2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】英国がCPTPPに加盟 中国も続くか?…北京大教授「中国の加盟申請は世界にとっても有利」[7/17] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/07/17(月) 12:41:57.60 ID:0SZyB11C.net
 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)加盟国閣僚級会合が15、16日、ニュージーランドのオークランドで開催された。ケミ・ベイデノック英ビジネス・貿易大臣が16日にオークランドで正式にCPTPPに署名したことで、中国を含むその他の国・地域の加盟申請が今後の注目の焦点になった。16日に「環球時報」の取材に応じた専門家は、中国の加盟申請は中国、CPTPP、環太平洋貿易のすべてにとってメリットになるとの見方を示した。

 ロイター通信の16日の報道によると、中国大陸部と台湾地区の他にも、ウクライナ、コスタリカ、ウルグアイ、エクアドルも加盟を申請している。最終的にどの国・地区が、いつ加盟するかについては、CPTPP加盟国が全体で決定する。加盟国はある共同声明の中で、「各加盟国は情報収集中で、同協定に加盟する意向を持つ経済体がCPTPPの高基準を満たすかを調べている。同時にその貿易の約束に関する経験についても考慮することになる」とした。今回の会合を主宰したニュージーランドのダミエン・オコナー貿易・輸出振興大臣は会見で、新たな加盟の決定に関しては日程表がなく、16日にも申請について検討されなかったと表明した。ロイター通信によると、受理された順序に基づき申請を処理するならば、中国の順番は次になる。

 中国の加盟については、CPTPP内部で歓迎する声が上がっている。「朝日新聞」によると、マレーシアのザフルル・アジズ投資貿易産業大臣は5月に訪日した際に、「マレーシアは中国のCPTPP加盟を歓迎する。中国はマレーシアにとって最大の貿易パートナーであり、中国との経済パートナーシップを掘り下げることで人々に利益をもたらすことができる」と表明した。オコナー氏は昨年4月にボアオ・アジアフォーラム2022年年次総会に出席した際に、中国のCPTPP加盟申請を高く評価すると表明した。

 中国国際問題研究院の劉卿副院長は16日、「環球時報」に対して、「まず、中国のCPTPP加盟申請は、東アジア自由貿易区の環太平洋自由貿易区というより大きな目標の達成にさらに近づける。中国が加盟すれば、環太平洋の貿易の架け橋がつながることを意味する。次に、CPTPPは世界が認める高基準の協定であり、その加盟国に対してデジタル経済、環境基準、労働者基準などのより厳しい条件を設けている。中国が加盟しようとするならば、これは中国に高基準化を促すことになる。中国はこの高基準により世界との一致を目指す。最後に、中国は経済規模が大きく、その加盟はその他の国のCPTPP加盟をけん引する。また一部の国が喧伝する脱リスク、米国が推進する脱グローバル化の経済について、中国がCPTPPに加盟すればそれに対する力強い反撃となる」と述べた。

 北京大学経済学院の曹和平教授は16日、「環球時報」に対して、「トランプ氏が米国の環太平洋パートナーシップ(TPP)協定からの脱退をけん引した際に、米国が貿易グローバル化という道で脱グローバル化に走り、鎖国に向かっていることが分かった。バイデン氏は就任後、中国に対する追加関税を撤廃しなかったばかりか、トランプ氏の貿易政策を継承し、さらにはエスカレートさせている。米国が貿易の脱グローバル化を仕掛けてから現在まで、主要大国がリーダーシップを発揮しない状況下、中国は国際貿易の旗印を担い、これを守った。他国と団結し、国際貿易のより良好な方向への発展を促した。中国の積極的なCPTPPへの加盟申請は、自国にとっても世界にとっても有利だ」と述べた。

「中国網日本語版(チャイナネット)」17. 07. 2023
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2023-07/17/content_92672341.htm

※関連スレ
【中国】TPPのNHK放送遮断 加盟へ課題指摘、検閲か[7/17] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1689520989/

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:08:01.04 ID:bWvYwarz.net
ルール守れないお猿さんは要りませんね

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:08:22.34 ID:QyFaRCtz.net
こいつらWTO入ったときの、段階的市場開放の約束どうなったの?
いまだに外国人は土地買えないけど?

