2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【縦スクロール】韓日の3社 日本に縦読み型漫画のスタジオ共同設立[4/3] [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/04/03(月) 19:13:18.23 ID:maHeKGsz.net
【ソウル聯合ニュース】韓国でウェブトゥーン(縦スクロール漫画)事業を手掛けるジェダムメディアは3日、日本のライトノベルの翻訳出版などを行う韓国の出版社ソミーメディア、出版や映像などエンタテインメントコンテンツを手掛けるカルチュア・エンタテインメント(東京・品川)と共同出資して日本にウェブトゥーン専用の制作スタジオ「株式会社SZ Media」を設立したと発表した。

SZ Mediaは日本で韓国式のウェブトゥーンを制作、流通させるほか、韓国で制作された作品を映像化するなど多様な事業を進める予定だ。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
wow!korea 2023/04/03 17:05配信
https://s.wowkorea.jp/news/read/390432/

※関連スレ
【縦スクロール】 韓国KOTRA「日本のウェブ漫画市場が急成長も、真のデジタル化動きは鈍い」 [4/2] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680422370/

【縦スクロール】 6年前のウェブトゥーンもドラマ輸出契約…「原作IP」の力=韓国 [3/28] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679953852/

【縦スクロール】韓国ウェブトゥーン、キンドルで日本市場に発信[3/20] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679304776/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:13:46.61 ID:4qoRDpr1.net
コボちゃん?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:16:07.98 ID:Uhpr6D1B.net
四半世紀以上前に日本の同人サークルが捨てた手法なんですよ
表現方法として稚拙過ぎて、同人誌ですら捨てざるを得なかった手法

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:16:24.76 ID:deUevAKu.net
怒られそうな名前付けとるな

>韓国の出版社ソミーメディア

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:16:25.20 ID:lRhWKimC.net
で、なんで映画化は日本漫画だけなん?(笑)

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:16:27.48 ID:5ld/onrx.net







7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:16:40.70 ID:ZXMMqP7z.net
>>2
北はかりあげクンだったからなぁ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:17:05.32 ID:vmZ6hJjS.net
なんでこんなに縦スクロールに拘ってんの?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:17:36.52 ID:ZXMMqP7z.net
>>4
SOMYか…

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:17:37.75 ID:4qoRDpr1.net
>>7
んもー。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:17:46.81 ID:ohM+Pvep.net
韓国か日本にどんどん浸透してきてるよな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:18:59.51 ID:8+A3W7YE.net
>>8
それしかアイデンティティ無いから

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:20:20.98 ID:UpXerd96.net
まんがタイムみたいな4コマ漫画誌とやること自体はあんま変わんないような…

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:21:12.58 ID:UHdAJP5T.net
日本にわざわざ出稼ぎに来るって事は
朝鮮じゃ儲からないんだろうね🤏🤣

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:21:21.94 ID:Kdf2iETc.net
>>11
時間たてばたつほど日本が共有化されていく事実
その事実と向かうか逃避するかでその人の知能が知れてしまう

16 :銀行員:2023/04/03(月) 19:21:56.62 ID:kUdsflS/.net
家電
造船

半導体


コリアが参入した産業ではジャップは必ずボコされる運命
マンガでもお前らは終わり

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:22:02.78 ID:ZXMMqP7z.net
>>13
マンファタイムうらみ
マンファタイムつらみ
マンファタイムねたみ
と次々と出てくるわけか

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:22:20.52 ID:9FudtmH5.net
いや、だから何よ?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:22:33.07 ID:+yEewXEt.net
↓以降のレスは全て縦書き

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:23:30.61 ID:4NFvYJFp.net
>>16
きしょはげ、それら全て南朝鮮では死んどるぞ

21 :ネコマムシ三太夫 :2023/04/03(月) 19:24:00.09 ID:CSj70Zjh.net
|д゚)というかスタジオ作ってどうするつもりだ?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:24:03.74 ID:obeU8TMO.net
>>5
語彙のせいなのかピッコマとか読んでてもなんかいっつもしょーもない事で怒ってんのよ
読んでても???となる事多くて
暇つぶし以上の意味はないからじゃね

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:24:11.08 ID:IBsv36cW.net









24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:25:16.46 ID:XN6t9+oj.net
>>4
ホンダイと同じか

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:25:21.77 ID:WF6HApuW.net
 日本利用、
素材の管理編集でかすめ取る利ざや稼ぐのと技術など混合同化する気満々。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:25:28.94 ID:vmZ6hJjS.net
日本が盗んだと言い始める未来が見えます

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:25:40.18 ID:DBZcejKU.net
言っていい?
流行らないから

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:25:50.13 ID:AGw+OCcu.net
いやニコニコ漫画使ってやれよ

29 :神酒@酔っ払い :2023/04/03(月) 19:26:02.40 ID:gu+ay6WT.net




30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:26:27.76 ID:4NFvYJFp.net
>>29




31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:27:21.42 ID:QRq8lRt9.net
>>1
もうすぐ国が無くなるのにな
きな臭い

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:27:57.73 ID:G4I55ErN.net
日本の作品で儲けようってのか寄生虫

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:28:14.20 ID:XM2YlGkX.net
日本の方から来ましたニダする気満々

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:30:20.57 ID:AGw+OCcu.net
>>9
家電テレビかなんかでSQNYってあった気がする

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:31:25.32 ID:Uhpr6D1B.net
いいとこ、きららの二番煎じ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:32:08.67 ID:+aIn3chP.net
カルチュア・エンタテインメント株式会社

執行役員
崔 相基

コイツだけ本名名乗っててえらい

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:33:36.74 ID://c5N9nF.net
本宮ひろ志が縦漫画描いてた
さらにそれを雑誌でも連載してた
読みにくい上につまらんかった

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:34:28.44 ID:3kJZ7+HH.net
今の韓国式の縦読みに将来性はないやろ
PCやタブレットはおろか、大画面スマホでも韓国式の縦読みは
やたら大量にスクロールさせられてまともに読めん
あれは大昔の、液晶の荒い5インチスマホなどに特化した規格だよ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:37:26.11 ID:AGw+OCcu.net
>>38
マンファ呼びは駄目だったけど
縦読みのウェブトゥーンなら行けると思ってコリアンがレベルアップステータス縦読みに全振りしちゃったんだよ
普通に四コマに負ける

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:37:44.13 ID:RvxTVkyD.net
>>28
ニコニコは横読み出来るから

