2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハレー彗星】 世界最古1759年のハレー彗星観測記録、ユネスコ登録を推進 [3/25] [仮面ウニダー★]

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 12:33:44.44 ID:9ynKcKSO.net
星空絵日記に何の価値があるの?

まあ、朝鮮にはそもそも書物が少ないからなー

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 12:36:28.46 ID:MyLFs6Ro.net
>>66
彗星出現記録には、歴史資料としての価値があるよ
もちろん当時はそれが彗星だなんて気付いてないだろうけど

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 13:05:52.35 ID:ThG0eJlE.net
不快感を残し去って行く流れ星韓国

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 13:06:51.59 ID:oWQ2uMZp.net
記録する紙はロクにないし、超時空天下人に焼かれるし、ウリナラの記録も大変だなww

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 13:17:23.08 ID:2jywhz7d.net
最古…?サイコとかの翻訳ミスかな?w

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 13:19:08.16 ID:duLQSs1i.net
大プリニウスが書き残してるのに世界最古とは恐れ入るwww

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 13:21:56.44 ID:VXMj9WIE.net
世界Psycho

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 13:31:55.73 ID:3NNLRF9H.net
>>1
チョンの誇りとやらのハングルは影も形もねえな🤣

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 13:34:58.95 ID:WhgWSFIp.net
周期性を韓国人が一番早く発見してたらキム彗星とかパク彗星になってたのにな。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 13:35:54.41 ID:Z+xXRmpu.net
スレタイ詐欺じゃないのか
なんでもう少しちゃんと調べないんだろう

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 13:41:30.27 ID:FYSgxlrJ.net
最古の記録は、秦の始皇帝の7年 BC240年3月30日です、バカチョン何も知らないw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 13:46:46.72 ID:/ePd8oZM.net
>>75
元記事の見出しがw
ユネスコ登録のことは何も書いてないけど

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 14:16:19.80 ID:cdzvys3Q.net
>>42
国の吉凶かかってると信じてたら真剣にやっただろうなw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 14:51:58.48 ID:mWkhm8Mv.net
安重根が12984人分のうんこを嘗めて当てて嘗糞王と称えられていた記載のある韓国の小学生向け教科書「私達の朝鮮半島」にも記載されているのかな。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 16:10:05.81 ID:/9x2VnFS.net
バカチョンが発見した1759年の数十年前にエドモンドハレーにちなんでハレー彗星と命名されて軌道計算も終わってたw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 16:16:55.29 ID:wLLjG6bu.net
ハレー彗星や他に大彗星も現れただろうに、
それに肉眼で見える超新星爆発もあったんだろ?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 16:22:36.22 ID:a+CyCOhS.net
本当はこれより古い記録があったが、秀吉軍の侵略で焼き払われた

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 16:39:00.96 ID:hJzqs6/N.net
やっぱり日本のお兄さんなんだなあ
日本よりも進んだ文化を持ってたんだね

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 16:54:46.53 ID:dJCnXj48.net
過去の文献がハングルじゃなくてもいいんだ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 17:59:26.20 ID:w8WNoSPW.net
土人w

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 18:03:22.00 ID:2LUGwzYF.net
ハレ―彗星はハレ―さんが周期を発見したからその名前なんだよ

韓国が進んでいたのなら、韓国の誰が発見したのか明らかにしないと

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/26(日) 06:57:34.73 ID:+cyUzVs/.net
1759年で世界最古とかアホかよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/26(日) 09:28:32.29 ID:bp0PZe8z.net
ハレー彗星程の巨大周期彗星なら地球から位置的に見辛い時じゃなければ紀元前から記録に残ってるわ。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/26(日) 11:24:55.55 ID:4+scxVJ8.net
聖書にあるキリストが生まれた時に東方の三博士を導いたベツレヘムの星 誰でも見たことのあるクリスマスツリーのてっぺんの星
これは彗星だったと言われている

彗星であってもハレー彗星は周期的にズレるので別の彗星らしいが
イタリアルネサンス初期の巨匠ジョットは東方の三博士を描いた フレズコ画の傑作だがジョットはこの絵のベツレヘムの星を1301年のハレー彗星を見て描いたと言われている

まあ世界中で毎回見てるんだよ あんなド派手な彗星は 天文学は紀元前からの古い学問でもある リベラルアーツの自由7科の一つでもある 中世欧州、イスラム世界、中国と天文学はどこでも重要
孔明も星を見る人だった

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/26(日) 22:25:05.65 ID:C74NnZJW.net
もしかしてユネスコ登録と言えば国とか支援団体から金でも抜けるシステムでもあるのか?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/27(月) 01:22:47.09 ID:6X2PcEgt.net
ユネスコ登録を推し進めるのは勝手だけど
世界最古だなんて言わないほうがいいぞ、恥ずかしいからな

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/27(月) 04:27:57.65 ID:/AVRbM87.net
漢字じゃん

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/28(火) 17:08:55.00 ID:BACNJ19qA
>>83
これマジで登録申請しそうだから笑える。馬鹿と言って。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/28(火) 17:10:15.71 ID:BACNJ19qA
>>83
ハレーさんて馬鹿チョンだったのかWWWWWWW

総レス数 94
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200