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:08:35.69 ID:DHS4k9t9.net
アメリカが抜けてしまった以上、内政に関わるルールなんて、貿易上の利益をチラつかせれば日本以外はどうにでもなる、いくらでもゴマカシ・言い張りが出来るさとタカを括っているんだろうなぁ。
主要国は強固な民主主義国家ばかりだから、利益で揺さぶれば政権交代なんかがあればイケるぞなどとナメきってるんだよ。中国はさ。
脅せば台湾より我が中国さ!ってな。岸田みたいな"調整型"が続くと日本だってアブネ〜ぞ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:08:44.97 ID:GgnsRyRu.net
日本に釘刺されたばかりなのに何いってんだろう

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:08:52.49 ID:OOdmjW6O.net
中国は申請しても参加拒否されるだろうね
韓国は申請していないのではなく、申請そのものができない
申請できたとしても無視されるだけ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:09:57.39 ID:4LfvX8yl.net
>>48
利益を国外に持ち出せないとか企業内に共産党の組織を置けとかトンデモ条件があるよw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:12:26.19 ID:rupOBq34.net
RCEPで我慢しときなさいw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:13:31.52 ID:AjvT0vIc.net
ルールを守れるならそりゃ利益はあるだろうけど……できるの?w

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:14:30.70 ID:AjvT0vIc.net
>>50
( `ハ´)「中国人も買えないから公平アル」

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:14:52.14 ID:jpHlhlSx.net
で、一帯一路はどうしたの?潰れたの?笑

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:19:25.06 ID:3qMnv8lx.net
今回のTPP会議前に中国側からTPP協定の変更要請あったんだろ
でも今回会議では今のままの協定で運営していく決議だから

中国は外されたよ、もう入れない


【北京共同】中国で16日、中国の環太平洋連携協定(TPP)加盟に向けた課題を指摘するNHK海外放送のニュース番組が約3分にわたり遮断され、カラーバーと「信号異常」を示す画面に切り替わった。当局が検閲したもようだ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:21:04.29 ID:n4qFwfp2.net
力でルールを変えようとする国はイラネ

それだけの話

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:24:28.64 ID:hbO7Byzk.net
>>59
中共がTPPに入るのは、ラクダが針の穴を通るより難しいわな

>下
中共ちっちぇーw

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:27:06.88 ID:BBkbB2S4.net
検閲するわルール変えるわな傲慢国は要りません

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:27:54.31 ID:5T9QJKvY.net
中共が経済規模が大きくて経済を牽引する力を持ってるんなら、他所の国が作った制度に混じるのではなく、自らそういう同盟を作って運営すればいいんだと思うよ。
それから、マレーは中共との二国間でうまくやればいいから、中共を推薦しなくていいよ。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:28:48.68 ID:wymlJve6.net
中国はチベットやウイグルを解放して10カ国くらいに分裂してから出直せ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:32:52.06 ID:BBkbB2S4.net
マレーシアは中国とFTAでも結べばいい

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:35:58.58 ID:kGQzhJ6Q.net
マレーシアの発言は中国と結びつきが強いから仕方が無いと思うけど、オーストラリアやニュージーランドなんかも中国反対するだろう。領海問題のベトナムも嫌がるんじゃないかな?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:36:42.75 ID:IcslO4Xj.net
中国は経済的には一対一路、軍事的には上海協力機構を主導してるじゃないか。そちらでやれよ!
敵側の同盟に首を突っ込んで来るな!

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:37:10.35 ID:f4z35G4a.net
オージーがダメ出ししたからもうおちまい

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:37:17.90 ID:2joKCpKP.net
政策的非人道的な手法で経済レベルを調整する国と付き合うと一方的にガタガタになるだけだとみんな気づいてしまった

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:37:38.69 ID:4LfvX8yl.net
はい、オーストラリアから時期尚早宣言来ました

TPP、中国加盟の作業部会「時期尚早」 豪貿易補佐大臣 [7/17] [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi?bbs=news4plus&key=1689567942&ls=50

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:38:24.30 ID:w5iT/De1.net
これって、そもそも対中国のためのものじゃなかったっけ?

