2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米紙「日本、中国が台湾を侵攻しても自衛隊投入しない」7/17 [ばーど★]

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:25:10.35 ID:DLJRt83A.net
すごく根本的な話になるんだけど…
そもそも台湾を防衛維持し続けること自体が可能なのか疑問だ…
中国からすぐ目と鼻の先にある台湾を
海を隔てて遠く離れたアメリカや日本がどうやって守るのか
海や空から兵士や兵器を輸送するんだろ?どう考えても間に合わなくないか?速さも量も。
もしも中国が台湾を侵攻するならある日突然に全戦力を一気に送り込んで3日かけずに占領しきってしまうような電撃作戦でやってくるのはほぼ確実だろ
仮に米軍と自衛隊が間に合ったとしても、じゃあそれをウクライナみたいに1年2年3年っていつまで続くか分からない派兵と武器供給をずっと続けられるのか???
それはいつになったら終わる?中国本土に乗り込んで中国共産党を倒すまで終わらないとしてどれだけの兵士と武器と時間がいるんだ?
正直なところ、台湾防衛戦がそもそも負け戦な気がしてならない
台湾は中国に近すぎるし、アメリカと日本から遠すぎる、日本のように国の上から下までびっしり米軍基地だらけならともかく、台湾はそうではないだろ、守れないよ
本当になぜここまで手がつけられなくなるほど独裁国家のまま中国の成長を国際社会が許したのか理解できない
韓国とかいうクソみたいに信用ならない雑魚にエサを与えて、逆に民主主義国家で明確に親米の日本のことは弱体化させてきた意味がわからない
今のこの破滅的な状況はわざと作られたのではないかと邪推してしまう
ようするにアメリカ一強の現状にうんざりした世界のいくつかの国がアメリカ以外の選択肢を作るために中国を育てたようにしか思えない

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200