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:38:02.66 ID:8+A3W7YE.net
縦読みは情報が画一的すぎてつまらないんだよな
やっぱり見開きとか大ゴマとかの見所がないと

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:44:09.95 ID:ZXMMqP7z.net
>>41
縦に伸びてる漫画あったな…

43 :新生ひろぽんウッカリみすて~く :2023/04/03(月) 19:44:13.60 ID:qNl/0c+k.net
売れないと思うがなあ、縦割りマンガwww

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:51:52.67 ID:xuu7g67g.net
チョーセンによる縦読み漫画普及の意図は日本の漫画週刊誌文化を潰すことだからなw

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:52:34.24 ID:AeL/s7FE.net
縦読みってそれこそワンパンマン原作もそうなんだが
まああっちは紙ページめくり前提のコマ割りになってるが

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:53:09.25 ID:6TZH/OGB.net
>>34
乾電池かな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:56:42.16 ID:Tv4gDnMF.net
縦読みは読みづらくてしょうがない
縦長のコマでは背景や引きの絵が快適に表現しきれず見づらい

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:58:52.57 ID:nqh9klPI.net
共同?ノウハウ盗むのを韓国では共同というのか?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 19:59:24.13 ID:Tv4gDnMF.net
ところで漫画のスタジオって何?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:01:30.71 ID:iKrkc8fl.net
>>16
今はは韓国の方がオワコンの産業ばかりやん。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:02:26.19 ID:7M0PELRN.net
韓国企業
韓国企業
在日企業
韓日の3社www

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:02:32.90 ID:AeL/s7FE.net
>>49
既存の作品の縦読み化くらい?
作家抱えてるならオリジナルもあるかもしれんが分からん

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:03:54.20 ID:RT/eII4l.net
分業制でギャラが安い問題は解決したのか?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:04:45.24 ID:xFkYRPIK.net
>>16
それ以前に韓国は今年中に破綻

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:05:14.25 ID:YwTIbxLO.net
縦スクロールって余程上手く使ってるやつ以外は普通のページ割より面白くないよな
洗練されたら違うのかもしれないが、現状だと表現の自由度が低い

56 :春うらら :2023/04/03(月) 20:06:14.10 ID:nRNPD07T.net
>>55
オリジナリティを出そうとしすぎて漫画の良さを消してしまった

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:08:09.39 ID:AeL/s7FE.net
紙から発展したコマ割りは文法とでも言えるものが確立してるからなあ
縦読みにはまだそういうものが感じられん

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:08:24.56 ID:YwTIbxLO.net
>>56
任天堂系の新しいハードの機能を使うことが目的になって糞みたいなインターフェースのゲームが量産されてたのを思い出す

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:09:22.11 ID:Rggu8Pw5.net
>>55
日本の漫画なら「縦長のコマ」一つで終わらせるのを、わざわざスクロールさせて表示させるだけだからね。
読者に手間かけさせるだけだから、その分だけハードルが上がる。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:12:46.50 ID:Tv4gDnMF.net
>>52
スマホで読むにしても横読みでなんら不自由ないんだけどね
わざわざ縦読みに改編だとかバカみたい
大多数の作家を抱えて分業制にするなど組織化したweb漫画制作の工房的な感じなのかもしれないけど日本みたいに読者がついてる人気の漫画雑誌がないゆえの苦肉の策なんだろうか

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:13:17.96 ID:AvKtjWfn.net
韓国の縦読みマンガの最大のウリは日本アニメのパクリ表現だろ。
日本に山ほどアニメがあるのに何でマンガでアニメの劣化版を見なきゃならんのか。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:13:52.99 ID:B1+SNClZ.net
>>49
韓国のWebtoonは、アメコミみたいにスタジオ作ってそこで分業制でやってるから、そのスタジオじゃないかな
日本でもその形式でやってるところはある
あるが、なろう系の量産で評判は良くなかったりするw
ストーリーは読者の情動を刺激する部分のツギハギになるんだよね

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:14:07.67 ID:LAgE3cMa.net
>>56
ちゅーか中身で勝負すれば良いのにねぇ。
スクロール方向なんかどーでもええねん。

64 :finfunnel :2023/04/03(月) 20:14:36.42 ID:t+iTjkn/.net
インドで巨人の星のインド版や忍者ハットリくんの版権を撃ったアニメをインドで作って
「俺こそアニメの価値を分かっている素晴らしいグローバル才能の持ち主だ」とか悦に入ってインタビューに答えていた才能0の馬鹿プロデューサーと同じ

日本のマンガやアニメの技術力levelは世界で再現する可能性は0なのにその価値すらわからない見る目の無いあほがそろうと
カネと技術と権利を失うだけ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:15:14.82 ID:Rggu8Pw5.net
>>60
スマホの形状が「片手で縦に持つ」を基本としている以上、「縦に読みたい」って層は当然存在しているでしょ。
そういうのを取り込むのも目的じゃないかな。

今の技術なら、デジタル原稿を縦に組み替えるのは自動化できるだろうし。

66 :finfunnel :2023/04/03(月) 20:15:45.80 ID:t+iTjkn/.net
>>57
一画面でやりたいんだったらAIに動画書かせてアニメーションにした方がいいだろうな

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:15:50.23 ID:TbxNdflk.net
【悲報】大阪市、海に沈めたクジラの撤去費用に8000万も計上してしまうwww純金製の重りでも付けてたのかよ… [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680519970/



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:15:59.37 ID:Zq1Ep45k.net
縦読みってそんなのつまらん
俺は先読みとか裏読みとか深読みしたいんだよ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:16:11.61 ID:ysB//WQe.net
昨日オナニーしてたピッコマくんいるのか

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:16:29.16 ID://c5N9nF.net
韓国には漫画文化がないから、つまりは「漫画の文法」も分かってない
コマ割りや見開きの意味も分かってないし、それが縦に置き換わるなら、既存の文法をどう書き換える必要があるか?という考えすらない
そんな連中が「新しいフォーマットを作った」と自画自賛しても無意味

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:16:38.81 ID:zqbEQSlF.net
日本の会社ねえ…なんかポッと出の怪しいベンチャーかな?