72 :規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/07/17(月) 13:41:51.55 ID:dFGMRcUh.net
>>61
(=゚ω゚)ノ 4車線仕様のトンネルをつっかえて通り抜けられない化け猫ちゃん

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:42:16.29 ID:cm3kwPmp.net
中国なんか入れたら、内部から崩壊する、WTOのように、

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:45:41.89 ID:pdf9Ghvz.net
ブラックボックス過ぎて

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:47:38.27 ID:jL/Aim/J.net
そのうちクアッドにも入れてくれと言い出すぞ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:51:46.56 ID:ERc8nhOu.net
中国共産党「中国の一帯一路に対抗するために対中国包囲網に我が国を参加させて欲しい」

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 13:58:37.20 ID:jybS+kQf.net
>>0076
岸田「どうぞ、どうぞ」

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:02:52.77 ID:CaH+bC6r.net
>>1
勘違い甚だしいなこいつら

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:03:18.98 ID:3AMhV4Pl.net
>>1
スパイ容疑で日本人を適当に逮捕したり
NHKの放送を検閲したり
世界中から嫌われてる無法者が入れるとでも?

80 :Gatta Bianca ◆BakeNekob6 :2023/07/17(月) 14:04:58.97 ID:og4pUzVI.net
>>72
(=^・^=) そんなことは無い!
https://i.imgur.com/U7zZih1.jpg

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:05:38.64 ID:fv7LXrEE.net
そうだな知財保護飲めば世界が喜ぶぞ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:07:52.77 ID:Qj9Z2p50.net
日本人の99%が大韓民国のTPP参加を熱望しています

愛子と佳子を性奴として大韓民国に献上するからTPPに加入してくださいお願いいたします

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:09:50.04 ID:lr12OsPD.net
TPPは人向けなんでウン国は帰れよ

84 :Gatta Bianca ◆BakeNekob6 :2023/07/17(月) 14:11:15.72 ID:og4pUzVI.net
(=^・^=) 韓国はまず加盟申請してみせろよ(笑)

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:11:51.67 ID:RFNkZnyF.net
中国包囲網にどうして中国自身が入れると思っているの?

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:11:54.04 ID:7R8hB6ef.net
>>82
知財保護で韓国の農業がオーバーキルされるの本当に分かってんのかな

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:13:42.80 ID:0SjohxBQ.net
中国、TPPのNHK放送遮断 加盟へ課題指摘、検閲か

中国で16日、中国の環太平洋連携協定(TPP)加盟に向けた課題を指摘するNHK海外放送のニュース番組が約3分にわたり遮断され、カラーバーと「信号異常」を示す画面に切り替わった。当局が検閲したもようだ。

 番組では中国のTPP加盟のハードルとして、中国が続ける国有企業への優遇措置や新疆ウイグル自治区での人権問題などを挙げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ab77e3f4bb56c4ac19a2dc295dfe029732d1ad2


こんなこと今も続けてるのに入れろと?w

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:19:05.91 ID:hqt5bgU7.net
11+1国への全規制撤廃100年続けたら考えたる
あとおかしな拘束もなしな

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:19:06.78 ID:AOyJO1s9.net
>>4
早く書類だせよ
なんで申請書類も書けないの

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:22:48.01 ID:Gs7zxqHX.net
アメリカンドッグがアメリカに反発するようなことできるはずないw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:24:16.77 ID:kUcXRWm1.net
対中国をで作ったブロック経済圏に
中国が入ったら本末転倒だろ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:30:46.54 ID:BBkbB2S4.net
>>82
キチガイ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:36:35.31 ID:jefCjypt.net
ニダは?

