2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾メディア】 突如現れた「葬送のフリーレン」は秋アニメの覇権を取れるのか? [10/8] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/10/08(日) 07:24:53.84 ID:mhVqkm2Q.net
Record China 2023年10月7日(土) 20時0分
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20231005/284e3272a4cddabfd3ff67a56cd936fc.jpg

2023年10月2日、台湾のACG(アニメ、コミック、ゲーム)ポータルサイト・巴哈姆特(バハムート)に
「葬送のフリーレン」について論評する文章が掲載された。

文章は、「シリーズ累計売上800万部を超え、週刊少年サンデーの新世代の柱とされたファンタジー漫画『葬送のフリーレン』
のテレビアニメが、ついに本格的にスタートした」とし、「同作は山田鐘人氏が原作、アベツカサ氏作画によるもので、
20年に初めて発売された時から好評を博しており、その繊細な感情の演出や感動的な物語は、異世界ものであふれた昨今、
明らかに他と一線を画している」と紹介した。
ー中略ー

また、「同作の制作はMADHOUSE(マッドハウス)が手がけ、『ぼっち・ざ・ろっく!』の監督を務めた斎藤圭一郎氏も監督として参加。
すでに素晴らしい制作陣であるが、同制作会社の顔ともいうべき川尻善昭氏らも絵コンテを担当しているほか、
旬のYOASOBIがオープニング主題歌を担当している」と紹介した上で、「原作が素晴らしいので、
アニメ化への期待が高すぎるのではないかと心配していたが、アニメーションの表現はとてもよく、言葉がすぐに出てこなかった。
シーンにあったBGM、滑らかな作画は細部まで素晴らしく、原作最大の泣ける戦闘シーンはアニメでも色彩豊かだ。
コマ割りは基本的に原作通りだが、作品全体の雰囲気や演出も十分に力が入っている。
個人的にはYOASOBIの楽曲の雰囲気と同作は親和性にやや欠けると思っているが、全体的に長所が短所を上回っており、
優れた改編作品だ」と評した。

さらに、声優キャストにも言及し、「『魔法使いの嫁』などで活躍する種崎敦美が主役を務めるほか、
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』で大好評を博した市ノ瀬加那や小林千晃らも出演。
種崎は少女役への造詣もあり、フリーレンの年齢と感情の起伏のなさを表すためか、普段の少女声よりもやや大人っぽい声となっている。
その試みは意外にもよく、泣けるシーンと感情的なシーンにマッチしており、普段の少女声よりもはるかに良い」と称賛した。

一方、作品の魅力について「同作はファンタジー作品では避けられない“(キャラクターの)寿命”に焦点を当てていることが
その魅力の半分を占めている。その他作品では悲劇色が濃くて物語の主軸になりにくいことが多かったが、
本作は主人公の人間性を昇華させ、いいテーマとなっている」と指摘。
「同作がアニメ化されてから最も明らかに変わったのは、ロードムービーらしさが増した点だと思っている。
アニメ版は原作漫画と同じように比較的遅いテンポでフリーレンの旅を描いているが、BGMとアニメーションが加わることで、
起伏は激しくないものの、哲学的な領域にまで昇華したかのようだ。
原作の演出でさえ、アニメ版でカットされている点はロードムービーのような雰囲気があり、
フリーレンたちと一緒に旅を進めているような気がする。まるで『キノの旅』と同じような感覚だ。
もしこのような作品が好きなら、同作で失望することはないだろう」と述べた。

文章は、「『葬送のフリーレン』は今回のアニメ化で明らかに優遇されている。
今期秋アニメの覇権を取るとまでは確信が持てないが、映画レベルのBGMや優秀な原作をもって言えば、
他の劇場版アニメでも敵う相手はいないと信じている」と論じた。(翻訳・編集/柳朱音)

全文はソースから
https://www.recordchina.co.jp/b921634-s25-c30-d0203.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:26:30.05 ID:N9lsp7sx.net
<丶`∀´> 漫画はチラッと読んだけど、、、コレ面白いニカ?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:27:02.98 ID:7NG7Alie.net
5話まで見たけど面白かったね

4 :規制されたアイロビュ ◆RxDXjsZ1OM :2023/10/08(日) 07:28:26.06 ID:01c2EsQy.net
>週刊少年サンデーの

(=゚ω゚)ノ 主人公が凶悪な「ジャンプマガジン」に立ち向かうというアニメですね!

