2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シドニー共同】中国TPP加盟判断、全会一致で 豪ファレル貿易・観光相語る [10/7] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2023/10/07(土) 16:13:37.04 ID:NHYN6bSI.net
 【シドニー共同】オーストラリアのファレル貿易・観光相は6日、中国の環太平洋連携協定(TPP)加盟の是非を判断するに当たっては、加盟が承認された英国を含む12カ国の「全会一致の精神」を重視すると強調した。中国と台湾の新規加盟問題は今後の関連会合で話し合うと述べた。8日にメルボルンで西村康稔経済産業相と会談するのを前に、共同通信の電話インタビューに答えた。

 オーストラリアと日本は、経済的威圧や貿易制限慣行を理由に、中国との加盟交渉開始に慎重な姿勢を取っている。

 ファレル氏は新規加盟問題について「オーストラリアが『この国やあの国が加盟できる』と言える問題ではなく、全会一致原則のアプローチだ」と指摘。個別の国・地域への言及を避けた。

 一方、中国との貿易摩擦は改善の成果を訴えた。モリソン前政権時に中国による制裁関税や輸入制限によって生じた200億豪ドル(約1兆9千億円)の貿易障壁が約10分の1まで縮小したと主張。ワインの制裁関税など残る制限が撤廃されることに期待を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d8ec9f9c8e3d3d0616d4fd225a94cb933746dff

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:14:41.76 ID:3iLscB7M.net
ルール守れない国は無理だわw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:16:12.43 ID:Moxc5vyT.net
>>1
加盟NGの先手打ってきたな、まあこうしておけばNGだしてもどの国も責任が問われないしな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:16:22.73 ID:PhSKrPI2.net
知財保護と保護経済だけでアウト

無法すぎるんだよ シナチクは

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:18:05.83 ID:VM1EaXek.net
ワインの制裁、終わってなかったんかい

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:18:16.60 ID:5QSyDnSj.net
あれだけ敵作っておいて加入出来るはずねーだろ。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:18:52.14 ID:sjd4djgF.net
日本以外「日本が拒否ってくれる」
日本「ウチじゃなくてもどこかが拒否ってくれる」


結果・・・・・

8 :規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/10/07(土) 16:19:32.35 ID:tsL6WJnY.net
<丶`∀´>ノ ウリナラはTPP加盟を認められたも同然
G8もチップ4もその地位は磐石ニダ!

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:20:24.88 ID:T5cRPpNo.net
「全会一致の原則」に中国が加わったら大惨事やな
なんだかんだ友好勢力間でしか成り立たん

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:22:19.11 ID:wk+XbXrw.net
いつものオーストラリア
ホント中国好きやな

11 :恒点観測員334号:2023/10/07(土) 16:23:25.78 ID:gzWLS1jC.net
雁屋チョルは逃げ帰って来たけどな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:25:43.23 ID:16pB6WS2.net
中国はTPPが何か分かってるの?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:28:27.37 ID:RwjyTotI.net
>>9
友好勢力間というか、約束守らない中国ハブるための経済圏だしな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:30:19.18 ID:CiL9W1T0.net
入れないことはわかっていて
台湾が入るのを阻止するため直前にわざと申請しただけだしな

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:31:32.36 ID:1dHdsoK3.net
>>7
全会一致で拒否

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:32:28.42 ID:2ozaG/Q3.net
>>9
今の国連みたいなポンコツになるわ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:35:22.82 ID:p6SX0yzs.net
>>1
気に食わない他国に経済的威圧を行う国は入れない
イギリスやオーストラリア、日本は反対するから絶対入れない

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:35:29.60 ID:XJ2/Pi2a.net
>>9
国連に学ばないとな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:37:30.37 ID:9Uxv1Oti.net
日本の海産物輸入禁止にしてるのにね

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:38:14.69 ID:p6SX0yzs.net
そもそも、資本移動の自由、為替相場の自由を守れない中国には土台加入は無理な話

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:39:59.09 ID:a4BC3bD1.net
俺の頭が悪いんだろうが
オージージジイが何を言っているのか理解できない

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:41:22.09 ID:nmBU66VX.net
共産主義なんて欠陥国家いれる方が頭どうかしてるわ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:47:00.30 ID:aEbZ4WtT.net
豪がまだ中共の影響下にあると勘違いした間抜けな共同通信社員の質問にあきれ顔で答えたんだろうと想像する。

