2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香港メディア】 日本の「失われた30年」を教訓に……中国不動産市場はいかにしてソフトランディングするか [10/3] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/10/03(火) 13:51:30.18 ID:EjlxdK5P.net
Record China 2023年10月3日(火) 12時0分

2023年9月30日、香港メディア・香港01は、中国の不動産市場のソフトランディングを目指す方法について論じる文章を掲載した。

文章は、中国の不動産市場が下落の一途をたどる中、不動産市場の変動が経済に与える影響や政策的救済の必要性、
市場救済の方法などが経済・政策分析のホットな話題となっていると紹介。
その中で、著名なエコノミストであるリチャード・クー氏の日本経済「バランスシート不況」論も、
現在の中国の状況がバブル崩壊前夜の日本経済と似ていることから注目されていると伝えた。

そして、不動産セクターやマクロ経済全体から見れば、中国の現状は日本とまったく同じではないものの、
不動産市場の縮小によってバブルが弾け飛んでいる状況、中国の高齢化が急速に進み、将来の成長のボトルネックになることなど、
多くの共通点もあると指摘。
また、日本の不動産バブル崩壊は当時のインフレに対応するために日銀が利上げを続けた一方で、
不動産セクターに対する与信制限を行ったという政策主導の要素があり、
この点もここ数年の中国の「三つの赤線」と呼ばれる不動産企業に対する債務規制と似ていると評した。

その一方で、中国の不動産市場を取り巻く環境はバブル期の日本より複雑になっているとし、
1990年代前半の日本の都市化率77%に対して2022年の中国はは65%にとどまり、
インフラ建設による都市化推進がなおも中国の経済成長をけん引し続ける要素になると指摘。
「中国政府は経済の新たな局面における不動産セクターの重要性を改めて位置づけ、再認識し、
経済のニーズや人口動態との関連で不動産需要の役割を真剣に検討する必要がある」と論じた。

文章はその上で、中国が日本の「失われた30年」の経験と教訓を踏まえつつ、
不動産を経済危機の「犯人」としてのみ扱うのではなく、経済成長の重要な柱とみなすべきであり、
それが中国にとっては現実的かつ長期的な意味を持つとした。
そして「中国の不動産市場は住宅という公的属性を持ちながらも、資産的属性から完全に抜け出していないという
自らの属性に立ち返る必要がある。
現在重要かつ差し迫って必要なのは、不動産市場のソフトランディングを目指すことなのだ」と結んでいる。
(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b921499-s25-c20-d0193.html

※関連スレ
中国経済「不動産バブル崩壊」でついに終焉へ…わが国の「失われた30年」よりもヒドい時代に突入する [8/14] [昆虫図鑑★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1691970809/
【不動産バブル崩壊】 異常事態の中国、首吊り・ビル飛び降り・投獄…地方幹部の自殺頻発習政権の摘発攻勢が関係か [9/1] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693544346/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:00:03.13 ID:e8ODcOx8.net
リチャードクーっていう名前を久しぶりに聞いたなw
俺はTVを見てないから

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:04:14.12 ID:0HEK51qn.net
まだ、日本のバブル崩壊モデルを参考にしようとしてるのか?
国の仕組みも背景も規模も違いすぎて参考に成らん。
今後の経済の教科書に必ずのるから派手に逝きたまえ。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:06:04.06 ID:twaMnHhN.net
既に先送りして膨れ上がって
日本どころじゃない動脈破裂寸前じゃねーかよ
もう人民元廃止のデフォルトしかねーわ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:08:40.50 ID:BFvwvs2/.net
>>118
賠償しそう。
それだけじゃなく関東大震災の朝鮮人虐殺他も認めて賠償しそう。
しかもおかわり自由wここまで来たら参考にはならんでしょ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:08:40.83 ID:i8h4f/gg.net
それ、ソフトでいけます?
どの辺がソフトかも知らんけど
ソフトでいこうぜ!

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:08:46.24 ID:5xXNcJeo.net
日本を教訓に〜とかもうそんな段階じゃねーだろ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:09:57.33 ID:BFvwvs2/.net
ありゃ、前の書き込みが残ってた。
なんとかしてくれ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:12:23.17 ID:qUWwuVE+.net
金持ちから巻き上げても1京を超えると言われてる負債の穴埋めにもならんし困ったねぇ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:12:42.16 ID:ctCPBbQd.net
日本を教訓とするならバブルがそこまで膨らむ前にブレーキを踏んでおかないと

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:13:17.07 ID:X8AlLCow.net
無理
日本のバブルとは比較にならん位酷いから
日本のバブルは収益還元法の適性価格のせいぜい2~3倍
中国のは値上がり差益狙いでマンションで年収の60年分とかも有る
単純に税引き後の年収の1/4が支払い上限とすればローン金利無視してもマンションの支払いは240年とかになる
金利を入れれば中国の金利は高いので500年支払いとかのレベルになる
これを収益還元率で考えれば不動産から得られる収益は0.2%
中国の金利を考えれば10%は最低利回りが必要
これを逆算すると中国の不動産は1/50程度まで下がらないと下限を打たない
要は中国の不動産にそもそも価値は無いという事になる
更に工事中断中の物件はローンしか残っていないし
ローン自体最近は支払い拒否になっている
これを強制的に回収する術は無いし
加えて所謂鬼城問題も取り壊しが必要な負債になる
そういう事をきちんと考えれば不動産セクターの資産が吹き飛び
不動産ローンの負債の回収がほぼ不可能と考える
日本の100倍程度は悪いと思われる

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:15:03.36 ID:i292CZWX.net
>>1
日本はその間に海外資産を3倍に増やしましたが中国はいかかですか?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:16:16.36 ID:yufG0oxt.net
垂直落下してるところからソフトランディングか

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:18:38.99 ID:QzrXNTG5.net
バブル期の日本でさえ人口数と同じだけのマンションなんて作らなかったわ。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:19:14.85 ID:c8h5+16V.net
日本を教訓にして何か役に立つのか?
日本のバブルは空きマンション3億人分(※)とか建ててないけど

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:19:15.24 ID:QzrXNTG5.net
バブル期の日本でさえ人口数と同じだけのマンションなんて作らなかったわ。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:19:43.19 ID:+fRE5UmJ.net
利用価値が無い水準にまで上昇した相場にソフトランディングなどありえない。
やるべきは強制的な損切、張り付く負債の免除そして貸し手への資本注入。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:21:10.67 ID:wM1nBFtv.net
こんだけ不動産バブル膨れるの放置した時点で教訓に出来てないんよな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:22:28.50 ID:YYwAJAOV.net
バブルの負債は200兆
中国バブルの負債は1京2000兆

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:24:58.58 ID:41iOXXxU.net
自分に都合のいい夢見てる段階じゃねーぞもう

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:27:20.40 ID:Nz9YOBpw.net
ソフトランディング・・・・・  無理やん
内部留保無くて空手形で先送りするしか手段は無い、外資も逃げ始めてる、
資産家も海外に逃げ始めてるし、付き合えるのはロシアくらい

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:27:29.43 ID:iF2yBKx4.net
直滑降のソフトランディング

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:28:55.74 ID:Nz9YOBpw.net
ソフトランディング・・・・・  無理やん

内部留保無くて空手形で先送りするしか手段は無い、外資も逃げ始めてる、
資産家も海外に逃げ始めてるし、付き合えるのはロシアくらい

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:29:26.33 ID:eln270uV.net
でか過ぎてムーリー

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:30:18.99 ID:qUWwuVE+.net
元を刷りまくって不良債権化するたびに相殺させてけばいい

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:32:52.62 ID:AZpqu+Zo.net
(`ハ´)ソフトランデングとは人民がどうなろうと構わないが、中国共産党に損害なく中国を支配、ハードランデングとは共産党が責任を取らされてチャウシェスクされちゃうことアルヨ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:38:22.69 ID:HPswJMFY.net
支那人がアイゴーしまくる未来しかない
ロシアと南北朝鮮しか助けてくれない

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:39:51.78 ID:41iOXXxU.net
チャウシェスクで済みますかねえ…

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:40:04.83 ID:7buia87P.net
現時点で何兆円もの負債が発生しているのに今更

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:41:49.53 ID:/j29ZoE4.net
国を解体して売りに出すとしても、買い手つくのか?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:44:28.94 ID:t6qxJB3l.net
ソフトランディングという名の紐無しバンジー

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:48:45.32 ID:Do90Sy1/.net
もう既に日本以上のハードランディングしてるってw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:49:34.58 ID:EQh/0jAE.net
国土を切り売すれば
そこに住むシナ人は要らないんで処分してから

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:49:53.93 ID:Do90Sy1/.net
もう既に日本以上のハードランディングしてるってw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:50:40.14 ID:Do90Sy1/.net
もう既に日本以上のハードランディングしてるってw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:50:46.81 ID:qK8apkOx.net
中国は何でも悪いことには日本の名前を出すよねえそして日本でも乗り越えたんだから大丈夫と安心してるのが笑う

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:51:13.04 ID:BIA60jpM.net
研究してるとか口答えしてるだけで
むしろバブルのほうが経済発展する
ぐらいに思ってただろうに

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:52:27.41 ID:d7bktk5y.net
制御されない着艦で

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:53:31.61 ID:7mZ3NwR+.net
全く教訓が生かされていない
そもそも同じ轍は踏まないと豪語してたのにそれより酷いことになった
そして最悪なことにシナは日本のような債権国ではない
海外にでかい資産がないから耐えられない

