2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台風4号、中国・ベトナムで数万人が避難…韓国気象庁、韓国を襲うか緊張[7/18] [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/07/18(火) 08:01:02.14 ID:LYLBXxnF.net
台風4号「タリム」(TALIM)が中国南部とベトナムに上陸するものと予想されると、数万人が避難し、数十便の航空便が運航停止された。特に、韓国に最近大雨が降り、台風4号が梅雨前線に影響を与えるか関心が集まっている。

17日(現地時間)AFP通信によると、中国気象庁は同日夜、台風4号が広東省や海南省などの南部海岸線に強風と大雨とともに上陸すると予報した。

中国気象庁は暴風が強まり、黄色からオレンジ色の警報に格上げした。中国の気象警報システムは赤が最も高い段階であり、オレンジ、黄、青の順だ。

これを受け、中国広東省雲浦市で少なくとも1000人が避難したと、中国メディアの南方日報は伝えた。また、中国海南省と広東省を行き来する船舶の運航が中止され、海口国際空港の全便の運航が全面停止された。広東省珠海空港も80便以上の航空便を運航停止した。

香港では台風の影響で午前の証券市場での取引が遅れたりもした。香港気象当局は同日午前0時40分、5段階警報のうち3番目に高い警報(シグナル8)を発令したが、香港でシグナル8の気象警報が発令されれば株式や債券、派生商品の午前取引が停止される。

もし正午までに警報がシグナル3以下に下がらなければ、午後の取引も停止される。

ベトナム当局も、クアンニンやハイフォンなど台風で最も大きな被害を受けるものと予想される地域から約3万人の住民を避難させる準備をしていると明らかにした。

ベトナム災難当局は声明を通じて今回の台風が「ここ数年間、トンキン湾を襲った最も強力な台風の一つになるだろう」と強調した。

これを受け、航空会社は台風を避けるために運航日程を変更し、当局は海岸観光客に避難するように勧告した。

韓国でも最近、全国的に大雨によって被害が続出している中、台風4号が発生し、気象庁が神経を尖らせている。

気象庁は、韓国は台風の直接的な影響はないものとみられるが、台風と北太平洋高気圧の間で水蒸気が流入し、雨雲を発達させる可能性があり、様子を注視していると明らかにした。

台風4号はフィリピンが提出した名前で、「鋭い刃先」を意味する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbc8dbbab0fe12055b516a1ba83adba5b0cfcca1

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/23(日) 16:18:03.61 ID:nFAh5zgS.net
【気象庁】 『自然地震とは相当異なる』 【3.11】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1689226614/l50
https://o.5ch.net/21ii0.png

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200