俺に頼るんじゃねえぞ」

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:30:27.24 ID:CIhlKCO8.net
え?
半導体製造に使うには「超純水」という特別な水が必要で
それを日本が独占していたの?
初めて知った

韓国って「 水 」 ですら作れずに日本頼りだったんだね~
ダッサ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:30:37.73 ID:mEQUQX9F.net
日本「じゃ、うちとこのはもう韓国に輸出する必要ないな」
言うたれ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:30:50.87 ID:5vcdA9P9.net
おめでとう!

で済む問題w
どうぞご勝手にw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:30:59.93 ID:mUGd5m4z.net
試験管の中ではドコでもできる

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:31:22.14 ID:bA99A+Zg.net
今週「成功したニダ」
来週「作れないニダ」
再来週「チョッパリ、売ってくれニダ」

いつもの韓国エンタメ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:32:20.00 ID:nqnroCAg.net
原料に日本製超純水使うニダ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:32:27.43 ID:SD10Qlta.net
>>1
また?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:32:32.01 ID:kdG6EGiQ.net
これからはウリの安い超純水が市場を席巻するニダ。買ってやってもいいけど今まで通りにはいかないニダ。どうするどうする

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:32:48.47 ID:txrrFRdx.net
特許を日本が持っているというオチじゃないだろうな?

メルクとかサーモフィッシャーとか
超純水装置ならアメリカ企業もやってるじゃん

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:33:01.85 ID:NySV1L52.net
日本から技術者引っこ抜いたか

79 ::2023/02/27(月) 14:33:12.21 ID:ej9EJ9ub.net
>>1
その後、昨年末に

「工程設計」段階の初の国産化に成功し、

24日には韓国水資源公社がSKハイニックスと3月から「超純水実務協議体」を構成して運営することにした。


またかよ、バカチョンwwwwww

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:33:13.91 ID:fch8Q0A6.net
やったこれでチョッパリに乞食しなくていいニダ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:33:14.24 ID:VA7i2nnY.net
また沸化水素と同じで
実験室で出来たニダ!
で量産開始の報道が無いってか?w

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:33:50.64 ID:BIVbBTde.net
何度目の国産化かよw
来年も再来年も国産化、国産化ニダ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:33:51.68 ID:06RqLK/6.net
ヨカッタネー

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:34:06.25 ID:kht9DBo7.net
実験室ではうまくいったニダ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:34:12.99 ID:caSEhyCf.net
フィルター交換せずに速攻不純水になるに10ウォン

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:34:14.46 ID:PbU3bZzq.net
フッ化水素と同じで出来た出来た詐欺

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:34:29.51 ID:txrrFRdx.net
>>65
空気中の二酸化炭素に触れた時点で超純水ではなくなるわなw

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:34:47.48 ID:hW6j9ywf.net
毎月成功して輸入量が増える不思議な国

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:34:59.36 ID:RJmcICtg.net
>>8
真剣に国を憂い技術を高めようなんて志の者は上に対して恐れず意見を言っちゃったりするもんだから憎まれて危険視されて抹殺されちゃうんだね

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:35:24.73 ID:MpkWTdkn.net
フッ化水素は国産化に成功して
半導体の不良率が上がったよなw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:35:28.35 ID:CbOydCRj.net
>>1

いや、だから さ ↓ フッ酸 は? それが 出来なきゃ 超純水 が 出来た って さ! 笑

日本産 の フッ酸 は

超高純度 の もので、トゥエルブ ナイン ( 12 N ) と 呼ばれる

つまり 純度 99.9999999999% で かぎりな く 100% に 近い

この 超高純度 の フッ酸 で なければ

サムス ンが 製造 しようと して いる

回路線幅 の 半導体 の 製造 は できませんよ

で、その フッ酸 の 量産化 は?出来たん ですか?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:35:39.02 ID:KLx9/EOB.net
開発はできる

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:35:42.19 ID:RSqcbnSu.net
水不足らしいから丁度いいじゃん

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:35:45.10 ID:JUZLsQdm.net
浸透膜の製造技術あるの?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:35:50.96 ID:ZYr/XNy9.net
なんどめだナウシカ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:36:11.81 ID:WaFgCMQN.net
ムンムンは意地と面子で週刊国産化してたから
今なら株価対策だろなあ
SKですもの

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:36:22.45 ID:VA7i2nnY.net
>>79
チャーハンに例えるなら
チャーハンのレシピが出来たが
料理人の役割分担や予算の分配は
これから決める段階なんだよなw

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:36:43.67 ID:3eFMTk1f.net
>>63
最先端の昆虫食が蛇口をひねるだけで!