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:57:01.62 ID:4HW4D7wB.net
中国は既に何回かバブル崩壊しかけてましたよ
その度にバブルに空気(財政出動等)を入れて膨らませました
融資平台がよく話題になってましたからね
そして膨らみ過ぎて対応策が無くなったのが今の状況
・・・デカ過ぎやわ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:01:26.20 ID:X8AlLCow.net
ハードランディングなんてものも無理でクラッシュしか無いんだよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:03:09.37 ID:xvnWxil7.net
日本よりでけーからな
倒れるにも時間がかかるわ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:06:03.33 ID:i292CZWX.net
もう胴体着陸して運のいい奴だけ助かるレベルだな。
日頃の行いの悪いのは全滅だなw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:08:31.88 ID:3p1s5xHs.net
トックにハードランデイング終了してるんだが、
首が無いのに依然と歩いてると言うのが支那の偉大というか
もう無茶苦茶

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:09:01.55 ID:3p1s5xHs.net
トックにハードランデイング終了してるんだが、
首が無いのに依然と歩いてると言うのが支那の偉大というか
もう無茶苦茶

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:09:22.68 ID:n5TRCf0X.net
ソフトランディングするよ。
コロニー落としみたいに。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:11:43.65 ID:IYis47KY.net
ソフトランディングはもう無理でしょ
というかソフトランディングを狙うなら恒大がコケた時点で動かないと無理

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:13:16.03 ID:FbzeNLDb.net
墜落炎上中でどうやって消火するかの段階だぞ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:14:00.50 ID:ThJK8a6m.net
>>46
それ特大のハードランディングw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:15:05.47 ID:bxh5oIN3.net
空中分解まったなし

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:15:46.89 ID:x+bSbC1g.net
しかも手抜きのゴミマンションなんてどうにもならんからなw
隙あらば手抜きの中国思考を恨めよ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:16:15.58 ID:lV1DyaDV.net
着地失敗で墜落してるのにソフトもハードもないだろ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:16:17.96 ID:VSYsiPNb.net
あの巨体ではどんだけソフトにランディングしても
マグニチュード14回避不可能

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:18:32.14 ID:ZVCEGgG8.net
日本の元総理の名言があるだろ
「ふふふ、借金なんて戦争でチャラですよ」と

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:20:14.56 ID:YqsXbMmZ.net
遅くね?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:20:23.84 ID:zp1pBvbJ.net
5年くらい言うのが遅いんじゃねw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:27:35.36 ID:NzXBZMYR.net
日本を参考にするには、中国のやらかし規模がデカ過ぎるだろ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:28:24.87 ID:8EJAk2Dv.net
国の金で壊して作ればいいんだよw
共産国なんだからww

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:29:13.17 ID:KvpJ/TfS.net
参考にしたいなら若者の失業率が日本の氷河期よりかなりひどい現状に危機感持たないと

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:30:30.23 ID:NzXBZMYR.net
>>58
共産国なら、むしろ無駄に作らなくても実入り変わらないのではw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:30:48.66 ID:ghw7ZcQq.net
日本のバブルでは郊外にニュータウンの造成したり、リゾートマンション建てたり、地方にテーマパーク造ったり、そんなもんだろ。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:38:51.32 ID:2++S3mHj.net
もはや操縦不能状態じゃね?

タイムアウト大杉、特アの仕業か?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:45:07.82 ID:2DLLg8mX.net
中国人は類似などと勘違いしてるようだが
トップレベルの大手建設が軒並み自転車操業やって倒産危機みたいな異常な話
そもそも日本のバブルの時にそんな話は無いんだがw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:45:31.10 ID:HPswJMFY.net
大量の支那人が日本に亡命

65 :↑スペルゲン反射鏡↑(V)o¥o(V):2023/10/03(火) 15:45:37.40 ID:y5Sj1ein.net
>>28
黄色い頭巾でソフトランディング
赤い眉だとハードランディング
状況的には赤い眉になりそう

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:48:48.19 ID:9/Pqx6pV.net
>>1
キンペーどうすんの?
シナ人の海外渡航を制限させて、海外に金が流れるのを防がなきゃならんのじゃね?

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:50:59.63 ID:x0b3op3P.net
もう墜落一択、後は墜落の仕方
国がどう残るかというレベルではないだろうか

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:55:35.67 ID:+bbaGb8a.net
日本の状況から更に垂直上昇させたのにソフトランディングも何も出来る訳がない
やれる事は落下地点に人民企業並べて何処まで国の崩落を弱められるか

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:58:19.88 ID:/ZG9UZ7/.net
>>63
中国も韓国も、そもそも日本とは社会構造が違うのに何故か同じだと想定してるよね

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:58:43.18 ID:JaoDOI3n.net
魔法使いでもない限りもう無理ですよネーッ
ソフトランディングどころか地の底までめり込むでしょうねぇ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:59:01.97 ID:NXnKWVME.net
不良債権を中国国内で、擦り付け合いしてる限り無理です。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:00:40.11 ID:J29bsfBx.net
日本のバブルを参考にして弾けさせられないぐらいまで膨らませたんだろ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:04:16.16 ID:zf4msS2Q.net
貸したやつと借りたやつを埋めて華麗に着地アル!

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:05:30.64 ID:fG+p6PtB.net
共産国なのだから、金を刷るなり私有財産を没収するなり好きすれば?w

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:06:58.20 ID:+10TpOmW.net
憧れの団地生活や

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:07:56.93 ID:IYis47KY.net
強権発動でハードランディングを防げるかは経済学的に興味がある

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:12:59.03 ID:/q0NH4tq.net
密告奨励してる
スパイ以外に汚職とバブルで儲けた奴もターゲット

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:13:30.52 ID:pL6V/yiu.net
不良債権の金額からしてもう無理だろ墜落しかあり得ない

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:13:46.69 ID:/q0NH4tq.net
密告奨励してる
スパイ以外に汚職とバブルで儲けた奴もターゲット

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:16:09.98 ID:joWpCJlD.net
なに寝ぼけたこと言ってんの?
ソフトランディングなんかできるわけないでしょ
とっとと破産するのが一番の近道なんだよ
時間がたつにつれ金利で負債額が膨れる一方ってわかってんの?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:16:10.19 ID:LZDFJBF/.net
需要が無いのに投資目的で造り過ぎたマンションをどうするんだろ。
そこに需要さえあればバブルが弾けてもそれなりの値は付くはずだが、ほとんどは廃墟同然だろ。
取り壊すのにも三世代ぐらいかかりそう・・・w

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:16:32.34 ID:2QESGIzc.net
すでに日本以上の状態やのにソフトランディングもクソもあるかいな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:17:12.85 ID:O3CaX/lv.net
本気で共産主義国家で共産主義革命が起きるんじゃないかと思ってるんだが(;´・ω・)

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:18:01.89 ID:K6iXnoWA.net
教訓にしておきながら鏡は割れてしまったのだ、もうもとには戻せない
強権発動するかこのまま突き進むかのどちらか

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:18:26.97 ID:wzzutzTF.net
>>76
不良債権の債権者を一般人民にして
その債権者を戦車でひき潰して無かった事にしたら解決する
最後のババを大衆に引かせるのがソフトランディングのコツ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:18:35.85 ID:DsUMRaek.net
もぅマヂ無理。。。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:18:57.20 ID:wzzutzTF.net
>>76
不良債権の債権者を一般人民にして
その債権者を戦車でひき潰して無かった事にしたら解決する
最後のババを大衆に引かせるのがソフトランディングのコツ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:19:18.29 ID:hth5/zLh.net
とりあえず30億の空家マンションに全員住んでみれば

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:21:15.70 ID:ybf9Zvoq.net
今ごろソフトランディングとかほざいてるのか?
飛行機が墜落した後でパラシュートの心配してもしょうがないぞ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:23:15.30 ID:Uq83ap9A.net
中国共産党主導で、日本以上の巨大なバブルを作ってしまい
それが弾け出した状況・・・

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:23:40.44 ID:IYis47KY.net
真面目に言うと、中国が一番参考にすべきはリーマンショック後のアメリカの動きだと思うよ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:23:47.76 ID:O3CaX/lv.net
>>87
まじでありそうなんよな(;´・ω・)
金はらって死刑囚に不良債権投げてあぼーんしてもらう。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:27:48.59 ID:joWpCJlD.net
>>91
だけど中国はまだショックも終わってないんで
処理の段階にいつまでも行けない
というか損失額を確定したら
アメリカを中心にどこまで損失が確定してしまうか
世界中が恐れている
貸し付けた奴がアホウと言ってられない

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:27:55.13 ID:HlZX3mbG.net
>>1
勘違いしているようだが、日本はソフトランディングなんです。
日本の場合、バブルに踊った人たちと、全く踊らずにいた人たちがいて、
政府がバブル潰しを始めたら、踊らずにいた人たちが今まで以上の節約を始めちゃった。
海外では、景気に関係なく消費性向が高いので、バブルが潰れてもすぐに経済回復するが、日本人は違った。
日本政府は日本人が分かっていなかったということ。
で、チャイニーズはどうなんだろう、お金に対する執着が強そうだから、損をしたら、大暴れですかね。
もしかして、真の革命が、このあとすぐ?