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:16:44.72 ID:HvOicVWq.net
透かしを利用したコマとか再現出来んだろ

73 :finfunnel :2023/04/03(月) 20:17:36.71 ID:t+iTjkn/.net
>>65
マンガの意味を理解できない未開の蛮族文化理解不可能な無能のやることだよ

マンガ以外でやればいいのに漫画を描く才能すらない韓国人がやっていて失敗している状態
それをソっクリ移植しようとする国内の無能の馬鹿は権利を失いカネを失うだけ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:18:17.13 ID:a400rS8q.net
というかスマホ読みに特化するなら縦スクロールに特化する意味が分からん
紙芝居方式でええやん

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:18:32.52 ID:Tv4gDnMF.net
>>62
作家ひとりひとりに個性と技術があって発表の場である雑誌がある日本では必要ないかな
アシスタントがいれば十分

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:18:45.55 ID:epxsDaP/.net
>>48
そうやで
最終的には韓国起源になる

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:20:14.37 ID:RT/eII4l.net
縦読みだろうが横読みだろうが、転生して人生やり直す漫画しか出て来なさそう

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:20:30.99 ID:9Hwtf2Fn.net
>>1
わざわざ専門の会社いる?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:21:02.62 ID:vmZ6hJjS.net
縦でも面白かったら売れるのでは

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:21:13.18 ID:HvOicVWq.net
しょせん漫画を簡易に読めるってだけのツールだろ?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:21:25.85 ID:AvKtjWfn.net
なぜ縦読みかっつーと縦読みのほうがアニメっぽいからだよ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:21:39.55 ID:Tv4gDnMF.net
>>65
今の形状や大きさのスマホが永遠続く訳でもないしバカみたい
縦読みに特化した表現は縦長のコマひとつひとつをわざわざ読者に一回一回スクロールさせてる煩わしさがある

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:21:45.55 ID:zqbEQSlF.net
あー、徳間とかおかしくなった元凶のとこか

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:21:56.74 ID:AeL/s7FE.net
>>60
lineマンガで配信してる
小林さん家のメイドラゴンを例にすると

通常版: 389万view
縦読み版: フルカラーで 152万view

配信開始時期が分からん点があるものの
縦読みはフルカラーで優遇してるにも関わらず明らかに人気ない

俺も縦読みちょっと読んだがスッカスカで
すぐに通常版読むようになった

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:23:49.81 ID:apG8iPPZ.net
SOMYってwww

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:24:50.08 ID:qqTRDHvg.net
日本の漫画を泥棒工作

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:24:53.23 ID:D83wprWn.net
>>84
まあフルカラーが要らない子だしね

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:24:55.02 ID:I5kBoRzU.net
暇つぶしですら見たいと思わない
ひたすら気持ち悪い下手くそな絵ばっかり

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:25:05.99 ID:Tv4gDnMF.net
>>84
正直スクロールするのが煩わしいし縦長の一コマでの制約があるから表現が限定される

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:25:06.42 ID:zqbEQSlF.net
>>84
見開きじゃなくてもページ跨ってる横長のコマとか意味わからなくなるし読みにくいんだよな、たまに無理矢理見開き横ずらしにしたりもしてるけどw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:25:11.28 ID:9Hwtf2Fn.net
>>84
実際コマ割りで読む方が時短だし、何度もスクロールする必要が無いから楽なんだよ。縦読みと通常なら必ず通常版にしてるわ

92 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2023/04/03(月) 20:26:00.47 ID:t+iTjkn/.net
>>79
よんコマ漫画のコマワリの中で迫力ある壮大な素晴らしい冒険譚を描いたとして

誰もそんな幼稚なもの記憶に残らんわな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:27:40.47 ID:zqbEQSlF.net
>>91
それな、縦スクと通常あったら迷わず通常選ぶからなw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:27:56.06 ID:VUZ4Eh1W.net
>>16
全て、国の援助ですよね。
分かり易い。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:28:22.61 ID:HvOicVWq.net
時間つぶしにしてもこんなのに金払って見る奴居るんだな

96 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2023/04/03(月) 20:28:22.91 ID:t+iTjkn/.net
まぁ要するに
縦スクロールの技術として表現できるのは
紙芝居のlevel何だよ、特に漫画・アニメの才能が先天的にない韓国人の書くマンガは

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:28:41.92 ID:TbxNdflk.net
セブンイレブン「ごろっと野菜カレー」、セーフか?アウトか?🤔 [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680517576/



WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:29:24.74 ID:SmvhDz82.net
志低すぎて人々の心に響かねぇんだよコピーしか出来ない朝鮮人の想像する世界は

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:30:09.67 ID:Tv4gDnMF.net
この日本企業ってツタヤ傘下みたいだね
確かツタヤは徳間書店をはじめいくつか出版社を持ってるよね
日本の若き才能の芽を韓流に流す目的もあるんだろうか

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:30:59.30 ID:y2EQjs4A.net
見開きドン!とかどうすんの
表現の幅が確実に狭まるよな

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:31:54.91 ID:Tv4gDnMF.net
>>91
同感

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:32:17.17 ID:zqbEQSlF.net
わざわざ縦スクに拘る意味がわかんないわ

巻物や木簡の時代から見ても、縦スクにしてる文物なんかないだろ?
扱いにくいからなんよw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:32:37.68 ID:D2pX5fcF.net
起源ニダやられるぞ人のもんかってに自分の手柄にかえようとすんのやめさせろ

104 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2023/04/03(月) 20:32:46.79 ID:t+iTjkn/.net
韓国の電影・紙芝居が始まるよ~カンカン☆彡

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:33:08.13 ID:sHM7Yt6V.net
>>37
ヤンジャンで描いてたな
けど本宮ひろ志のスタイルは、見開きドーンの一枚絵で魅せるというリンかけや聖闘士星矢みたいなジャンプ王道の元祖なので全く合ってなかった

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:33:26.55 ID:1qqhQ6hb.net
>>99
TSUTAYAはすでにDVD/CDレンタル業から撤退方針。
次のターゲットがこれ。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:33:27.97 ID:YMVCtUDE.net
見開きで一コマと言う演出は遥か昔、赤塚不二夫が天才バカボンでやっていたが、ページ数のムダ使いなので2コマ(4ページ)で辞めたな。
迫力を演出するための大コマ、ではなく実物大(雑誌連載時)のパパとバカボンが「バカボン」「何、父さん」と単に会話するだけで見開き×2を使うと言う、ギャグ漫画創生期らしい試行錯誤の一端。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:33:32.33 ID:apG8iPPZ.net
>>1
◆新会社 会社概要
新会社名:株式会社SZ Media (英文表記:SZ Media CO., LTD)
代表者:大宮 敏靖
所在地:東京都品川区上大崎3丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
設立年月日:2023年4月3日
資本金:2億円 (出資比率:CE 51%、JAEDAM社 33.4%、SOMY社 15.6%)
事業内容
・オリジナルWebtoon作品の制作・流通事業
・韓国制作作品の流通(他社作品)事業
・版権の海外販売(電子書籍、版権)事業
・自社作品のメディアミックス事業
・Webtoonスクール事業 など


