2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サンモニ】 高橋洋一氏 識者に「何言ってんだ!話にならない!」日本の国債評価は中韓より下に「はるかに上!」 [10/1] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/10/01(日) 07:40:17.20 ID:jpXdvzDV.net
 元財務省で経済学者の高橋洋一嘉悦大教授が自身のYouTubeチャンネルで、
24日のTBS「サンデー・モーニング」で識者が語った内容について「何言ってんだ。話にならないよ」と呆れた。

 番組では、「日銀が大規模緩和の維持を決定 円安と物価高どうなる?」というテーマを伝えた。
多摩大学学長の寺島実郎氏は、「日本国の通貨の国際的な信頼を揺るがせて、
国債の世界での評価はいまや韓国や中国よりも下になっちゃっている」と語った。

 これに対して高橋氏は、自身が大蔵省(現財務省)時代の経験から、
「国債の格付け機関の格付けはデタラメ」「格付けなんかみんな見てません」と話した。

 そのかわりにチェックしているものとして、「CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)、
国債を持っている人に対する保険。国債の安全度に対する保険」を挙げた。

 「その保険料はどうやって決まるかといえば、マーケットで決まる。危ない国の保険料は高くなる」と説明し
その保険料に関して「日本は韓国の2分の1。中国の4分の1です」と日本は世界のトップ10に入っていることを紹介。
その上で「何が中国、韓国より下ですか。はるかに上だよ」「何言ってんだよ!話にならないよ。比較のしようがないよ」と言い放った。

 寺島氏の発言については、日本の円安評価についても、高橋氏は酷評した。

デイリー 9/30(土) 22:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d87e192cda70c8af44a8e4263a381af78a3b9564

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:44:46.55 ID:roCo5TRR.net
S&Pとかただの私企業だからな
権威はない

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:48:19.40 ID:z3R6Rgh/.net
「日本は韓国の2分の1。中国の4分の1です」

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:49:20.60 ID:x/jgJu/Z.net
サブプライム証券にトリプルAつけた馬鹿ども。
格付け会社の格付けは全部Cだって言われてたなw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:49:32.17 ID:L23GabkI.net
それは一つの考え方かもしれないが
格付け機関の格付けも国際的に信用されている歴とした一指標です

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:49:47.75 ID:NrxT99fy.net
>嘉悦大学教授
嘉悦大学の偏差値はBFですw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:49:46.42 ID:luii/N+8.net
サンデーモーニングを見て文句言う
高橋洋一もそこいらのジィさんと同じ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:50:03.39 ID:NKSNrmOF.net
バッサリと言ってくれるとスカッとするんだよね で的を外さないw

なかなか誰もしたくてもできない分野だしなw 

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:50:12.70 ID:OtLM3pHy.net
こんなネトウヨ爺1人の評価より国際機関の評価が当然正しいですよ

10 :規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/10/01(日) 07:50:13.05 ID:9URwRYjs.net
(=゚ω゚)ノ 今日は雨だ。さあウニダーさん、脱いで裸クライマックスシリーズに参戦するのだ!

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:50:41.84 ID:E3bS7IiQ.net
番組に出て言ってんのかと思ったら
ユーチューブかよ 無能www

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:51:21.62 ID:x/jgJu/Z.net
大体寺島が経済語るって時点で間違ってる

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:52:00.23 ID:roCo5TRR.net
>>9
ただの私企業じゃんか

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:52:11.94 ID:luii/N+8.net
国債の本当の格付けはインフレ率に
対する金利

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:52:36.85 ID:OtLM3pHy.net
>>13
どこか調査してもほぼ同じだよ
日本より感覚が上です

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:52:51.97 ID:MNz1uGl4.net
格付けのデタラメさはサブプライムでバレたもんな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:54:22.01 ID:x/jgJu/Z.net
>>15
サブプライムにトリプルAつけたバカ企業ですw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:54:34.54 ID:FgLh2cDP.net
どっちにしても
高橋洋一よりは信用できる

