2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経新聞】 「習氏は台湾侵攻成功に懐疑的」 ウクライナの反攻が影響とCIA長官 [7/22] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/07/22(土) 12:10:23.12 ID:1qhnz16m.net
【ワシントン=渡辺浩生】バーンズ米中央情報局(CIA)長官は21日までに、
台湾侵攻の準備を続ける中国の習近平政権が侵攻の成功に懐疑的になっているとの分析を示した。
ロシアがウクライナの侵略に難航する状況を受け、台湾侵攻に伴う犠牲が許容できるかとの疑問があるという。
西側の支援を受けたウクライナの反攻の成功が、中国の抑止に結びつくことを強調したといえる。

バーンズ氏は今年2月、習氏が2027年までに台湾侵攻の準備を整えるよう軍部に指示していたとの情報を明らかにしている。

20日、コロラド州で開かれたシンポジウムでバーンズ氏は、
27年をめぐる発言を「紛争が差し迫っているとか避けられないという意味ではない」と指摘。
そのうえで「習氏と人民解放軍指導層は、台湾への全面的な侵攻が許容できる犠牲でうまく成功するか懐疑的になっている」と述べた。

バーンズ氏は、習氏ほどプーチン露大統領のウクライナ侵略を注視する外国指導者はいないと指摘。
小規模のウクライナ軍が高い士気を維持して大規模な露軍への反撃に成功し、露側のシステム上の欠陥も明らかになったことが、
台湾を想定する際の疑問につながっていると分析した。

さらに「プーチン氏だけでなく習氏も、バイデン大統領がウクライナへの強固な支援に西側を結束させ、
対露制裁の経済的な負担も進んで受け入れていることを過小評価した」と指摘、
そうした要因も「中国指導層を躊躇(ちゅうちょ)させている」との見方を示した。
しかし、「台湾を支配しようとする習氏の決意を米情報機関の誰も過小評価していない」とも強調した。

バーンズ氏は6月にウクライナを訪問。ウクライナ軍が同月着手した反攻作戦の見通しについて、
露軍が築いた強固な防衛線に阻まれ「長く厳しい道のりとなる」と予測した。
ただ、ロシア側には兵士の低い士気に加え、露民間軍事会社「ワグネル」トップのプリコジン氏の反乱に伴う指導層の混乱など
「構造的な脆弱(ぜいじゃく)性」があるとし、「ウクライナ軍が前進できることに私は楽観的だ」と強調。
反攻を支える機密情報の提供に努めると述べた。

2023/7/22 08:45
https://www.sankei.com/article/20230722-MUIENEY35NLO5FXCBP3RRBW7DY/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:12:36.93 ID:j393BKIk.net
弱腰シーチンピン面子丸つぶれ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:14:44.72 ID:NtgH50K3.net
面子だけ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:14:55.33 ID:NtgH50K3.net
面子だけ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:18:50.20 ID:RJdQvfVi.net
気にすんな 強気で行くんだ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:19:07.04 ID:orTa8nH+.net
産経新聞は早く若手を退職させて自衛隊に入れろよ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:20:13.10 ID:rGsCMPxy.net
支那に台湾侵攻は不可能だな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:20:46.70 ID:MvEsOb5u.net
チキンな野郎だ(笑)

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:23:26.45 ID:4mAk51mT.net
海上封鎖だけで十分
なんなら尖閣落とすだけでいいぞ
日本への債務帳消しにしてやるっていえば世界中の国が飛びつく
占領したら台湾省に所属とかやれば台湾人も大喜び

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:23:32.75 ID:gboy+NQx.net
だって中国共産党が今戦争したら一帯一路の構想が終わって
自称漢民族の民衆の統率が出来なくなってチャイナという国がバラバラになるもの