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:36:47.49 ID:bA99A+Zg.net
韓国「もうチョッパリから買わないニダ」
日本「台湾さん、毎度ありがとー」
韓国「買わないニダ」
日本「台湾さんから追加注文」
韓国「チョッパリ、買わないニダ」
日本「次はアメリカさんから注文だ」

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:36:52.93 ID:ofhB2zHR.net
超不純水

101 ::2023/02/27(月) 14:36:55.84 ID:iDq8oS1u.net
>>65
たぶん浸透圧の関係で体内の塩分が大量に持って行かれてしまうから腹を壊すのだと思います

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:37:04.62 ID:+YDvWJX/.net
https://i.imgur.com/D0oFnH7.jpg

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:37:47.43 ID:i+hVnay9.net
重要なのは数量・価格・品質・納期・継続性を保証して量産する事
それが出来てから騒げ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:37:56.46 ID:u6N+pHnj.net
もう半導体事業で仲間外れの韓国は半導体を作れなくなるから、超純水も不要になるだろw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:38:01.23 ID:HxAGVuQ2.net
>>3
いいこと言った!

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:38:02.06 ID:aSjOrksp.net
>>1
最後の一言が・・・
もしかしてまた買ってきた日本製部品を組み立てただけ?
核心部品は日本製?

>政府は2025年までに超純水施設装備の70%まで国産化率を引き上げる計画だ。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:38:08.71 ID:PySvxYoF.net
すげー!
?だいぶ前にも同じこと言うてなかつた?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:38:34.29 ID:c9l84DFa.net
良かったじゃん

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:38:38.05 ID:TOay+Kuz.net
その前に上水道なんとかしろ。
色の付いた水道なんて日本にあるか?
おまけに虫もいるんだろ。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:38:42.88 ID:aSjOrksp.net
>>31
多量だと水中毒て死ぬよねw

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:39:10.81 ID:fHSsTglM.net
これは誇らしい
日本を徹底的にうちのめそう

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:39:38.38 ID:RxLdqOFF.net
>>50 「王水」なら何でも溶かすって聞いたわ。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:39:56.16 ID:HxAGVuQ2.net
>>98
昆虫食は嫌いか? 好きになった方がいいぞ ウンコ食べるんじゃないんだから

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:40:01.02 ID:F1WJjZY7.net
フッ化水素の泉ニダ。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:40:20.02 ID:bA99A+Zg.net
>>111
とりあえず韓国内で使え
日本から買うな

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:40:46.51 ID:G0AWDgu9.net
別のスレでフッ化水素について書いたけど、実験室で作れるだけじゃ無く、
最後の瓶詰め(商品)までその純度を保つ生産ラインが確立できて初めて商品化と言えるんだよ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:40:48.86 ID:fHSsTglM.net
この技術を外交カードにして日本ごときをひざまずかせよう

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:40:50.57 ID:OqSjs+lZ.net
なんで金の話をしないんだ? 一番のカナメだろ?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:41:25.65 ID:aSjOrksp.net
>>112
実はただの水も何でも溶かす驚異の物質なんだよ
濃度は低いけどね

だから生命活動に水が必須なんだけど

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:42:02.32 ID:3BpRVn5O.net
ドモホルンリンクルみたいに作ってそう(´・ω・`)

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:42:08.95 ID:UUTfEquy.net
>>34
ムンの頃は連日、国産化成功ニュースをやってたが、何か一つでも日本から輸入しなくなったモノが有るのだろうか。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:42:24.20 ID:CLWMBxy8.net
独自技術でって時点で眉唾だけどな、盗んででも奪ってでも楽に技術をパクりたい体質の民族なのに

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:42:24.56 ID:aaoMzX0N.net
技術は既知で、作ろうと思えば作れる
が、プラントレベルに拡張できるかはまた別の話で、そこまで行っても不断のメンテが要る

それをやるより買った方が安いから「最初からやらなかった」んだろ?
今更できるようになるか?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:43:23.93 ID:2iRf/igv.net
>>117
その前に100%国産化しろよ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:43:42.85 ID:BblCVgpP.net
チョンコ、またなんか??wwwww

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:43:46.88 ID:gEdhLBQb.net
>>119
そういえば砂糖や塩も溶けるな、そう言う事なの?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:43:50.47 ID:uAtZ2E5L.net
また?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:43:59.76 ID:FRdWA2UQ.net
>>14
職場に小型の装置あるけどいろんなもの溶かしまくるから飲むなと言われてる
スーパーとかにおいてる「超純水」の機械は大げさな浄水器で名前だけ

129 :神酒@酔っ払い :2023/02/27(月) 14:44:09.37 ID:7wZVpB7n.net
>>95
バルス

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:44:11.44 ID:G0AWDgu9.net
>>1
>政府は2025年までに超純水施設装備の70%まで国産化率を引き上げる計画だ。
現状はどのくらいの国産化率なのよ
買ってきた装置で作れたってだけなんじゃないのか?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:44:49.61 ID:TtGFjp4W.net
ただ生産できても価格競争で勝てるかも問題
日本より製造費が低くならないと
輸入した方が安いって事になるしね

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:45:06.72 ID:3eFMTk1f.net
>>113
食品として作られたものなら食べるけど
浄水設備で発生したユスリカ幼虫を水と一緒に飲みたくはない

