2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国紙】日本経済の「驚くべき成長ぶり」…ついにデフレ沼から脱却か [動物園φ★]

1 :動物園φ ★:2023/06/10(土) 14:44:10.98 ID:ZaTguAZ7.net
6/10(土) 10:25配信
朝鮮日報日本語版

 1-3月期の日本の経済成長率は0.7%で、韓国の経済成長率(0.3%)を2倍以上も上回ったことが分かった。このため、「日本の経済は長いデフレの沼から脱け出しつつある」という希望混じりの見方も出ている。

 日本の内閣府は8日、1-3月期の実質国内総生産(GDP)改定値が前期比で0.7%増だったと明らかにした。これは、先月中旬に発表した速報値(0.4%増)よりも0.3ポイント高いものだ。日本の1-3月期の成長率を年率換算すると2.7%となる。こうした傾向が1年間続けば、日本の成長率は1998年のアジア通貨危機以来25年ぶりに韓国を追い越す可能性がある。韓国銀行は今年の韓国の経済成長率を1.4%と予想している。

 日本経済の驚くべき成長ぶりは、設備投資と内需のおかげだと分析されている。内閣府は「自動車メーカーと半導体装置メーカーの資本支出が以前より速く増えた」と明らかにした。日本の財務省の集計でも、1-3月期の製造会社の事業支出は2015年以降で最も大幅な11-3%(前年同期比)増加したことが分かった。サムスン電子も300億円投資して年内にも横浜に先端半導体試作品ラインの設立に取りかかる。

 民間消費も復活し、4月の日本の物価上昇率は40年ぶりの高さ(4.1%)を記録した。日本銀行の植田和男総裁は6日、参議院の財政金融委員会で「(日本社会に根付いてきた賃金や物価が上がりにくい慣行は)少しずつ変化が見られつつある」「(量的・質的金融緩和政策で)我が国(日本)の経済はデフレという状態ではなくなってきている」と述べた。

 日本の4月の経常収支黒字は1兆8951億円で、昨年同月に比べ76.3%も急増した。経常収支黒字は3カ月連続だ。日本を訪れる外国人が急増しているため、旅行収支黒字は昨年に比べ11倍も急増して2941億円を記録した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e14824fc91103696616ad80e3f63074d9f26d88

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 18:58:12.31 ID:fsfJ82sy.net
>>9
日本は製造業上流部に移行してる
その辺は抜群の強さ

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 18:58:46.98 ID:xA5oKj4o.net
>>17
寄生中が人間を助けるのは不可能。

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:07:07.63 ID:4eVXxdXc.net
>>37
馬鹿はオマエな、最賃と平均年収は違うぞ、最賃で雇う義務は無いんだよ、それ以上出しても違法じゃないからw
大事なのは失業率だよ、人手不足で再就職先が沢山ある方が平均年収も上がり暮らしも豊かになるだろ
最賃を上げて、失業率を高くした文政権
最賃はイジらず、失業率を下げた安倍政権、、何方が賢かったか、政治家として優秀だったか

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:14:58.70 ID:xA5oKj4o.net
>>57
株も土地転がしもやってない会社員に実感は少ないはな。

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:23:49.86 ID:chAeLSoJ.net
>>61
お前持ってないじゃんw

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:25:06.69 ID:WSkfZ3Es.net
チョンが日本と比べようとするのは1垓年早い

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:26:15.86 ID:chAeLSoJ.net
>>56
日銀がお金刷ってるだけだよw

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:27:14.04 ID:3nWuM/D9.net
ガー連中は決め付けばかり

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:45:38.09 ID:fsfJ82sy.net
>>61
サラリーマンではな
キャバ嬢なんかチップで1万円とか貰ってたそうだよ

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:48:29.97 ID:LQy0NZ0V.net
デフレを脱却してスタグフレーションになったよね

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:49:22.41 ID:3nWuM/D9.net
>>67
韓国がなりつつある、かな

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 19:56:52.62 ID:chAeLSoJ.net
>>67
給料上がらずに物価と税金どんどん上がっていくww

ワロタ

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 20:10:48.53 ID:jCiEAE3g.net
バカチョンは失われた3000年が始まったな。

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 20:17:05.62 ID:rLCit3dz.net
日本は稼いでも稼いでも岸田が全部ばら撒くんだよ

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 20:18:19.36 ID:umPmdoUU.net
韓国が落ちてるだけだぞ
さよなら、韓国

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 20:19:23.16 ID:fsfJ82sy.net
>>67
それは韓国だな
金利を上げてもインフレが止まらない
日本はG7で一番インフレ率が低いからな

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 20:22:07.64 ID:qflxpQ9I.net
また韓国負けたの?w
全敗癖から抜け出せないねw

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/10(土) 20:22:16.45 ID:zrm5o2FE.net
ガー連中は、本当に決め付けばかり

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 01:25:21.19 ID:LyY+PGEG.net
>>69
賃金が上がるのは一番最後なのが普通だからな
株価と物価が上がって半年~1年後くらいだよ
賃金が上がって人々に好景気の実感がわくのは
まぁムンムンみたいな強引な方法もあるが
その結果は韓国が証明しているなᴡ

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 02:39:48.25 ID:VQS3iUYh.net
>>76
今の日本が本当に賃金上げるかと言うと
これも二極化すると思う
大手と波に乗れた一部と公務員だけだと思う

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 02:44:05.36 ID:LyY+PGEG.net
>>77
上げるところが増えた中で上げないところは人が流出して
更に募集かけても誰も来ない事態になるから
結局は上げざるを得なくなるよ

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 06:16:25.95 ID:mk/5SZHh.net
>>76
アベノミクスで円安でどんどん物価上がるねw

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 16:17:04.59 ID:JudkPRaC.net
これさあ
モノの値上げと同じでさ
ギリギリまで上げなくて、どうしようもなくなってから周りの会社が上げたから自社も上げるというプロセスになると思う
人件費をいかに抑えるかが経営課題の時代に出世してきた今の経営者たちが他社に先駆けて賃上げするとは思えない

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 17:26:16.63 ID:5Z1rTh4i.net
世界経済が好調だと日本経済は不況にその逆また然りてのは常識ちゃうのか

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 17:41:25.65 ID:wHpRVQFy.net
いよいよ日本復活からの覇権30年が始まるぞ
対して中韓は没落の30年(最低でも)が始まる

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:05:57.66 ID:qrPQ+YtN.net
今年の夏はボーナス景気が見込まれるかな。でも、日本人の気質として、貯蓄に回すかな。

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/11(日) 18:09:34.68 ID:qrPQ+YtN.net
>>83
また、破産(83)を踏んでしまった。
ちなみに、8月3日は誕生月

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/17(土) 18:39:46.12 ID:RRvbOe/C.net
株も30年分を取り戻すからすごい勢いで日経上がってくw

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/18(日) 18:21:44.80 ID:M5A1ieET.net
実質賃金低下はマルクス経済学でいえば搾取率増加。
アベノミクスは労働搾取率を上げることで雇用を増やし、失業率を下げ、景気をよくしたように見せかけただけ。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/18(日) 18:27:33.87 ID:OshS0QWt.net
>>86
アベノミクスに関しちゃ方向性は100%正しかったけど
野口某みたいな頭が破綻してる財政均衡主義者が跋扈してるせいで
二度の増税で結果的に緊縮路線みたいになって道半ばで終わったというのが公平な評価やろ

回顧録だったか亡くなる前の会合だかでプライマリーバランス黒字化に縛られて思うようにできなかったとか言ってたし

総レス数 87
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200