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:23:46.98 ID:83sKJAdl.net
台湾島に核を数十発撃ち込めば余裕で勝てるという現実を認めないネトウヨw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:25:47.28 ID:83sKJAdl.net
核ミサイルを無制限に使用すれば中国兵から一名の死者も出さずに台湾軍を全滅可能というのが軍事の常識なんだがな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:25:50.24 ID:gboy+NQx.net
>>11
なんか意味あるん?それ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:26:23.35 ID:zERcmK5Y.net
中国は周辺国と揉めすぎたのが致命的だったな
特に今後勃興すするインドと険悪なのは辛いところ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:26:23.79 ID:oX27Twv6.net
ロシアとよく企み合わせてめウクライナと台湾同時にやりゃよかったのに

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:27:10.01 ID:uL3+2k2a.net
支那は海戦弱いからな、露助もそうだが大陸国家は致命的に弱いわ。
台湾攻めるのに海戦弱いのは致命的だな。日米が強いだけにな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:27:58.99 ID:Rj4g+cEk.net
そうは言っても、支那畜共産党の結党記念で台湾武力侵攻してでも一つの支那って言っちゃってるからなw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:28:01.84 ID:iNSzIgZz.net
まぁもしも失敗しようものなら
いや、失敗せずとも大きな被害でも出そうものなら
中国人の大事な大事な面子丸つぶれだからなw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:29:16.00 ID:NG69BF0S.net
台湾の数倍の面積をあっという間に占領したのに何言ってんだよ、バカチョン産経。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:30:09.57 ID:ADPbl870.net
ウクライナみないな戦闘民族じゃなくて中国人同士の戦いだからやってみないとわからんぞ、プー

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:30:15.11 ID:ouJqsZdx.net
権威主義国の指導者の判断を予想することは不可能だろう
プーチンの例を見ても明らかだ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:30:19.77 ID:uL3+2k2a.net
今でもセカンダリーサンクションが怖くて表立って露助支援ができないのに本格的な制裁食らったらひとたまりもないからなw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:32:34.53 ID:mDwa0YI5.net
面子より満子

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:32:35.58 ID:JIWphU/V.net
まぁ、習君には誰かイソップ物語の北風と太陽の話を送ってやれと思う
あんたら中国もロシアも北朝鮮も正に北風だよ、と

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:34:18.33 ID:OlX5buxw.net
ビビったキンペー

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:34:32.75 ID:6bDEDkIZ.net
>>9
支那土人の妄想笑えるわwwwwwwwwww
流石は夜郎自大の土人の国

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:36:19.76 ID:+jR1vZI1.net
あまり楽観視しないほうがいいと思う
大軍で攻めてきたら金門島とか速攻でやばい

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:39:09.98 ID:XQeKpa6R.net
ヘイヘイキンペービビってる!

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:39:50.91 ID:273H9+oM.net
>>11
結末は、中国本土焼け野原になるけどね

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:42:13.09 ID:MFGUaq0s.net
>>11
>>12
それじゃ戦争目的が達成できないだろ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:44:47.62 ID:xwuWwPXt.net
氷川きよし、私服ショットを披露「まさに女神」「美しくて、可愛くて、大好き」バストのふくらみに…
http://hyuig.mciahh.org/0722/rbwj/52gb8d.html

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:47:41.50 ID:ufWOE0ZU.net
そう見せかけてるだけの可能性も

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:48:50.00 ID:/d80hqJd.net
中国の輸出額トップ10企業のうち、6〜7社が台湾企業らしいね

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:50:13.86 ID:07dmkYvw.net
たぶん台湾侵攻始まった途端に北朝鮮がソウルにミサイル連打して少しは米軍を動揺させる作戦しそう

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:50:24.36 ID:pDvxn707.net
失敗しそうな行動の責任者のてっぺんにいるのが嫌なんだろう
一体他の何ならまだ成功する可能性があると思って居座ってんのだろう
その程度の違いなのでやらかすときは平気でやらかすだろう