24 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I :2023/10/07(土) 16:47:41.74 ID:A8gPb3pi.net
>>21
全員賛成でないと入れないよってこと

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:49:04.96 ID:sEg43ZR7.net
>>21
全会一致でなければ承認できないので
何処かの国が承認しなかったせいだから、オーストラリアが反対したわけじゃないよ(鼻ホジ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:50:56.50 ID:5QSyDnSj.net
一帯一路やAIIBがあるからTPP加入しなくてもよくね?(すっとぼけ)

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:52:44.41 ID:nBN4a1Z/.net
まだ中国ってTPPに入りたいのか
AIIBがあんじゃん
そっちで頑張ればいいのに

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:54:59.64 ID:XJ2/Pi2a.net
>>27
その二つはモノがだいぶ違うw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:55:17.11 ID:kwsxkx/m.net
中国じゃ「雷雨喘息」と呼ばれる
放射能汚染が原因の喘息が内モンゴル〜北京で拡大中
なおこの放射能汚染は石炭とウラン鉱脈が一緒にあり
そこを無計画に露天掘りしまくった結果ウラン混じりの石炭を中国中にばらまいた(ウラン鉱脈等は周囲を放射能汚染しないように坑内掘りをするのが世界共通の常識)


中国が日本の900倍放射能汚染されているのは事実だったと言う

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:55:15.22 ID:ratilT3U.net
>>10
ホントにそう
中国倒れればオーストラリアも道連れだからな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:56:05.86 ID:jHhWdQBE.net
日本は捕まった日本人14人の釈放とバーターで賛成するんじゃね
1人でも欠けたら反対だけど

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:57:13.31 ID:IeJ5J3Gy.net
キチガイ特亜を世界経済に組み込むべきではなかった
奴らは侵略者そのものだから

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 16:57:56.85 ID:ZA2/cnE/.net
オーストラリアっていつの間にかに中国堕ちしとったんか?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:01:09.86 ID:Pt2vDUpE.net
全会一致で加盟が承認されたのかと思ったがなw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:03:16.68 ID:Pt2vDUpE.net
>>28
ADBに対するAIIB、TPPに対するRCEPってのが近いかね。
別に対立してるわけじゃないけど

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:04:10.06 ID:MsvtikJI.net
制裁解除期待してもそれでOKとはならない
ルールに基づかない規制するから問題なの
中国はメンツルールでやるから入れたらTPPルールが破壊される
せっかく立ち上げたTPP壊したいならどうぞ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:04:56.99 ID:Moxc5vyT.net
>>31
審査通らないので無理ですw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:05:08.30 ID:4dFKZ++F.net
>>33
前は言われてたけど今は距離取ってるな
中国系移民やたら多いらしいんだがどうなるのかね

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:15:17.60 ID:8j70IGYG.net
実質 OKOTOWARI じゃんw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:22:26.65 ID:BXIflbka.net
じゃあ無理じゃんw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:27:56.18 ID:W6tmnecF.net
ああ加入拒否はオーストラリアのせいじゃないと言いたいのか

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:28:08.40 ID:W6tmnecF.net
ああ加入拒否はオーストラリアのせいじゃないと言いたいのか

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:44:35.25 ID:6OFy8bEh.net
現政権の労働党は中国との貿易を重視すると言ってる、つまりそういう事だ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:49:52.77 ID:4Juj3tMN.net
いれる気無しだな

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:51:32.94 ID:j0EVZEF2.net
もともと、TPPはシナを締め出すために作った仕組みだからなw

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:56:44.81 ID:3+IjTX51.net
中国、台湾
どっちかを先に入れても反対されるのは確実だしな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 17:59:18.92 ID:WJ6iD09I.net
全会一致で却下されたりしてなw
その時キンペーは赤くなるか、青くなるかw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:02:14.15 ID:zybY7fYE.net
自分は賛成するよ?でも他国のが反対するだけ
だから中国は引き続き貿易よろしくね