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:30:31.78 ID:RVcZ0ZCI.net
個人的には好きな感じだが、チート無双ハーレムエロまみれストーリーを見ないキャラ好きな若い子にはあまりウケなさそう。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:31:23.15 ID:mnz5O2Vm.net
漫画は5巻くらいまで面白いよ
長くなってきたから読むのやめたけど

アニメはイマイチだなあ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:33:26.65 ID:xzLq23k9.net
ウリは見てるニダ。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:33:37.18 ID:wsAvoCcM.net
鬼滅や呪術やチェンソー好きの層にはウケなそうだと思った
戦闘アクション凄ぇーというアニメが好きな層にはね
夏目友人帳とか好きな人は好きかもしれない
だから、残念ながら作品の良し悪しではなく覇権取るなんていう大人気にはならない

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:36:07.23 ID:mnz5O2Vm.net
今期オススメは
イケナイ、ひきこまり、バイファムの再放送かなあ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:40:14.46 ID:N9lsp7sx.net
<丶`∀´> なるほどね〜、漫画は何となく読んじゃう感じで、刺激が無いニダよね〜w

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:40:20.92 ID:rKM0RDqq.net
アーニャの声優さんがフリーレンの声やってるというのがすげえ驚いた
喜怒哀楽フル回転幼児とヒトの感情が微妙にわからん長寿種を両立できるのほんとプロ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:41:41.71 ID:wsAvoCcM.net
昨日やってたアンデッドアンラックは面白かったわ
これは鬼滅呪術チェンソーマンヒロアカなどが好きな層にはウケるだろうな
その次にやってたはめつのおうこくもついでに見ることにした

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:44:00.40 ID:mnz5O2Vm.net
試験とか言い出しておかしくなってきたかなあ
小学館はガッシュ騒動で何も変わらなかったって思ったよ

14 :◆65537PNPSA :2023/10/08(日) 07:46:47.59 ID:oOJi82WA.net
地味
丁寧に作られてて綺麗だったけど、とにかく地味
あと辛気臭い

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:53:05.99 ID:RVcZ0ZCI.net
今期はシャンフロは見ている。派手な戦闘系はこれだけで満足しそう。
後はビルドメタバース。歴代キャラは見てきたファンには嬉しい。しかし、いきなり不穏な引きはうーん。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:55:52.51 ID:9BQ+XJNw.net
>>15
シャンフロは連載読んでるんだけど最近はダラダラとテンポが悪すぎてダルくなってきた

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 07:57:14.03 ID:XESJ6a+o.net
>>6
アニメみて、続き見たくて漫画喫茶で11巻まで読んで、そのあとも見たくてサンデーのバックナンバー見たけど、改めて紙雑誌読むと雑誌って紙質とか印刷とか荒いのな。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:01:52.31 ID:VuYFQo7H.net
これバトル漫画だから
つーかフリーレンも割とチート無双だし

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:03:18.16 ID:gOk32NL0.net
KADOKAWAのcomic☆walkerで80%OFFで、初回購入者は半額ポイント還元あったから思わず全巻買ってしまった。
TSUAYAのレンタルで全巻読んでたのに。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:14:36.71 ID:O9bP4cKB.net
直は無理でも「台湾で話題」を踏み台にすれば
「得意分野」でも記事に出来て引用だらけで済むのでお手軽
とサボりと手抜きの方法を会得した記者って感じかな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:15:31.79 ID:S5qcZEtg.net
何だ、小学館か・・・
編集が糞だから漫画も糞、とうぜんアニメ化されても糞に違いない。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:21:20.00 ID:P+9fKO05.net
アニメが始まったSHYはチャンピオンだっけ
よくあるネタだけど絵柄が好きなので期待

