2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共同通信】中国・習主席、北方四島 日本領と認めず [4/4] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/04/04(火) 09:07:15.71 ID:/aOfMucS.net
 【北京共同】中国の習近平国家主席がロシアのプーチン大統領と先月20~21日に行った会談で、北方四島の領有権問題について「(どちらか一方の)立場を取らない」と表明していたことが分かった。中国関係筋が3日までに明らかにした。中国は1964年に最高指導者だった毛沢東が北方四島は日本領だと明言して以降、その認識を崩していなかったが、ロシア側に歩み寄り、中立の立場に変更した。

 昨年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻で、北方領土問題解決を含む日ロ間の平和条約締結交渉は中断。中国の立場変更を受けてロシアが自信を深め、対日姿勢をさらに硬化させることは確実で、領土返還交渉はいっそう困難になった。

 同筋によると、プーチン氏が中ロ首脳会談で、昨年3月にロシアが北方四島に設置した免税特区の活性化が重要だと指摘。先月16日の日韓首脳会談で日韓関係が改善したため、韓国企業による投資は望めないとの認識を示し、中国企業の投資を要請した。

 これに対し、習氏は領有権問題については「立場を取らない」と表明した。

共同通信 2023/04/04 08:51 (JST)
https://nordot.app/1015592128810303488
https://nordot-res.cloudinary.com/c_fill,w_400,h_210,g_faces,q_auto:eco/ch/images/1015770969930366976/origin_1.jpg

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:08:14.81 ID:q1dk5Za/.net
>>1
スレ立て乙

放送法の「政治的公平」の解釈変更をめぐる総務省の行政文書の件がそれだ。当時、総務相だった高市早苗氏の参院予算委員会での答弁ぶりには自民党からでさえ冷たい視線が注がれたという。参院自民党幹事長・世耕弘成氏は「彼女には愛想が尽きた。私はかばってきたんですが…」と述べた(四国新聞4月2日、田崎史郎氏のコラム)。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:08:30.71 ID:VkN9R6uM.net
逆に認めたら驚くわw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:09:42.35 ID:6iLx95wF.net
いつかは滅ぶ国だしどうでもいいw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:10:06.90 ID:y2QgKPJk.net
毛沢東否定しちゃったのか

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:10:09.17 ID:OwfRQ/dc.net
常任理事国は中華民国なんだから中共は引っ込んでろよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:13:14.91 ID:K38fzWrY.net
国際法守れない雑魚に何言われてもな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:13:41.80 ID:K38fzWrY.net
>>3
天変地異の前触れ(笑)

9 :アイロビュコリア :2023/04/04(火) 09:14:02.51 ID:rRxmb8FE.net
(=゚ω゚)ノ 独島とやらも定義してください!

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:15:07.87 ID:jsU3UEGe.net
>>1

お前達には関係ねえよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:15:18.13 ID:VkN9R6uM.net
>>8
竹に花が咲くw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:15:31.69 ID:FIYF7RFb.net
【日経新聞】米軍、フィリピン北部に巡回拠点 台湾有事に備え [4/4]

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:18:44.11 ID:t7RHK2C9.net
日本も台湾は中国と認めない。
と、言え。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:20:13.12 ID:xEFaPJ3J.net
実効的なことをなにも出来ないのが中国の苦しさを物語ってますなー

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:22:27.10 ID:Rl5xCDr0.net
中国、何の権利も無いのに

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:26:40.73 ID:JSLrkEQ4.net
つーか、認めてたことあるんか? 

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:28:20.03 ID:e5zZgP6Z.net
ロシアから割譲の準備かな?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:28:21.37 ID:x/B+EZm/.net
入植するんでしょ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:31:54.64 ID:YuxJfzJt.net
>>16 1963年から中ソ論争が始まったことの余波だろうね。

日本をひいきしたというより、ソ連の味方をしたくなかったのだろう。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:36:39.50 ID:m4Mq6Cr+.net
支那とロシアでお互い前尻尾フリフリしてるもんなぁ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:38:41.07 ID:GEvmc3du.net
なんでこいつが北方四島に口出すの

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:41:02.50 ID:jAiBTezN.net
小物の熊コンプレックスな貴様の意見などどうでも良いわ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:43:44.07 ID:bW9wFEmz.net
バイカル湖も樺太も北海道もぜんぶチュゴクの領土アル

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:48:17.77 ID:IQu4S0s/.net
>>1
日本は中国固有不可分の経済・食料領土らしい??
土地の支配権と金銭の支配者は日本国民だが、

そこの存在する、膨大な知見知識ノウハウと未来先進的な
発展能力は、全て中国のものらしい??
しかし美味いもんだ日本の海産物や食品は、洗濯機で洗わずに
採取その時点のまま食べても問題なし、その魅力は
その領土をロシアのするより魅力がある模様・・・・・・

もしかしたら台湾より日本の併合の方に魔力向けて居るのかもしれない
プーチンに日本は中国のものだよ、国・習主席、北方四島 中国に渡しなさいと、
そうも見える!!

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 09:49:10.93 ID:OXhiEg/x.net
習近平がこんなことを言っちまったら、日本も台湾を独立国として宣言せさるを得ないなあ。
習近平のせいで。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 10:10:06.58 ID:vpcOOFiV.net
習だけに毛が無い

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 10:35:10.06 ID:eZHn2mqy.net
中露べったりアピールですね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 10:55:57.06 ID:lAyvu7ts.net
これでロシアコケた後にアメリカが本気で殴りに来たらキンペーどうすんだ?