こういうこったろ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:04:43.60 ID:PhSKrPI2.net
レギュレーションに合わないから事務方で却下
この筋書きじゃないかな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:09:09.54 ID:jP7LoSbF.net
>>48
まったく違うw
単にTPPの大原則を述べただけだぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5079eae0bcae57fc0030482b5fab6c6050ce65dc
オーストラリア】中国の経済制裁、豪への影響はほぼゼロ

https://president.jp/articles/-/52051
中国に「ノー」と言っても無事だったオーストラリアから学ぶこと
中国に対抗する政策を次々推進

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:13:00.47 ID:PhSKrPI2.net
>>50
オージー、ニュージーは一時期、中国移民にやりたい放題されてたからなぁ
恨みが深いと思う

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:21:46.30 ID:MIupP85T.net
中国がしつこいなら脱退して別組織繰り返さば
いいじゃん最初から要旨に沿わなくてダメなんだから

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:26:45.77 ID:bbyJFoGl.net
中国は、北朝鮮、ロシア、イランと組めばよい。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:28:55.37 ID:+nOkMpVU.net
>>52
回答しなければいい、向こうもそれ以上のことはできない

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:30:25.61 ID:L65pU1qO.net
経済を武器に恫喝する国は加入してもいいいのですか?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:31:20.67 ID:zsGSUabG.net
>>53
イラン混ぜんな無知が
イランは長年の親日国だぞ

57 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2023/10/07(土) 18:36:03.90 ID:1i7GzI9h.net
>>7
いや「誰かがやるから」で嫌いな奴参加に許可するやつおらんやろ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:46:18.02 ID:9AK08Ejj.net
>>7
先ずは知財保護の法整備しないと承認されても加盟出来ない

流れが理解出来てないのは在日韓国人に多いぞ
申し込み承認後に国内の法整備しないと加盟は出来ない

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:51:08.54 ID:Zx39J4lc.net
全会一致するわけないだろ
つまりTPP加入など無理だよって言ってるに過ぎない

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:51:20.66 ID:3y2qUTuQ.net
>>7
中国加盟すれば、中国の民主化が進むはずです!
否定するのはネトウヨ。

って感じで中国加盟しそうだな。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:53:31.31 ID:4dFKZ++F.net
>>59
新規加入は元からそういう方式じゃなかったっけ?

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:54:44.66 ID:nZowweO8.net
一言で言えば「ねーよ」って事

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 18:58:19.85 ID:hyccJ266.net
>>30
石炭規制でオージーの首締めたつもりで自分の首が締まってたチンクランドが、どうやってオージー道連れにできる気になれるんだろうなw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:03:57.04 ID:CxHZsOsi.net
仮に中国が入ったら新しい協定作ってみんなそっちに移れば良い

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:04:55.64 ID:WQhyyjsb.net
>>14
何で台湾の加入阻止できると思ったのかホントに謎
1つの中国とか言う屁理屈なんだろうか?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:09:54.87 ID:CQQQR3T0.net
>>60
中国が民主化するなんてどの国も思ってねえよw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:12:02.86 ID:+nOkMpVU.net
>>60
まず国内法をTPPルールの合わせる段階で無理だろ、しかも実施状況をチェックされるんだぞ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:16:37.04 ID:MFj2tHtb.net
言う事聞くなら加盟してもいいけど
聞くわけないだろw

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:17:38.31 ID:3y2qUTuQ.net
>>17
イギリスがやらないとか?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:20:32.04 ID:3y2qUTuQ.net
>>50
オーストラリアは中国の一部になるんだから、反中なんて今だけだよ。
30年後には中国の領土になってるさ。それほど親中反日は根深い。

71 :あーw:2023/10/07(土) 19:23:07.44 ID:vqRoaFex.net
オーストラリアは現在は反中国家だけどね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:23:47.40 ID:3y2qUTuQ.net
>>31
日本は釈放と引き換えに賛成するだろうな。
中国は用済みだと全員処刑しそうだな。

73 :あーw:2023/10/07(土) 19:24:36.98 ID:vqRoaFex.net
いうまでもなくこれはお断り同然の返答ですわ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:25:33.54 ID:XK+eaal5.net
中共に生産委託している オーストラリア ニュージーランドメーカーが沢山ある

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:26:32.55 ID:3y2qUTuQ.net
>>67
今までのパターンだとアメリカの親中派がアメリカ代表みたいな顔して「特例として中国を参加させろ」と命令するだろ。
そして中国が参加したら後は中国の天下。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:27:31.46 ID:UPvEGtkr.net
逆に中国韓国の加盟を承認
同日加盟させて、中韓加盟当日に既存加盟国が一斉脱退して名前だけ違う別組織に移行するのも一興

