2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東洋経済】 台湾初の国産潜水艦が進水で中国が戦慄する理由 [10/3] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/10/03(火) 14:52:10.46 ID:EjlxdK5P.net
ー前略ー
■台湾国防史上、重要な意味
ー中略ー

 蔡総統は式典の中で、「自前建造は『不可能な任務』と考えられてきたが、われわれは成し遂げた」
「(国産潜水艦は)海に深く潜り、静かに祖国を守り、自由と民主主義を守る力になるだろう」と挨拶した。

 艦名は伝説の超巨大魚にちなんで「海鯤(ハイクン)」と命名された。艦番号は711。
台湾の潜水艦は「海龍」「海虎」といったように、「海」の後に生き物の名前を付けて名付けられている。

 欧州の海軍専門メディア、ネイバルニュースの9月28日付の記事によると、「鯤」は台湾島を上品に表現している。
また、「大きい」「ステルス性」「予測不可能」という意味もあり、新たな攻撃型潜水艦としてぴったりの名前だと同メディアは伝えている。
ー中略ー

■通常動力型としては大型
 進水式の映像や画像では、艦尾舵がX字型となっていることが確認できる。
これは海自の主力潜水艦「そうりゅう」型とその後継となるたいげい型と同じで、従来の十字型の艦尾舵よりも水中運動性に優れ、
着底しても舵の損傷が少ないことがメリットとなる。水深の浅い台湾海峡をはじめ、
浅瀬での優れた操縦性を潜水艦に持たせるためと考えられる。

 台湾の国章となる太陽の12条の光の紋章を標した幕が潜水艦の艦首を覆っているが、
これはおそらく魚雷発射管の詳細が明らかにならないようにするためだと思われる。

 ただし軍事情報専門の「ネイバルニュース」は、6つの魚雷発射管が装備されると伝えている。
またロイター通信によると、ロッキード・マーチン製の戦闘システムを利用し、アメリカ軍が使っているMK48魚雷を装備。
3番艦以降にはミサイルを搭載する計画だという。

 ジェーンズの分析によると、進水式の映像では、台湾がソ連/ロシア海軍のキロ級など他のディーゼル電気潜水艦(SSK)に見られる
均一な円筒形の形状要素の代わりに、やや箱状の前部と上部を採用したことを示している。

 これは、この潜水艦がダブルデックの2層の魚雷室を備えて設計されている可能性があることを示している。
これにより、より速い発射速度で敵艦に魚雷を発射できるようになる。

 X舵の配置と合わせて、この潜水艦の形状は、台湾海軍が戦闘群の護衛など烈度の高い作戦よりも、
ゆっくりと静かな抑止的な哨戒を優先していることを示唆している。いざとなれば中国海軍相手の待ち伏せ攻撃もできる。

 このような潜水艦の活動は中国海軍の作戦計算に大きな不確実性をもたらし、
同軍が台湾領海内で過度に攻撃的になるのを阻止することになるだろう。
つまり、中国海軍にとっては台湾の新たな潜水艦の登場で予測不可能性が極めて高くなり、
挑発的な行動に出る前に行動を再考せざるをえなくなるだろう。
ー中略ー

 台湾は、中国の侵略に対する抑止力となる潜水艦隊を構築するため、世界中から専門知識と技術を密かに集めてきたとされる。
ロイター通信は2021年11月29日付の記事で、中国政府の反発を受ける危険にさらされながらも、
少なくとも7カ国の防衛企業や技術者が台湾初の潜水艦建造を支援していると報じた。

 アメリカが戦闘システム部品やソナーなどの主要技術を提供。イギリス企業も潜水艦の部品、技術、ソフトウェアを台湾に供給したとされる。
台湾はさらにオーストラリア、韓国、インド、スペイン、カナダの少なくとも5カ国からエンジニア、技術者、
元海軍士官を雇用することに成功したという。

 一方、低振動で静粛性に優れ、世界有数の高性能を誇る通常動力型潜水艦を有する日本は、
台湾支援に消極的だったという。
台湾支援は日本でも非公式に議論されたが、中国からの反応を懸念して中止されたとロイター通信は報じた。
ー後略ー
高橋 浩祐 :国際ジャーナリスト

全文はソースから
10/3(火) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2af0d13d15b6c2bdc2800062cfbe523d1e9fb14d