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:22:50.65 ID:mklmjiS0.net
テレビパスして後から見たら面白かったわ
というか最初に説明がいると思うわ
魔王を倒し世界は平和になった
これだけでいい
いきなり葬送とか言われてもまずなんの話なのかがわからない

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:23:21.17 ID:0XtKapoa.net
こっちの方が面白そうやけどなぁ
https://i.imgur.com/NRnHpry.jpg

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:24:44.03 ID:jqcjKk1w.net
一話は凄かったが、二話の時にTwitterトレンド入ってた?
なんか無かったような

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:25:40.57 ID:l+CrUvXh.net
戦闘力と必殺技が果てしなくインフレし続けるバトルマンガのファンには合わないだろう

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:26:17.23 ID:RVcZ0ZCI.net
>>16
原作からして戦闘やその前準備を長尺にしがちですからねえ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:28:00.82 ID:776+k/NY.net
金ローみたけど消した
俺にはハマらなかった

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:28:28.73 ID:Zc1qrBvl.net
突如て

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:30:10.50 ID:zNGTOjRV.net
指輪物語とかシルマリルの物語を読めばいいだけじゃないのかな・・って思った

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:33:10.20 ID:AS5O+bJn.net
>>23
これな
ヒンメルと老人が結びつかない
漫画のテンポなら理解できるのに

漫画のあとアニメ見たら上書き禁止に変えたわ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:33:22.62 ID:AS5O+bJn.net
>>23
これな
ヒンメルと老人が結びつかない
漫画のテンポなら理解できるのに

漫画のあとアニメ見たら上書き禁止に変えたわ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:35:08.42 ID:opeeAuDA.net
ネトウヨ『鬼滅の刃が覇権アニメになるんだ!!』

ネトウヨ『スパイファミリーが覇権アニメになるんだ!!』

ネトウヨ『推しの子が覇権アニメになるんだ!!』

ネトウヨ『呪術廻戦が覇権アニメになるんだ!!』

ネトウヨ『葬送のフリーレンが覇権アニメになるんだ!!』 ← 今ココ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:37:41.68 ID:gioEvpfy.net
>>23
魔王を倒した勇者パーティーの帰還で盛り上がってると言ってただろ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:41:36.26 ID:wsAvoCcM.net
反日パヨク
「台湾メディアはネトウヨ!」

反日パヨク
「韓国メディアはネトウヨ!」

反日パヨク
「韓国人はネトウヨ!」笑

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:43:21.40 ID:/ZCBXNqQ.net
韓国でYOASOBIのチケット一分で完売だっけ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:45:38.05 ID:qD0TT69l.net
ダンジョン飯
PLUTO
スパイファミリー2
があるから覇権はない

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:45:47.96 ID:5lDGwu5e.net
1話と2話のテンポ悪すぎ
最近のアニメみんなだけどなんで?
倍速で見るようになったわ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:45:58.15 ID:z8Bpd1kM.net
1話と2話のテンポ悪すぎ
最近のアニメみんなだけどなんで?
倍速で見るようになったわ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:47:41.73 ID:uVh3vmxr.net
エルフの寿命って何年よ?数千年か?ドワーフは300年くらいか?設定

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:47:51.20 ID:uZUNg3a8.net
桐y……じゃない、種崎が出てるって話は聞いてたけど主役だったのか

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:50:06.47 ID:wsAvoCcM.net
Plutoってネトフリだろ
覇権なんて無理に決まってるやん

