2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハレー彗星】 世界最古1759年のハレー彗星観測記録、ユネスコ登録を推進 [3/25] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/03/25(土) 06:52:25.99 ID:JBew+0hv.net
https://dimg.donga.com/i/620/0/90/ugc/CDB/JAPANESE/Article/64/1c/e5/a0/641ce5a01decd2738245.jpg

朝鮮時代の天文観測記録である星変測候単子に掲載された1759年のハレ-彗星観測記録。彗星の位置と移動経路、明るさ、尾の長さなど多様な情報が含まれている。

韓国天文研究院提供

チェ・ジウォン記者 jwchoi@donga.com
Posted March. 24, 2023 08:49, Updated March. 24, 2023 08:49
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20230324/4041535/1

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 16:54:46.53 ID:dJCnXj48.net
過去の文献がハングルじゃなくてもいいんだ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 17:59:26.20 ID:w8WNoSPW.net
土人w

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/25(土) 18:03:22.00 ID:2LUGwzYF.net
ハレ―彗星はハレ―さんが周期を発見したからその名前なんだよ

韓国が進んでいたのなら、韓国の誰が発見したのか明らかにしないと

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/26(日) 06:57:34.73 ID:+cyUzVs/.net
1759年で世界最古とかアホかよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/26(日) 09:28:32.29 ID:bp0PZe8z.net
ハレー彗星程の巨大周期彗星なら地球から位置的に見辛い時じゃなければ紀元前から記録に残ってるわ。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/26(日) 11:24:55.55 ID:4+scxVJ8.net
聖書にあるキリストが生まれた時に東方の三博士を導いたベツレヘムの星 誰でも見たことのあるクリスマスツリーのてっぺんの星
これは彗星だったと言われている

彗星であってもハレー彗星は周期的にズレるので別の彗星らしいが
イタリアルネサンス初期の巨匠ジョットは東方の三博士を描いた フレズコ画の傑作だがジョットはこの絵のベツレヘムの星を1301年のハレー彗星を見て描いたと言われている

まあ世界中で毎回見てるんだよ あんなド派手な彗星は 天文学は紀元前からの古い学問でもある リベラルアーツの自由7科の一つでもある 中世欧州、イスラム世界、中国と天文学はどこでも重要
孔明も星を見る人だった

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/26(日) 22:25:05.65 ID:C74NnZJW.net
もしかしてユネスコ登録と言えば国とか支援団体から金でも抜けるシステムでもあるのか?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/27(月) 01:22:47.09 ID:6X2PcEgt.net
ユネスコ登録を推し進めるのは勝手だけど
世界最古だなんて言わないほうがいいぞ、恥ずかしいからな

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/27(月) 04:27:57.65 ID:/AVRbM87.net
漢字じゃん

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/28(火) 17:08:55.00 ID:BACNJ19qA
>>83
これマジで登録申請しそうだから笑える。馬鹿と言って。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/03/28(火) 17:10:15.71 ID:BACNJ19qA
>>83
ハレーさんて馬鹿チョンだったのかWWWWWWW

総レス数 94
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200