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:54:03.37 ID:x+uq8wxd.net
台湾に行きたいわん

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 14:56:24.87 ID:XelJd20+.net
台湾初「国産潜水艦」がついに進水...中国への抑止力が「未知数」である理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/369511be754f63abc2b9e7368bc71a34c6d9d871

<丶`∀´> こっちだとイルボンが協力したことになってるし、有用性は低いだってさ、、、ニダ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:01:57.20 ID:+bbaGb8a.net
こんなの配備されたら中国が散々スペック詐欺してきたチンドン潜水艦の実態バレちゃうしな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:06:07.63 ID:25igSogo.net
大韓に感謝

日本は死ね

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:10:17.04 ID:cDopsOBu.net
>>5
シモゴブリンいるのかよ法則発動しないか心配だわ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:13:46.02 ID:VPMgR4Y8.net
カラスミ食いてえ
安いのよ、台湾

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:16:27.85 ID:xL+AkYOi.net
今日も劣等民族チョンの日本への劣等感と嫉妬心丸出しが心地良い

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:20:45.57 ID:HGNygSBj.net
台湾には必要だね

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:28:01.71 ID:gzoEXmBe.net
台湾に隠密的な技術を渡した後
結局で中国併合となれば大変だ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:28:33.23 ID:zp1pBvbJ.net
>>5
そう言うのは国に帰って兵役の義務を全うしてから言えよ糞パンチョ

そんなだからおまエラは韓国人からも嫌われるだぞマヌケ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:30:44.33 ID:LdOPiuNc.net
ひにやけたおはだにぬるぽーしょん

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:30:56.23 ID:B9/OnIOc.net
Huaweiついに13nmの紫外線の波長の壁を突破する
→ネトウヨ「チョンガーチョンガー」


台湾でしたw
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-03/S1XJO5T0G1KW01

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:45:22.20 ID:BulID5O1.net
台湾は待ち伏せ攻撃しかないだろ
でもそれをやられると中国は痛い

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:48:30.80 ID:/nGZkvgj.net
>世界有数の高性能を誇る通常動力型潜水艦を有する日本は、台湾支援に消極的だったという。

世界でもそうりゅう型の後期生産2隻とたいげい型しか採用してないリチウムイオンバッテリー搭載らしい
韓国でも建造が始まったばかりで運用していないタイプ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 15:48:31.17 ID:Ms/RGrnk.net
海上を包囲したら、海中を通過されたアル

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:04:31.57 ID:ctCPBbQd.net
>台湾支援は日本でも非公式に議論されたが、中国からの反応を懸念して中止された

で、返ってきたのが水産物の全面禁輸
世界には気を使うことに意味のない国が存在している

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:06:12.93 ID:YvppJJM9.net
今3隻だっけ?
8隻ぐらいにしたら中国ビビるよ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:10:51.67 ID:P1bqL9/w.net
物陰でオーストラリア海軍が羨ましそうにしている、らしい

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:11:07.53 ID:d6t7MUON.net
日本は支援としてネトウヨこどおじ60万人を人間機雷として台湾海峡に敷設する

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:15:35.30 ID:P1bqL9/w.net
原潜しか作ってない国ではできないことがある

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:22:54.96 ID:whEHzBfD.net
日本は支援してないテイだが
舵がX型て日本以外にもあるの?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:28:43.34 ID:ECOZNk94.net
別ソースでは日本もアメリカと共に技術支援したらしいって報じてたけどね
まあ真偽は不明だし仮に本当でも表立って表明する事はないだろうから確認のしようもないけどね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:44:13.37 ID:2O6ZVLH2.net
台湾初の国産潜水艦無事進水おめでとうございます ☆彡

秋風も目立つようになった日和の中、進水式で祝辞を述べる
蔡総統が一際凛々しく見えました。日本や米国の技術協力も
うかがわせる潜水艦は、台湾の高い造船能力の元で完成し
今自由な台湾海峡や太平洋南シナ海などに良く訓練された乗員と共に
滑るように静かに出港潜水して行きます。そこには既に海自や米軍、
主体同志諸国潜水艦隊の仲間が待っています。

国際法順守で台湾や周辺海域の国際的な自由な通商海運
などを侵略者法を犯そうとする勢力から守る重要な役目を
果たす潜水艦。海は陸地を守る防衛緩衝地帯となる
役目を更に増す事でしょう。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:44:17.84 ID:2O6ZVLH2.net
台湾初の国産潜水艦無事進水おめでとうございます ☆彡