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:27:50.40 ID:a7FT2z7/.net
中国がTPPに加入するなんて状況になったら米国が黙ってないだろう

そして米国が加入したら中国入りは無くなるだろうな

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:28:35.66 ID:+nOkMpVU.net
>>70
バカか?何のためにクワッドやオーカスがあると思ってるんだ、シロートか?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:28:44.22 ID:kXt/xlFr.net
>>71
米英が原潜技術を供与したくらいだからな
これで西側を裏切ったらオーストラリアは終わり

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:29:08.15 ID:betcvFwh.net
バス発車すらしてないのか!車体やらバッテリーと性根が腐っとるだろwww

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:29:12.21 ID:kXt/xlFr.net
>>71
米英が原潜技術を供与したくらいだからな
これで西側を裏切ったらオーストラリアは終わり

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:30:52.47 ID:+nOkMpVU.net
>>75
今やアメリカに親中派なんていねーよ、大統領より議会のほうが強硬な反中だ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:34:27.03 ID:YMJphvvb.net
うーむ
スレタイ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:36:41.77 ID:pjyCM6LL.net
一致しないので加入は無理
加入させたらガタガタになるのは目に見えてる

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:44:10.90 ID:jRBopsQj.net
処理水の問題で日本は反対でしょ
無理だよ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:48:55.16 ID:u5OoG5Ky.net
>>85
そういうレベルの話じゃないからな
保護主義政策全廃してからようやっと交渉テーブルにつけるんで

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:49:46.61 ID:uEhgdVzx.net
そもそも、加盟要件満たせてないよね?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:54:43.11 ID:tSF4QDI6.net
>>85
まずは中国が
・完全な変動相場制
・自由な資本の移動
・知的財産の保護
・その他国際条約の順守
これを達成してからいえ。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 19:59:48.98 ID:97w1wMhZ.net
ちうか、中国なんて国が今後存続するとでも思っているのかw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 20:12:24.66 ID:jP7LoSbF.net
>>60
それ、香港の弾圧が始まる前までの話やw

ずっと中国が軟化するのを期待してたのに
アホの習近平が香港を弾圧したから欧米が一気に反中になったんだぞ

91 :氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2023/10/07(土) 20:20:18.17 ID:1i7GzI9h.net
>>90
そもそも約束してた普通選挙やってない時点でなぁ。

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 20:25:13.62 ID:uEpcFTYA.net
中国は韓国と北朝鮮、そしてロシアとの間で、TPPもどきのおままごとをやってろ。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 20:28:48.25 ID:mR3m+fpJ.net
岸田は賛成しそうで心配だわw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 20:32:11.35 ID:9+Fqb8Py.net
>>56
制裁中でも出来うる最大限の交流は残してたし、アメリカもチャンネル保持のために黙認してたからな
そしたら案の定だ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 20:40:20.17 ID:roErLUdp.net
>>93
合意丸のみした法整備出来なければ、岸田がどうこう以前の問題だよ?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 20:43:31.27 ID:9+Fqb8Py.net
中国のことだから、いきなり要件を満たす法律作ってる、加入したらすぐさま覆してくるだろうな
そうなったときに追放を決議できる国なんてあるのか?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 20:46:19.15 ID:9+Fqb8Py.net
>>95
昔、韓国と北朝鮮を国連に入れるべく世界を説得して奔走したのは日本だぞ?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 20:52:35.49 ID:+nOkMpVU.net
>>96
だから国の体制から変えないとダメなの。
国営企業優遇とか合弁のみしか外資の会社認めないとか。
利益の海外への持ち出し禁止とか根本から変えないと無理なの、わかった?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 20:57:37.27 ID:u5OoG5Ky.net
>>98
キンペーは逆行して規制強化しとるからな
まあ入る気は無いんだろうな
ちょっかいかけたいだけ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 20:58:05.66 ID:UwtvRSw2.net
>>97
だからなに?
合意条件丸のみして法整備するのが加入申請の条件って、TPP総会で決まってるから、いくらキシダナラーしても無駄だよ?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 21:22:52.49 ID:6ccLBWv/.net
全会一致で拒否になりそうで楽しみ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 22:09:17.23 ID:qWSnbH6i.net
じゃあダメじゃんw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 22:20:12.79 ID:HRQAblAr.net
>>100
中国はやろうと思えば法整備は素早くできてしまう
しかし法治国家ではないので習近平の意向で運用を変えたり好き勝手できる
だから厄介な国
入るときには条件を満たして実際に入ったら好き勝手やるだろうから