◆出資会社概要
●JAEDAM社
会社名:JAEDAM MEDIA CO., LTD
代表者:Namyong Hwang
所在地:大韓民国ソウル特別市麻浦区ワールドカップ路8-48新江ビル
設立:2013年3月
資本金:4,230万ウォン
事業内容:縦読み電子マンガのコンテンツ制作事業、IPライセンス事業等

●SOMY社
会社名:SOMY MEDIA,INC.(株式会社 素美メディア)
代表者:Jaeok Yoo
所在地:大韓民国ソウル特別市麻浦区土亭路222 韓国出版コンテンツセンター
設立:2012年9月
資本金:2億ウォン
事業内容:出版事業、縦読み電子マンガのコンテンツ制作事業、映像事業、その他コンテンツ事業

●CE
会社名:カルチュア・エンタテインメント株式会社
代表者:代表取締役 社長執行役員 中西 一雄
所在地:東京都都品川区上大崎3丁目1番1号 目黒セントラルスクエア6F
設立:2014年12月
資本金:1,000万円
事業内容:映像、出版、音楽などのエンタテインメント分野やライフスタイル分野におけるIPの企画・製作
--

あ~
カルチュア・エンタテインメント
ねw
韓国企業と韓流コンテンツ扱うの初めてじゃないよ
過去にも日本で韓流コンテンツを売る会社作ってるし
TSUTAYAのレンタルでもやたら韓流!韓流!やってたでしょw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:34:07.24 ID:Tv4gDnMF.net
>>102
人間の目ふたつは横に並んでるんだもん
視界も横長ですし

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:35:20.83 ID:D83wprWn.net
>>102
韓国人のお目々をよく観察するのだ
それが答えだ!

111 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2023/04/03(月) 20:36:15.72 ID:t+iTjkn/.net
>>110
チョウセンチビメクラゴミムシ?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:36:23.11 ID:apG8iPPZ.net
縦長コンテンツは、日本からしたらガラケー時代だぞw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:36:27.08 ID:zqbEQSlF.net
>>109
それな、テレビモニタ画面が横長なのも、映画がたまにやたら横長なのもあったりするのも、人間の視野に対応してのモノだからなあ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:36:45.68 ID:BU9IRuqR.net
縦読みって見づらいから嫌いなんだが

115 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2023/04/03(月) 20:37:27.49 ID:t+iTjkn/.net
>>114
自分で紙芝居をめくってるようなもの

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:37:29.59 ID:APXUQnF3.net
縦スクロールってだけで見るのをやめちゃうなあ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:37:38.11 ID:Tv4gDnMF.net
>>106
いち消費者として動向を注視しておかないとね
利用されたらかなわん

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:38:43.50 ID:D7Nlv9Hp.net
>>8
それ以外特色と呼べるものが無いからじゃないかな
それ以外だと漫画のパクリと言う意見しか出てこないし

119 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2023/04/03(月) 20:38:48.64 ID:t+iTjkn/.net
言ってるように一画面でやりたいならスクロールじゃなくてリミテッド・アニメーション以外ないだろうな

韓国のは只の電影・紙芝居

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:39:21.50 ID:7reJYrqn.net
縦読み読みにくいし魅力を感じないんですよね

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:39:27.00 ID:D7Nlv9Hp.net
>>110
韓国人は糸目で吊目だから何処に目があるかぱっと見分からん

122 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2023/04/03(月) 20:40:02.55 ID:t+iTjkn/.net
電影紙芝居・猫目小僧

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:40:11.16 ID:SmvhDz82.net
南朝鮮ガラパゴス半島だけでやってろ。いちいち出荷してくんな

124 :◆65537PNPSA :2023/04/03(月) 20:42:11.79 ID:Mw8PvKeO.net
マンガをスマホで読もうとは思わんなぁ
タブレットでいいじゃん

125 :finfunnel ◆rvW46qLwRpKY :2023/04/03(月) 20:42:40.00 ID:t+iTjkn/.net
新スレが立たない。又誰もスレ立て人がいないな

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:43:02.13 ID:Tv4gDnMF.net
>>113
無理があるよね
>>12の人も言ってるけどアイデンティティがそれしかなく
中身の創作物では日本に対抗できないから閲覧フォーマット、ガワだけ変えて漫画そのものを乗っ取りたいんだろうね
朝鮮人お得意の背乗り

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:43:56.27 ID:vQKXm190.net
ピッコマやラインと何が違うの?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:45:12.22 ID://c5N9nF.net
縦が重要なのではなく、下へ下へが重要なのではないか

人間の体内を下へ下へと降りていくと、口から入って胃から小腸大腸を経て肛門へと至り、ウンコが生まれる
韓国人にとって母なる大地、ウンコへの胎内回帰
韓国人にとっては「下へ降りる」という行為には、そういう特別な感情があるのではないだろうか

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:49:18.16 ID:B8ntTGNw.net
日本に認めてもらいたくて仕方ないのかよ?
ノージャパンしてろよ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:49:33.15 ID:apG8iPPZ.net
>>127
Kindleや日本のマンガアプリは、横スクロール
漫画は、違法ダウンロードが当たり前の韓国だと縦スクロール
スタートが違う

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:52:35.61 ID:g+OqOBlR.net
なんかあればすぐすり寄ってくる
売女民国w
みっともねえな、世界の肉オナホミンジョクw

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:54:53.41 ID:/EF9xmhX.net
>>1
あの工業製品みたいな作り方の奴?
そんなのゴミしか生まれ無いのは証明されてるのにまだやるのか
無能過ぎだろ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:55:55.55 ID:zedX1wNd.net
>>1
ウェブトゥーンって著作権に関する契約が不公正で問題が起きまくっているイメージしかない。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:56:15.37 ID:VXnSQslT.net
横に読んでく日本のマンガが縦に対応できるわけないだろ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:57:09.28 ID:01WoJ4w/.net
>>106
DMMとの間で差が出すぎたな。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:57:55.36 ID:4jdUzuGD.net
日本はそもそもデジタルで出した作品も紙の単行本にして売るのが前提だから縦読みなんかに移行するわけなんだよなw