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:43:46.77 ID:jQpG7zcK.net
韓国が門前払いなのに中国なんて絶対無理だろw

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:44:42.96 ID:0x8Bg1Bu.net
岸田なら韓国推薦しそう

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:44:43.30 ID:/p6NLYLR.net
>>93-94
門前払いどころか申請すらできてねえよ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:45:50.24 ID:Qj9Z2p50.net
私たち日本人の願いは大韓TPP参加と大韓民国日本併合です
恥ずかしい国日本を偉大な大韓に導いて欲しいです

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:46:35.44 ID:4V0yP0+Z.net
TPPのルールを確認して尚 加入出来ると思う
中国人アタマおかしいw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:47:38.52 ID:F1aItwyZ.net
有利とかどうでもいいからまず要件を満たせよ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:48:48.45 ID:7R8hB6ef.net
>>97
宗教

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:50:46.26 ID:hlwKsMKg.net
韓国中国ロシア
負債三兄弟
われわれアホ三兄弟は生死を共にすると
桃園で誓った

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:51:30.73 ID:7R8hB6ef.net
>>97
早よ同胞の北朝鮮と民族統一しろよ
それが朝鮮半島民族の実力だ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:53:49.13 ID:F1aItwyZ.net
>>97うんこうんこうるせーよ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:58:22.46 ID:Nj51Bv1p.net
チョンにスワップしてやったり譲歩しかしない岸田だぞ?
加盟できるかどうかは別として日本は賛成、あるかもだぞ?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:02:34.52 ID:dU20qS4h.net
へー、ほー、ふーん?
多分百万年経っても、中国と韓国の加盟申請は審査されないよ
苦労して作り上げて、機能し始めた有用な組織を、自己中きわまりない掟破りの無法者なんぞを引き入れて、内側から食い破られて無力化なんてされたくないもんな

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:03:14.25 ID:dU20qS4h.net
104は中華三毛猫かな?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:08:05.52 ID:BBkbB2S4.net
>>97
ウジ虫が喋るな

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:15:27.91 ID:6bpGJ3ax.net
今回会合で台湾加入作業部会やってたんだろうな
中国側は経済特区として台湾TPP認めるしかないのよね

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:16:40.43 ID:zhOdr2Nj.net
シナチョンはお断りしますw

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:21:40.84 ID:NY9TFNcA.net
>>1
いやまず基準を満たしてから言えよ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:22:36.53 ID:jGPBFsFh.net
まず日本が認めるわけないんだわ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:25:19.46 ID:smJ3sQLP.net
韓国と同じで基準は満たせず約束も守れないから日本以外も首を振らないで終わり

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:28:59.47 ID:0855PskQ.net
― 仮に…仮にですよ? 中国が加盟できたとして、決め事を守れるのですか?
「加盟したら我が国に合うよう全ての規則を決め直すから問題ないアル 」

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:30:05.19 ID:h6k9e9F1.net
ヤクザを入れる訳ないだろ
常識で考えろ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:31:36.04 ID:6bpGJ3ax.net
どうせTPP協定には合致しなくても中国様(ローレベル)加入を認めろとか
今回TPP事務局にごり押ししたんだろ、ゴミな中国

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:31:51.91 ID:5Spc8CtG.net
意味わかんね
ノルマンディー上陸作戦にナチスがくわわるようなもんだろ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:32:27.29 ID:sBskRXlF.net
もともと中共を締め出すのが目的だぞw

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:33:46.01 ID:P+LDh/1h.net
国家情報法やっているような国は無理だよ
なに願望とか垂れ名がすぃているの?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:35:16.37 ID:OY8YgSeU.net
中国しか得しない一帯一路やらしとけよ
小国しか残ってないからこっちにシフトしたいんだろうけどシカトでいいよ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:35:33.48 ID:P+LDh/1h.net
中国だけ特別待遇で知的財産や資本の移動の自由を制限することを認めろ
そしたら入ってやってもよいアル
 ↑
こんなので入れる分けねえだろうw

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:37:39.96 ID:P+LDh/1h.net
入りたいと言うのは自由だよ
基準を満たせないから絶対に入れない

中国共産党が仕切るようになる前の香港ぐらい自由に中国全体がなるとか無理でしょう

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:44:42.34 ID:4LfvX8yl.net
一帯一路は貿易協定じゃないからな。支那の余った人員とクズ鉄の押し売りだ。
支那はまともな貿易協定に入れないから焦ってるんだろ。自業自得だがなw