133 ::2023/02/27(月) 14:45:10.43 ID:ej9EJ9ub.net
フッ化水素も精々ラボの試験管レベルで出来ただけで、
韓国が量産出来るのは中国が何年も前から出来ていた5Nというお粗末な結果なのにwwwwww
5Nなんか核兵器持ってる所やちょっとした工業国なら作れるんだよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:45:16.75 ID:bqBw0dSe.net
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアア

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:45:21.18 ID:tIdDIlLu.net
何回独自開発に成功するんだろうな
大抵独自開発に成功ってのは一回だけだと思うんだけどね
不思議な人達だよ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:45:35.59 ID:RxLdqOFF.net
>>121 たしか韓国が買い占めするようになったから売上や出荷量も随分増えたってニュースで読んだわ。

137 :神酒@酔っ払い :2023/02/27(月) 14:45:37.07 ID:7wZVpB7n.net
>>95
なんか間違えた。すまん。
あればラピュタだな

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:45:44.65 ID:vfvuY16R.net
何回開発成功したら出来るんだよマヌケ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:45:56.13 ID:stAHd7re.net
どうせ日本の特許侵害はほぼ間違いないだろう

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:46:37.21 ID:ApPbeuSG.net
またかよ
そういうの、もういいから

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:47:03.46 ID:mEQUQX9F.net
>>137
ギャグでボケてるのかと思ったらただの酔っ払いだったw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:47:15.46 ID:E8s9nMQu.net
これからあおいつらが一番苦手な地獄の維持管理メンテが
始まると思うと胸アツだな

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 16:09:41.17 ID:y1HeXQaYL
不良品の大量生産と工場ライン潰す覚悟がないと使えないだろ
韓国製品がカタログスペック通りなら大きなコストカットだけど、失敗したら大損

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:47:34.08 ID:aGY2QKKd.net
はいはいジャップの負け~
ジャッ( ´,_ゝ`)プッ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:47:38.67 ID:xOKZTZL6.net
韓国凄い、濡れちゃう

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:47:41.98 ID:8lwZB7x0.net
国産化に成功ニダ!
チラッ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:47:44.24 ID:eI1kjs/b.net
おめでとう!もうこっち見んな断交な

148 :ネトウヨ:2023/02/27(月) 14:47:52.65 ID:1LjsfvwB.net
国産フッ化水素で三星の装置がボロボロになったように

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149 :名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern :2023/02/27(月) 14:48:21.35 ID:+9PGGbKm.net
冫(゚Д゚)  水没したり燃えたり大変だね


現代製鉄浦項工場の火… 消防当局の進化中
27日午後1時53分ごろ、慶北浦項市南区にある現代製鉄浦項工場で火災や消防当局が進化に乗り出した。消防当局は消防車と…
連合ニュース 8分前

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:48:26.40 ID:E8s9nMQu.net
50~100年の差がいつまで経っても埋まらないのなw
韓国がんばれー

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:48:35.13 ID:PZGXByol.net
>>1
作れるにしてもコストが抑えられないパターンで頓挫だろな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:48:55.03 ID:x/RtbxGy.net
2年ぶり10回目の発表で誇らしいニダ

153 :ネトウヨ:2023/02/27(月) 14:49:15.62 ID:1LjsfvwB.net
国産フッ化水素で三星の装置がボロボロになった事を知らず、負けを宣告する馬鹿

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:49:41.86 ID:+74ZYWdE.net
>>46
知ったか乙です。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:49:42.66 ID:txrrFRdx.net
>>149
進化=鎮火、だな

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:49:51.06 ID:m6l921+a.net
あーはいはいw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:49:54.06 ID:i6VFfHP6.net
「韓国水資源公社」の胡散臭さよw

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:50:43.10 ID:TOay+Kuz.net
開発するフリしてポッケナイナイ。
日常行動。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:50:49.76 ID:txrrFRdx.net
>>157
そりゃ頭に「韓国」がついたら
どんなものでも胡散臭くなるわい

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:50:59.32 ID:6hkj0MmH.net
はよ日本から離れなww

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:51:05.20 ID:ivYIAoj5.net
サムスンの半導体製造プロセスの進歩が止まったのが、日本が輸出時の審査を厳しくしてから
国産品で代替スルニダと大言壮語していたが、結局できなくてTSMCに周回遅れにされた

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:51:37.66 ID:E8s9nMQu.net
3月1日から中国人規制緩和か
日本で韓国人との死闘が始まるんだな
やれやれ・・

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:51:44.39 ID:RxLdqOFF.net
>>119 水も結構凄いのね。やっぱり私も水属性にするわ。

164 :待見習い@スマホ:2023/02/27(月) 14:51:44.72 ID:DZWzQPPw.net
この後何度も国産化するのですね?w

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/02/27(月) 14:52:10.92 ID:VQyifMe8.net
フッ化水素の二の舞か

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200