2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経新聞】 英TPP加盟を承認 発効後初の拡大、12カ国に [7/16] [仮面ウニダー★]

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:41:00.01 ID:sMLvLIzS.net
>>87
韓国より台湾&ウクライナだな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:43:20.99 ID:NGWng4J/.net
>>1
アメリカさんも是非!

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 16:52:36.46 ID:Q2GTZPi0.net
>>25
ドイツと組んでも何もメリットない
あいつらは日本を見下している

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:07:05.23 ID:rwqljvdv.net
次は中国に台湾、それからウクライナの審査が待ってるぞ
ああ忙しい忙しい

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:07:32.95 ID:CImiYc5e.net
 




日英同盟のときの日本は強かった。
https://www.youtube.com/watch?v=vwu_-q3mYdo
https://www.youtube.com/watch?v=k__jr5uqjnA

英からの支援があったからだ。




 

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:07:35.59 ID:CImiYc5e.net
 




ウクライナは、TPPに入って良いよ。


だが、韓国だけは絶対にお断りだ。




 

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:07:44.62 ID:CImiYc5e.net
 




ウクライナは、TPPに入って良いよ。


だが、中国は絶対にお断りだ。




 

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:07:52.55 ID:CImiYc5e.net
 




台湾のTPP加盟については、
台湾からの半導体工場の日本国内への移転を
完全に終えてからのことだ。

日本への半導体輸出を停止し続けていたのが台湾だった。
この間、日本の自動車産業・電子電気産業は工場の操業を
停止させられていた。

もちろん、台湾のバックには、中国共産党政府。
台湾企業の親企業は中国本土にある世界企業だ。




 

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:08:00.93 ID:CImiYc5e.net
 




これで、TPPの概要が見えて来た。

ウクライナには、
日本は戦略核で核武装をするべきだと言ってもらいたい。

じつは、北方領土に興味は全く無い。




 

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:08:10.14 ID:CImiYc5e.net
 




現在、TPPに加盟を申請中なのが、
コスタリカ・ウルグアイ・エクアドルだ。

コスタリカは、高品質コーヒー豆のコスタリカ。
ぜひ加盟してほしい。

ウルグアイは、ウルグアイ・ラウンドでも有名な
ブラジルよりさらに南にある農業先進国だ。
ぜひ加盟してほしい。

エクアドルは、ブルネイと同じ原油輸出国。
ぜひ加盟してほしい。




 

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:12:21.89 ID:B47xobc6.net
>>25
ドイツは韓国の嘘に乗っかって、国際社会で日本叩きまくりだぞ。
戦後の「次はイタリア抜きでやろう」と言ってたドイツはもう居ないんだ。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:20:55.90 ID:ERXBqI8N.net
>>98
環太平洋って言葉の意味解る?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:28:59.64 ID:jlby22Gb.net
 




>>100 朝鮮人!!!!!!!!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:29:35.51 ID:wxiUofGW.net
>>38
ADB

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:32:11.74 ID:AApPvp3v.net
>>99
ドイツっていつも方向間違えてるから距離置いていいんでね?

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:35:02.74 ID:hpCDPQzH.net
 




>>25

ドイツは、五輪のバッハ。

五輪、IOC委員長のバッハが、何を言ってるのか、
さっぱり意味不明だ。

欧州の辺境地であるドイツは、
さっぱり何なのかが全くわからない。




 

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:38:49.29 ID:XpG3DNl8.net
 




>>90 土人!!!!!!!!


アメリカは、絶対にあり得ない。
無理だ。

アメリカというのは、韓国を加入させろと
必ず言って来る国。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:43:50.05 ID:4lJeJryY.net
 




>>83 >>89 土人!!!!!!!!


