2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】日本サッカー協会の「W杯で格上に勝つ秘訣」に中国ネット「これが中国が番狂わせを起こせない理由」[7/17] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/07/17(月) 14:41:13.72 ID:hHAMzKMD.net
Record China 2023年7月16日(日) 18時20分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230716/20b0dffe7a6a164a13ecb70106fd1d1a.jpg

サッカーのワールドカップ(W杯)でランキング下位チームが上位チームに勝利する秘訣は
「高速度域でのランニングパフォーマンスを発揮できる能力」であるとする
日本サッカー協会(JFA)の研究報告が中国でも伝えられ、注目されている。

JFAの公式サイトに11日付で掲載された記事によると、3月に行われた日本フットボール学会で、
フィットネステストプロジェクトメンバーである中村大輔氏と菅野淳氏が、FIFAワールドカップカタール2022におけるトラッキングデータをもとに、
ランキング下位チームがランキング上位チームに勝利する条件に関する一考察について発表した。

FIFAワールドカップカタール2022で勝敗がついた49試合(全試合数は64試合)のうち、
ランキング下位チームがランキング上位チームに勝利した試合は13試合あった。

勝敗がついた49試合において、各速度域でのランニングパフォーマンスにどのような傾向があるか検討したところ、
統計的な有意差が認められた項目は、Zone4(20-25km/h)以上での移動距離、
Zone5(25km/h<)での移動距離の差分(ランキング下位チームがランキング上位チームより多く走っている)だった(p < 0.05)。
また、総移動距離の差分についても敗れた試合と比較して、ランキング下位チームが勝利した試合において同様の傾向が認められた
(ランキング下位チームがランキング上位チームより総移動距離で上回っていた、p = 0.05)。

中国スポーツメディアの直播吧が14日、これについて取り上げると、中国のサッカーファンからは
「中国男子代表にはランニングパフォーマンスもテクニックも戦術も何もない」
「日本は(FIFAワールドカップカタール2022のグループリーグで)格上のドイツとスペインを破り、さらにこのような総括もする。
日本人の研究熱心な点は参考に値する」
「これが中国が番狂わせを起こせない理由であり、中国がしょっちゅう番狂わせを起こされる理由だ」
などのコメントが寄せられた。(翻訳・編集/柳川)
https://www.recordchina.co.jp/b917340-s25-c50-d0192.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:43:28.13 ID:sRpeiaty.net
支那の場合は地力じゃないかな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:45:19.67 ID:++uA5ImY.net
つまり長友が必要

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:45:30.45 ID:A3pjt1cd.net
>国がしょっちゅう番狂わせを起こされる理由だ

???????????????????

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:46:34.23 ID:DCrHbFVl.net
東京都多摩市の阿部裕行市長は14日、記者会見を開き、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が市内に取得した土地での建築工事に関し、工事停止の意思確認を求めた市の質問書に対して、否定する回答があったことを明らかにした。市は引き続き停止を求めるとともに、関係機関と連携しながら対応していくとしている。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:48:05.53 ID:5Vvr5Ca0.net
>>4
勘違いも甚だしいな

7 :◆65537PNPSA :2023/07/17(月) 14:51:04.47 ID:qf3nUSE4.net
>>4
格下だと思っている相手に負けるってことだろ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:53:14.16 ID:ih4Oo7ni.net
>>1
>中国がしょっちゅう番狂わせを起こされる
自分の敗北を番狂わせ扱いしてはいかんだろうにw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:54:01.09 ID:21LDx/Hl.net
こいつらの国民性じゃん
何かあったらすぐコンディションとか審判のせいにする
NHKのロストフの14秒を中国で放送したら自嘲気味だったじゃないか
自分達なら反省して次に活かさないって

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 14:59:52.16 ID:pBT+Hzu4.net
>>4
中華は一番のはずだからな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:02:58.88 ID:4Y7SlVRP.net
小野伸二は動かない。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:07:49.51 ID:TGlwCJ7L.net
走り勝てば試合にも勝てる
なんか当たり前の結果だな
日本代表選手が、ワールドカップ以外、
普段から走り勝っているのか?
イエスなら、そんな選手が集まった
日本代表のランキングがなぜ低いのか?
ノーなら、なぜ、ワールドカップだけ
特別に走り勝てるのか?
そこまで分析しないと意味がない

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:13:53.09 ID:bnfsS4xu.net
格上と試合は経験をつめるチャンスなのにカンフーサッカーで
ただ試合を壊して終わるからなアイツら

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:19:10.53 ID:UKYmeeTv.net
岡田監督の考えが証明された訳だ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:26:32.56 ID:L+TIS7pS.net
で、それはベスト16にしか届かない。ってことなんよ
日本は体力を使い切っちゃった
順当に勝ち上がった国は体力を温存してて、決勝で走れる余力をまだ残してる
「弱者の戦い方」なんよねぇ
「ちょ、おま、最初から本気でどうすんだよw」って笑われてるよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:34:01.42 ID:GhfAlSP+.net
ドイツはGLで落ちた、どっちが笑いものなんだろ…?、
なんかひたすら日本下げだけを目的としてレスして、結果第三者の国に流れ矢を充てる間抜けって多いよね

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:36:26.12 ID:HWFYkeF0.net
WC予選では格下と思ってたベトナムにやられてたしな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:38:51.14 ID:h6k9e9F1.net
簡単なことなんだよ
他のメンバーにパス出して点が入ることをどこまで
自分のこと以上に優先できるか
すなわち自分より集団利益を優先できるかどうか
中国にその文化ありますか
だから、中国は団体競技が弱い

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:39:36.63 ID:4LfvX8yl.net
オシム監督の水を運ぶって奴だな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:39:52.78 ID:nElqFKly.net
常に技術と研究、学習を重視して高めていたからで上辺だけ真似ても無理だ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:40:57.36 ID:NY9TFNcA.net
一方朝鮮は頑なに日本が買収したと言う事にするのである

22 :中国三亞猫(国籍中国):2023/07/17(月) 15:41:32.56 ID:X3xkKfhA.net
地道に実力を積み上げれば出来ない事でも無いだろうに奇策ばかり求めるのが中国らしいというか何というか

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/17(月) 15:43:49.18 ID:BrlBJWO3.net
昔の中国は金も技術もなくて国際的に目立つ方法がスポーツだけだったから力いれてただけたからな
今みたいになったらもうスポーツに金かける必要もない

総レス数 74
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200