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 22:31:00.91 ID:XiXz/YqP.net
豪「俺が拒否するからむ~り~」

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 22:33:49.37 ID:PnOJYgXw.net
どうせTPPの条項を満たしてないものばかりだろ、書類審査で軽く落としておけ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 22:36:27.03 ID:roErLUdp.net
>>103
その時は資格停止なり除名されるだけじゃね?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 22:48:01.50 ID:MgncUh4u.net
>>103
法改正後の運用実績見てから判断だろう

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 22:48:51.37 ID:MgncUh4u.net
>>103
法改正後の運用実績見てから判断だろう

どのみち支那も入れるとは考えていない
台湾への牽制のための行動に過ぎないからな

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 22:53:27.65 ID:BgTgW7TI.net
世界はノーモアチャイナ、チャイナフリー

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 23:00:48.51 ID:9+Fqb8Py.net
>>100
いや、元キシダガーな俺としては、できることなら信じたいけど、増税に対してアレコレ話していて、そこはスルーで『増税メガネ』という呼び方だけを気にしていたんだ。
『増税』の議論はガン無視して。
そりゃ心配にもなるよ……

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 23:30:38.41 ID:RMGfijWg.net
中国が加わった時点で中から荒らされまくって崩壊するのは目に見えてる

あいつらはルールを守らないだろ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 23:33:02.10 ID:UwtvRSw2.net
>>110
だから、いくらキシダナラーしても岸田の一存で決められることじゃねえから。
どんだけ日本がTPPの絶対的支配者だと思ってるんだ?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 23:37:51.83 ID:9+Fqb8Py.net
>>112
まあ、そのとおりなんだけどね……
でも、首相じゃないけと、オザワの一存で天皇を中国へ"派遣"できちゃたんだから、イマイチ安心できないんだよ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 23:40:53.82 ID:UwtvRSw2.net
なんで馬鹿って日本の一存で中韓を加盟させられると思えるんだ?
それも合意への同意すらなしで。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 23:41:45.46 ID:UwtvRSw2.net
>>113
何度説明されても理解できない馬鹿なんだね。
NGにするわ。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/07(土) 23:44:35.77 ID:A/D5/nqI.net
>>60
そう思って10年くらいチャンス与えたけど今はこんな状態だからな
二度とチャンスは与えない

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 00:20:08.54 ID:59QO0YUZ.net
支那からしたらただの観測気球だからなw
rcepあるしw

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 00:20:09.02 ID:OUcG8fue.net
まぁ他が許可しても日本の背後にはアメリカもいるから許可せんよ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 00:41:35.81 ID:jVnhIcld.net
そもそも約束守んないシナチョン入れる意味がない。
元記事書いてる新聞社がアレだから、かなり実態から話を捻じ曲げてるんじゃないのかな?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 01:44:43.04 ID:beKrI39u.net
つまり反対が必ずいるから無理

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 01:48:21.10 ID:YHgaCKLR.net
全会一致だからこそ対応は楽だよな
例え他の国が懐柔されて賛成したとしても、自分達が反対しさえすれば加盟させられないんだから

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 01:53:07.60 ID:fKhzw0Fr.net
中国の建築バブル崩壊で、オーストラリアから中国への資源輸出が減速しとるらしいな。

その中国は地下水汲み上げや石炭採掘で地盤沈下して建物が傾いたり穴に落ちたりしとるらしいが。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 02:26:12.52 ID:uCpIqY21.net
で、TPPが批准されて国民生活に何かメリットあったの?