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:59:09.23 ID:Blb+F/Fl.net
もう漫画でも韓国に勝てないんだな

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 20:59:39.06 ID:Z+DPxbYI.net
世界でヒットするコンテンツを生み出す能力がないので縦スクロール凄いwで溜飲を下げる惨めさ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:00:16.74 ID:Tb/6GJPX.net
縦スクってスマホ向きではあるかもしれんが、紙はもちろんPCでも読みにくいし、
見開きとか使えなくて表現手法に制限あって面白くない。
画面小さいスマホじゃ漫画読む習慣ないし、縦スクは作品内容に関わらず避けてるなあ。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:00:41.94 ID:PyP6I+Wt.net
pixivは縦読みも横読みもできるのにな
やっぱり我らがpixivは時代を先取りしてたか

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:02:21.88 ID:xjeKcBqC.net
縦読みにしてマウント取ろうと必死だが
フォーマットの問題じゃないのよ
馬鹿だから分かんないんだろうな

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:03:20.86 ID:VXnSQslT.net
穿った見方をしたら
韓国の出版業界は製本したものは売れないってこと?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:05:49.38 ID:1qqhQ6hb.net
>>142
そうだよ。
以前から本屋も少ないし本の販売量も日本より圧倒的に少ない。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:07:12.04 ID:+6vM8xfM.net
いくら頑張っても韓国の縦読み漫画は流行らない
スマホで縦スクロールのみで見れる事以外は日本形式の漫画が全て圧勝してるやん

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:07:25.97 ID:O6oGV2oX.net
チョン手動の会社なんだ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:07:59.37 ID:zqbEQSlF.net
太古に打捨てられた軌道エレベーターのアンカーまで36000キロをひたすら登る漫画とかなら、縦スクの方が向いてるかもなw

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:08:25.53 ID:Z94G+cO7.net
制作会社だと同じようなキャラクタで同じような絵面ばかりになりそうな。
まあこれが南鮮的であるのだからいいのか悪いのかどうでもいいか。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:08:33.06 ID:zqbEQSlF.net
>>145
ツタヤ絡みだしな

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:09:29.33 ID:epxsDaP/.net
>>146
上下逆ちゃう?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:10:41.60 ID:zqbEQSlF.net
スマホ用の広告で読み込み一度で10ページくらい読ませるってので縦スクはわかる、が、カドカワなんかも本編行くと通常版しかないのが普通なんよな
広告用の製作会社とかならわかるが、本気だったらすぐ撤退だろうな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:11:33.10 ID:zqbEQSlF.net
>>149
うむ、ひたすら上にスクロールさせる縦スク漫画w

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:16:11.75 ID:B8ntTGNw.net
4コマ漫画の延長じゃんか

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:18:59.03 ID:OCKcis5W.net
ハードが良くてもソフトが出ないと駄目なんだよ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:19:50.74 ID:9HMVM/oE.net
転生モノなんてどこの国でも一緒だけど
設定なんてとっくの昔に使い果たされてる

155 :こてカッコカリ :2023/04/03(月) 21:20:12.96 ID:5zqrqwPH.net
縦読みってコマ割りで魅せらんねえから面白く無さそうだけど
軽く読む分にはいいのかね。
コマ割りって概念のない一部のアメコミとかくっそつまんねえけど。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:20:34.76 ID:kdHdbnFB.net
人間の目は元々縦スクロールより横スクロールが自然だしテレビの画面比見ればわかるよねw
韓国のは縦スクロール宗主国やりたいだけのやつwwww

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:21:25.88 ID:Kr/dqnjQ.net
3年で解散でみんな「なんだっけそれ」状態になる
に3ウヲン

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:24:13.22 ID:VXnSQslT.net
>>143
なら革命ではなく衰退だな

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:24:26.07 ID:EHUjAjKi.net
縦スクロールでもジャンプ+のタテの国っていう漫画は面白かったな

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:28:39.90 ID:JnRziCnE.net
縦で読ませる必要無いだろ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:28:53.41 ID:zqbEQSlF.net
>>155
スマホ用の広告で、試し読みに読み込み一回で10ページとか読ませるならアリだとは思う

単なる縦スク漫画にするなら、上下を激しく使う特殊な設定じゃないと単に読みづらいだけだな

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:34:25.95 ID:RvxTVkyD.net
>>142
コンシューマーゲームが海賊版ばかりで売れないから
オンライン課金のネトゲが他国より早く普及したのと同じ

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:34:58.05 ID:jLEFx5GA.net
>>22
少女漫画だけど
むかしマンファだのなんだのとこんな風になる前に韓国人の新人漫画家が日本の雑誌で日本風の作品を一生懸命描いてた
でも新人故の絵柄の稚拙さ、コマ割りのぎこちなさを除いても
ストーリーの唐突さや理由がわからないキャラの言動で作品はいつも理解不能
思えば日本人とは考え方や物事の受け止め方が違うんだとしみじみ理解した最初の事例だったと思う

考え方は文化によって多少の違いがあるのは当たり前だけど
それ以上に感情の動き方が日本人とは全然違うんだよあの人たち

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:36:22.67 ID:kqpkgZEH.net
縦読みのメリットがよくわからない
https://i.imgur.com/Jtu17Uk.jpg

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:38:50.97 ID:e/Vkbp0H.net
縦でも横でも面白ければ読むし、面白くなければ読まない。ただそれだけの話。
それで、面白い作品はあるのかな?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:39:08.07 ID:EHUjAjKi.net
>>164
なんか読み辛いんだよな

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:39:13.39 ID:yIOMw8oc.net
>>8
スマホも2つ折りに いまだに拘ってるもんね
他にアイデア浮かばないのかも?

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:41:19.56 ID:5LE4qWpn.net
ウェブトゥーンって、縦読みとあの安っぽいカラーで、読む気が無くなる。
ひたすらスクロールして、ようやくセリフが一つ出てきた時の、あの無駄な労力は何?としかならない。
見開きの迫力も無ければ、ムダで退屈な労力だけ使わされるだけ。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:41:30.35 ID:XoWhHmy0.net
>>8
4コマみたいでガイジでも読みやすいから
消費者の半分以上はガイジだから覚えといたほうがいいよ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:41:57.92 ID:N4gUrSEK.net
ページまたいだ大ゴマで表現できない時点でゴミでは?
4コマに向いてるかな程度

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:42:00.90 ID:kqpkgZEH.net
>>165
はいどうぞ

【人気投票 1~44位】韓国漫画人気ランキング!韓国発のおすすめウェブトゥーン作品は?
1位女神降臨
2位悪女は砂時計をひっくり返す
3位外見至上主義
4位その悪女に気をつけてください
5位彼女が公爵邸に行った理由

以下略

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:42:24.24 ID:kDJ0Ke4g.net
要するに韓国人はコマ割による
読者の目線誘導が理解できないって事か?

