2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソウルからヨボセヨ】 光化門前がまた工事中 [6/10] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/06/10(土) 07:11:13.47 ID:CGZ9UNnX.net
ソウルの中心部で観光スポットにもなっている光化門前がまた工事中だ。
長期間にわたった光化門広場周辺の道路移設の工事がやっと終わってすっきりしたと思っていたのに。
コロナ禍が終わって押し掛けている内外の観光客も光化門をバックにした写真撮影に不便をかこっている。

今度の工事は旧王宮・景福宮の光化門前にあった「月台」と称する階段状の大きな通路を復元するのだという。
日本統治時代(1910~45年)に路面電車を走らせるため撤去されたが、現在は路面電車はなく道路になっていて下を地下鉄が走っている。

復元工事で現場を掘り返したところ路面電車時代の枕木など線路跡が出てきた。
そこでマスコミは「日本の蛮行明るみに」と反日ネタに仕立て上げ、ある新聞には「日本による(文化財に対する)テロと虐殺の現場」との論評まで出た。

日本は当時、近代的都市造りのため広大な各種王宮の敷地を縮小したがこれが今、恨みの対象にされているのだ。
「王の階段」である「月台」は1866年に造られたというからそんなに古いものではない。
新聞論調には「日本支配がなくても(近代化のために)撤去されるべきものだった」という冷静な主張もあるが、
中世復元ブームのソウルでは近代がかすんでいる。(黒田勝弘)

2023/6/10 07:00
https://www.sankei.com/article/20230610-WTZQYW6PPZOYZEAYYQ4MQ4C4XQ/

総レス数 8
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200