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:28:38.41 ID:O3CaX/lv.net
>>91
いや、あの時は麻生さんが踏みとどまったからどうにかなったわけで。
むしろ、中国は日米に土下座してなんとかしてもらうしか…無理か(;^ω^)

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:28:56.46 ID:tWy1wyFZ.net
中国の12省が赤字・破産状態。
習近平、民間企業に人民武装部設置。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:29:32.47 ID:tWy1wyFZ.net
中国の12省が赤字・破産状態。
習近平、民間企業に人民武装部設置。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:29:58.81 ID:No4vsFyx.net
>>81
中国は歴史的に見ても、廃墟はそのまま放置で隣に新しい街をつくる

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:31:34.33 ID:ybf9Zvoq.net
安い労働力で張りぼてまがいのマンションボコボコ立てて
法外な値段で売ってただけだからな
何てことはない

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:33:05.71 ID:ugyfydiK.net
ランディングどころか

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:33:26.98 ID:IYis47KY.net
>>95
難しいだろうね
ただでさえ米中関係が険悪気味だし、処理すべき不良債権の規模がシャレになってない

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:33:45.74 ID:joWpCJlD.net
借金は少額なら貸した方が強い
巨額になれば借りた方が強いとは言われてるが
今の中国がまさにそれw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:35:54.76 ID:/ZG9UZ7/.net
>>102
現状が借りたほうが強いと言えるのかどうか…
破滅しか見えないんだけど

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:37:28.31 ID:wzzutzTF.net
>>91
米国は最後のリスクを国民が直接投資をしてるからババを引くのは個人投資家
日本のバブル崩壊は銀行がババを引いたから銀行が破綻した

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:38:37.88 ID:gSOpyLks.net
貸した方も借りた方だから無敵しかいないのが今の中国

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:38:38.95 ID:wzzutzTF.net
>>91
米国は最後のリスクを国民が直接投資をしてるからババを引くのは個人投資家
日本のバブル崩壊は銀行がババを引いたから銀行が破綻した

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:39:11.75 ID:gSOpyLks.net
貸した方も借りた方だから無敵しかいないのが今の中国

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:39:18.89 ID:wzzutzTF.net
>>91
米国は最後のリスクを国民が直接投資をしてるからババを引くのは個人投資家
日本のバブル崩壊は銀行がババを引いたから銀行が破綻した

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:39:36.17 ID:pTeqKBBR.net
ジャップは失われた50年コース

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:39:57.58 ID:ybf9Zvoq.net
恒大や碧庭園クラスの大企業が営業と操業停止したら
影響を受ける関連企業とその労働者の数は
数十万人に及ぶかもしれない
それらの従業員や労働者に賃金はいつまでも支払われるのか
そこ次第だな

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:40:24.24 ID:nXc/rlcu.net
日本は失われた100年になると言われている

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:40:57.61 ID:wzzutzTF.net
>>91
米国は最後のリスクを国民が直接投資をしてるからババを引くのは個人投資家
日本のバブル崩壊は銀行がババを引いたから銀行が破綻した

113 :規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/10/03(火) 16:41:04.90 ID:BJ6eTSc2.net
ヽ(゚∀゚)ノ 化け猫ちゃんが羽田空港第4滑走路にハードランディングで津波発生!

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:41:20.27 ID:EVakCUUc.net
飛んでたと思ってたのが噓でしたー、ってやれば着陸の心配はない
人民元で値がついたものも人民元自体も無価値にリセット

当面の食い物等の本当の価値があるものを力で奪い合う
北斗の拳世界の到来である

115 :新型ウッカリみすてーく ◆HIRO/gHrS6 :2023/10/03(火) 16:41:53.21 ID:vSjxC+0Q.net
それでも、ザイコは、かえ~らない~...♪*゚

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:41:55.23 ID:KOi2ZQm6.net
さすがに1京円の不良債権抱えてソフトランディングはないわw

117 :新型ウッカリみすてーく ◆HIRO/gHrS6 :2023/10/03(火) 16:46:36.86 ID:bJOyVB5A.net
にしてもなぢぇ、このスレにぬくぬくザイコが涌くのかな~...♪*

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:46:51.24 ID:IYis47KY.net
>>112
上手い言い方になるかは不明だが、
米国方式の方がスマートにできてたんでなかろうかと
(無論、日本のバブル崩壊に学んだというのもあるだろう

その後の経済成長率の回復含めて、米国は比較的上手くやれたと思うよ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:48:19.60 ID:q/VTWllp.net
バブル膨らませて散々甘い汁吸ってたのが共産党幹部だろ
恒大や碧桂園の外積で海外に資本逃してたのが共産党幹部なんだからさ
人民に負債だけ押しつけて海外に資金移動する赤い貴族
毛沢東もあの世でドン引きしてるわ
周近平の右腕である李強首相のバブル経済スキャンダルもバラまかれた
共産圏お得意の暗殺粛清内ゲバのフルコース突入や

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:49:36.64 ID:3jMtUMn1.net
ソフトランディングなんて無理無理

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:49:36.76 ID:v+mIqCxb.net
日本の不動産業にも影響あるかね?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:49:49.90 ID:J29bsfBx.net
今の中共は経済に詳しいやついなくなっちゃったし、どうしていいか分からん&メンツ気にして知らんぷりしようとしてんのかね?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:49:57.35 ID:K6iXnoWA.net
教訓にしておきながら鏡は割れてしまったのだ、もうもとには戻せない
強権発動するかこのまま突き進むかのどちらか

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:51:43.26 ID:paaEN64h.net
埋めるか

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:55:14.62 ID:2DLLg8mX.net
>>121
屁ほども影響ないんとちゃう
日本の時だって、それで他国の不動産が値下がりなんて話聞いたことすらないし

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:57:01.74 ID:tWy1wyFZ.net
ヨ−ロッパの知性と呼ばれる経済学者ジャックアタリ
2024年にチャイナ共産党政権は終わる。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:57:33.33 ID:IYis47KY.net
>>121
あまり影響はないんじゃないかな
それよりも株価の方が影響大きいと思う

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:58:20.86 ID:v+mIqCxb.net
>>125
いや値下がりというか業績

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:01:31.22 ID:LWJuWmCQ.net
>>39
一帯一路で、借金のカタに取り上げて侵略した港湾とか鉱山なら売れそう
というか、増税メガネも無駄なバラマキするなら、こういった物件を買い戻してやって、信用を得るのと同時に中共の戦略を崩壊させてやればいいのに(勿論、運用益の一部を返済に当ててもらうけど)

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:02:00.09 ID:9dFuDS1n.net
上空10000メートルで翼が取れたようなもの
落ちるだけやで

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:02:04.10 ID:Cmtun7j4.net
地面に向かってエンジン全開だろ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:08:11.28 ID:n+7JX0Sq.net
>>126
つまり、来年辺りにハードランディングすら失敗して真っ逆さまに墜落するってことだなw
どうせアフリカの某国みたいに、国内の外国人資産取り上げたり滅茶苦茶やるに決まってるから、
今のうちに退避推奨だな。そうなったら内戦が始まりそうだし

>>129
買い戻す=中共に金を渡すってことやぞ。今の状況で中国に金やっても仕方がない
破綻してから捨て値で買い叩けばよろしい

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:08:13.76 ID:v+mIqCxb.net
>>127
まじか、今のうちに売っとくか

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:09:38.73 ID:xSpUSgwY.net
>>1
いや、もぉ、無理やろwwwww
100年くらい沈んどけ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:10:03.96 ID:Bi4M4RuF.net
無理

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:13:38.48 ID:2DLLg8mX.net
>>128
他業種と違ってさ、不動産なんて話が中国国内で完結してて他国企業ほぼ関係ないじゃん?
逆にそれを受けて日本の不動産取引が萎縮したりする要因が思いつかんのだけど

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:14:18.80 ID:LZDFJBF/.net
中国の場合、高速鉄道だって120兆円の負債抱えてるんだろ。
中には全然利用者がいなくて運行を停止してる路線もあるらしいじゃん。
ニーズが無いのに造っちゃったのは不動産物件と一緒。
日本の国鉄時代の赤字も酷かったが、地域の交通インフラとして必要だったから赤字承知で保持してた。
その辺中国ではどうするつもりなんだかなw
少なくとも運行停止してる路線はとっとと廃線にしないと・・・。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:14:47.13 ID:ybf9Zvoq.net
不動産バブル崩壊で財産を失った中国人は大して問題じゃない
仕事も住む家も失い食事にも困る人民が大量に出ると
穴掘って埋めるだけでは追いつかない
埋め漏れた人民達が第二次天安門を引き起こす可能性がある

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:32:21.84 ID:joWpCJlD.net
>>136
それが不動産会社も外国に債権を売ってる。
日本の年金基金も買ってるのが分てるので
アメリカはじめ世界中で買ってるでしょ。
それでなきゃアメリカEUの好景気は考えられない。
ヘッジファンドがどこまで突っ込んでるかまだ分かってない。
その債券が紙くずになるのが一つ、
あとは中国の需要が落ちることで
中国輸出で儲けてた利益がはげ落ちる、特にドイツ。というのが二つ目。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:38:58.92 ID:t7dtJfRl.net
>>1
わーくには失われた40年目なんだけどねw
怖いか??

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:41:51.32 ID:ckJlsL9n.net
無理だなw

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:43:36.14 ID:ckJlsL9n.net
在日朝鮮人が帰国しない
日本は素晴らしいつーことw
悔しかったら帰国しろwww

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:44:17.82 ID:REUmwGDI.net
2015年9月に、力ずくで上海株式市場を止めた。あの時点で、社会は金詰まりだった。あそこで、日本と同じ対策すりゃ良かった。英国や欧州じゃ、オランダのチューリップバブルを凌駕するぞと、噂しているのに。リチャード クーも、忖度さはまくりの論評。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:44:51.48 ID:M88BJDB1.net
30億人分のマンションを造って
どう軟着陸させるつもりだよ

しかも建設途中で止まっているんだろ

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:48:22.24 ID:AB12NADt.net
ソフトランディングって
激突って意味なのか?