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 08:50:40.89 ID:/ZCBXNqQ.net
>>21
俺もサンデーかよ…と思ってたけどね、珍しくらしくなくてさ
今の所次が楽しみ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:01:16.83 ID:FgqUgTi2.net
ヒロインが白髪の時点で、中国向けのキャラデザやで

普通は金髪か緑だし

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:04:27.08 ID:mcx+EyaZ.net
>>12
アンデッドアンラックはすぐ終わるだろうなと思ってた
いまだに連載やっててなかなか今の読者も見た目だけで読んで無いんだなと思った

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:09:18.42 ID:QsT6jsYU.net
海外のリアクション見てると高評価が多いね、間を使うアニメだからタイパ人間には受けないし分からんやろ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:14:25.82 ID:+F13CdS+.net
>まるで『キノの旅』と同じような感覚だ。

これすごい思ったわ
キノみたいに1話完結ものじゃないにせよ、視聴感が似てる

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:14:35.16 ID:+F13CdS+.net
>まるで『キノの旅』と同じような感覚だ。

これすごい思ったわ
キノみたいに1話完結ものじゃないにせよ、視聴感が似てる

49 :たいぞう :2023/10/08(日) 09:16:28.90 ID:NWvlaXJo.net
>>43
サンデーが鬼滅を超えられる作品だって息巻いてる奴だぞ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:26:26.84 ID:ncpDWqH3.net
短編エピソードは結構前から流行ってたみたいだけど
みーはーなTVが数年で流行に乗ってきたのは珍しいかもしれん

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:36:32.27 ID:Jr0opQte.net
魔族が出てこない話は面白い
魔族がらみは微妙

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:36:46.86 ID:3PlwUf9r.net
今季はシャンフロじゃねぇかな?
まぁ、ウマ娘でドゥラメンテ出てきたのは興奮したが

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:38:14.34 ID:S8kpmOsx.net
>>11
魔法使いの嫁も今季あるから観なさい

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:42:30.42 ID:BE1EA6dn.net
>>17
そもそもマンガは絵が下手くそな奴は本当どうしようもない。
アニメ化してようやく場面解釈のストレスがなくなるレベル。
進撃も鬼滅も原作の絵は同人レベル。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:47:29.16 ID:KAx3Vvv1.net
>>53
今期の続編だと陰実、盾の勇者、聖女もあったかな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:48:18.80 ID:zhaTAGyi.net
>>55
ゴブスレもあるで

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:48:36.42 ID:QsT6jsYU.net
ゴブスレあるぞ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:50:03.32 ID:zhaTAGyi.net
>>52
シャンフロは、あのアクの強さが合うかどうかが微妙な気がする……

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:52:22.68 ID:zhaTAGyi.net
>>46
どうなんだろね?

主題歌が合ってない、流行りのを連れてきたけれども云々、
色々見たが、歌詞は理解してないのかなとは思った

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:55:32.89 ID:3PlwUf9r.net
薬屋のひとりごともあるし、今季は作画良いの多いから、何が出てくるかわからん

61 :たいぞう :2023/10/08(日) 09:56:14.68 ID:NWvlaXJo.net
>>60
ミギとダリがダークホース感ある。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:58:20.19 ID:3PlwUf9r.net
>>61
ミギとダリは見てないが、気にはなってた
良さげなら見てみるか

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 09:58:22.84 ID:zhaTAGyi.net
>>61
あれも、アクが強い方な上に判り辛い様な……

陰実、もアクが強いけど勘違い系ギャグと判り易いから
ウケがいいけれども

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:00:15.90 ID:16WWpC+P.net
クヴァールが防御魔法を一瞬で再現したりとか原作を補足するような細かい改変が良い

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:07:26.15 ID:3PlwUf9r.net
いや、今季はマジで豊作やな、チェックしきれない

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:14:44.44 ID:zhaTAGyi.net
>>65
個人で見れる範囲だと、全てフォローは出来ないのも有るけどね

