2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経新聞】 英TPP加盟を承認 発効後初の拡大、12カ国に [7/16] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/07/16(日) 13:39:51.96 ID:brIlMz7k.net
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に加盟する日本やオーストラリアなど11カ国は16日、
ニュージーランド・オークランドでの閣僚級会合で、英国の新規加盟を正式に承認した。
12カ国体制となる。協定が2018年に発効して以来、加盟国が増えるのは初めて。

今後は同じく新規加盟を申請している中国や台湾、ウクライナなどの取り扱いが焦点となる。

英国の加盟でTPPの経済圏がアジア太平洋から欧州に広がり、
参加国の国内総生産(GDP)の合計は世界全体の12%から15%に高まる。
英国と経済連携協定(EPA)を締結済みの日本にとって直接的な恩恵は限定的だが、
先進7カ国(G7)の一角が新たに加わることでTPPの影響力が増すことが期待される。(共同)

2023/7/16 12:43
https://www.sankei.com/article/20230716-TA4MPTCDLFOB5J6WOA7KBMYG44/

※関連スレ
【産経新聞】 TPP閣僚級会合開幕 英国加盟承認へ、中国議論も [7/15] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1689398116/

22 :ジャラール ◆FREED/3D.c :2023/07/16(日) 13:58:46.20 ID:mF/XOYwE.net
>>20
日英同盟にはどちらがか戦争に突入さたら自動参戦になる条項があったからなぁ。

23 :ジャラール ◆FREED/3D.c :2023/07/16(日) 13:59:31.06 ID:mF/XOYwE.net
>>21
ハギス「セーフ!」

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:00:22.42 ID:ZoazH3PV.net
日本は北大西洋じゃないバカマクロンwまさかフランスもとか言うなよw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:01:05.22 ID:fdZ9eTht.net
実質的に日英同盟復活したとも言われてるくらい親密になってるからな
メルケルからショルツに変わってからドイツともかなり近づいている
これから欧州はドイツとイギリスと親密に付き合っていく

26 :Gatta Bianca ◆BakeNekob6 :2023/07/16(日) 14:01:12.19 ID:Rzx5GtWV.net
>>13
(=^・^=) 「ポイント・ネモ」に最も近い陸地、ですね。
https://i.imgur.com/I6vyncH.jpg
なおポイント・ネモはルルイエの近くでもあるとか。

27 :規制解除?ウッカリ ◆HIRO/gHrS6 :2023/07/16(日) 14:02:36.04 ID:WkBlwm8Z.net
東涌なるところのホテルにいますです。。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:05:18.11 ID:q2b7eUDR.net
( `ハ´)「呼ばれた気がするアル」

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:06:53.95 ID:Ne0ef8jL.net
ご祝儀で英国の物買ってやるわ
思いつかねー・・・・

30 :規制解除?ウッカリ ◆HIRO/gHrS6 :2023/07/16(日) 14:08:12.77 ID:WkBlwm8Z.net
>>29
ウィスキーですかねえ。。。たとえば。

31 :ジャラール ◆FREED/3D.c :2023/07/16(日) 14:08:15.05 ID:mF/XOYwE.net
>>26
その近くに仏領ムルロア環礁があるから、理論上カエル喰いもTTPに入る資格があるとも言える。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:09:14.71 ID:bbs8hKt6.net
>>6
まだそんな事言ってるの?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:09:39.28 ID:gGiPhL+B.net
>>25
ハリーポッター
サンダーバード
きかんしゃトーマス
ピーターラビット
くまのプーさん
アガサクリスティ
モンティパイソン
チャップリン
ミスタービーン
トップギア
ひつじのショーン

日本人にもお馴染みイギリスはキャラクター産業が発達している

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:11:09.03 ID:3A2aI0cq.net
>>31
そんなマニアックなとこ出さなくてもニューカレドニアあるしな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:11:45.91 ID:21Y+g55a.net
>>30
アクアスキュータム

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:15:12.25 ID:c7eyikr5.net
やはり、台湾有事に託けて香港奪還に動く狙いがあるみたいだな
対中戦争に参戦するのは精々アメリカまで断言して意図的にイギリスとコモンウェルスを無視してるのは五毛の現実逃避だと確信した