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:55:54.02 ID:FsGaotbB.net
まともな経済て名のつくやつがいた

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:56:01.15 ID:luii/N+8.net
国債を運用してるのはプロ
彼らが買うか買わないかで決まる

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:57:12.11 ID:VgFuR5Jk.net
格付けに縋っても韓国が死にかけなのはどうしようもないけどな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:57:49.50 ID:bXKdZqRy.net
S&P他の格付けって投資適格か否かの格付けなんだから、
利率が渋い日本国債は投資対象としては不適格になるのは当たり前

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:57:59.57 ID:K7swkBBW.net
>>6
今ググったら寺島の多摩大の偏差値は35、嘉悦は36〜49だから高橋の方が高い。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:57:59.96 ID:OtLM3pHy.net
>>17
3大とか言われてる所も全部そうなんだからね
嫌韓政治思想に染まりきったネトウヨ爺一匹より余程信用あるぞw
あーアイツは韓国嫌いだしなって

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:58:45.33 ID:elegXCSQ.net
ああ、ツボ自民の広報じいさんか

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:58:48.88 ID:dPxJ/7sh.net
意見違うやつ半々にしてやれば面白いのに仲間で愚痴る日本嫌いジジイの憩いの場でしかない

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 07:59:57.60 ID:zekc/LVg.net
袖の下を用意して格付け会社と打ち合わせしての評価だから気にすんな
そんな事してる国は朝鮮以外にないし投資家ならみんな知ってる事

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:00:33.08 ID:XJ4Jj7Ze.net
中立公正な立場を装いつつも、竹中や維新や菅側の立場バレバレでお察し。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:01:29.94 ID:UWOUUavV.net
金払えば格付けがあがる時点で参考にもならないのは言うまでもない
なあ?バカチョン

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:01:30.89 ID:fQoIcPKb.net
サンモニは電波浴するところやぞ
だったら良いなが現実だと思い込む痴呆老人達の楽園

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:02:27.74 ID:klN9tOrF.net
他方面からの異見・検証は大事だよね …

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:02:48.57 ID:hT85pPaW.net
<丶`∀´> 高橋さん財務省で課長補佐のときに、国債の発行を一回休んだことあったんだけど
出して無い国債の評価が出て来たってワロてた、格付けってそんなもんって言ってたニダww

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:03:59.10 ID:klN9tOrF.net
寺島実郎の世界を知る力 20220626 MX1(am11:00〜)

 【国債の格付けランキング (ソブリン格付け)】
 1位(ドイツ ルクセンブルク オランダ オーストラリア
  スイス デンマーク スウェーデン ノルウェー シンガポール)
11位 米国[アメリカ]
16位 韓国
23位 中国
24位 日本

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:04:36.94 ID:O4NFOkBA.net
日本の国技はGDP改竄だからなあ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:04:47.97 ID:gIPID7Oz.net
サンデーモーニングなんかにいちいちつっかかんなよ
あれは自衛なんだよ韓国人が暴走しても自分たちに危害がおよばんように

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:05:49.15 ID:LqgS4JoG.net
今時サンモニの内容を真顔で信じる人なんてクソアカのジジババくらいでしょ
そんなに怒らなくてもいいよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:05:51.68 ID:klN9tOrF.net
20230310 WBS TX(23:00〜金)
 日銀黒田総裁 異次元の金融緩和は「成功だった」
 金融緩和続けた10年間 最後の会見
 ()黒田日銀10年間の変化は?
 マンション高騰 株価2倍超
 ETF 37兆円 国債保有582兆円

20230303 NHK NEWS AK(14:00)
 長期金利 0.5%を上回る
〜日本国債が売られ 0.505%まで上昇
 日銀上限の0.5%を上回った

20230227 NEWS Morning satellite TX(am05:55)
 〔10年国債〕
 ドイツ 2.529
アメリカ 3.949
 日本 取引成立せず
(アナ)音声 「先週金曜日 取引成立せず〜」

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:06:51.27 ID:MSqeW0ib.net
>>1
>日本は韓国の2分の1。中国の4分の1です