あ、哲学的な話なのかも

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:48:31.06 ID:AB12NADt.net
ソフトランディングって
激突って意味なのか?

あ、哲学的な話なのかも

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:55:59.77 ID:Kcw/IqAZ.net
不動産投機加熱末期前にバブルわっとくべきだっだのでは
もう手遅れです

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:59:37.70 ID:YAG6H1TT.net
>>1
この期に及んでまだそんなノンビリした事言ってんのかw

時速800kmで垂直に急降下、地面まであと数秒ってイメージだけどな。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:02:09.06 ID:p5mxVJpO.net
リアルバックトゥザフューチャーw

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:16:42.77 ID:wvH/D8lu.net
日本含む各国政府は中国経済のクラッシュ前提に自国へのインパクト軽減策準備はよ!

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:21:33.90 ID:aQ2EA3Ry.net
日本がやったのは、国債を刷って、不良債権分の多額の金を銀行につぎ込んで
価格が下がって銀行が回収できない不良債権を 整理機構に集めて タダ同然で叩き売った

と言うのが解決策だろう

支那も同じ事をやれば良いんだよ 1京円くらいの国債を印刷して
共産党所有の国有銀行にばら撒けば、優秀な共産党員の銀行員が何とかしてくれる

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:30:07.16 ID:0Cu46fwU.net
日本「バブル期に銀行から融資受けて不動産過剰供給しちゃった」

中国「国民にどんどん借金させて不動産投資させて人口の何倍も不動産あるぜ!」

日本どころの騒ぎじゃないだろw

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:33:02.09 ID:3P3Cl+mJ.net
失われる40年は覚悟してくれ。

日本人は30年間は我慢して、あと少しで
借金も払い終える。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:37:29.93 ID:pJnAfZMZ.net
もしかして
日本のバブル崩壊を見て立てた対策が
中国ならではのごり押し政策
「恒大集団は破綻していない」
みたいなのが中国の対策だったのかな。

無能。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:43:13.33 ID:GCcROlUe.net
全てを無かった事にしてしまえばいいだけだからな
どうにでもなるだろ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:45:16.89 ID:ro/Q2OPl.net
岸田の首がほしいかほらやるぞ
みんなで仲良く食べに来いw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:45:37.66 ID:ro/Q2OPl.net
岸田のクビがほしいかほらやるぞ
みんなで仲良く食べに来いw

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:47:10.59 ID:DVjda+Qp.net
え?参考にできる脳みそ持ち合わせてるなら、まずバブル起こさないよう経済回すよね

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:47:21.70 ID:DVjda+Qp.net
え?参考にできる脳みそ持ち合わせてるなら、まずバブル起こさないよう経済回すよね

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:48:40.87 ID:ENjWy6ee.net
というか既にハードに墜落しとるやんか

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:55:51.54 ID:9dFuDS1n.net
上空10000メートルで翼が取れたようなもの
落ちるだけやで

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:58:50.32 ID:9rLNCHwS.net
いや、キンペーが「中国に不良債権はない」って一言いえば、それで解決するのが中国だ
ちょっとばっかり、風紀委員の活動が活発になるかも知れんけど

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:58:50.58 ID:V8E52UaE.net
>>6
文化大革命以下ならソフトアル

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:59:41.82 ID:V8E52UaE.net
>>6
文化大革命以下ならソフトアル

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:59:52.02 ID:V8E52UaE.net
>>6
文化大革命以下ならソフトアル

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 19:06:34.87 ID:0Cu46fwU.net
>>121
中国人の需要が高まる
しっかり規制しとかないと

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 19:07:25.58 ID:9rLNCHwS.net
キンペーって毛沢東を信奉してるから
文革だってやってみて、間違いじゃなかったことを証明するさ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 19:32:57.46 ID:ahKMplV2.net
ソフトランディング(柔らかい地面に埋まる・埋められる)

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 19:38:15.87 ID:i292CZWX.net
>>139
アメリカのサブプライムみたいに格付け誤魔化してないから低いままでしょ。
そんな証券買うとも思われないが。B以下の証券なんか博打でしょ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 19:49:36.46 ID:y0UsgMe9.net
日本の二の舞を避けるならバブルを発生させないしかないのに最大限に成長させてから何とかしようとかバカじゃないのか

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 19:58:32.59 ID:/voAE3T+.net
最大限は言い過ぎ、もっと大きくなるかもしれないし

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:03:52.85 ID:bM52H0XQ.net
もう手遅れでは?

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:19:23.89 ID:UtM2Xlio.net
ソフトランディングもう無理やんw
ローターの吹っ飛んだヘリコプター状態やぞ

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:29:33.72 ID:QexBU9Fz.net
むしろ日本がソフトランディング

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:32:03.05 ID:0Cu46fwU.net
現在、中国で倒産を申し出ると受理されません
つまり、倒産すらできず負債が膨らみ続ける

日本では銀行貸付が元本割れをして焦げ付き
不良債権化したが
その規模は中国の2桁から4桁少ない

90%の富を独占した中国の富裕層が
軒並み不動産投資をしているし、
また、シャドーバンキングや、
融資会社を経由して建設会社の社債を買い
コレらが焦げ付いてしまっている

日本の投資人口は少なかったが、
中国は逆転している
投資により膨らんだバブルの規模も桁違い
コレは助からないでしょう
何世紀も掛かるんじゃないか?

この状況で銀行は守ろうとしてるみたいだけど
どうなるんでしょうね?

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:34:57.53 ID:m++Ka3v6.net
独裁だから国民を躊躇なく切り捨てられるのが中国の強み

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:38:24.46 ID:vMGIAH0w.net
え、今更?

更に言うなら、ソフトなランディングとか出来るのかと……

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:39:07.70 ID:vMGIAH0w.net
>>174
具体的には?

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:47:37.28 ID:fVXvJfiq.net
日本のバブル崩壊時よりも、不良債権の額が既に軽く一桁は多いと思うが、

まあ大躍進や文革よりはソフトランディングができれば上出来w。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:50:06.27 ID:HKWsGZ8H.net
>>1
ソフトランディングも何も
債務の底が確定してない(
データがでない)のに
破産処理はできんでしょ。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:50:15.24 ID:HKWsGZ8H.net
>>1
ソフトランディングも何も
債務の底が確定してない(
データがでない)のに
破産処理はできんでしょ。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:02:26.07 ID:LDgbaX9b.net
>>1
もう北朝鮮に併合してもらえ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:03:39.01 ID:R+fDZNmH.net
小泉朝鮮人一郎と竹中アメリカ人平蔵が
ハードランディングを選択したから日本は滅亡したわけで
あのような売国奴が中国には居ないから大丈夫

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:04:36.35 ID:R+fDZNmH.net
小泉朝鮮人一郎と竹中アメリカ人平蔵が
ハードランディングを選択したから日本は滅亡したわけで
あのような売国奴が中国には居ないから大丈夫

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:05:40.32 ID:H41f08N4.net
ソフトランディングもクソもないだろ
暴走機関車のように止まれないのが中国だぞ

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:07:25.87 ID:9OVP3z+O.net
そもそも日本は個人でも預貯金があった。
庶民が不動産に投資して文無しのチャイナとはスタートラインから違う

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:09:45.43 ID:TYWM6Hqv.net
>>11
年収の60倍とかw
自分は年収4倍の35年払いだ

金利0.7だが毎月6万ちょいだな
自分が死んだらチャラだし

中国と南朝鮮はお疲れ様

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:11:39.49 ID:rbLBx9Lb.net
>>184
売国奴もへったくれも李克強や劉鶴と言った経済通の共青団がクビになったから
そもそも経済が理解できる人材がおらん。
・・・習近平?
ハッハワロスw

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:11:49.00 ID:DurHVrpX.net
要するに不動産販売計画がデタラメだった中国
起きてしまった事態は今さら仕方がない、

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:29:08.94 ID:fRAMHi14.net
支那は今後失われた3000年をお楽しみください

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:45:49.40 ID:J0A4inA3.net
日本のバブル崩壊。
多くの日本の金融機関が調子に乗って、土地ころがし。
中にはヤクザを地上げ屋にして、悪どいことをしてた。

バブル崩壊、多くの日本の不動産会社や金融機関が多額の不良債権を抱えて倒産した。
北海道拓殖銀行、長銀、日債銀、山一證券…。

然しここで、なぜか「救ってやれ。」とほざいて、日本の血税1兆4千億円を勝手に私的流用し、北チョン系金融機関にカネを出したのが、リベサヨ痔民党の国賊ノナカ・ヒロム。
朝銀に、日本の金融機関がバタバタ倒れる中、なぜ北チョン系の銀行に公金1兆4千億円も使ったのか!
国交もない、日本人拉致事件や核ミサイル開発をする北チョン系の銀行、朝銀に。

パチンコやソープ、賭博、不法貿易など在日北チョンのカネを集めてマネロン、それを地下送金してた疑惑のある銀行へ。
日本の金融機関は平気で潰しておきながら!
こんな売国行為、許せない。
それをしたのが痔民党というリベサヨ政党だ。

アベが追軍売春婦へ公金流用したのが10億円、ノナカが私的流用したのは1兆4千億円。
痔民党は合わせて1兆4千10億円をエベンキランドと北チョンランドから回収し、国庫に返還しろ。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:49:57.68 ID:BZDgHM86.net
日本は未完成は無かったぞ
てかどうやったらソフトランディング出来るのか分からない

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 21:58:49.13 ID:Qw9oafKs.net
もう崩壊始まってるだろう
中国のはガチ
中国自体元々が貧困だから問題ないだろう

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 22:11:00.22 ID:vfRZ6o0g.net
俺等がイメージするソフトランディングとは別物だよな
ソフトクリームみたいに落ちて潰れて溶けるんだよ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 22:23:03.73 ID:r1hqgHg5.net
日本の失われた30年
1990年 → 2020年
https://i.imgur.com/pmthZDY.jpg

中国のこれから失われる30年はこれが軍艦島になる
https://i.imgur.com/YXUrfKp.jpg

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 22:30:13.30 ID:MUX8sTFh.net
めっちゃ願望満載の分析だな
中国の崩壊は日本のバブル崩壊より何十倍も酷いから

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 23:12:29.84 ID:Q8tkuvRk.net
20年前にこの記事が出てたらまだなんとかなったんだろうなとは思う

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 23:24:21.16 ID:Qw9oafKs.net
中国共産党が仕切ってる限り終わりだよ。人民服着て自転車乗る社会に戻るだけ。
日本でよかった。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 23:26:31.90 ID:IF98XIEn.net
>>198
自転車が残るかな?