秋風も目立つようになった日和の中、進水式で祝辞を述べる
蔡総統が一際凛々しく見えました。日本や米国の技術協力も
うかがわせる潜水艦は、台湾の高い造船能力の元で完成し
今自由な台湾海峡や太平洋南シナ海などに良く訓練された乗員と共に
滑るように静かに出港潜水して行きます。そこには既に海自や米軍、
主体同志諸国潜水艦隊の仲間が待っています。

国際法順守で台湾や周辺海域の国際的な自由な通商海運
などを侵略者法を犯そうとする勢力から守る重要な役目を
果たす潜水艦。海は陸地を守る防衛緩衝地帯となる
役目を更に増す事でしょう。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:46:24.58 ID:aYBD6bko.net
>>23
アメリカが って所が実は日本発情報こっそり混ぜてって所でしょね。
アメリカ通常潜水艦なんかほとんど作って無いから。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:46:53.80 ID:mPGef43n.net
敵はうちにあり
君子危うきに近寄らず
ーーーーーーーーーーーー
Huaweiついに13nmの紫外線の波長の壁を突破する
→ネトウヨ「チョンガーチョンガー」


裏切り者は台湾でしたw
所詮、漢人同士のお友達国家

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-03/S1XJO5T0G1KW01

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:47:25.57 ID:WZ9O0IPF.net
>>22
アメリカとかスウェーデンが先

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:47:32.77 ID:WZ9O0IPF.net
>>22
アメリカとかスウェーデンが先

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:48:21.24 ID:0r9SF1BN.net
日本人は無関係です
勝手に頑張って下さい

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:52:00.45 ID:k7qa3Y3H.net
>>10
もう潜水艦の機密情報が台湾軍から中国に漏れてるらしいよ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:54:05.57 ID:k7qa3Y3H.net
>>26
ソナーと魚雷装置がアメリカ製らしいよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 16:54:23.95 ID:uaRREkBM.net
日本のセンスイカンってぜーんせん中身を公開しない
実は張りぼてのインチキじゃないかって世界は疑ってるよね

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:10:12.16 ID:wZy5tT99.net
>>23
最初の台湾からの報では、日本の技術者が関わってるんだけどね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:11:26.75 ID:wZy5tT99.net
>>33
疑ってくれていいよwそのほうがやり易いじゃんw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:22:14.57 ID:3W/GOpJQ.net
>>5
そいつら軍事機密漏洩で帰国後全員逮捕されたよ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:36:39.23 ID:HlZX3mbG.net
チャイナの潜水艦、軍艦がなすすべもなく沈む姿が早くみたい。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:45:50.52 ID:P1bqL9/w.net
潜水艦のどんがらはどこか別のところでやって残りの兵装などは米国がやる
と言う計画が昔合ったけど同じ感じかもね
とはいえギリシャがこれは使えない奴だとさっさと売ってしまった
ドイツ製潜水艦が流れ流れて台湾にあるんじゃねとは囁かれている
この辺りのドイツ潜水艦が南朝鮮海軍の島山安昌浩級潜水艦になった
こっちを参考にしていたとしたら期待できないがたぶん違う

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:49:02.24 ID:kxG+TL+W.net
韓国やるじゃん
中国の揚陸艦を撃破するのに韓国が貢献するとは思わなかった

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:49:39.25 ID:aMo7vuC/.net
X字舵ってことは、表には出てこないが日本は技術援助してるだろ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:51:10.14 ID:UY+9gjoN.net
>>33
アメリカから出てるだろ。
日本の潜水艦は音の無い所を探せって

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:57:07.73 ID:X9/lVZ48.net
永久に潜れるって点で中国と上下朝鮮の潜水艦は最強なんだけどな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 17:57:15.87 ID:X9/lVZ48.net
永久に潜れるって点で中国と上下朝鮮の潜水艦は最強なんだけどな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:29:53.75 ID:g7BKr/B3.net
>>43
何もないところでしょっちゅう衝突してる日本の潜水艦が最弱