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 10:59:23.52 ID:7toMFMm2.net
そりゃそうだろ
日本ですら日本のものだと思ってないのになぜ中国が認めると思った

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 11:02:19.85 ID:MrMlcKI9.net
大した価値もない島で関係を悪化させて、
損をするのは露の方では?

日米露で中国の自制を促すだけで棚ボタが
欲をかきすぎて自滅まっしぐらとは呆れ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 11:20:36.60 ID:ryG/VTI0.net
おれは台湾とチベットは支那領ではない
と物心がついた時から言ってる

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 11:29:41.05 ID:KqJyfk96.net
中国が曖昧な立場を捨てたら第三次世界大戦かもな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 12:05:42.00 ID:gOoImDBv.net
終戦をズルズル遅らせた結果だしな。自業自得でしかない。
そもそも原爆ですら降伏せず、ソ連のおかげで戦争が終わり本土決戦を回避、
分割占領もされなかったことに感謝すらないもんな
さすが戦犯国家だわ日本て

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 12:14:35.41 ID:Q/40qNZz.net
まぁ、台湾は国だしね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 14:40:33.29 ID:GHMBw65dZ
おいおいw
ロシアの物とも認めないのかよwww
むしろそっちの方がロシアにとってはショックだろうにw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 15:06:24.92 ID:tYbL+3YyQ
>>35
他国の領有権について特定の立場は取らない。まあ、無難なスタンスだわ。でもこれ、裏を返せば北方領土について日露間に軋轢、矛盾があると言うことを認めたこと。領有紛争の存在を認めたこと。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 15:11:57.23 ID:tYbL+3YyQ
>>33
オマイ相当頭悪いな。日本の降伏交渉(中立国だと日本が信じてたソ連を通して)、原爆投下、ポツダム宣言受託(降伏)、ソ連参戦、これの時間軸分かってないだろ。低脳糞食い馬鹿土人。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 15:15:40.08 ID:SXlnxt0bF
【共同通信】日本・岸田首相、台湾を支那領と認めず

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 15:15:44.33 ID:tYbL+3YyQ
>>33
オマイの破茶滅茶な歴史認識、それを以て支那チョン流の「正しい」歴史と言うんだろうなぁwwwwww

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 15:19:00.54 ID:tYbL+3YyQ
>>38
台湾問題はアメリカが台湾を承認したら終わりなのになあ。まさかアメリカと国交断絶もできまい。世界中が後に続いて台湾問題など吹っ飛ぶ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 15:19:26.71 ID:SXlnxt0bF
【共同通信】日本・岸田首相、台湾・南支那海を支那領と認めず

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 16:16:14.08 ID:cImIFUzG.net
まあ二島返還を蹴った時点で北方領土問題は未来永劫解決しないよ
ロシア側としてはアメリカがぶんどった沖縄や小笠原諸島と同じ戦利品だし、「まあ日本がギャーギャー言うなら考えてやらなくもないけど?」程度でしかないんだよ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 16:25:48.28 ID:jkGrBwKe.net
現ロシアがそのまま残ってる間は難しいかもね。
ただこのままだと内部分裂おこして
極東ロシアとかサハリン系が独立なんてことも
あり得るかもしれん。
そうなってから交渉しても良い。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 18:10:27.81 ID:SXlnxt0bF
【共同通信】米英豪仏独日越比馬、南支那海の諸島を支那領と認めず

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 18:36:43.27 ID:0Dgk3ucpM
>>6
中国だよ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 19:30:34.99 ID:GHMBw65dZ
>>45
中華民国はそれこそ中国やんけ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/05(水) 12:02:15.37 ID:ttTYIKiI0
渤海国はどうなったのかしら?

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 17:22:27.29 ID:6jMqu2Ac.net
毛沢東否定は割と面白いことになるかもな何しろ習近平は敵が多い

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/04(火) 17:55:03.74 ID:YjOxtL3U.net
日本の許可を得ず四島開発に投資できる

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/06(木) 08:26:02.58 ID:WlIN10nz.net
オイ2階よ、
こんな対応されても300人くらい引き連れて
中国に行くのか?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/06(木) 08:29:23.60 ID:frC1ITdN.net
北方四島は今こそ取り返す千載一遇のチャンスなんだけどな、百年に一度のチャンスが来てる
ロシアは日本に攻撃できないよ、もうNATOも米国も一気に参戦することになるのだから
ここで何もしないのはバカとしか言えない
あいつらが何かをして来れば一気に憲法改正も出来るしね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/06(木) 08:30:10.49 ID:frC1ITdN.net
>>33
てめーはとっとと死んどけ、クズ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/06(木) 12:29:41.76 ID:bkEHYhW2.net
>>51
四島じゃなくて二島な
西村熊雄で調べてみろ
サンフランシスコ平和条約締結時点では択捉と国後は南千島に含まれていて、同条約で放棄したというのが当時の日本の見解な
要するに北方領土は元々二島で何度も返還が決まりかけていたのを、四島返還が当然の権利だと勘違いした馬鹿がちゃぶ台返しした結果が現状なんだよ
四島連呼厨は反省しろよ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/08(土) 01:34:01.50 ID:q/yZg1i9.net
>>51 ロシアが日本を攻撃する可能性なんてあるわけないw

ロシアが恐れているのは、日本が北方領土に攻め込んでくること。

日本人の立場からすれば、こんな心配はバカげてるけど、あちらさんの立場からすれば、そうではない。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/04/08(土) 02:50:39.54 ID:aYgaSmDS.net
共産は利益になる事しか手を結ばないし露助と運命は共にしない
プーチン崩壊後に甘い汁吸えそうな領土問題に絡みたいだけw

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200