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:47:42.93 ID:JPERRkjY.net
加盟国の日本に嫌がらせしまくっているくせに何言ってんだ?支那人は馬鹿なのか?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:47:43.03 ID:6bpGJ3ax.net
>>120
今回会合で中国加盟申請作業部会が有ったのさ
其処で中国側から協定免除とか言い始めてたのだろ

ハイレベルを維持するとか威圧的な国は外すとか会合後コメント出るのは初めてじゃねえの

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:49:44.31 ID:9xkdDoEl.net
中国がルールを守ることが前提だけどそれは期待できないからな
どう考えても中国は無理
台湾は加入させて中国は入れないで良いよ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:50:42.27 ID:hM1RZWPj.net
一帯一路がんばえ〜

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:52:10.54 ID:jGPBFsFh.net
日本のためにAIIBのバスが出発するの待ってるぞ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:54:38.07 ID:Ai7ir2za.net
無理
ロシアがEUに加入するみたいなもん。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:56:24.93 ID:6bpGJ3ax.net
中国メディアが言うのは、有る意味台湾のTPP先行加盟は認めるって事か

後で中国が遅れて加盟するから?かな

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:57:41.99 ID:KJ5HzTV5.net
地域消防団に放火犯が入団しようと
しているようなものですww

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:09:13.52 ID:l1a8SS4t.net
>>1
中国の加盟を許せば、後のアメリカや台湾、EUの邦夫などの加盟かわ不可能になる
絶対ダメ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:13:16.86 ID:jGPBFsFh.net
まず基準満たせないから審査の必要もない

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:15:44.31 ID:9c/eegpR.net
>>4
韓国加入は国の滅亡に直結するからね
そりゃ全世界が望むだろう

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:18:52.30 ID:6bpGJ3ax.net
>>131
来年辺り台湾加盟出来るかもな

135 :大有絶 ◆moSD0iQ3To :2023/07/17(月) 16:19:16.98 ID:z7cHL5JV.net
NHKの放送した満たしていない基準を検閲してる時点で
それを改めるつもりはまるで無いってことだから
入れないでしょう。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:21:25.23 ID:M2adFR9q.net
TPPって範囲狭いんだけど?w

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:22:49.43 ID:n4qFwfp2.net
>>134
どうせ「一つの中国の原則に照らして
台湾の加盟は認められない」とか
言い出して邪魔続けるんだろーな

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:26:20.21 ID:6bpGJ3ax.net
>>137
経済特区として台湾加盟認めるしか無いと思う
今回北京大教授はTPP加盟賛成意見だし

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:26:58.34 ID:zNuMPphu.net
横暴国家の支那とは付き合えない

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:30:41.47 ID:VCi5gz/M.net
台湾だけ許す 独裁国家は ノー

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:31:33.67 ID:4LfvX8yl.net
>>137
国及び地域ってTPPの規定にあるから国じゃなくても可能

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:32:02.28 ID:gaET42Iz.net
中国がTPPルールに沿った国内法整備すれば確かに世界に有益だけど、そんな事はしないから入れないwww

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:32:14.95 ID:vHRYdJ7d.net
安倍さん亡き今日本は誰が賛成反対決めるんだ??・・・あのチョロ助か??

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:32:43.72 ID:kCsrOZ7t.net
朝日新聞が言ってたのか
アレはウソだ by 玄田哲章メイトリックス

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:33:40.23 ID:pC5V75qM.net
ルール守らないから
入れないやろ(笑)

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:36:44.72 ID:n4qFwfp2.net
>>138
国の考え方を決めるのは北京大ではなく共産党なわけで

>>141
可能かどうかではなく、文句を言い続けるだろうという意味

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:39:34.91 ID:4LfvX8yl.net
>>146
規定通りって突っぱねて文句言わせておけば恥かくのは支那のほうw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 16:40:42.95 ID:6bpGJ3ax.net
中国国民は表立って言えないが台湾みたいな体制にしたいのかも
大教授が加盟申請論言うのも今のTPP協定は理想的なのさ
新(第二次)改革解放政策見てるのかな…

全て邪魔してんのが共産独裁体制かな、習近平誰か暗殺しないか?

総レス数 276
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200