台湾のTPP加盟については、
台湾からの半導体工場の日本国内への移転を
完全に終えてからのことだ。

日本への半導体輸出を停止し続けていたのが台湾だった。
この間、日本の自動車産業・電子電気産業は工場の操業を
停止させられていた。

もちろん、台湾のバックには、中国共産党政府。
台湾企業の親企業は中国本土にある世界企業だ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:45:48.50 ID:4lJeJryY.net
 




>>78 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:47:09.39 ID:Y8NDhK8X.net
早かったな

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 17:50:30.58 ID:Jv6ngrBE.net
>>103
肝心なとこで間違うイメージがあるw

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 18:32:50.94 ID:mlSTFQ47.net
>>33
>ひつじのショーン
これは知らなかった

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 18:38:02.58 ID:Fk9/SGwb.net
>>22
同盟はそういうの多いと思うよ
特に当時は

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 18:48:26.83 ID:RFXLgVp+.net
今後は法整備順だねえ

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 19:07:51.33 ID:LebYQUgp.net
なんだこの隙間だらけのレス連投は。何かの工作員かよ、気色悪い。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 19:31:33.10 ID:oQVxTSYf.net
>>33
ポストマン・パットを忘れてる

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 20:37:19.35 ID:3fCN47cK.net
まあイギリスは、なんちゅーか共通点多いからなー昔から

地球の裏側ぐらい遠いけどさ
親近感はある

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 20:48:43.21 ID:Uqngzn+j.net
>>6
オーストリア、ニュージーランド、カナダが入ってるんだから、英国はいることになんの問題があるのか。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 20:54:33.92 ID:V/LzaOLM.net
>>33
トップギアはキャラクター物だろうか

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 20:56:02.44 ID:Z8nXIT3C.net
>>116
オーストリア入ってたっけ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:13:14.18 ID:Bjpq4o9O.net
>>13
バウンティ号の反乱で有名な島だね
人口増えすぎた時に食べるもの無くて死体掘り出して食べたとか

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:14:52.07 ID:m50CXyYm.net
これで中国包囲網がまた一つ完成した
イギリスの承認で中国の参加の可能性が全く消えたな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:17:07.68 ID:FCN2bGpK.net
>>113
都合の悪いスレを流そうと、支離滅裂でやたらとスペースを取るレスの連投で潰しに来てるとかだっけ?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:17:23.55 ID:cKz3CTSM.net
>>30
ボウモア

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:20:09.24 ID:PoNymdnD.net
>>29
チェダーチーズかなあ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:24:05.74 ID:R0vpUnVn.net
ニュースだと韓国は申請すらしてないみたいだな

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:45:26.24 ID:mHQZnVFo.net
>>2
残念、太平洋に接している国だけなんだわ
いやあ惜しかったね

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:49:41.77 ID:YU2dPnWB.net
>>68
スーパー7ってまだ売ってんの?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 21:58:47.08 ID:Ku6wphd5.net
日本とイギリスが参加しているだけで、世界的にまっとうな貿易協定になった。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 22:52:45.59 ID:NnE5At1H.net
ウェルカム、ライミー

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/16(日) 23:57:01.94 ID:pefGb+J9.net
>>119
反乱起こしたけど後のイギリス的には滅茶苦茶貢献してるし
植民地ではなく完全に無人島からのイギリス人による開拓だから
今でも正式なイギリスの飛び地領土
軍艦一つで太平洋の事柄に首突っ込めるなら美味しいでしょ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 00:02:04.95 ID:5u9WRYcF.net
偉大なるパンジャンドラムを理解出来ないAI如きに
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国がが遅れを取る訳が無い

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 00:05:33.98 ID:OEL/VD9H.net
ウリは?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 00:26:56.22 ID:05A0Ljtw.net
非民主主義国や汚職国を追い出さないと

ベトナム(共産党独裁)
ブルネイ(絶対王政)
シンガポール(明るい北朝鮮)
マレーシア(汚職と言えばすぐ浮かぶ国)