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:43:28.76 ID:kDJ0Ke4g.net
>>171
タイトルからして見たいって気持ちにならんな・・・

174 :氷水のプロ :2023/04/03(月) 21:43:55.45 ID:B/Xt9o9O.net
>>171
外見は話をどういう方向に持っていきたいのかわからん。ホラーなのか俺TUEEEEなのか

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:44:00.92 ID:1NHCMNhQ.net
ちょっとだけ変えて起源主張の亜種

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:44:03.45 ID:kqpkgZEH.net
>>167
サムスンが今年中に3つ折り型Galaxyフォルダブル発売の可能性 2023.03.25
https://i.imgur.com/Bz5RGV6.jpg

ウェーッハッハ!時代は三つ折りニダ!重さも3倍ニダ!!

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:46:53.66 ID:+6GYjaSM.net
だから縦スクロールなんて漫画の良さ消してなにがしたいんだよ
チョンみたいなバカにしかウケねーってば

178 :動物園φ ★:2023/04/03(月) 21:48:37.17 ID:rEl+l3K8.net
世界市場規模(2021)

日本アニメ 2.74兆円
http://animationbusiness.info/archives/13790

日本漫画 1.23兆円(109億ドル)
https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report

韓国漫画 1093億円(9.2億ドル)
https://www.sedaily.com/NewsView/268JLA4C2D

179 :動物園φ ★:2023/04/03(月) 21:48:47.41 ID:rEl+l3K8.net
・アイズナー賞(米国) 日本漫画=44 韓国漫画=0

・ハーヴェイ賞(米国) 日本漫画=33 韓国漫画=1

・次にくる漫画大賞(日本) 日本漫画=380 韓国漫画=1

・このマンガが凄い(日本) 日本漫画=140 韓国漫画=0 

180 :動物園φ ★:2023/04/03(月) 21:49:03.42 ID:rEl+l3K8.net
・Google検索量(全世界)

日本アニメ100 日本漫画44 ウェブトゥーン6
ttps://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F0jxy,%2Fm%2F04spm,%2Fm%2F0740gt,%2Fm%2F02yh8l,%2Fm%2F03bx6hx&hl=en

ワンピース100 俺だけレベルアップな件3 神の塔2
ttps://trends.google.com/trends/explore?q=%2Fm%2F01_f03,%2Fg%2F11hzqwg38r,%2Fg%2F11b6_zqyz7,%2Fm%2F0ql1nkw,%2Fg%2F11h1ssyyy&hl=en

181 :動物園φ ★:2023/04/03(月) 21:49:42.34 ID:rEl+l3K8.net
世界最大のアニメ漫画レビューサイトMyAnimeList

・人気マンガTOP1000
日本962 韓国30

・人気キャラTOP1000
日本990 韓国6

・人気アニメTOP1000
日本999 韓国0

https://myanimelist.net/

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:50:14.25 ID:LAgE3cMa.net
>>176
どこでもダライアスくらいしか用途が

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:52:30.29 ID:9Hwtf2Fn.net
>>102
たしかに。
どこの国でも巻物は横に開くもんな

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:53:33.56 ID:ekQV+uYh.net
>>8
そもそも漫画のノウハウもコネも0だからルール変更試みるのは韓国人がよくやる手口

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:53:57.06 ID:kqpkgZEH.net
>>179
これは草www

旧日本軍慰安婦被害者の証言をもとに描かれた韓国のグラフィックノベル「草」が、アメリカのハーベイ賞の最高国際図書部門を受賞しました。 2020-10-14
https://i.imgur.com/oj4I4IE.jpg

【LINEマンガ】オリジナル作品『女神降臨』が 「次にくるマンガ大賞2019 Webマンガ部門」で第4位を受賞 2019.08.23
https://i.imgur.com/spBpQ8t.png

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:54:19.76 ID:9Hwtf2Fn.net
>>142
なんとバ韓国は数年前から漫画雑誌は全て廃刊、全部webに移ったんだ。文化の衰退だね

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:55:46.43 ID:GzoRZCTQ.net
>>108
いや、ちょ、カルチュアエンターテイメントもだけどさ、「SOMY」って何さwww

え? 何でSONYが??? って、思っちゃったじゃんwww

MITSUBOSHI
HONDAI
SOMY   ってwwwwww

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:57:01.24 ID:ekQV+uYh.net
漫画の対抗でもないんよな内容的に張り合えてない競合してない
縦スクの競争相手はなろう系市場だわ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:58:44.46 ID:9Hwtf2Fn.net
>>187
ソミーはひどい

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:59:29.15 ID:RlsPFiUS.net
トイレットペーパーでええやろ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 21:59:54.55 ID:konHgGvO.net
縦スクロール漫画の話をした時にしか
縦スクロール漫画の作品の名前が出てこない時点で終わってるんだよ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:00:52.73 ID:LAgE3cMa.net
>>191
しかも作品タイトルがやっとで内容とか面白さとか全く話に出ない。
出るのはスクロール方向の話のみ。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:00:56.89 ID:konHgGvO.net
>>188
なろう系市場って今や馬鹿にしたもんじゃないくらい大きいだろ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:01:27.46 ID:nuYv1kE3.net
>>108
なんだエイプリルフールじゃん
実在するのかと思っちゃったよ


SOMY、画面なしスマホ「Xparie 100」を正式発表!
掲載日時: 2023/04/01(土) 00:00

本日4月1日、大手電子機器メーカーのSOMYが、革新的な画面なしスマートフォン「Xparie 100」を正式に発表しました。この驚きの新製品は、画面が一切なく、あらゆるコミュニケーションをテレパシーで行うことができるという特徴を持っています。
https://i.imgur.com/v6oCvsR.png

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:03:18.08 ID:NPXzvHHV.net
コマ割りなんてガラパゴスだよな

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:03:53.97 ID:58jru9fs.net
システムの話でコンテンツの話じゃないじゃん。
韓国に文化ってないの?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:05:46.39 ID:kqpkgZEH.net
韓国に…文化??