独占放送のとか、前期のシンギュラリティ・ノワールなんかいい例
あれ設定的、メカ的に好きな人は好きだろうに
鼠+ってのは視聴が限られてて……

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:16:12.55 ID:aKq4i/WW.net
とれないよ。
寿命差のアニメなら「不滅のあなたへ」がNHKでもやってたやん

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:18:14.53 ID:orYX5oTc.net
人気作にはなると思うが覇権とか鬼滅超えは厳しい

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:19:18.07 ID:ll8Z7Xg9.net
今季の覇権はキタサンブラック&サトノダイヤモンドの「ウマ娘3期」に決まってんだろ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:19:24.33 ID:ll8Z7Xg9.net
今季の覇権はキタサンブラック&サトノダイヤモンドの「ウマ娘3期」に決まってんだろ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:20:47.74 ID:zhaTAGyi.net
>>67
どうだろうね、作品の観点が違う気もするし……

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:24:04.64 ID:QsT6jsYU.net
ダンジョン飯も寿命差アニメだな、13巻と14巻は同時発売かアニメに合わせたな

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:24:17.26 ID:7cyrK+F7.net
やっぱ何度見ても紫の髪のキャラが
終末のハーレムのキャラに見えてしまうんだが
てかデブってる風にしか見えないし

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:33:59.63 ID:bVwLqK+I.net
エバンコールの音楽が雰囲気づくりに効いてる。さすが。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:34:37.14 ID:zhaTAGyi.net
>>73
それは個人の感性の差、でしかない様な……

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:39:03.88 ID:mQfO2pFu.net
若者には老いや死は非日常でエンタメになりうるが
オッサンには日常なんよ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:43:36.62 ID:zhaTAGyi.net
>>76
高齢化社会が現実となりつつある昨今、若者も逃げられないのでは?

そう言った面から捉えると、フリーレンって作品は
ある種の敬老啓蒙作品とも言えるかも

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:49:42.08 ID:B68YcCao.net
>>23
だからといって、勇者パーティーの魔法使いエルフですが魔王倒したのできままに一人旅します!なんてタイトルつけられたら多分見ないw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:50:21.72 ID:ifEAq22D.net
もともと何がしたいかわからないところで
バトリ始めたので読むのを止めた

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:50:57.32 ID:KAx3Vvv1.net
テーマ自体は割とポピュラーなものなんだと思うよ
最近だと、さよならの朝に約束の花をかざろうが佳作だったかな

フリーレン漫画の1巻の空気感は良かったんだけど、途中から戦い始めちゃってゲンナリ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:51:10.16 ID:UBKfTn3K.net
超人ロックのファンタジー版みたいな感じやね

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:56:09.90 ID:zhaTAGyi.net
>>81
あー、確かに超人ロックの内容を知ってる人になら
その説明で通るなw

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 10:57:48.85 ID:zhaTAGyi.net
>>80
そこは感性の差、なんじゃないのかな
あるいは求めてたものと、実際に感じれるものの差とかで

それが受け入れられるか否か、で視聴を続けるかどうかは別れるかも

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:02:00.96 ID:KAx3Vvv1.net
>>83
そうかもね
俺はブレードランナーの続編がダメだったけど、友人は気に入ってたみたい

食べ物と同じように好き嫌いは出るね

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:04:07.23 ID:ikgKtggJ.net
最初の方が面白かったって人が多いがさっぱり分からんな
同じパターンの繰り返しが目に見えていて路線変えるのは当然だと思った