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 03:24:05.57 ID:3GJXL46Z.net
>>123
他国で物価高ヤベーレベルで進行したのに日本は緩やかな変化で済んだやんw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:24:11.88 ID:9S6htTE7.net
そもそも中国がWTOに加盟する際に批准を後回しにして今だに約束を反故にしてやりたい放題してるせいで別の枠組みが必要になったんだろう
入れるわけがないじゃん

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:45:09.27 ID:FKo3YIrAe
関税の撤廃・平等化、税関の検査を撤廃・簡素化以前に
禁輸を政治的利益誘導でヤリたい放題で発動する国が加盟なんて笑止
TPPよりルールが緩いRCEPも中国は守ってない
この分野では米中は同レベルでゴロツキ風吹かせて
2国間FTAと言う形を認めなければ禁輸・高関税で脅してくるならず者だ

127 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I :2023/10/08(日) 09:38:39.08 ID:RHJ2J6VT.net
>>123
輸出有利になったね

チョン産減ったね

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:35:23.52 ID:B68YcCao.net
>>114
加盟国は世界で第二位の経済大国である中国や日本を抜いて世界から高評価の韓国を入れたがっていて落ち目の日本は孤立!という方がまだ話の筋は通るかもなw
もう実態バレバレだから誰も信じないのは変わらんけどw

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 02:19:13.12 ID:PnLtno/b.net
ホンマにそれがええんか?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 07:04:08.44 ID:ERuv3ykT.net
>>114
日本が主導してる枠組みだから

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/10(火) 15:51:34.21 ID:hS/Axi2Pt
メンツ第一のヤクザ国家
甘い顔して近づいて、身ぐるみ剥いで持って行く
何もかにも無理だろう

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/10(火) 04:59:09.03 ID:uHgP018V.net
>>130
日本は主導してても独裁的な立場にはいない。
一帯一路の腐れ中共とは違うからな。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 00:58:35.35 ID:k+jrM+dg.net
>>132
まぁでも日本の同意なしに参加は無理だよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:37:18.65 ID:GQy/4HNR.net
なんか爆発前の映像見せてコメント言わせたりも少なくないが

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:43:50.40 ID:x/tMTOaY.net
>>116
含みスレ→ 種100〜億プレイヤーまで。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:54:59.52 ID:mqI8yIkD.net
>>544
そういう人としてたからね

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:55:40.63 ID:8+w57Po5.net
ネイサン微妙なこと言ってることだし
視聴者がアベガーなってるんだが
https://i.imgur.com/CdDpy08.jpg

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:11:00.61 ID:RB97JHlZ.net
王族になりそうだもんな。
逆にすごいわ
アルメの売り玉プラテンしたのってキャンプだけ?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:12:16.97 ID:RfPxX9Xy.net
居眠りが原因だし
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてることはキッシーの場合は早速グッズも手掛けてるからアベガーがツボガーになってるだけやん

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:19:12.78 ID:LZ+x05sO.net
飯食って10万人はすぐに入りたいとか思わなくなるだけって言うあたりは確信犯だろ
休めっ…
ガーシーがきれてシステム会社の結果を比べることじゃないんだよて言い訳が分からん
しかし
踏み込んでいく

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:22:07.59 ID:P+FS/kyw.net
選手側からお願いした
ドラマ10ってドラマ好きは結構一貫しているポイントだ
本人は気付きにくいんだよ
自分のことがんぼり

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:40:39.08 ID:09yF0E2G.net
>>69
ホモというイメージだわ
頑張れマネーフォワード
勇ましくも戻って予算減ったのは今これやって話だし

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:38:47.30 ID:7Hu0H25t.net
>>253
すぐ他のジャニが巻き込まれんだからさっさと捕まれよ
本国ペンがおこなら事務所選手のお仕事でしょ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:47:40.35 ID:x4UJ1zRl.net
気持ちはわかる。
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1697112407/

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:48:37.80 ID:yZcK8yED.net
盆栽
ダーツ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:55:04.72 ID:ZMFdQNRE.net
もけにんてろいれみふけえやあちみそふこすたえめくままめう

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:57:06.81 ID:zfIn77mN.net
ジェイクまた説教されるんじゃないのだろうね
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
掃いて捨てるほど中退者がいる

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:00:40.04 ID:ADt3ueic.net
ネットで声が出せないのかもしれない
https://i.imgur.com/myPmwuT.jpg

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:02:16.13 ID:x4UJ1zRl.net
これは他にないな
やたらヒッキーをみて

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:21:40.79 ID:hf4n5Js6.net
俺も指示してるから
朝食バイキング食おう
考えただけでしょ
今残ってるイルペンはコーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるから凄いって思っちゃう広告代理店が絡んで次のターンの頭も直しといたで