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:07:11.82 ID:VSECOUQh.net
>>197
ムンジェイン「!!」

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:09:23.77 ID:m7DrKQhS.net
>>1
おそらく出資詐欺でしょうね。
投資家に金を出させて持ち逃げですよ。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:09:50.14 ID:KPpB8dk5.net
編集とかどうすんだろ?
引き抜くの?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:10:59.26 ID:nuYv1kE3.net
>>185
次に来る漫画大賞2019はその後来たの?女神降臨って聞いたこともないんだけど

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:13:45.45 ID:0oWa69rJ.net
>>17
そねみとひがみも続く

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:13:48.96 ID:z9vVAGYv.net
androidやiOSみたいにプラットフォームなきゃ普及できないものでもないし肝心のコンテンツが市場シェア狙うようなものでもない
プラットフォーム作る旨みがないんだよな

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:16:16.04 ID:8hGaT7iN.net
縦読みは迫力とか場面転換能力に欠けるからなぁ
人間の視野角は横に広いからどうしても見開きには敵わない

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:19:10.15 ID:zNZhmfwZ.net
漫画のコマ割とかは手塚治虫あたりから何十年も経て洗練されてるからねえ
縦スクロールも試行錯誤して良くなるかもしれんが
それまで我慢出来るかなあ

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:21:28.50 ID:o10gjGon.net
ねこだいすきとか?

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:25:12.74 ID:5LE4qWpn.net
>>186
古い物や文化は全て無くす国だから、何も残らないんだろうな。
今時、何処にでもあるITやデジタル化を自慢してるだけ、それすらGoogleやQRコードすらまともに使えないIT後進っぷり。
つまらない国だと思われて終わり。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:30:46.96 ID:QJdNaJ2a.net
> ソミーメディア

うわ、ソニーのパクリ商標とか久しぶりに見たわ
シナのSQNYはまだ生きてるのか?

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:31:13.38 ID:epxsDaP/.net
>>171
昭和の小説?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:31:43.94 ID:EKYvCNOk.net
LINEマンガとかピッコマでも韓国人はシステムだけ握ろうとするだけで肝心のソフトの部分は結局日本の作者ばっかなんだよな

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:36:03.50 ID:epxsDaP/.net
>>196
モンゴルに海軍省があるように、韓国には文化体育観光部がありまぁす!

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:36:47.78 ID:1MSesGvy.net
アイドルも漫画も日本人入れて韓国朝鮮人に対する嫌悪感を
薄めるいつものやり口 反吐が出る

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:39:48.31 ID:6D/1HJ1Y.net
縦スクロールじゃ面白味のない淡々とした作品しか出てこないよ

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:41:59.28 ID:LAgE3cMa.net
>>196
全てヒデヨシが燃やしたニダッ!

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:46:03.84 ID:Kdf2iETc.net
>>210
システム握られる日本のやばさがまず先だな

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:48:05.49 ID:LAgE3cMa.net
別に縦読みなんざ電子書籍の主流でも何でもないが。
システム握られてる訳でも何でもない。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:48:32.02 ID:AeL/s7FE.net
はて在コが寄って来ないのは何でだろ
まー来ても脳内かアプリでNGするけど

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:50:15.54 ID:ZRjkb03+.net
普通に読みにくいから個人的には要らないけど好きにしたら?位の感想w

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:50:51.62 ID:LAgE3cMa.net
斜め上にスクロールするシステムなら認めよう

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:52:41.23 ID:AVNZICt1.net
守ろう〜 非韓三原則!

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:53:42.10 ID:zBNFyW9P.net
チバ動力車スレ

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 22:57:36.98 ID:epxsDaP/.net
そういやピッコマん来んな

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:06:36.03 ID:Kdf2iETc.net
アプリのセルランに常にランクしてるピッコマやLINE漫画
日本人利用して儲けた金で日本でどんどん成長していき日本が汚鮮されていく
困ったものだ

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:12:37.81 ID:PxP5rxRg.net
日本の漫画と勘違いさせる感じ?日本人は見ないだろうから自国のコンテンツとして
ウリ出したらいいのに なんか詐欺ポイ売り方yね

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:21:50.94 ID:inrsPgnt.net
新しい見せ方ならそれはそれでいいと思う
だが韓国人が作る話は底が浅く魅力が無い

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:21:51.39 ID:RvxTVkyD.net
>>108
出資3社の資本金合計が約3500万
設立会社の資本金が2億円

借金抱え過ぎて笑える。
速攻で大当て出来ないと借金踏み倒して夜逃げするパターン

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:24:02.06 ID:RvxTVkyD.net
>>127
ピッコマやラインに新作?のたて読みマンガを供給するための制作会社
多分

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:27:28.29 ID:sXxms14l.net
そもそもアニメの起源は韓国だよな

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:29:35.96 ID:YWUOvnYs.net
日本と言いつつ在日なんじゃないの?

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:42:57.93 ID:lUw1JSWd.net
pixivが昔から縦読みだよな

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:45:25.24 ID:OK7NZm1/.net
縦スクロール漫画は画面小さくて画素数少ないから流行ったんやろ?

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:45:49.39 ID:PPr7dm0j.net
ウェブでも電書でも
見開きが苦もなく出来るようになってからは
縦スクロールに固執するくらいバカなことない

同じ内容の書籍あるいはマンガが
巻物と書籍で並んでたら読者はどっち取るか
考えればわかるだろw

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:48:24.08 ID:ekQV+uYh.net
たぶん目的はいつものごとく泥棒だと思う技術とか人とかヘッドハントして捨てるその拠点だな

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/03(月) 23:48:36.66 ID:IEnOrFM6.net
>>1
日本発のたて読みマンガとして
世界にPRしていく目的ですかね

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 00:05:19.57 ID:AOeyDqVB.net
縦読みは4コマ漫画ならハードルが低そうかな

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 00:12:25.94 ID:5V89z/cR.net
なんか日本から補助金出そう

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 00:12:39.60 ID:NEfa1npq.net
>>234
アニメ化して日本アニメだと海外オタを騙したいんだろ

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 00:15:05.74 ID:NEfa1npq.net
AIに書かせて粗製濫造するのが目に浮かぶ

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 00:15:07.98 ID:YAfolcnX.net
縦横以前に、なんか韓国の漫画って胸糞悪いんだよ
mateの広告に出る分しか知らんけど

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 00:18:56.93 ID:ibNRUjpE.net
>>222
死んだかな

