2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハレー彗星】 世界最古1759年のハレー彗星観測記録、ユネスコ登録を推進 [3/25] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/03/25(土) 06:52:25.99 ID:JBew+0hv.net
https://dimg.donga.com/i/620/0/90/ugc/CDB/JAPANESE/Article/64/1c/e5/a0/641ce5a01decd2738245.jpg

朝鮮時代の天文観測記録である星変測候単子に掲載された1759年のハレ-彗星観測記録。彗星の位置と移動経路、明るさ、尾の長さなど多様な情報が含まれている。

韓国天文研究院提供

チェ・ジウォン記者 jwchoi@donga.com
Posted March. 24, 2023 08:49, Updated March. 24, 2023 08:49
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20230324/4041535/1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 06:53:04.26 ID:jY13j6Rj.net
彗星の起源は韓国!

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 06:53:50.52 ID:VMYL80eL.net
これ壁画に残ってたやつだろ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 06:53:59.43 ID:JBew+0hv.net
(wiki)紀元前467年ごろ
古代ローマの人物、ガイウス・プリニウス・セクンドゥスによるとトラキアの
アイゴスポタモイという町に隕石が降ってきたという
彼はこれについて色は茶色で馬車ほどの大きさであると説明した
中国の年代記の編者も同年、この彗星について言及している
紀元前240年
中国の歴史書『史記』には彗星が東に現れ、北の方に動いていったことが書かれている
更にその後西の方にも現れたことが記録されている
紀元前164年 大英博物館所蔵のバビロニア粘土板の彗星に比定する説
紀元前87年 古代バビロニアの板
紀元前12年 『漢書』
66年 Horayotというタルムード
141年~607年 『後漢書』『晋書』『魏書』『隋書』
684年 『日本書紀』に観測記録があり、天武天皇の治世13年(684年)9月7日に出現した
837年 『続日本後紀』
912年 『日本紀略』『扶桑略記』
989年 『日本紀略』『一代要記』
1222年 朝鮮では『高麗史』に観測記録があり、1222年9月3日に見られたことが書かれている
1301年 朝鮮では『高麗史』に観測記録が見られ、忠烈王27年(1301年)10月1日に見られたとある
1378年 日本では1378年以後も日本にも観測記録はあるものの
ヨーロッパの文献から得られた既知の内容より分かるものはない
朝鮮では『高麗史』に観測記録があり、辛?4年に西から東に見られたとある
1456年 朝鮮でも観測記録があり、世祖2年(1456年)6月6日から記録がある
近日点通過のため6月13日から6月19日を除いて6月29日まで観測された
1531年 朝鮮では『増補文献備考』に観測記録がある
1607年 朝鮮にも観測記録があり、9月23日から11月3日まで記録されている
1682年 朝鮮では『朝鮮王朝実録』に記録があり、8月24日に観測された旨が記載されている
また、『承政院日記』には8月25日からの記録が『朝鮮王朝実録』よりも詳細に書かれている
1759年 朝鮮では『朝鮮王朝実録』及び『承政院日記』に記載がある

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 06:54:44.67 ID:54Fi9eKV.net
ハレー彗星を発見した時の様子が壁画に残されている
https://i.imgur.com/Kiwsu0f.jpg

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 06:54:58.45 ID:JBew+0hv.net
>>4
<丶`∀´> 依頼スレで見たけど、こんだけあるニダw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 06:56:48.45 ID:SnN/UUdJ.net
>>6
チョン国の主張は「世界最古」じゃないじゃんw

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 06:58:17.68 ID:/wVFPoDo.net
朝鮮人の性質、本質がよく記録された
日東壮遊歌もユネスコ登録するべき

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 06:58:37.82 ID:dIUZxwX6.net
ご自慢のハングルが見当たりませんね
中国人か日本人が書いたものじゃありませんかぁ
 

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 06:58:49.91 ID:mHmuyoqm.net
鶏泥棒もユネスコに

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 06:59:24.33 ID:awzxnCxH.net
>>5
確かに彗星を摘まんでいるな!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:01:19.85 ID:R9mP4V7G.net
1682年のハレーの観測より後でなぜ世界最古だと思ったんだろう?