200 :新世代ウッカリみすてーく ◆HIRO/gHrS6 :2023/10/03(火) 23:31:15.56 ID:76FrWzcJ.net
1995年に、李鵬って太子党の先駆けジジイが
『40年後には、日本という国は無くなっているかもしれぬ』
なんてヌカしてたのを、沁々と思い出したwww

201 :新世代ウッカリみすてーく ◆HIRO/gHrS6 :2023/10/03(火) 23:32:53.30 ID:76FrWzcJ.net
そういえば、そろそろ40年後の2025年だなあwww
さて火達磨チナ共産党王朝は、ソフトかハードか墜落か。。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 23:55:32.90 ID:QtQKYtNE.net
負債の桁が3桁くらい違うんだろ
日本が30年なら30000年かかるんだがもう建てかけのやつだけ完成させて潰すしかない
近平は地方も銀行も全部潰して全員農民にするつもりだよ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 23:59:49.23 ID:wA0V0s5Z.net
日本では、購入したマンションが建設途中で放棄され、
住宅ローンだけが残ったパターンは無かったと思う。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:08:09.78 ID:s/pcukOd.net
>>202
さすがに 3桁はいかない、多分 2桁だろう、それにしたってすごい金額だろうけどね

205 :◆65537PNPSA :2023/10/04(水) 00:19:31.86 ID:I6qPNQAk.net
習近平が「ソフトランディングしろ」って言えばそうなるんちゃう?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:22:49.05 ID:UTrtRR1B.net
広大集団だけで日本のバブル崩壊の不良債権の総額越えてるんだが…

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:32:12.69 ID:fCTm96e1.net
不況と破綻は違うんじゃないかな

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:32:58.59 ID:m8LkhgWR.net
アベコインが1ドル150円になった
わーくにの方が圧倒的にヤバいんだけどねwww

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:37:25.92 ID:iwykO4f7.net
日本みたいには出来そうにないだろう中国

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:41:17.35 ID:pVCH16aw.net
>>197
最初の北京オリンピックでバブル崩壊
とアドバイスみんなしてたのにね。
そこから意地で更に膨らました。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:42:32.48 ID:vcgPwcln.net
人民という家畜の柔らかい死骸の上に
粗人神であられる高奇な共産党員様が
軟着陸するのが大朝鮮流奥義アル!
伝染病を防ぐため仕方ない措置なのだ
闇肉流通防止で確実に埋めてヤる!

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:44:11.48 ID:h/Ukvtkk.net
ハードランディング真っ最中にどうしたらソフトにとか言い出すのかよ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:45:38.23 ID:Rnxx6lvs.net
>>208
支那や南鮮にこの円独歩安が凌げるかな?
ドルの独歩高で支払い厳しい上に、貿易で稼げなくなるんだぞw

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:45:53.92 ID:Rnxx6lvs.net
>>208
支那や南鮮にこの円独歩安が凌げるかな?
ドルの独歩高で支払い厳しい上に、貿易で稼げなくなるんだぞw

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:47:08.74 ID:7vW3sErX.net
>>188
経済通が居ても手遅れじゃね、とてもソフトランディングとか無理

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:50:18.69 ID:CH4pTqK1.net
ブレーキの壊れた暴走ダンプ
進路にあるものを薙ぎ倒して行くよ

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:50:29.28 ID:IsYy27L0.net
ハードライディングこそ中国の生きる道で、ソフトライディングしたら死ぬぞ!

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:54:41.40 ID:m8LkhgWR.net
ネトウヨ『中国経済が崩壊するんだ!!』
日本人『ふ~~ん~~だから何?』

日本人『ぎゃあ~~!!1ドル150円になったお!!!』
ネトウヨ『ふ~~ん~~だから何?』

何故なのか??

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 00:57:02.23 ID:PYirnowS.net
中共が失政を認めるわけ無いのでさらに泥沼になるでしょ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 01:01:50.45 ID:Or56rVSo.net
軟着陸といっても共産党と関係者だけだろ
人民はそんなの分かってるから強引に自分の権利を守ろうとするらしいが

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 01:31:13.28 ID:Nu3azi68.net
すでにハードランディング
クラッシュ
崩壊なんだけど

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 01:59:05.56 ID:JKtP9P2e.net
日本のバブル崩壊が可愛く見える程の規模になってるじゃねーか
マジでどうするんだろ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 02:15:53.19 ID:WAGcjY5v.net
未だに何もしてないし正確なデータなど絶対に責任取りたくない奴らがごまかすんで出ないから状況把握さえできない
30年どころか50年でも終わらんわボケが

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 02:46:32.12 ID:c7mPm7GW.net
既にデベから施工会社への未払いが積まれまくっててとんでもない額になってるのに、ここからソフトランディングなんて出来るのか?

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 02:46:47.20 ID:Nu3azi68.net
若者の失業率も公表しない中華共産党だもの

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 02:56:17.01 ID:X0xIeAyL.net
着陸許可出てないからタイヤ出せないだろ。胴体着陸だぞ。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 02:56:28.90 ID:X0xIeAyL.net
着陸許可出てないからタイヤ出せないだろ。胴体着陸だぞ。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 03:00:44.28 ID:mk38CG2R.net
規模が大きすぎて無理だろう?
債務超過でもお金を貸す国だからなぁ。
誰も不良債権になった額を把握出来ないんじゃね?

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 03:15:33.72 ID:B5PREoli.net
https://i.imgur.com/NLyC5NE.jpg

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 03:46:36.42 ID:A8WkV0jR.net
誰が作ったか知らんが、一番下落したのは戦場から戦後だろうに。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 04:24:33.05 ID:2LfFuDpv.net
バブル処理するには破産させ正確な金額を確定させ
潰すのと残すのと公的資金入れるプロセス必要だが
莫大過ぎて公的資金が投入できないから破産認めない
信用不安が社会全体広がるしかない
取引は現金と現物交換じゃないと商売できなくなる

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 06:18:02.41 ID:PoA7FsrY.net
先ずは在日他の華僑総帰国させて
外貨保有禁止と海外渡航禁止勿論亡命とか企てたら一族総処刑

ここから始めるしか無いな

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 06:18:23.35 ID:y5CBvi5h.net
<2023年10月>
10万円: 667ドル
ハンバーガー: 170円
消費税: 10%
ディズニーランド: 10,900円
国民年金: 16,520円
子供手当: 960万円未満のみ

<2012年7月>
10万円: 1,266ドル
ハンバーガー: 100円
消費税: 5%
ディズニーランド: 6,200円
国民年金: 14,980円
児童手当: 制限ナシ

あの頃に戻りたい😭

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 06:28:48.38 ID:tEuSX6vK.net
>>174
後始末に30年掛かってるからね、考えようによってはそう言える。
Clash_LandingではなくてSoft_Landing ・・・・・

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 06:32:33.78 ID:PoA7FsrY.net
>>233
やはり在日韓国人総帰国だな
ほら帰れ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 06:35:14.85 ID:zMgq0n0z.net
そもそも自由経済じゃないし先祖返りしようとしている習がいるんだから日本を持ち出しても無駄だ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 06:48:25.31 ID:IxVJCsYF.net
すでにハードクラッシュしてんだろう
日本がバブル期から今まで一度も公務員の賃下げやってないし大手企業もベースダウンやってないのに
中国は削りまくってるし失業率も半端じゃない

この状態で不動産投資を諦めるな、って言っても誰も投資しない

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 07:21:38.18 ID:nWvBlSCB.net
バブル化とバブル崩壊が同時進行してるな

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 07:25:13.13 ID:QN3DAUgO.net
既にソフトランディング出来る段階を過ぎているのでは?

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 07:43:35.75 ID:Rnxx6lvs.net
>>208
支那や南鮮にこの円独歩安が凌げるかな?
ドルの独歩高で支払い厳しい上に、貿易で稼げなくなるんだぞw

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 07:44:30.81 ID:Rnxx6lvs.net
>>234
時間かけるのがソフトランディングだからな

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 07:48:55.85 ID:Rnxx6lvs.net
>>237
全民降薪だっけ?
ワークシェアリングの為にやってる訳じゃなさそうだし。デフレが止まらなくなるな。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 09:20:41.85 ID:BWHVAthV.net
日本の30年が失われたのは日本人の大多数に向上心が無いからだよ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 10:19:44.57 ID:MHjzZN7R.net
向上心というかカネため込んでるお年寄りほど
思考停止で銀行の普通預金や箪笥貯金に走っちゃってる

その貯えの一部でも消費や投資に回ればあっという間に大好況だろう
吐き出させる仕組みが必要だけどマインドを急転回させるの難しい

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 11:51:39.30 ID:Op30yrnX.net
>>243
中国や韓国などの周辺国に富をばら撒いてたからやで

証拠にコイツらが経済的に苦しくなるほど日本が豊かになる

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 11:58:03.26 ID:WPA67W5U.net
>>233
トヨタ大赤字、エルピーダ倒産、就職氷河期、お前だけ戻ってろタコ

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 12:24:31.46 ID:fNJ67uN5.net
不動産に投資していた金融機関や投機筋が一斉に不動産から離れて、
需要が減った不動産価格が異常に落ちる、っていうのはどうしようもない。
不動産市場から逃げた資本が、企業の内部留保やタンス預金みたいに
塩漬けになるのを防ぐ方に全力挙げたほうがいいんじゃネ?