37 :規制解除?ウッカリ ◆HIRO/gHrS6 :2023/07/16(日) 14:16:19.32 ID:WkBlwm8Z.net
>>35
た、高いなそれわ。。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:16:50.97 ID:qDEnqgPg.net
僅か12カ国!
中国主体のAIIBは90カ国超えてるよ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:18:09.37 ID:gGiPhL+B.net
>>38
もう有名無実の存在になってるよその一帯一路
日本が居なかっただけで廃墟

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:19:57.21 ID:Jv6ngrBE.net
>>29
フォートナムメイソン

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:20:42.78 ID:5PTYsPQJ.net
>>29
ウナギのゼリーよせやめろうわー

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:21:29.26 ID:kCSn16zP.net
>>38 資金だけでも交易含むと考える中国人の異常性

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:21:50.83 ID:rIf6kflw.net
>>2 え? 何か言った?

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:22:22.70 ID:21Y+g55a.net
>>37
じゃあ、ノートンコマンドで

45 :Gatta Bianca ◆BakeNekob6 :2023/07/16(日) 14:24:17.84 ID:Rzx5GtWV.net
>>29
(=^・^=)ノ ロスマンズのタバコ、ビートルズ、ヴァージンコーラ

46 :Gatta Bianca ◆BakeNekob6 :2023/07/16(日) 14:26:10.19 ID:Rzx5GtWV.net
>>33
(=^・^=)ノ 台湾空軍のワッペンのクマは駄目ですか?
https://i.imgur.com/YUuaFad.jpg

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:27:36.26 ID:wGIIHg1F.net
>>29
紅茶飲もうぜ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:27:45.16 ID:9G5XcvxJ.net
親韓クソメガネが余計なこと考えてそう

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:28:52.41 ID:gGiPhL+B.net
>>46
くまのプーさんの著作権が切れたからなのかw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:31:01.63 ID:EmpicPL/.net
じゃあ韓国もね

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:31:54.92 ID:cNGha/5W.net
<丶っД´> ウッ なじぇウリナラは入れないニカ!!
悔しくて悔しくて涙が…涙が…止まらないニダアア

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:33:47.34 ID:gGiPhL+B.net
>>51
AIIBには入ったじゃん韓国


廃墟だけど

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:35:13.55 ID:YU2dPnWB.net
>>11
主導権握るために日本がアメリカ追い出したんだぞ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:35:54.53 ID:bm7UR+3i.net
>>29
ウィスキー

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:36:39.63 ID:bm7UR+3i.net
>>48
福島の差別発言連発でエクストリーム擁護も無理やん

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:37:29.60 ID:gGiPhL+B.net
>>53
日本の主導権は初期メンバーなんだから最初からあるじゃん
アメリカが捨てただけで言い出しっぺが降りたのが悪い

57 :仮面ウニダー ◆Au7FNNyE.6 :2023/07/16(日) 14:39:34.61 ID:brIlMz7k.net
イギリスは加盟決定! 豪州「当面、中国がTPPに加盟するのは不可能」
https://money1.jp/archives/109316
さて、その中国です。ちょっと面白い報道が出ているのです。
2023年07月15日、『The Guardian』紙が「No chance China will join Pacific trade pact in near term, Australia warns」
(中国が太平洋貿易協定に参加する可能性は当面ないとオーストラリアが警告)と報じました。

<丶`∀´> Money1に面白いの出てた、こっちでスレ立てやれば良かったかもニダw

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:40:52.44 ID:NboqzEwv.net
韓国には環ヴィクトリア湖パートナーシップ協定があるから大丈夫

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:43:34.97 ID:gGiPhL+B.net
コリアン「別にTPPじゃなくても韓国は独自に各国とFTAで行くから全く問題ないニダ」


ちょっと前はこう言ってた

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:49:13.89 ID:MIXIl0TJ.net
>>57
今更だけど極東アフリカニュース板って朝鮮だけじゃなくて支那も入ってたなそういや。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:49:47.85 ID:Jt8hUPCE.net
>>2
泥棒韓国竹島返せ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:52:57.76 ID:2dRxMa7V.net
イギリス TPP加盟おめでとう!
これで日本企業もイギリス国内から撤退しやすくなる

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 14:59:38.69 ID:B47xobc6.net
>>53
へぇ~。
日本にアメリカを追い出せるだけの影響力があるのかw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:02:52.76 ID:Jt8hUPCE.net
>>63
アンシンシロ
韓国にその実力はない

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:14:20.43 ID:sMLvLIzS.net
>>15
TPP協定丸のみなら加入出来るよ
基本的公平交易ルールだからな