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:04:58.66 ID:K0hFfUn7.net
フリーレン。設定とか展開は好みもあるから多少の好き嫌いは出るだろうけど、基本的に作画が途中で崩壊しなければ失敗はなさそうに思う。時間感覚の違いを正面から取り上げたアニメは多くないから目新しいと感じる人けっこういるだろうしねー。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:05:09.09 ID:sw3UKC25.net
それより最近中華のアニメが入ってくるけど見てる奴居るん?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:07:13.70 ID:KAx3Vvv1.net
>>87
一応はチェックするんだけど、冒頭数分で切り捨ててる
絵コンテが雑なんだよなあ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:14:27.27 ID:K0hFfUn7.net
>>86
昔に比べたら絵は上手くなってると思うよ中国製。でも中国人との感性の違いを感じてしまったらその時点で終わるかなぁ。まぁ日本製でも一緒と言えば一緒だけどw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:27:31.26 ID:slUUviu6.net
>>40
10年の旅路を人生の100分の1って言っていたから1200〜1500年くらいでは?
この作品に関して言えば。

人間が100歳まで生きることを前提に考えることはあんまりないし

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:35:09.93 ID:sG1jv0bn.net
ん~まぁ面白いけどスパイファミリーには勝てんだろうね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:40:10.96 ID:zhaTAGyi.net
>>90
作中で言えば、フリーレンがまさにそれで真逆なのが
勇者ヒンメルなんだよなぁ……

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:40:39.85 ID:fYy68lZj.net
素晴らしいアニメだが、話が今一つ面白くない

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:43:20.63 ID:ojCcxLoN.net
主人公がブス、ディードリットの方がかわいい

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:43:22.26 ID:zhaTAGyi.net
>>91
ぶっちゃけると、個人的には特定作品に勝てるかどうかとか
覇権云々とかは興味持たない、なぁ

自分がその作品を見て、面白いか楽しめたかであって
他と比べる意味ってせいぜいが、続くならその部分もアニメ化されるかどうか
世間が判断するんだろうな、くらいか

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:49:29.53 ID:slUUviu6.net
ところで今回のフェルンみたいなのを「ゴミを見るような目」って言うけれど、実際に家のごみ袋に
ああいう目を向けることってないよね?

あるとしたら路傍の吐瀉物(ちょっと婉曲表現?)くらいか

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:53:39.86 ID:KAx3Vvv1.net
>>95
それ!! すごく正しい

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:56:27.40 ID:y0812msa.net
漫画は面白いけど
アニメにするとなんかちがう
テンポが遅い

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 11:58:39.21 ID:K0hFfUn7.net
まぁ作品の価値は他者より優れていることにあるみたいな、他者と競いたがるやつ、競わせたがるやつはどこにでもいる。
中国人とか韓国人はその傾向が強い。東亜見てるやつならわかってるだろw

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:00:04.77 ID:zhaTAGyi.net
>>97
有る意味疲れた、とも言うw

富野ペンタゴナや宇宙世紀と、永野五つ星や宇宙世紀以外のガンダムと
どちらが正しい、または存在してはいけない論争
とかに……個人の嗜好の差なんだから、どちらかのみでいいとか
無くて良くね、と

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:04:22.39 ID:zhaTAGyi.net
>>98
そこはメディアの違い、とかも有るからなぁ

>>99
ま、そこは日本人も大して変わらない所はある
なろうの感想欄とかでケチしか付けない、
あるいは何故に自分が望んだ内容ではない、とか感想と言うより
注文を付ける輩とか、つべで主観だけで批評を出してそれを
視聴者全員の総評とする輩、とかねw

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:08:41.86 ID:slUUviu6.net
しかし今日びのアニメでテンポが遅いとか言っていたら、ドラゴンボールZとか
どうなるんだろう…延々気を溜めたりしてるぞあれ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:16:13.18 ID:y0812msa.net
漫画では時間経過を数コマでパンパンと表現してたからサクッと見れるけど
映像になると1コマに数秒とられそれが複数だからテンポ悪くもなるよなあ
しかもそれが毎回ありそうだし

104 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 12:22:34.39 ID:NWvlaXJo.net
>>102
キャプテン翼のフィールドは4?くらいあるらしいぞw

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:23:13.73 ID:zhaTAGyi.net
>>103
そこは正に、何を優先して楽しんでるかでは?