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:51:56.15 ID:/d80hqJd.net
中国は、ロシアからキンジャールの技術をパクった
キンジャールがパトリオットにやられちゃったのも大きいな不安要素だろ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:54:26.93 ID:nEs7Eivp.net
ロシアの軍需工場がまともに稼働しないと中国の軍備はボロボロw
今、戦争なんてやれる余裕は無いぞ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:55:34.97 ID:07dmkYvw.net
>>36
メーカー「これくらいの性能ですが、実戦未使用なので実際はどうなるか」
〜10年後〜
米軍「なんか使ってみたら想定よりめっちゃ性能良かったんだが」

みたいなこと、意外と多い印象

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 12:55:38.78 ID:/d80hqJd.net
中国は今いろいろなタイプのドローンを作っているらしい
油断しないことだ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 13:00:01.83 ID:gZMDgkje.net
ウクライナのように陸続きの広大な国土があるわけじゃないから持久戦は厳しいんちゃうかな
アメリカを直接巻き込むようだと泥沼になりそうだがそこまでアメリカが突っ込んでこれるかどうか

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 13:05:01.85 ID:07dmkYvw.net
>>39
中国の空母を馬鹿にしてたら
空母から1000機の自爆ドローンが飛んできて米軍青ざめる
…とかありそう

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 13:07:25.32 ID:FEKnESrC.net
逆にウクライナが2日で落ちたら
台湾やってた可能性ある

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 13:12:30.63 ID:ryR46/5R.net
今は無理する必要ないアル

長生きして20年待つアル



不戦而屈人之兵、 善之善者也。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 13:12:37.34 ID:sWIhPdRV.net
来年の1月に台湾総統選挙あるから
それまでは行動無いわ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 13:20:29.20 ID:mCgaTVzO.net
>>1
ウクライナは「中国の台湾侵攻を先送りさせたから成果有り」って事で切り捨てか?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 13:25:24.53 ID:rlBjavqp.net
数に劣っていても、台湾も士気高いのは間違いないやろ。
劣勢でも士気高いと相当手こずるのは日本も硫黄島で証明したからな。

47 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2023/07/22(土) 13:27:14.49 ID:pSmJb/Eu.net
 

 先に尖閣です様子見アルよ。

 

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 13:45:18.10 ID:BoOiwZNC.net
>>46
中国側は士気高くないだろうな。
一方的にヒャッハーできる時だけは威勢よいだろうが、台湾侵攻ではまあ無理だわ。

ちょっとでもつまづくと急に流れが変わるだろうな。
自分の命がかかってる台湾側とは違って、トップが始めた話に付き合わされてるだけなんで。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 13:49:03.09 ID:X6OznZTw.net
アメリカは反転攻勢が成功してると分析してるのか?
ロシア軍も え!?もう終わり? てドン引きするくらい何したかわからんような反転攻勢がか?
親分のバイデンが無能なら部下も無能だな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 14:00:31.34 ID:QTtS0dk8.net
ウクライナ大橋壊されてるがw

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 14:27:02.53 ID:3ADXxPXz.net
いずれ庭先同然に利用できるお隣の果樹園を
焼き払い、屍の山と呪怨の渦に沈めるは亡国

52 :清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I :2023/07/22(土) 14:31:32.90 ID:gVKS/yLj.net
>>1
カンパニーの分析はアテにならん

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 14:47:34.13 ID:9Y9SCx2G.net
どうあってもウクライナに勝利してもらわないかん
ロシアがウクライナを落とせば切り取り自由の地域紛争多発時代が来てしまう

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 14:47:46.73 ID:kL6bYKoK.net
随分と弱気になったなww

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 14:48:32.81 ID:uL3+2k2a.net
小皇帝にPTA付きじゃ戦争になったら大騒ぎだろうなw

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 15:12:48.89 ID:X6OznZTw.net
>>53
地域紛争多発はウクライナに関係なく世界中で常にある。平和でお花畑の日本にいるから気づかないだけ。それと経済による地域切り取りも常に行われている。経済戦争てやつだな。直接的な殺し合いじゃないから気づきにくいだけ。
人類の歴史は戦争の歴史
常にある意味戦争をしている。
人に欲がある限りこの世から戦争は無くならない