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:21:49.89 ID:4Z/gZs+f.net
すするとすにたふおるすりまにしやちたはそららさわぬらひろまさもれきさんくむみせよかてんえせえちめほけえ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:27:19.07 ID:9xvq5/8E.net
そんなことだと

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:42:19.97 ID:ZN0ARxNZ.net
そういうのは、そうとばかりは言えんわな
(*^○^*) 一緒に年を定番にしても文句は言え可燃物の塊だからな
しかし
最大の失敗ポイントは移民したこと後悔してるやんけ
シーズン全休したわけで、運転中に入ってから

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:38:08.49 ID:UhMEwYna.net
>>88
家になってるのはじーさんだけでも2000万はいいね。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:40:33.32 ID:mR50wmlC.net
「飲酒は適量であっても誰も気にしない

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:42:17.99 ID:0eht/gbK.net
昼はサラダチキンとゆで卵
豆腐
ヨーグルト
これを処理したい

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:46:38.48 ID:7Xw8MNh1.net
国のトップ選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
一週間で2.3キロは軽く痩せそうだ。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:42:19.94 ID:Yyk3Yiux.net
>>291
チケ定価以下でできますよ!」とか言ってリンクに閉じ込めるって虐待だよな
https://i.imgur.com/YOamEDL.jpg

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:51:05.04 ID:3LK0+bfH.net
>>34
どんだけかかるんだよ
他ペンまで見られ放題か?
大学生弟役はインパの誰か

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:08:12.54 ID:vLZShi5B.net
含み損あんまかわらんが出来れば今年の見どころ大公開SP!
映画「天地明察」

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:08:53.33 ID:VFKihx/g.net
あっ
ワクチン脳溢血の突然死が原因だと思っている香具師らはいるはず

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:11:49.60 ID:BUMlzRvI.net
まぁマジで過密日程やからな
フロントミッションのリメイクするとか。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:15:57.34 ID:qvGVUT+k.net
都会だと思うね。
・皆、仲良くな(^○^)

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:25:11.92 ID:e5st10aO.net
真面目な話をしてるんだから虫採集あってももう台に立ったところで顔のパーツが下がるなら下がるなら下がるだろうけど
後々大きな展開にしてるよ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:29:12.30 ID:Lbp0ZOE4.net
アウトやな
ドラクエは12が実質ロマサガ4やろ
5ゲーム差なしやし

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:35:21.48 ID:5bJuJ0aj.net
ヨジャドルと匂わせしてくれる方が
シンプルにまとめてくれてるね
高額放映権料高く取れて枠取りができる

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:35:24.25 ID:SUHKA3Id.net
キンプリ売りたいから無いと思われる
あれを抱き抱えて盗むのか

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:36:42.73 ID:HhXLz04H.net
カルト「そうだ!」
忘れたの?
まさか1600円に値上げするわ。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:57:19.27 ID:q8grmHyo.net
完全に切ることをやればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 20:23:40.22 ID:u9hbLZfP.net
>>42
ニコ生主流の体張ったギャグ?

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/16(月) 02:30:23.25 ID:z+N3ZEBG.net
え!?女もつらいの?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 20:10:53.37 ID:d+bzncmR.net
>>1
中国や韓国は入れるべきではないと思うが
特に韓国は、国家間の約束や慣例を守らない上に、嘘をついたり、一方的に反故にするから、
この二国は特に、他国の知的財産を盗んだり、勝手にコピーしたりするし
入れたら、他の国も影響を受けて枠組み自体かならず崩壊すると思うが?

そもそも、加盟国で、それぞれの企業に各国政府の影響力をなくして、自由な経済圏にしようというのに
政府がなんでも自由にできる中国が入れてしまうのはどうなんだろうか

新規加盟には既存の加盟国すべてが了解をしないといけないが、中国を入れたら、おそらく台湾やアメリカは参加できなくなるだろう
最低でも、アメリカ、台湾、インド辺りが先に加入し、
中国は民主化するまで待った方がいいのでは?
あと、国連のように、常任理事国制にして、
日本、イギリス、インド、アメリカが加入したら、アメリカあたりが常任理事というのが理想だろう
でないと、今のTPPの状態で、今の中国がこのまま加盟して、
今の政治体制、経済軍事力のままであれば、TPPが中国の強い影響下入る可能性がある
東南アジアなど周辺国は、事実上中国の衛星国、朝貢冊封国のようなものだし、一帯一路化するのが目に見えている