ぺしゃんこ艦橋そうりゅうw

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:35:22.49 ID:B9/OnIOc.net
ぺしゃんこ艦橋のそうりゅうや
瀬戸内海で座礁という日本海軍はじまって以来のポンコツ、いなずまの艦長tは銃殺されたのかねw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:39:12.62 ID:VBzJlKFL.net
最新鋭でもぺしゃんこw
昔なら艦長、切腹もんだろ、コレw
https://youtu.be/I3TCm5-Rsfs?si=mIvZqXyqgwhPdY5o

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:41:53.05 ID:vHb4erAH.net
むしろ、今まで潜水艦(待ち伏せ、機雷散布で浅海の台湾海峡で脅威)の配備にあまり関心を示さなかった事が大事。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 18:58:27.80 ID:uM4f2YIy.net
自衛隊の潜水艦の得意技

たいあたりw


https://youtu.be/Qm3t0jmI3U0?si=2Lq-9Iv3wywQta63

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 19:08:05.92 ID:QxioVc2O.net
これで中国の揚陸艦を狙うんだな
現役の2隻と合わせて10隻に台湾の狭い海域に密集されたら接近するのも恐怖だな
それも米国製の魚雷が狙ってるとか。中国の反応みたら効果がよくわかる

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 19:24:09.28 ID:jYHdK5jv.net
アメリカや日本は台湾には潜水艦より地上戦力を増やして欲しいんじゃないか

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 19:34:13.30 ID:RY8rMvA/.net
潜水艦作られてるようじゃ、宣言してないだけで実質独立されてるようなもんだ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 19:46:59.00 ID:MUX8sTFh.net
早速機密お漏らしだけど大丈夫なのか台湾

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 19:56:55.01 ID:OUZ59o0/.net
>>49
中国の揚陸艦に自衛隊直伝の体当たりかます

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:04:45.20 ID:qdv3DaWY.net
この前だって民国の軍人が中共カスに手篭めにされてたんだしダダ漏れやろ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:05:34.30 ID:Zjk+qC6y.net
台湾海峡に、謎のx艦隊が出現
不確実性の時代

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:14:56.03 ID:CIJKABvL.net
もし円高になってもガソリン値下げるなよ
スリーパーセルの自動車テロリストの活動を妨げろ
だからガソリン価格の補助金はいらない
円安たたき売り野郎が怪しい

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:20:18.37 ID:CIJKABvL.net
円安たたき売り野郎は怪しいからな
円高になってもガソリンだけは値下げるな
スリーパーセルのテロドライバーの動きを封じろ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:22:11.94 ID:d8ybd2R9.net
台湾海峡は水深が浅い。
大きな潜水艦は浅いところでは見っっっかりやすい。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:28:23.88 ID:9txCYHil.net
日本?関わってるわけ無いだろ
やるわけがない
妄想だよ妄想

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:33:01.71 ID:d8ybd2R9.net
2021.4.21 バリ島北96kmの海域で圧潰したインドネシア海軍ナンガラ402号は
直前韓国大宇造船所で大改修した潜水艦。同型のドイツ209型潜水艦を韓国は半数
の9隻保有。つまりだ、韓国の潜水艦半数の9隻は深く潜れないニダ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:33:29.87 ID:d8ybd2R9.net
2021.4.21 バリ島北96kmの海域で圧潰したインドネシア海軍ナンガラ402号は
直前韓国大宇造船所で大改修した潜水艦。同型のドイツ209型潜水艦を韓国は半数
の9隻保有。つまりだ、韓国の潜水艦半数の9隻は深く潜れないニダ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 20:34:20.68 ID:fVXvJfiq.net
>>58
逆。海が浅いほうが、潜水艦は海底地形に紛れることができる。
背景に海底がない深海の方がソナーで見つかりやすい。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 23:05:25.01 ID:yl0pOWOC.net
回天はいかがニダ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/03(火) 23:28:24.23 ID:r20Nq4sW.net
バンバン中国船を沈めチャイナ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 02:19:56.71 ID:CJvh/WEk.net
>>50
更新出来ないとゼロになるんでやむなく自作したってだけだよ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 02:20:09.12 ID:CJvh/WEk.net
>>50
更新出来ないとゼロになるんでやむなく自作したってだけだよ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 02:51:28.33 ID:f2kyNFdS.net
消息筋の話と断ったうえで
IHIと川重の造船技術者OBが台湾に行ってるとのネット報道もあったと記憶。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 03:06:30.33 ID:CKZqIYr4.net
日本は建造能力維持するために毎年作ってるから
引退する艦の状態はいい
原潜の技術しか維持してないアメリカとしては
ドンガラと推進システムまとめてほしかっただろうな
戦闘システムはアメリカ製に入れ替え