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 15:25:00.99 ID:hISchUCo.net
成功するわけねーだろ
キンペイをチャウシェスクのように
銃殺刑が待ってるだけ
現場で裁判判決、そく銃殺刑執行
このパターン

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 15:28:34.77 ID:/g94avjb.net
そりゃ馴染みのない小国でロシアの元カノの
ウクライナ相手ですらこの有り様だからな
日米がバックに付いてる台湾相手だと無限の支援に未曽有の経済制裁が待ってる
まあ他国侵攻の野心がバレた以上はジワジワ死ぬだけだが

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 16:13:29.21 ID:nzm5rFEl.net
陸続きのウクライナですらロシアがあんなに手こずってるのに、間に海のある台湾では攻撃はできても侵攻は難しいだろ。

ロシアがクリミア大橋無しでクリミアを維持しようとするようなもの。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 16:28:34.56 ID:5XikmfR2.net
普通に考えれば、ロシアが最初にクリミアを侵略したように、
まずは、大陸に近い金門島へ侵攻すんじゃないの?
ただ、要塞島みたいになってる金門島を力攻めで攻めるとする
と、下手したら100万単位で死傷者が出かねないし。
西側との貿易は完全に止まり、米国債や政府系企業、上級の共産
党員の海外口座なんかが差し押さえされかねないし。
それ考えると、台湾進攻なんてあり得ないはずなんだよな…

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 17:05:52.81 ID:hz33Opyj.net
>>49
>ロシア軍も え!?もう終わり? てドン引きするくらい何したかわからんような反転攻勢がか?

ロシアさん自己紹介お疲れさまです!

「補給も交替要員もぜんっぜん寄越さねえから前線もうボロボロじゃねーかプーチン!」とまともな発言した将軍の首切りながらウクライナに駆逐されてくだけの仕事はラクでいいっすね!

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 17:07:03.55 ID:do0mhc3z.net
敵じゃ無くて、統一って建前だから台湾に核とか撃つわけにいかないからなwww
とにかく台湾は中国艦隊の防空能力突破するくらいの対艦ミサイル装備しないと。
一発必中の高いので無くて、それこそドローンみたいな安いので飽和攻撃して、対空防御兵器枯渇させる。
それから空母に高額な精密ミサイル撃って動けなくすれば良い。
1週間粘り強く戦えば台湾関係法で沖縄米軍にゴーサインがでるからwww

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 17:17:46.68 ID:hz33Opyj.net
>>56
「ウクライナは2日で征服して偉大なるソヴィエトを復興できる!(キリッ」で自滅したロシアの平和&お花畑ぶりには到底かなわんわw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 17:21:08.31 ID:nzm5rFEl.net
>>63
プーの独裁長すぎて周りがイエスマンばっかりになってたんだろうな。

開戦後に話が違うとキレてたようだし。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 17:29:42.93 ID:h0390dAJ.net
金門島と馬祖列島を実効支配、それで毛沢東を超えたと喧伝できる
そのあとは、プリゴジンみたいなやつの芽を刈り取る、それぐらいならできるだろ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 17:47:36.52 ID:jyqadJO3.net
中国には民間軍事会社が無いから公務員の兵隊だけで戦わなきゃいけない

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 17:54:28.99 ID:DDMLSa5D.net
習近平なんて、刃物持ったキチガイのようなもんだから何するかわからんぞ。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 17:56:25.17 ID:MFGUaq0s.net
なぜか中国人には、「中国軍が弱い」という現実が理解できない。
領土が広くて兵が多いほうが勝つと思い込んでいる。
少数の遊牧民や小さな島国のイギリスに負けた事も忘れてる。
だから習近平も必ず侵攻し敗れる

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 18:17:21.78 ID:uL3+2k2a.net
>>49
13ある部隊3つしか動かしてないじゃん、F16もこれからだし楽しみにしてろよw

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 18:18:34.82 ID:VvWleKEl.net
油断させといてやるかもね