13 :化け猫 :2023/03/25(土) 07:01:41.28 ID:N1mv5S2j.net
>>6
(=^・^=)ノ おはようございます。
早起きは三文の得。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:03:17.36 ID:Q4H+pNza.net
ハレー彗星は南朝鮮が起源ニダ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:03:24.20 ID:TMeDYzcv.net
>>1
ハレー彗星発見の翌年

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:07:53.53 ID:Y8ju7LFP.net
ハレーさんは怒っていいと思うの

17 :ネコマムシ三太夫 :2023/03/25(土) 07:07:53.83 ID:HRAASnBg.net
|д゚)一番古いので紀元前467年だな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:08:03.98 ID:YGev4LqU.net
あらあらずいぶん歴史が浅いですね

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:08:38.77 ID:enfkopFs.net
>>1
あの恐竜が出る所だっけ?ユネッシーとかいう

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:09:15.23 ID:JBew+0hv.net
>>13
<丶`∀´>ノ うえーぃ、姉さんおはよーニダ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:10:45.86 ID:YBroyqvI.net
あんな誰でも見える彗星の記録が18世紀以前に無いわけないんだよな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:10:59.90 ID:kb7gAi4x.net
韓国人ってなんでも大げさに表現するのだな
最古のわけねーだろ

23 :ネコマムシ三太夫 :2023/03/25(土) 07:12:58.78 ID:HRAASnBg.net
|д゚)日本だと吾妻鏡という歴史書に記載されたのが初かな
1222年9月8日とのことだ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:15:19.37 ID:D1xJgWze.net
紀元前から天文台があるのに、発見してないわけないだろうが

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:17:50.63 ID:2tWWE9qn.net
>1759年のハレー;彗星観測記録

もうその頃にはエドモンドハレーが軌道計算までやってますよ?
世界最古って何言ってるんですか?
朝鮮人ってそんなことも知らないバカなの?

26 :Mr. マデュース ・ワ・(排「害」主義者) :2023/03/25(土) 07:23:43.21 ID:v0Q9IEdv.net
朝飯はパンと千切りキャベツとマルシンハンバーグでしたー

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:24:21.87 ID:pfvjB308.net
まじで世界最古だと思っているのだろうか

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:31:12.95 ID:/dMxMw+G.net
科学というよりは、易学なんじゃない?この時代の朝鮮では

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:32:01.10 ID:YGev4LqU.net
世界に馬鹿さらけ出して草

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:32:13.07 ID:CZLeNXHD.net
>>7
世界サイコ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:37:05.25 ID:6n1qQsxE.net
ガッツポーズアウト案件?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:41:08.84 ID:9EO68ANE.net
>>12
「ウリナラで最古のハレー彗星の観測記録ニダ!!」
がチョロチョロそのへん走り回ってるうちに
「世界最古のハレー彗星の観測記録ニダ!!ホルホル!!」
にグレードアップしちゃったんだろうなあ
あの国ではよくあること

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:45:13.41 ID:piQmmpub.net
>>25
ハレーが軌道計算して、過去観測された内の2つ(1531,1607と同一と考え1758年に現れると予言してたのな
んで実際1758年末にドイツでアマチュア天文館が観測し、惑星除いた初の太陽を公転する天体が確認されたとされたと

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:48:06.56 ID:8Vy2R2of.net
ハングルじゃない
中国から盗んだな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 07:51:25.20 ID:26cxvGt8.net
>>1
実はハレー彗星に乗って地球にやってきて支配した優秀なミンジョクがいるニダ。
知りたいニダ?知りたいニダ?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 08:08:13.26 ID:MyLFs6Ro.net
>>32
ところが >>4 に書いてあるとおり、朝鮮の一番古い記録は1222年のもの
つまり他国の研究者(日本?)が見つけているのに、韓国人は見つけてないw

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 08:09:34.94 ID:uDvhY1cn.net
>>1
問題は、これを諫める天文学者や在野のアマチュア天文ファンの声が聞こえてこないって事だ
つまり・・・彼の国では体系的な学問としてなったく成立していないんだろうなww

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 08:13:46.93 ID:Tq8PkhDh.net
完全に捏造

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 08:22:18.92 ID:c1k1fG9z.net
万能壁画が証拠?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 08:31:01.56 ID:SnN/UUdJ.net
>>35
それってルチ将軍?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 08:31:23.94 ID:ph9sfz+e.net
ジャップの嫉妬が凄いわwww

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 08:34:34.34 ID:axPI7iLJ.net
>>37
これ書いた李朝時代の学者の方が頭良かったんじゃね?w

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 08:38:40.11 ID:lGIdaXTP.net
>>36
記録として残ってないだけで見つけてないわけ無いだろ
さすがに言ってることがバカすぎる

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 08:41:06.41 ID:Uajnu+vJ.net
ハレーさんって韓国人だったのか

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/26(日) 00:39:50.35 ID:UqaQ9rCdC
韓国内ですらもっと古い記録あるってのに大手の東亜日報がこれか

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/26(日) 14:25:26.00 ID:pJcARTaZn
>>1
馬鹿馬鹿しいWWWWWWW文字通りの馬鹿チョン。

総レス数 94
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200