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:23:08.17 ID:sMLvLIzS.net
まあ大穀倉地帯のウクライナがユーロ入りだと、フランス辺りが嫌がるだろ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:25:50.99 ID:r8D0kp76.net
>>29
フィッシュアンドチップス食うのはどうでしょ?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:30:00.63 ID:3A2aI0cq.net
>>29
軽ターハム

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:33:29.76 ID:BxfhDUjB.net
中国にノーっていうのがイギリスの仕事

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:35:49.79 ID:bS9EbdvM.net
ウリナラはTPPへ参加することが議会でほぼ確定しているニダ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:37:18.64 ID:bS9EbdvM.net
ウクライナの太平洋部分について述べよ




72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:45:54.25 ID:RiymLkks.net
>>69
ジェノサイド中国で商売やってたのはブリカスイギリスwww

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:46:20.42 ID:3A2aI0cq.net
>>70
心理的TPPで良いじゃない

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:47:03.52 ID:xl+4HZFL.net
>>29
カップラーメン
ゲロマズらしいぞ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:47:29.54 ID:RiymLkks.net
>>1
貿易商売は最低最悪じゃん!

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 15:56:04.75 ID:ewHYdSW/.net
岸田なら韓国も入れるんじゃね
この男は想像を絶したバカのようだし

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:00:55.20 ID:21Y+g55a.net

ポールスミスのリュックサック買おうかな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:04:38.23 ID:Sr5lZajS.net
次は大韓だな
岸田よ、早くしろよ

79 :Gatta Bianca ◆BakeNekob6 :2023/07/16(日) 16:07:04.23 ID:Rzx5GtWV.net
>>76
(=^・^=) 鳩山「俺を超える逸材?」

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:12:13.30 ID:5PTYsPQJ.net
>>77
指パッチンのしすぎで骨折した人か

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:14:07.37 ID:/V0FSvwO.net
>>78
つ 💩

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:15:20.58 ID:QfH29Upf.net
岸田「中国と韓国も入れたらどうだろう?」
他国「ナイスジョーク!」
岸田「アイゴー!アルー!」

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:15:37.08 ID:Nupajv2a.net
次は台湾か

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:17:47.37 ID:Nupajv2a.net
>>69
イギリスとオーストラリアは中国には絶対反対するだろうな

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:23:05.38 ID:LWj2IBEk.net
プレミアリーグを輸出してください

特にブライトン戦

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:23:09.19 ID:LWj2IBEk.net
プレミアリーグを輸出してください

特にブライトン戦

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:33:18.22 ID:g1vpQ3dN.net
<丶`∀´>
次はウリの番ニダ。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:35:20.08 ID:3A2aI0cq.net
>>77
ポールスミスって日本じゃかわいい系だけど
イギリスじゃ政治家御用達なんだよな

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:41:00.01 ID:sMLvLIzS.net
>>87
韓国より台湾&ウクライナだな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:43:20.99 ID:NGWng4J/.net
>>1
アメリカさんも是非!

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:52:36.46 ID:Q2GTZPi0.net
>>25
ドイツと組んでも何もメリットない
あいつらは日本を見下している

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:07:05.23 ID:rwqljvdv.net
次は中国に台湾、それからウクライナの審査が待ってるぞ
ああ忙しい忙しい

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:07:32.95 ID:CImiYc5e.net
 




日英同盟のときの日本は強かった。
https://www.youtube.com/watch?v=vwu_-q3mYdo
https://www.youtube.com/watch?v=k__jr5uqjnA

英からの支援があったからだ。




 

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:07:35.59 ID:CImiYc5e.net
 




ウクライナは、TPPに入って良いよ。


だが、韓国だけは絶対にお断りだ。




 

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:07:44.62 ID:CImiYc5e.net
 




ウクライナは、TPPに入って良いよ。


だが、中国は絶対にお断りだ。




 

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:07:52.55 ID:CImiYc5e.net
 




台湾のTPP加盟については、
台湾からの半導体工場の日本国内への移転を
完全に終えてからのことだ。

日本への半導体輸出を停止し続けていたのが台湾だった。
この間、日本の自動車産業・電子電気産業は工場の操業を
停止させられていた。

もちろん、台湾のバックには、中国共産党政府。
台湾企業の親企業は中国本土にある世界企業だ。




 