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 18:39:17.86 ID:I32eg3TE.net
中国とは経済の依存関係が強いから
「台湾に侵攻するかもしれない」とか
「尖閣諸島は中国のもの」て言ってるうちは
依存関係解消に向かわなければいけない

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 18:43:29.25 ID:WtcLDgDZ.net
>>1
6月の反転攻勢を楽観的になっているとかこいつ完全に信用出来ないなww

このフェイクニュース信じるバカいるの?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 18:45:44.46 ID:WtcLDgDZ.net
>>53
勝利するわけないのにクッソ笑えるww
ウクライナは直近3週間で2万6000人の兵士が死んだ

ウクライナ削られまくりだぞ?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 19:18:07.56 ID:hISchUCo.net
中国内で内乱起きる確率のほうが高いんじゃねーか

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 19:26:37.97 ID:X6OznZTw.net
鼻毛むき出しでヨダレを撒き散らしながら吠えてたウク軍の反転攻勢だけど
9つ目の無人の村の解放まだ?


ウク信どうすんのこれ?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 19:29:02.77 ID:1LAKlpqw.net
>>11
それやったら取引相手が世界から逃げるからやれるわけ無いだろ。お前はロシアが仄めかしただけでどうなったか理解していないのか

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 19:30:12.01 ID:1LAKlpqw.net
>>49
アメリカって兵器送っただけで軍はそんなに送ってなくね

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 19:30:24.83 ID:tDwwb0Ex.net
>>73
T-55を倉庫から引っ張り出してるロシア軍が勝てるとでも?w

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 19:31:29.07 ID:1LAKlpqw.net
>>63
あれはマジでアホすぎて笑った

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 19:33:31.81 ID:1LAKlpqw.net
>>78
よくわからんから調べたら1950から1970年代とかいう旧型兵器で大草原。ドローン兵器やアメリカに兵器支給されてる国に勝つ気あんのかな

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 19:34:18.93 ID:MFGUaq0s.net
日本も世界のミリオタを喜ばせるために、いざという時は倉庫から古い武器を出そう

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 19:34:34.93 ID:nzm5rFEl.net
>>78
学徒動員兵を旧ザクに乗せて突撃させてるような状況だからな。

アルマータとか使い物にならんで引っ込めとるし。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 19:42:59.94 ID:nEs7Eivp.net
>>73
ロシアの勝利条件はなんだよw
ロシアが降参ゴメンって謝るまで経済制裁は続くんだぞ
ロシアの未来は無い、北朝鮮並みに落ちぶれるだけ

早く負けを認めれば国際社会に復帰できるかもな、莫大な損害賠償をウクライナに支払うのが前提だが

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 19:56:59.13 ID:V2JB4NXn.net
台湾より先に尖閣を取りに来るんじゃないか、威力偵察込みで
この際の日米の動き方で台湾への動き方を決める
ぶっちゃけ尖閣を取れればかなりの程度台湾を締め上げることが出来るので
「民主的」併合を模索する手も取れる

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 20:01:47.62 ID:j/j3B0sJ.net
>>1
習近平というか、軍がもう完全にやる気無くしたみたい
軍内部で習近平のキョロ獣っぷりが嘲笑われてるらしい

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 20:07:39.67 ID:1LAKlpqw.net
>>1
てか今思ったけどあれで怖気づくってことは中国の兵器って金かかってるだけの旧型兵器オンリーレベルってことか?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/22(土) 23:23:36.63 ID:Hu5Bo4m1.net
>>12
戦闘には勝てても戦争には勝たないじゃん

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/23(日) 00:18:40.90 ID:3S5+VTTp.net
戦争で勝ったことのない糞中華の妄想
嘘で勝ったことにしてろ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/07/23(日) 13:06:00.17 ID:VkpZFTWT.net
軍部がやれると言うのは日米傍観での話。
そっちを政治で担保できなきゃ無理筋だ罠。

総レス数 89
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200