あんまり変わらないような
ギリシャ危機とか数百倍くらい違ったろ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:07:17.73 ID:aosxbywf.net
>>34
さすがに中国には適わない
中国が発表する数字なんて中国人ですら誰も信用していない

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:07:26.54 ID:5wW2vYMn.net
経済学者や地震学者は易者の類
あたるも八卦当たらぬも八卦
俺は八日前にキノコを喰って当った

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:08:43.67 ID:pkqB+ZnQ.net
>>9
格付会社と比較すべきは高橋ではなくCDSだろ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:08:58.94 ID:HLC8zTTH.net
サンモニ叩けば、ネトウヨが喜び
配信収入が増えるもんね

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:09:36.86 ID:1X8hL4Cc.net
>>42
サンモニマンセーするのは嫌儲ゴミクズやし

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:09:37.40 ID:klN9tOrF.net
20230216 NEWS Morning satellite TX(am06:14)
 解説) 佐野一彦氏(東海東京証券)
 ゆがんだままのイールドカーブ
 (06:13)
 佐野氏「日銀の保有額が発行額を上回るような状況
になっておりまして〜」
 塩田アナ「■?」
 佐野氏「一言で言うと 『信用創造』が起きている」

  〔信用創造〕
”銀行が預金と貸し出しを連鎖的に繰り返すことで
お金が増えていく仕組み”
 (佐野氏)音声
「日銀には国債の保管供給という
いわゆる国債を貸し出す制度があるものですから〜」

20230201 NW9 AK(21:00〜)
 日銀 長期国債の買い入れ 先月は23兆円超
  過去最大
 〔日銀 先月[1月]〕
 長期国債 買い入れ額 23兆6902億円(過去最大)

20230118 ゆうがたサテライト TX(16:54)
 日銀 大規模な金融緩和を維持
 黒田氏 音声「□〜」
 〔日銀〕金融機関に一定の金利で資金を供給し
国債の購入を促すこと決定

20230124 WBS TX(22:00〜)(エンディング)
 (日経電子版から)
・国債 日銀保有率「100%」超え4銘柄
 金利上昇抑制で

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:11:26.46 ID:Js7STh07.net
格付け企業の存在意義がイマイチ分からない
サププライムローンの時も何故か高い評価だったと聞いた記憶

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:11:40.12 ID:x4hhjf0L.net
サンデーモーニングってまだやってんの?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:11:53.70 ID:OJDdpy2w.net
サンモニ教とその信者に何言っても意味ないわ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:12:53.23 ID:XQ2gUzcg.net
でも、日本は敗戦国でしょ?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:12:55.92 ID:klN9tOrF.net
20230123 NHK NEWS AK(12:12)
 日銀 金融緩和策修正 先月の議事要旨
”大量の国債買い入れ 市場の機能低下 懸念”

20230117 NEWS Morning satellite TX(am05:51)
 過去最高を更新
  日銀の[1月の]国債購入額 17兆円規模
 〔日銀〕[きのう]1日で
2兆1148億円分の国債を買い入れ

20230116 NHK NEWS AK(am11:00)
 長期金利 日銀の上限再び上回る
〜国債への売り注文が増えて

20230112 WBS TX(22:00)(エンディング)
 (日経電子版から)
・海外勢の国債売越額、
22年最大の10兆円 金利に上昇圧力

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:13:13.14 ID:HLC8zTTH.net
>>46
今すぐTBS系列を見なさい
日中韓の連携について解説中だ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/01(日) 08:14:30.01 ID:KLnpasKr.net
>>7
サンデーモーニングって突っ込みを入れるために見るものなんじゃないの?

総レス数 449
113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200