2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報コラム】韓国だけで使うにはもったいない、「ハングル分け合い」を深く考える時期 [10/5] [昆虫図鑑★]

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 20:55:52.02 ID:9iu7kQzW.net
韓国の60〜70年代の日常生活を描いた懐古物アニメの主題歌(1分14秒)
日本にそっくりでビックリ
(おばーちゃんの洗濯の仕方を除く)
障子の引き戸なんてあるのは日本だけだと思ってたけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=fP6ZBddJyVw

だから何なのって?いや別に意味はない
北朝鮮の一般市民の生活を映した動画も見たが、日本に近いとは感じなかった(感覚的に)
おそらく中国の満洲とか、ロシア(シベリア方面)に近い感じなのかも
同じ朝鮮半島でも、生活文化や雰囲気が南と北でだいぶ違うなという印象を感じている
今まで韓国/朝鮮にほとんど興味が無く、YouTubeなどを視聴するようになって初めてそう感じるようになった

総レス数 813
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200