2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経新聞】 NATO東京事務所反対の仏 G7議長国日本は結束維持に腐心 [6/28] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/06/28(水) 06:14:00.89 ID:I6x7GlSo.net
日本政府は中国対応を巡り、フランスを含む先進7カ国(G7)の結束維持に腐心している。
G7議長国として首脳や外相間の会合を開き、軍事・経済両面で脅威が高まる中国に対する認識をすり合わせ、連携強化を図りたい考えだ。

「他国の外交政策について、わが国としてコメントすることは差し控えたい」

林芳正外相は27日の記者会見で仏政府の対中政策に関しこう述べた。
その上で、5月のG7首脳会議(広島サミット)の共同声明で「中国との建設的かつ安定的な関係を構築する用意がある」と明記したと言及。
日仏間でも「中国を含め地域情勢等についても日頃から意思疎通を行っている」と強調した。

政府はマクロン仏大統領の米中二極化と距離を置く一連の言動に対し「根本的な価値観を守る意識は同じだ」(外務省幹部)と静観の構えを見せる。
マクロン氏が難色を示したとされる北大西洋条約機構(NATO)の東京連絡事務所設置を巡り、
林氏は6日の記者会見で「NATO内で種々の検討が進められている。現時点で予断を持ってお答えすることは差し控えたい」と述べるにとどめた。

しかし、中国が軍事的な圧力を強める台湾問題を巡り、G7の足並みが乱れれば、対中抑止力の低下につながる恐れもある。
マクロン氏が4月の中国訪問で、台湾有事を巡り米国に追従すべきではないとの認識を示した際は波紋を広げた。

このため、林氏は4月のG7外相会合で記者団に、コロナ仏外相から同国の台湾問題に関する立場について説明があったと述べた。
発言者を明かして会合の内容を公表する異例の対応に踏み切ったのは、G7の対中姿勢を巡る懸念を払拭するためだ。

林氏は今月22日、仏パリでコロナ氏と会談した。中国を含む東アジア情勢を念頭に、協力関係の強化を確認し、日仏連携をアピールした。
(岡田美月)

2023/6/27 21:09
https://www.sankei.com/article/20230627-7AO3Z27YCRNOHK7GSONMN5T3HI/

※関連スレ
【岸田首相】来月NATO首脳会合に出席…尹大統領も出席予定 [6/22] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687400238/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 06:21:22.43 ID:FbqiCJWW.net
安倍政権の頃と違ってホント無能が際立つな岸田政権は

3 :規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/06/28(水) 06:25:46.04 ID:dik1jqv8.net
>仏パリでコロナ氏と会談した

(=゚ω゚)ノ リンは濃厚接触者で一週間隔離だな!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 06:31:02.85 ID:Wuf81bzf.net
支那の傀儡が居る限り無理だろうな
マクロンはいつ消えるんだ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 06:33:43.17 ID:VW/OKPnX.net
支那朝鮮が嫌がる事はガンガンやれよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 06:46:51.31 ID:eaq93joA.net
フランスが正しいじゃん
日本はNATOとは距離を置くべきだよ
そもそも中国は日本の敵じゃない
アメリカにそそのかされてるだけだ
このままだとアジアのベラルーシみたいな位置付けになってしまう

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 06:51:47.23 ID:LHWfCJQ3.net
日本が新世界秩序に名を連ねるためだったら、旧支配体制の上で胡座を掻いてるフランスとも一戦交えるべきだろうな
地政学を言い訳にして戦争を外交手段に用いないのは愚の骨頂

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 06:55:18.01 ID:L4KQUO8p.net
G7の弱い輪とか呼ばれて恥ずかしくないのか

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 06:57:23.83 ID:ve8EiBjL.net
フランスは中国リスクを切り離したいのだろうけど
ロシアには徐々に中国が浸透していてこのままではいずれ
第二のモンゴル帝国が出現するかもしれない
ロシアはバトゥ軍として欧州を再び恐怖に叩き落とすことになりかねない
そりゃ立場は違うでしょうが世界中で起きてる危機の背後に中国が
いるのは同じ。切り離せないのよ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 06:57:34.79 ID:al9Bcrzm.net
マクロンは年金受給年齢引き上げやっちゃったから外交で得点稼ぎするしかねぇしな

プーチンの傾聴ボランティアしても成果でないし
EUから爪弾きにされるのも辛いので他地域で独自路線取るしかない

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 06:58:20.06 ID:L4KQUO8p.net
>>6
向こうは日本が敵みたいだぞ。仙閣に毎日来てるし邦人逮捕するし

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 07:02:32.18 ID:iXztftZm.net
 エアバス贈賄で責められんの。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 07:09:34.44 ID:+hv2OcM8.net
負けロンにしても何がやりたいのか・・・・・・・

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 07:12:00.67 ID:MaWo5QS4.net
おフランス人は昔から日本を蔑視してきたからな。経済的影響力がデカくなり無視出来ないから相手してるだけで、日本は経済の事に首を突っ込むなというスタンスよ。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 07:13:15.97 ID:MaWo5QS4.net
>>14
※訂正

経済以外の

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 07:53:39.16 ID:jhdua1gz.net
>>6
官制反日デモやるような国は味方と思わん

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 07:56:24.29 ID:9lP9eEVt.net
仏は潜水艦は邪魔され航空機はボーイングとずっと競合している
ダッソーもラファールが今になってようやく売れてきて米国の世界戦略に邪魔されてたまるかって感じがする
米国は今ウクライナ特需で軍産が儲かってる
そんなに嫌なら日本はITER撤退だな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 07:56:49.29 ID:tK8jrIW2.net
>>6
敵だよ?
在日韓国人全員引き取って処刑してくれるなら見直しても良い

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 10:26:32.09 ID:ZcnVNi8t.net
>>6
君は支那畜?バカチョン?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 11:46:08.23 ID:JL3aZ5BT.net
>>19
ネトウヨです

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 12:54:58.49 ID:rVBOrKsq.net
この件でフランスが日本の味方ではないことを日本人は理解しました

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/06/28(水) 13:09:38.80 ID:yU1gi6CM.net
>>11,16,18,19
馬鹿だなあ
領土問題では敵だけど、交易とか文化は活発だろ
それに尖閣では誰も殺されてないし破壊もされていない
トータルで考えろよ 中国は敵じゃない
視野が狭いんだよアホ
竹島は漁民100人殺して占拠されてるから別問題だ

23 :◆3HtG2iNK0jUg :2023/06/29(木) 11:45:04.28 ID:r+e+oCEt.net
>>22
敵だよ馬鹿

予防しないでどうする?

総レス数 23
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200