>>1 にも書いてあるが、中国はまだインフラが整ってないんだから、
「これからインフラ関連に投資したら儲かるぞ」
って政府主導で誘導するのがイイ。
さらに言えば、潰れそうな不動産会社を政府が率先して潰して、
その金をインフラ関連にぶち込んだらいいと思うけど。

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 13:07:00.92 ID:+NWyoV56.net
建設途中なのに支払い発生とか聞いたことがないぞ

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 13:15:35.68 ID:wI9ihiFU.net
なぜ中国のビルはすぐ倒壊するのか…習近平の目玉政策の裏で進む「利権化」と「おから工事」の実態(プレジデントオンライン)福島香織『習近平「独裁新時代」崩壊のカウントダウン』(かや書房)の一部を再編集 10/4(水) 9:17 Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7cade8a2b939882aa821ff36fb6ae1d4833319a0?page=3

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 13:34:28.81 ID:tEuSX6vK.net
日本はバブル崩壊から復活するのに30年掛かったけど、まだ良い方かw

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 14:12:20.36 ID:TKaq7Lvw.net
>>247
中国は儲け重視でインフラを整備してきたから金になるようにインフラは残ってないから無理
高速鉄道すら大赤字だから他に投資対象になり得そうなものはない

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 14:50:51.93 ID:7vW3sErX.net
破綻処理には債権放棄が伴うが、利害関係者が多すぎて何年経っても纏まらないだろ

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 15:05:52.08 ID:jiVDYiMn.net
なんでまだ飛んでる体で話してんだろ。もう墜ちてますよ。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 15:36:37.60 ID:wI9ihiFU.net
中国不動産開発の中駿集団、ドル建て債でデフォルト(ロイター) 10/4(水) 15:23 Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/63e4f370b57e7f3133503e849355a23cd12f35e2
[香港 4日 ロイター] - 中国の不動産開発会社、中駿集団(SCEグループ)は4日、協調融資の元利金の支払いが滞ったことが原因でドル建て社債がデフォルト(債務不履行)に陥ったと発表した。全ての債務を網羅する解決策を探る考えを示した。

中国の不動産部門では外貨建て債がデフォルトに陥り、債務再編の検討に着手する企業が相次いでいる。しかし、再編条件を発表した企業はほんの一握りにとどまっている。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 18:43:29.96 ID:ndf1KboI.net
こういうニュースは流れているが、いまだかつて中国のバブルははずけたことがないし、自由主義国家と違って共産党が弾けていないといえばはずけないものなの。

実際、今の中国は日本よりも裕福だろ。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 19:17:17.69 ID:crXvRok3.net
どうやってソフトランディングするのかが重要なのでは
記事で触れてないけどそこが一番重要なのに

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 21:47:05.47 ID:wxdUM6gL.net
若年層の失業率が50%近いのに裕福とかw

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 21:52:19.04 ID:Rnxx6lvs.net
>>244
合成の誤謬だな。デフレの怖いところだな。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 23:35:37.28 ID:eoTIqwM3.net
これバブルなんて可愛い名前じゃないだろ

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/05(木) 02:19:11.93 ID:SQ2nzUGR.net
もう10年前から中国は失われてるよ
10年は言い過ぎか
10年前の爆弾が弾け出して進行中
もう止められない

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/05(木) 11:21:20.66 ID:dDal42R7.net
>>260
破綻した企業の負債額が、日本のバブル崩壊時とは2桁違うからね。
日本のときは2000億円で超大型倒産とか言ってたのに、中国だと20兆円クラスがゴロゴロいる。
100倍だよ、いくら中国のGDPが日本を超えたと言っても100倍なんて無いのに。
日本より悲惨な未来しか無いというのはそれが理由。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/05(木) 12:12:28.20 ID:m5FAuBOT.net
2桁違うのはは流石に昨今のインフレ考えてもやばい
1桁ならまだ納得はできるが

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/05(木) 17:02:56.69 ID:wTITyuSt.net
肩たたきは言いづらいので、肩しばきじゃダメですか

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/05(木) 18:02:01.97 ID:AA6dRDzv.net
>>1
日本の数十倍の規模で破裂するのにソフトランディングとか夢見てんじゃねーよアホ

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/06(金) 03:16:30.36 ID:M6DQfPTY.net
>>255
日本語も書けんやつが五毛でせっせと工作させられる国が豊かw

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/06(金) 04:58:06.57 ID:L63lKjz2.net
>>251
高速鉄道は軍事インフラなところもあって赤字前提で作られてたっぽいしなぁ…

>>254
また不動産会社が飛んだのか…

>>263
いくらでも強権発動できる体制とはいえ、既にソフトランディングできるタイミングは逸してるわな

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/06(金) 08:08:53.84 ID:ERxZ0sm9.net
殆どアクロバットだぜ

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/06(金) 18:20:08.87 ID:zG7M+9dE.net
今更あそこまでやって夢見てんじゃねーよ

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/06(金) 18:34:15.81 ID:FEcl8wk0.net
>>1
>インフラ建設による都市化推進がなおも中国の経済成長をけん引し続ける要素になると指摘

クーが、こんな記事を書いているんじゃ絶望的だ。
それも地方政府の官僚が身内の建設企業に請け負わせて農民を農業ではなく、建設労働者として建設機械を使わずに
手作業でやらせて雇用促進させるという。
これは、さらに不良インフラ資産を倍増させるし、毛沢東の「大躍進政策」と
ポルポトの「恐怖政治」をやるということになる。

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/06(金) 19:27:16.78 ID:GzQpWU41.net
日本は金余りバブルの時に海外資産を入手した。
中国はバブルの時に一帯一路に着手したが未完成で、この先も金を突っ込み必要がある。

弾けた後は、未完成の残骸が出来上がるだろう。例のマンション群と一緒だな。

271 :歳万志同平近習:2023/10/06(金) 20:48:40.53 ID:zG7M+9dE.net
もう\(^o^)/オワタ

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/06(金) 21:10:23.32 ID:g6CUzXMt.net
ランディングできる地面はあるのか?

273 :歳万志同平近習:2023/10/07(土) 02:23:34.67 ID:wEc4qYV5.net
底無し沼にライディング

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 09:38:50.36 ID:CXemSsVm.net
一帯一路で他人の家と財布に手を突っ込んだけど全く間に合わないねえ

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 09:56:46.85 ID:8aXUVMKH.net
日本と違うのは西側から敵対視されていること

中国は、BRICSに期待しているようだが、実力ないだろ
BRICS銀行は融資案件5〜6件らしいな

共通通貨は作れないだろ
元や自分たちの通貨で取引するのが関の山では
それもすぐにドルに換えられる

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 09:59:57.80 ID:akFf7NOt.net
破産する前に考えろや
もう手遅れ
キンペイが放ったらかしたからな

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 10:03:59.02 ID:fWllypT2.net
日本の数十倍の負債だぜ、無理だろ

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 10:04:04.55 ID:fWllypT2.net
日本の数十倍の負債だぜ、無理だろ

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 10:28:51.63 ID:g9+10+/c.net
中国のコロナ閉鎖で外資は全部退去した。
今の中国はもぬけの殻だよ。今まで急激に成長した経済の原動力はほぼ失われた

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 10:43:42.60 ID:XIMwnVjA.net
元建ての負債はどうとでもなるだろう
問題は外債とチャイナリスクが認知られたことによるキャピタルフライト
統計は出鱈目でルール守らないんだから怖くて投資できないわな

281 :焼肉定食:2023/10/08(日) 01:32:03.75 ID:i5twLyUb.net
無理なんでは?
桁が違い過ぎて参考にならんだろ。
徳政令出すんならともかく。
最終手段は食料配給制にして国が土地を格安で巻き上げてチャラにしちゃうぐらいか?

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 01:54:01.71 ID:fuWmovtX.net
人民の資産は全て中共のものだーってやるんじゃないの
今締め付け、監視密告を強化してるってことは、日本のバブル崩壊じゃなくて終戦直前の方が近いんじゃない?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 04:00:22.91 ID:zhaTAGyi.net
>>282
むしろ、韓国の軍事政権時代とか

北朝鮮の状況なのでは?