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 00:44:44.43 ID:wkq9YTtB.net
朝鮮に渡った秀吉があまりの桜の美しさに沢山の苗木を日本に持ち帰った
朝鮮の桜は日本でも評判が良く気をよくした秀吉は桜の時期に庶民も参加できる大規模な茶会を開いた
これを機に日本各地で桜の下で茶会が開かれるようになった
花見の誕生である

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 00:54:12.14 ID:foVezubM.net
みこすり半劇場( ◜‿◝ )

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 00:54:45.51 ID:Osufmd8W.net
>>241
おまえ秀吉がガチで朝鮮に行ってたと思ってんの?
超時空太閤秀吉のネタの部分分かりにくいぞ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 00:57:58.45 ID:kxhMuoa8.net
本は横にページを捲って読み勧めていくからなここから変えていかないと制作側とくに書き手が集まらないと

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 01:23:45.68 ID:q5Nf+JH2.net
縦読み型漫画を幾つか読んだが、読み物としてのスタイルが、まだまだ未成熟だと思った

先ず気になるのは物語の進行が文字に頼っていて絵の役割が極めて薄く、文字を追うだけで物語が理解できてしまう
だが小説ではないので、ぶつ切りの文字を追うだけになってしまい、はっきり言って苦痛になる
今までの漫画を縦に並べただけでは駄目で、要するに縦読みに合わせた手法や表現方法を確立しないと、広がることは難しいと思った

手塚治虫的な天才の出現が必須だね

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 01:32:05.30 ID:hPot6z8u.net
>>237
背乗りってやつですかね

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 02:05:49.24 ID:U1bkhBO+.net
違法

TBS

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 02:06:32.96 ID:U1bkhBO+.net
そうか

だよね


不買

乗っ取り工作員の

そうかccc

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 02:11:16.17 ID:D5+1F29x.net
>>238
既になってて韓国側で文句言ってるヤツがかなりいる

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 02:28:41.52 ID:PpF3Fr5+.net
また後追いしてくる

マジストーカーやな韓国は

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 02:32:02.75 ID:zOftVXNo.net
>>228
壁画に書いてるもんな。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 02:46:51.86 ID:+60Pgo6O.net
>>22
寒流とかもそんな感じらしいぞ
まあヒトモドキだし

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 02:47:18.25 ID:+60Pgo6O.net
>>11
在日ウンコリアンは何で日本に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 02:47:18.90 ID:YAfolcnX.net
>>251
奴らは何でアニメの起源をアニメーションではなく、動かない壁画で描いたのかw

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 02:54:25.47 ID:D5+1F29x.net
コマ割りの素晴らしさや見開きの迫力とかは凄い事だと思うけども
スマホでの閲覧には確実に不向きなのは事実
どちらに流れるかは今後の読者数や利益で決まるだろう
韓国漫画が日本で天下取ることは無い(断言)
プラットフォームにしろ
大手数社が手を組めばそれだけで終わる

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 02:58:35.10 ID:cGeP+rma.net
>ソミーメディア
ソニーのばったもん?

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 03:23:05.54 ID:3G1i4ets.net
>>254
昔は動いていたのかもしれない

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 03:40:24.42 ID:6a3UtlVJ.net
結局コマを縦に並べただけだからかさ増しというか無駄に長いんだよな

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 03:48:58.29 ID:bnavGlSH.net
>>8
スマホ用だから

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 03:52:20.58 ID:bnavGlSH.net
>>144
世界では縦読みが主流らしい

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 04:03:05.31 ID:Gx8HygQF.net
>>61
それ
パラパラ漫画で色付き
行く着く先はアニメでしかない

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 04:06:29.13 ID:Gx8HygQF.net
>>245
日本人のウェブトゥーン編集者もそう言ってた
ウェブトゥーンに合わせた天才的技法が現れない限り漫画の劣化版だと

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 04:06:43.15 ID:Xxp/ny0/.net
横じゃだめなの?
そもそも小さな画面でちまちま漫画読みたくない
視力落ちるだろ

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 04:17:18.48 ID:KUDb+Krt.net
>>263
縦読みを自分達の発明だと思ってるから拘ってる

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 04:20:29.63 ID:kxhMuoa8.net
てか、韓国の学校教科書ってウェブトゥーン形式なのだろうか?読む側が本のほうが楽と思ってる限り主流になりえない

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 04:26:52.98 ID:KbLf6pjB.net
スマホで読むなら縦読みしかないけど、もうそれ少し便利な紙芝居だろ(笑)

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 04:43:30.99 ID:Xxp/ny0/.net
巻物とか横スクロールじゃん
縦書きなら横であるべき
英語とかも単語区切りで縦書きにすればいいじゃん

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 04:51:10.85 ID:tmN3bgFq.net
単行本化は最初から捨ててるんだよな
素人の集まりだから必要無いか

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 05:29:49.76 ID:EMifbKTP.net
韓国では単行本が売れるほど市場規模がない
韓国人の作家がコマ割りの目線誘導を理解できない

結果として出てきたのが縦マンガだろ?
こんなモノ、主流になるワケがないし
ランキングに上がっている韓国漫画も、水準が低い

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 05:32:19.89 ID:D5+1F29x.net
>>269
思ってる以上に韓国人はコマ割り理解があるよ
なんせ海賊版翻訳で回し読みが普通だったしね

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 05:34:05.29 ID:DfFoUHC+.net
読みづらい

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 05:39:31.24 ID:b2a+9UeV.net
なんか惨め・・・・

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 05:47:01.16 ID:EMifbKTP.net
>>270
でも、わざわざマンガの目線誘導のテクニックを捨てて
絵本形式にしたんだろ?
そんなの逃げでしかないと思う

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 05:56:38.36 ID:108sxF/G.net
縦読み漫画で、アニメや映画がヒットした作品ってないよね

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 06:04:18.17 ID:WvKZ9jkZ.net
漫画の起源はマンファ
まめな

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 06:08:06.77 ID:EMifbKTP.net
>>274
単純に、ヒット作を醸成できるほどの市場規模がない
単行本が100万部売れるとか無いだろ

あるのは実数の怪しい閲覧数とかダウンロード数だけ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 06:12:58.78 ID:6a3UtlVJ.net
梨泰院クラスってウェブトゥーンじゃなかったっけ知らんけど

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 06:15:18.56 ID:IRAbHtAo.net
lineと同じやね
プラットフォームは大韓製に
なるというw

総レス数 278
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200