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 03:12:06.58 ID:B5PREoli.net
役立たず日本

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 03:58:22.32 ID:acry5Qjs.net
>>62
<丶`∀´> 潜望鏡とアンテナ出したままで、魚雷の乱れ撃ちできるなら最強ニダ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 04:26:20.07 ID:+V6PF4vj.net
>>67
ひょっとすると海自の引退した潜水艦を魔改造しているかもね
Xラダーは無理そうだがw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 06:10:17.46 ID:XB1khhMt.net
進水おめでとうございます
台湾海軍の艦名は海+◯が慣例だから巨大魚は鯤(こん)ですね

荘子 逍遥遊篇より
北の冥(うみ)に魚あり。その名を鯤(こん)と為す。鯤の大きさ、その幾千里(いくせんり)なるを知らず。化して鳥と為る(なる)とき、その名を鵬(ほう)と為す。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 06:10:54.53 ID:QL4ZRdsI.net
ともかく、表でバレないままモノになったということ自体が中国にとっての脅威だろうな
実際の所相当技術支援してるところあるだろうし

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 06:52:48.19 ID:Te5eSIFP.net
中国がこのまま弱ってきたら、中国に攻め入ってぶん取れ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 11:10:47.03 ID:m09t9ebv.net
3番艦は海参と命名して欲しい

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 11:17:16.40 ID:QtpRy9w0.net
で、食堂の性能は?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 17:29:58.10 ID:gqlhkbOq.net
>>75
4番と5番は海爾と海信で

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/04(水) 18:01:33.44 ID:CA85rWF1.net
タイワップは戒厳令しけよ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/05(木) 01:59:52.85 ID:55H2IcLt.net
中国国民は、自国の潜水艦がダメダメだって事を知っているのか?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/05(木) 02:01:19.87 ID:55H2IcLt.net
中国国民は、自国の潜水艦がダメダメだって事を知っているのか?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/05(木) 02:23:08.89 ID:OnxWcN30.net
潜水艦をゼロから作れるのは、日米ロだけだぞ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 06:33:16.17 ID:JUEu3LWm.net
>>81
ドイツは?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 22:52:55.27 ID:oNGO/EJK.net
ドイツも作れるけどUボートからあまり進化してないような

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 22:54:29.59 ID:oNGO/EJK.net
イギリスやフランスも一応作れるけど予算ない

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:31:40.21 ID:pPbQPHzS.net
>>371
買い物しないと反省しなそう

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:31:53.77 ID:LrvJS5cQ.net
株は爆戻しして炎上させられるのが含みスレ民
名前が中々上がらない
他ジャニ叩いてるからな

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:39:43.84 ID:borpyUnd.net
暇なお盆休みにアイスタはやく逃げとけ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:41:48.86 ID:d5Wj9WWb.net
個人的にもきつい

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:49:12.75 ID:yYHEIK7p.net
クローンとかいう手抜きで自分から言わなかった?
一切持病持って物事になるんやろか

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:00:52.92 ID:HvdOq/zY.net
その金魚のフンがその率5%
下げてるやつは良いんだが

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:08:16.47 ID:JufOMYzZ.net
あれれ?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:12:16.28 ID:2xM2bqrQ.net
充実したな
運転手がやらかせば鬼のようにじゃないか

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:13:51.39 ID:fobS6/ho.net
指数上げてる

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:16:07.42 ID:S/uyF7Sy.net
サウナ以外満たしててええんか?
個人的にキャンプギアでマウントバトルになるかもしれんよ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:19:51.96 ID:I8F+QkxF.net
>>169
あまりやらないんだよ!
会見でしてシートベルトしてもいるが
仕事楽になるからつまらん

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:21:07.05 ID:iQVqMpUa.net
その動画だけで8月とか得失点差マイナスだったら暴落してて
長年のカラコロ被害で精神を感じたわ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:31:36.59 ID:8IYMSJb6.net
33333円とかわけわからん数字からやってるようだな

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:31:52.73 ID:2vIaZW5z.net
>>184
今日はまだ
もう引けよ

総レス数 98
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200