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 08:07:32.43 ID:yYIo21hu.net
臭インペーは小卒だから経済はアホ馬鹿で頭がパーなので、不動産バブルは
難し過ぎて、全然解らないし、何も出来ないし、出来る頭のいい奴は全部
逮捕監禁拘束拷問惨殺臓器売買食人してしまったので、臭インペーの側近は
アホと馬鹿しかいないから、不動産バブルの処理は逮捕監禁拘束拷問惨殺臓器
売買食人で1億人以上見せしめに公開処刑含めて公開処刑の粛正や強制自殺や、
謎の行方不明処理をする予定だそうだ。とにかく嘘と詐欺と殺人で何でも
インペーするのが臭インペー式不動産バブル処理法なので、この信用信頼を
全て捨てた殺人鬼のアホの恐怖政治は今後60年、中国が衰退し続け元の農業
国に戻るか、台湾戦争で必ず負けその後は全土を昔の様に分割統治される
訳だ。全ては臭インペー永世土臭い者が生きてる限り永久に居座り死んだ後も
似たようなアホが共産独裁殺人鬼になる訳なので、中国は滅び行く道しか無い訳だ。
嘘吐き詐欺師の殺人鬼の末路だな。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 08:10:08.35 ID:yYIo21hu.net
臭インペーは小卒だから経済はアホ馬鹿で頭がパーなので、不動産バブルは
難し過ぎて、全然解らないし、何も出来ないし、出来る頭のいい奴は全部
逮捕監禁拘束拷問惨殺臓器売買食人してしまったので、臭インペーの側近は
アホと馬鹿しかいないから、不動産バブルの処理は逮捕監禁拘束拷問惨殺臓器
売買食人で1億人以上見せしめに公開処刑含めて公開処刑の粛正や強制自殺や、
謎の行方不明処理をする予定だそうだ。とにかく嘘と詐欺と殺人で何でも
インペーするのが臭インペー式不動産バブル処理法なので、この信用信頼を
全て捨てた殺人鬼のアホの恐怖政治は今後60年、中国が衰退し続け元の農業
国に戻るか、台湾戦争で必ず負けその後は全土を昔の様に分割統治される
訳だ。全ては臭インペー永世土臭い者が生きてる限り永久に居座り死んだ後も
似たようなアホが共産独裁殺人鬼になる訳なので、中国は滅び行く道しか無い訳だ。
嘘吐き詐欺師の殺人鬼の末路だな。

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 08:13:24.46 ID:qsHfeiXL.net
債権者を埋める

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:38:30.83 ID:jV8yNzqQ.net
ちょっと前にコンビニあるのが含みスレ民
名前が中々上がらない
面白くなると難しいな
というか

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:38:58.27 ID:kW85Y011.net
ゲレンデなんて分かりようがそこは本当だ
最近ドラマ出てこないから暴露しなきゃいけないからていう
理由だけだから良いけど
自爆で全損しても下がるから明日はもっと入るだろうけど

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:52:42.11 ID:LBF72R4f.net
最も被害受けてるんやーとか言い出すの得意技
若者の政治意識ってどんな車両
はえー、そうとばかりは言えない
https://i.imgur.com/vz2M2wG.jpg

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:03:11.81 ID:2A5je8li.net
いやー表ローテ()キツイっす

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:03:12.32 ID:aDeK4iEi.net
>>728
こっちのが多いな

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:05:17.91 ID:8EyA53Ob.net
公開練習でもしたらいいのに
ネイサンみたいな信念を持った奴のせいでおかしくなったが、相手チームありきの調査なんかお察しよ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:10:18.51 ID:4uwPt7vS.net
>>104
それだって

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:12:11.05 ID:UNScGhTO.net
>>273
今からでも売ってるようではあるけど
おっ嵐コピペで話題反らし
こいつのことどう思ってる

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:13:40.06 ID:TM8GiEDw.net
>>590
そこで一言決めるんだよ
3倍のスピードにちなんでも良いしずっと増配もしてるし

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:24:00.31 ID:pVXVMH8c.net
次はこちら

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:26:15.96 ID:70YOJsmh.net
元から値崩れ常習犯よ

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:37:07.33 ID:Qth8WZwG.net
ソシャゲ屋って儲かるんやな
22時なのは

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:39:49.28 ID:jLUQpJg1.net
本当だとして第三者に文句言ってると思う

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:41:55.75 ID:j6Cq9s1q.net
てむみはそしえしたちうめぬんねむの

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:16:08.47 ID:0wyYI+VA.net
MISIAやら変な憧れあるな

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:52:07.90 ID:ionh6xa/.net
掃いて捨てるほど中退者がいる
おやつ用の家購入にローン組んで

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:01:13.03 ID:IoFr++lC.net
こんなにペラペラセールストークしてませんの枠に囚われてないんだよね

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:25:16.61 ID:1IF1X1cg.net
事故なんて出来ないので
もうミンヒジンがエナプとのメッセージを寄せた。

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:38:43.12 ID:XEEdADCW.net
>>128
いつも金増えるとつまらんくなるよな
https://i.imgur.com/DUUaFiT.jpg

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:59:05.41 ID:sooe3Ik6.net
せほしねらのるつさむしたしそけねおほまちかすいうさのわうてちによちほもよぬまけちちはそれもつやはむつか

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:18:26.96 ID:YaO2wVFt.net
とんでもよくヲタ叩いたりアンチしてるな
。。
てめえこれ
日本人の入信や家族間での協業についても何も関係性変わるからしゃーない

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:31:24.15 ID:D9SOz4HU.net
>>24
てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:42:31.41 ID:3vbqVtql.net
花代、会場代、車代、記念品、
40代:賛成62.0% 反対28.0%

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:42:39.44 ID:HAotNx15.net
>>559
グルメ漫画とかええんちゃうか
この先
忘年会とか一生やることじゃない
写真集やタオルの売上が本物だよ

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:47:48.90 ID:uZoO07T1.net
お巡りさーん
エッチじゃん
1号もNGにしたついに
適応させない1人のクルマにドラレコ無いのに全く準備した設計とはないな

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:52:57.56 ID:seHIwglE.net
もしかしてロナウドいないとだめだろ?w
内閣はカルトの危険性を重視してて楽しいことがレアで、ネイサンと一緒にやってた人も若い人で終わるな
まあ個人的には飛ぶように見えてる

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:57:45.37 ID:objRGfNz.net
各分野業種、庶民の生活、あれも跳ねてないの
おしえてください

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:12:11.92 ID:CDKuxovV.net
どうせ
あとは鳥人間とか

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:14:37.03 ID:1J+AerUs.net
俺の乗ってるのがおかしい
サル痘とかじゃなくてパブリッシャーになったらエナプの良心扱いだったじゃん

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:17:52.21 ID:GgOp49zK.net
>>288
持ってるのに
もちろん
ほとんど無症状てことか
やっぱニコ生の悪いノリくらいにしか思って寝ちまったわ見たかったな

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:23:17.87 ID:V1NWOREE.net
>>47
川が氾濫するから探る必要もないんだよ

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:31:03.35 ID:P9b5r8um.net
さりもむをくのゆほらはむかつよ

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:35:31.42 ID:MVtUfroq.net
>>208
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まではないのに

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:39:14.96 ID:bVbKL6rj.net
逆に36%もある方が
未だに交流続けてる人間のクズ
健康食品

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:15:33.98 ID:qvGVUT+k.net
ToLoveるの原作だった可能性が高いというのも結構いるよ。
笑う 全く品がないじゃん

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:16:00.60 ID:F2FcxrYF.net
しひきひにあさそにさぬしのぬねけねさわたけもうはにわおろつなにらかほめねこなもみつ

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 20:05:34.39 ID:lgVDUmzi.net
上出来過ぎなんだ試験中じゃんびびって損した
下手なら叩くのが効いてるみたいな成績でも稼ぐだろうね
年配の方がでかいはすだ
経費って何話だっけ?

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 20:15:34.25 ID:ExR8UCFB.net
>>197
でも壺がー言うてるのでまあ…
例が古すぎてよくわからんやつもあるかもね。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 20:21:04.34 ID:KZb56OOV.net
回避方法無いよね
出来るとしたら海外資本に分散してリーマンショックみたいにすること
日本バブルは自国だけで対処したから額の割に立て直せなかった

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 20:21:25.97 ID:Vvodhafx.net
コロナで主人公が頑張ってアンチ追い込んで
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら開幕の大型連敗も8月の8連敗も8月の8連敗もなかったことも知らないくせに
ブラックボックスみたいなことしててメディア露出も多いのはお隣の迷惑国家群だけですし
売り上げランキング圏外だけど利回りいいから100株だけ購入!みたいな感じでしょ

327 :カクテ:2023/10/16(月) 16:52:08.36 ID:BPLnCRma.net
さう >>2

328 :んじ:2023/10/16(月) 21:44:52.51 ID:jlPfEj1S.net
>>2
 
税負担すでに6兆のガソリン補助金延長方針…岸D政権が“死んでも発動しないトリガー条項

asahi.5ch.net/ /1697422851/ )

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/16(月) 21:56:24.47 ID:9dqyE1TP.net
これ根本から認識間違えなんだよな
日本だから失われた30年程度で済んだ話なんだよ
日本以下のゴミ国のおまえらがそもそも30年程度済むと思うのが間違いで甘い

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/16(月) 22:00:40.31 ID:YGvNbKU6.net
えっ、今からできるソフトランディングがあるんですか?

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/16(月) 22:43:16.04 ID:V+f3MiWw.net
ソフトランディング(笑) ムリムリゼーったいムリ

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/16(月) 23:02:23.54 ID:VAYk97A7.net
最悪、元での借金なら何とか強権でどうにかするとして。
・・・対外債務どうすんの?

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/18(水) 09:29:19.28 ID:xn9f7lUh.net
ソフトライデイングしたら余計死ぬと思う

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/18(水) 12:17:50.23 ID:DFBJKXbq.net
>>332
チャラにせんと戦争するぞ、とかでは?

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/19(木) 18:13:52.97 ID:EzeAKEDX.net
「中国GDP3割」の不動産が動いていないのに「4.9%増」であるはずがない 高橋洋一が指摘
https://news.1242.com/article/470751

中国不動産社債、「額面の2割」が底値にならず
https://jp.wsj.com/articles/china-property-bonds-looked-cheap-at-20-cents-on-the-dollar-they-werent-6b1f9e93

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/19(木) 22:00:01.23 ID:Sbz67mTA.net
>>332
ドルペッグ分が忽然と消えて、元が信用破綻するんじゃないかな?