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 00:35:21.49 ID:7pvM4pTT.net
【中国】TPPのNHK放送遮断 加盟へ課題指摘、検閲か[7/17] [すりみ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1689520989/

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 00:46:07.91 ID:LIM6fn8q.net
>>78
申請しない国に構ってるほど暇じゃないんで

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 01:15:41.05 ID:fN8j+jeB.net
>>33
パディントン
チャギントン
テレタビーズ
も加えてやってくれ

しかし本当にイギリスは日本でも馴染みのキャラクターが多いな

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 01:20:24.47 ID:dfNXiVl1.net
アメリカ抜けなけりゃ多少世界情勢は変わってかもな

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 09:22:16.54 ID:ERc8nhOu.net
>>136
むしろアメリカが抜けて完全に終わってたものを日本人がまとめた

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 11:47:16.97 ID:INVIiLkL.net
実質日本が議長みたいなもんだけど
日本がトップだとロクな事にならないのは目に見えてるから
ニュージーランドとかイギリスにやってもらったほうがいい

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 11:58:28.60 ID:QX3ZdX3v.net
経済規模は14.8兆ドル

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 12:53:28.73 ID:/1RU70Ob.net
米国が抜けて加盟を迷う英連邦諸国の背中を押したのが盟主だと言われている
EUを抜けてTPP参加が視野に入っていたとみられている

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 17:02:45.39 ID:0hLUZ97u.net
アジア圏であと入れるのはどこだろうな
台湾に入って欲しいけど、地域としてみた時に前提除クリアできるんだろうか…?

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 17:04:06.07 ID:0hLUZ97u.net
>>136
変わってたかもねー
アメリカファーストをやりそうだから無理だろうけど

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 17:15:54.01 ID:GhfAlSP+.net
>>141
台湾は前提条件満たしてるから行ける
実際、台湾との貿易って中国を通してないからね

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 17:28:27.98 ID:7R8hB6ef.net
台湾は日本が歓迎しても他の構成国がどう思ってるかで立場は若干厳しい

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 17:40:11.79 ID:n4qFwfp2.net
>>143
中国共産党の意向が強く反映される国は
反対するかもしれないねぇ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 17:48:15.31 ID:0hLUZ97u.net
>>143
おー
じゃー、入って欲しいねー

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/18(火) 03:36:00.37 ID:A2g6uMui.net
さぁこれで大韓をTPPから除外する理由はなくなった、

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/18(火) 03:59:12.42 ID:OQsbYaKh.net
>>110
ひつじのショーンはおもろかった。NHKは続編を放送すべき。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/18(火) 04:07:35.89 ID:NCfWPeV1.net
流石3枚舌とも言われる妖怪
大西洋にありながら環太平洋パートナーシップ協定の新規加盟第一号になるとは

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/18(火) 04:09:52.66 ID:NCfWPeV1.net
これも安倍首相の遺産だよな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/18(火) 04:12:23.88 ID:0qgEX6Ao.net
簡単にイギリスに主導権握られるオチだろうな
だって白人奴隷ジャップ自民党だし

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/18(火) 06:11:38.51 ID:bMJ2nsQ3.net
環太平洋ですらないイギリスが入れるなら日本の兄弟国である韓国は入れないとおかしいな

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/18(火) 07:15:01.40 ID:LD8XSeZ4.net
>>145
そりゃ今後の対応考えるうえでリトマス紙の役目でいいじゃん。
もともと中国排除が目的だって参加国も認識してるだろうしあまり変な態度取れないだろ。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/18(火) 07:17:29.21 ID:LD8XSeZ4.net
>>151
英連邦のカナダとオーストラリア、ニュージーランドもいるんだが。
最終的に渋るカナダのケツ蹴飛ばしたの茂木だぞ。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/18(火) 09:15:09.99 ID:mtMtOSG+.net
>>147
お前ら本当に日本人が考えたCPTPP入りたいの?
マジで?

総レス数 155
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200