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:08:00.93 ID:CImiYc5e.net
 




これで、TPPの概要が見えて来た。

ウクライナには、
日本は戦略核で核武装をするべきだと言ってもらいたい。

じつは、北方領土に興味は全く無い。




 

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:08:10.14 ID:CImiYc5e.net
 




現在、TPPに加盟を申請中なのが、
コスタリカ・ウルグアイ・エクアドルだ。

コスタリカは、高品質コーヒー豆のコスタリカ。
ぜひ加盟してほしい。

ウルグアイは、ウルグアイ・ラウンドでも有名な
ブラジルよりさらに南にある農業先進国だ。
ぜひ加盟してほしい。

エクアドルは、ブルネイと同じ原油輸出国。
ぜひ加盟してほしい。




 

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:12:21.89 ID:B47xobc6.net
>>25
ドイツは韓国の嘘に乗っかって、国際社会で日本叩きまくりだぞ。
戦後の「次はイタリア抜きでやろう」と言ってたドイツはもう居ないんだ。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:20:55.90 ID:ERXBqI8N.net
>>98
環太平洋って言葉の意味解る?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:28:59.64 ID:jlby22Gb.net
 




>>100 朝鮮人!!!!!!!!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:29:35.51 ID:wxiUofGW.net
>>38
ADB

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:32:11.74 ID:AApPvp3v.net
>>99
ドイツっていつも方向間違えてるから距離置いていいんでね?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:35:02.74 ID:hpCDPQzH.net
 




>>25

ドイツは、五輪のバッハ。

五輪、IOC委員長のバッハが、何を言ってるのか、
さっぱり意味不明だ。

欧州の辺境地であるドイツは、
さっぱり何なのかが全くわからない。




 

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:38:49.29 ID:XpG3DNl8.net
 




>>90 土人!!!!!!!!


アメリカは、絶対にあり得ない。
無理だ。

アメリカというのは、韓国を加入させろと
必ず言って来る国。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:43:50.05 ID:4lJeJryY.net
 




>>83 >>89 土人!!!!!!!!


台湾のTPP加盟については、
台湾からの半導体工場の日本国内への移転を
完全に終えてからのことだ。

日本への半導体輸出を停止し続けていたのが台湾だった。
この間、日本の自動車産業・電子電気産業は工場の操業を
停止させられていた。

もちろん、台湾のバックには、中国共産党政府。
台湾企業の親企業は中国本土にある世界企業だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:45:48.50 ID:4lJeJryY.net
 




>>78 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:47:09.39 ID:Y8NDhK8X.net
早かったな

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:50:30.58 ID:Jv6ngrBE.net
>>103
肝心なとこで間違うイメージがあるw

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 18:32:50.94 ID:mlSTFQ47.net
>>33
>ひつじのショーン
これは知らなかった

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 18:38:02.58 ID:Fk9/SGwb.net
>>22
同盟はそういうの多いと思うよ
特に当時は

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 18:48:26.83 ID:RFXLgVp+.net
今後は法整備順だねえ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 19:07:51.33 ID:LebYQUgp.net
なんだこの隙間だらけのレス連投は。何かの工作員かよ、気色悪い。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 19:31:33.10 ID:oQVxTSYf.net
>>33
ポストマン・パットを忘れてる

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 20:37:19.35 ID:3fCN47cK.net
まあイギリスは、なんちゅーか共通点多いからなー昔から

地球の裏側ぐらい遠いけどさ
親近感はある

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 20:48:43.21 ID:Uqngzn+j.net
>>6
オーストリア、ニュージーランド、カナダが入ってるんだから、英国はいることになんの問題があるのか。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 20:54:33.92 ID:V/LzaOLM.net
>>33
トップギアはキャラクター物だろうか

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 20:56:02.44 ID:Z8nXIT3C.net
>>116
オーストリア入ってたっけ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:13:14.18 ID:Bjpq4o9O.net
>>13
バウンティ号の反乱で有名な島だね
人口増えすぎた時に食べるもの無くて死体掘り出して食べたとか

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:14:52.07 ID:m50CXyYm.net
これで中国包囲網がまた一つ完成した
イギリスの承認で中国の参加の可能性が全く消えたな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:17:07.68 ID:FCN2bGpK.net
>>113
都合の悪いスレを流そうと、支離滅裂でやたらとスペースを取るレスの連投で潰しに来てるとかだっけ?

総レス数 155
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200