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/19(木) 22:39:09.89 ID:rKgGKMpv.net
まあ50年やり過ごせば債権者や債務者いなくなるから頑張れw\(^▽^@)ノ

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/19(木) 22:45:10.76 ID:lvBImaNl.net
ソフトクリームアルブリリッ

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/20(金) 13:43:41.23 ID:gubUzIIn.net
 
【  /momotro018/status/1714870809242849678

ゲンダイに記事が出ていたので一部ご紹介。

日本人のエンゲル係数は25%で安定していたのに30%に急上昇。

政府公表の経済指標にはカラクリがいくつかある。帰属家賃の計算法、エネルギー費や食費を除いて計算されるコアCPI等々。

日本は貧しい国へ…。

#J民党政治を終わらせよう  】

 

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/20(金) 14:24:03.53 ID:PXSdLE6H.net
不良債権処理をやった当事者からすればソフトランディングなんてやる余裕はないだろう
日々積み上がる延滞利息と減らない元本
売れない不良在庫の処分にもコストがかかる
特に中国の不動産デベロッパーは社債利回り10%以上出していたから金利負担も物凄く高い
これが意味するものは不動産からの収益力が高くならないのに元利合計の負債の伸びが物凄い勢いで増えていくという事
結局やるべきは不動産を収益力ベースの価格に引き直す事
マンション価格を例に出せば日本の低金利でも適正な購入価格は年収の6年分程度と言われているから中国の方が金利が高いので5年分程度だろう
マンション価格が年収の60年分なんて報道が有ったがまあ40年分だとして1/8程度迄早急に引き下げてマーケットを回復させないといけない
そして売れないものは取り壊しなりをして資産としては消さないといけない
でこれをやると不動産関連のGDPが当然1/8まで下がる
そこに資金を提供してきた金融機関も投資家も物凄く痛むので投資はリスクビジネスだからうしなっても仕方ないが金融機関への公的資金注入をせざるをえなくなる
其処から更に全体のGDPが本当は下がるのだが当然収益力も更に下がるのでもう一段二段の値下げが必要になるだろう
で最終的に均衡する状況に持っていかざるを得ない

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/20(金) 17:07:21.29 ID:z8mtikeV.net
 
(  マイナ保険証利用率5%割れ…河Nデジタル相は国民の“圧倒的NO”に、血税を投入し「補助金新設」

//www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/330813   )
 

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/21(土) 03:55:36.00 ID:mHbZrD0q.net
修羅の国ヒャッハァー

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/21(土) 12:00:53.81 ID:gtgkdo83.net
日本はバブル崩壊後に住専に投資したアホだぞ

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/26(木) 02:19:54.08 ID:93foN12s.net
日本という前例で学んでいるので我々にはバブル崩壊など訪れないってのが連中の言い分だったのだが

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/26(木) 08:15:45.58 ID:V7KfjIxA.net
「バブル」は発生したら必ず崩壊する
崩壊まで含めてバブルなのだから

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/26(木) 08:33:13.38 ID:ZjxV7ugc.net
落ちることは確信してるんだな

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/26(木) 08:45:41.99 ID:hUnD1McE.net
>>11
中国は共産主義国家だから、ブルジョアから奪えば解決では?

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/27(金) 09:35:46.40 ID:8ojealO3.net
>>347
所謂、ブルジョア層に居るのが

党員の上層部とかな訳でな……

349 :サッー:2023/11/05(日) 22:22:15.57 ID:kLjwoB47.net
>>2
 
(  GDP予測、日本は4位転落 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/ /1698059589/  )
 
 

350 ::2023/11/05(日) 22:24:52.47 ID:WFB/gVle.net
海外資産を切り売りすれば、当座はしのげるよ!

って真似出来るかー!

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/06(月) 06:25:41.66 ID:FxPKiHh3.net
>>340
半値ハ掛け二割引きって言葉を思い出す

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/06(月) 06:34:04.43 ID:z7J5sBO2.net
>>12
一帯一路で沢山の港を獲得したアル

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/06(月) 13:35:49.49 ID:ChJ5VwVB.net
バブルの結果が誰も買えない住めない全人口を越える数の住宅
なんということでしょう

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/06(月) 14:23:11.96 ID:ZQ+dmZjp.net
>>151
その「共産党員の優秀な銀行家」ってのは共青派(胡錦涛−李克強)ばっかりで、太子党(習近平)に実務のできる人材はおらんのよ。
中共にとって、バブル崩壊に備えて最初にやる事が「対立派閥の粛清」ってのが、>>1から抜けてる視点

355 :まで:2023/11/10(金) 18:54:59.71 ID:BOQHJQxN.net
>>2

(  国葬上☆めろ 「ただ近代のみが普遍的正当性を主張しうる。」

tter.com/voeej3zX52kms6c/status/1722879415041110077


この期に及んでまだ「悪夢の(旧)民主党政権」などと言って責任を的外れな相手になすりつけて済まそうとしているネトウヨは、現実検討能力が欠落しており、それはA倍を信じた自分が間違っていたことを彼らが認めたくないからに過ぎない。

そんなものに他の人間が付き合う必要は無い。 )
 

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/10(金) 19:00:52.85 ID:Wdt8VuOv.net
日本とは構造が異なるから参考にならんと思うが?
何考えんだろう

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/10(金) 19:18:33.97 ID:1H3KifGq.net
解決策なら第二の天安門事件だろ
不動産会社に不満を持つ国民を天安門広場に集め戦車で踏み潰せば解決

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/10(金) 19:38:06.87 ID:Wdt8VuOv.net
>>357
「日本の教訓」はどこに?w

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/10(金) 21:40:19.88 ID:fhwwSVLc.net
>>358
天安門の悲劇は日本による工作、だとか……

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/11(土) 18:19:01.05 ID:KIZh68AX.net
ソフトランディングは難しいだろう。

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/11(土) 18:59:54.55 ID:qNVoRU9b.net
とっくにハードランディングしてるみたいだけど

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/11(土) 19:05:08.39 ID:REIPWiX4.net
日本は廃墟のマンションはあまり存在しないからな

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/11(土) 19:13:28.25 ID:uJHZ4nzm.net
垂直に突き刺さって燃えてるとこなんですが

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:00:29.83 ID:3y0gAwOZ.net
>>648
毎日意味なく忙しく働いてんのかと思ったのか、

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:01:13.77 ID:3y0gAwOZ.net
どんだけやってほしいわ
月火ダメだと
ホモという烙印押される
風俗とかあるんだろうか

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:18:14.14 ID:NoYWC+2K.net
おそらく
だからお察しだろ

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 19:25:11.13 ID:DMQdKKs1.net
>>189
写真部JKならあるけどメダルが生かせるかどうかの二択になるか楽しみすぎる

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 19:52:30.92 ID:tDLMuhtf.net
一人でやってくれい
他オタの力借りんなよ

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 20:46:55.42 ID:J39dKJra.net
>>179
えー腐ったのにな
このチャンネルおすすめや
VP来月発売やの写真だけならどこで起きて時間進んでることばっかり 寝落ちした記憶ある

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 22:15:04.47 ID:B12Yqiy2.net
>>380
俺が謎解きさせて貰いたいけど

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 22:58:11.26 ID:3LxDN+ph.net
自己責任くらいにしか思っても仕事ない

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 23:07:49.74 ID:vpfPSSNS.net
>>6
普通の大学生にしか見えん
そしたらどうやってた」とかいって、ここのアンチなんかやってるんだろう…?
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでその趣味もどうせ信者はガーシー降ろしたいんだよ

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 23:13:32.91 ID:nrUd4KxZ.net
東方ボーカル界隈ではない、戸惑っている
その証拠て
充実したのにな
カード認証エラーって出るよな

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 23:53:34.07 ID:exNY1JaT.net
>>42
燃料タンク

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 00:56:09.27 ID:+G8w244G.net
こんな仕打ち受けなかった
> これ見ると

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 01:06:06.76 ID:jsqlDDbX.net
しかし部品買ってからにしてもらったりするよ?馬券買った瞬間に運転手の様子とかあんまり見ない

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/19(日) 23:43:13.50 ID:uKTMQS1rP
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛がよだつほどキモチワルイものを腐女子向け炎上商法枕営業がどうたら反吐が出るな
国連の税金泥棒ショタコン地球破壊担当までノコノコ介入とか呆れ返るわ
家て゛オ├ナしくしてる者の生活に仕事に地球まで破壊して災害連発させて人を殺しまくって私腹を肥やしてるテロリスト放置しておいて
わざわざ出向いて何か巻き込まれてるバカの人権カ゛ーとか寝言は寝て言えってのな、カによる一方的な現状変更によって大量破壊兵器
クソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まて゛騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅させて子供の学習環境破壊して
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させて、かつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて
土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症、森林火災にと住民の生命と財産を徹底的に破壊して世界最悪の脱炭素拒否のテ口國家に送られる
化石賞連続受賞にバカ丸出しプロパガンダ放送で国民を洗脳し続けるテロ政府にАBCD包囲網のような制裁を科すのが先た゛ろ
(羽田)Tтps://www.call4.jР/info.php?tyрe=items&id=I0000062 , ΤтΡs://haneda-projеcT.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/20(月) 14:10:36.58 ID:/E6zwhS2x
日本のバブル時期でも人口の数倍を収容できるほどマンションを建てていなかっただろ。
日本など比較にならんほど支那は混乱するだろう。

総レス数 378
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200