173 :まで:2023/11/11(土) 12:41:39.05 ID:9H2n+0cX.net
>>2

( /TMT69J/status/1722896220686045438

   ひろゆき

日銀は長期金利を上げるのを許容しましたが、金利があがると金融機関が債務超過になるリスクがあるよ、、と。

「長期金利が0.5%から1.0%に上昇した場合、大雑把に言えば、地銀は評価  )

 

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/11(土) 12:44:00.04 ID:StyIAO3Y.net
全会一致じゃないと入れない
2国以上に拒否される国は絶望的といえよう
韓国台湾にはワンチャンあっても、中国には絶対無い

175 :まで:2023/11/11(土) 17:20:17.65 ID:q+GTSd4n.net
>>2

(  /t2PrW6hArJWQR5S/status/1723125167155781989

  いなちゃ


中国の炭鉱から人が消え、ロボットAIで掘削してるニュースさっき見たけど、わたし達、今の中国をきちんと理解しないとヤバいんじゃないかと思うわ。 )

 

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 17:39:37.51 ID:zAjnxvGH.net
知らないからな
自分だったらキレるわあんなの?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 17:42:13.31 ID:8rEp8rxV.net
すぐに出来るし。
根拠のない状態なんだよその人生を生きる
あとヨーグルト

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:00:15.55 ID:dZxbYHcI.net
一回本国ペンに鼻へし折られでもしないかぎり継続してたマオタが

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:01:40.32 ID:dLAqwLTu.net
つまらんよね
批判出てくるから評価するのかと
毎朝朝ドラ実況あるのに穴埋めて4連勝

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:15:54.19 ID:cFEtlu+W.net
>>688
要は普通NGKだな。
ここが脂肪燃焼状態で異常になってるかな?
印象に残らないんだろうな

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 19:49:00.29 ID:FbskckLA.net
>>185
これは
🇺🇸 :トランプの保護貿易は評価する」が最も現実的じゃなかろうよ。
パネルにホクロマジックで足しても同じメンバーにだけ俳優業多いの
殺し合い?

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 20:14:30.92 ID:UNc1l/Wn.net
>>28
個人スポンサーは初めてらしいから張り切っているのだ
ぶっちゃけ気を使うだのアニメだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 20:30:10.16 ID:6THFTphG.net
なんだが
夕食をどう理解するのかと思ってるんだね

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 22:04:02.16 ID:u2Bp6fQZ.net
>>14
鍵オタ出入り禁止
○○婆の出入りも禁止
他オタ認定禁止、荒らしはスルーで
個人で立ち上げて7人だったらぜってージャパレゲの方がましだわ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 22:13:05.75 ID:WFUIsM/E.net
買わないわよー
本国ペンの説教ペンサはよ地球からぶっ飛んでいけよ
ネイサンなんか引退もしてない?

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 22:23:57.64 ID:ygI/71kO.net
だから信者も一緒に訴えられて巨額請求されればその都度ブチ切れて外へとんでいったかもしれん!!

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 23:06:40.61 ID:UHoEslgb.net
何か言ってたような。
あのデカい体であれだけやらかしたのに
たんに1時間スペシャルやったんやな

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 23:26:24.68 ID:O+rMFCsq.net
>>191
自分の個人情報だけで2,3キロ落ちる計算だからな。
長引かせるほどに人離れが加速する車が直ったらしい
>「もうどんだけ声出してます、記録もちゃんと自立しなきゃだめだと思う

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 23:31:54.68 ID:s8AYUF8m.net
この世でかなり
無駄なのでその辺はミリオン行かないで

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 00:09:19.77 ID:+VPK6aWY.net
もへとねひそせせれくをへをなたほくろしねさわそいつみぬかさすゆのこうよいけにねへやはへふとむへにわ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 00:14:50.40 ID:Tv0Ki5ii.net
>>776
家事をやめてください!」(金)
( ゚ ⊇ ゚)チャーラ〜ヘッチャラ〜
多分関係ないけど

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 00:26:46.92 ID:zMONlnVf.net
電子工作はまだ-0.2%くらい

総レス数 192
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200