流れる様なストーリーを楽しむのか、じっくりと雰囲気を楽しむのか
前者ならスパスパ進むのがストレス無いけど、後者なら楽しむ時間が無さ過ぎるし

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:24:31.66 ID:zhaTAGyi.net
>>104
空中に飛んでから回想、回想から復帰してのいよいよ

と言うシーンで次週に続く、で一週間飛んでるとかもw

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:26:06.01 ID:q1kQIZgz.net
>>2
普通にオモロいよ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:26:48.69 ID:ICEoVoym.net
ドラクエを始めとしたRPG全盛期世代の俺にはブッ刺さった
エンディング後の虚脱感(今で言う〇〇ロス)を埋めてくれる作品
泣けるし笑える

何故か娘(中2)もドハマりしてる謎

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:29:06.47 ID:Bc0ST3Zh.net
流れがゆったりしてるからアニメ化しても人気でるかなぁ?
とは思ってた。
第一話であれだけまとめてくるとは思わなかった

110 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 12:29:11.67 ID:NWvlaXJo.net
>>108
今で言う〇エロスまでは解読できたがもう一文字が分からない。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:31:35.74 ID:9FiZP1sW.net
>>104
コーチが「ゴールが見えたら打て!!」とかアドバイスするくらいだからな
自陣からは相手ゴールが目視出来ないくらいの距離が無いと何でもいいから打てって意味になっちゃう

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:33:00.40 ID:zhaTAGyi.net
>>108
ゲームにしても、エンディングのその後とかを語られるのは少ないしね
ギャルゲとかでもそう

エ□ゲーで恋愛成立後、とかを主題?にしたとらハが私に刺さった理由でもある
まぁ、なのは的に展開するのは予想できなかったがw

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:33:45.59 ID:zhaTAGyi.net
>>110
漢字一文字で、何がはいるかとか?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:34:06.26 ID:auzktFEJ.net
>>108
> 何故か娘(中2)もドハマりしてる

ペットや親がいない世界が確実に訪れることを考えたりしたのかも知れないね

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:37:01.58 ID:auzktFEJ.net
>>110
セクロスだよ
エンディング後の虚脱感とは賢者タイムのこと

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:40:03.78 ID:zhaTAGyi.net
>>115
クライマックス感の後の余韻、かw

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:47:33.33 ID:slUUviu6.net
>>112
ドラクエだと9や11がとりあえずのエンディングで中盤終了って感じだった。

あと今だとジャンプ漫画の「アオのハコ」とかが付き合いだしてからも話が
続いている

118 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 12:49:12.65 ID:NWvlaXJo.net
>>117
最近のトレンドは両片思いだそうでしてよ奥様。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:50:34.98 ID:QsT6jsYU.net
ワンピースなんてカイドウ戦が間延びが酷すぎて見てられん

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:51:39.48 ID:UBKfTn3K.net
>>111
ゴールが地平線の下からせり上がってくるからな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:53:57.16 ID:bHDjSJGd.net
>>1
面白いとは思うが、今のところ覇権かどうかはわからんな

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:57:45.35 ID:zhaTAGyi.net
>>118
彼のために彼女が百人居るとかも……

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:59:23.97 ID:C5if/N1P.net
時間の飛び方を考えると今のメンツの死に目にも合いそう(´・ω・`)

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:59:46.00 ID:j/rVsPmX.net
>>23
俺はただの長寿種が送り人するだけの話だと思ってたから葬送の真の意味が出てきた時は鳥肌だった

まあ後付けかもしれんが

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 12:59:51.17 ID:vwriQ1qQ.net
>>104
ボクシングマンガは1ラウンド何分なのか

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:00:06.47 ID:cdK8+3ll.net
>>1
中国語に吹替してから放送すりゃいいのに

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:01:37.06 ID:zhaTAGyi.net
>>123
何処までどう続くのか、によるのかも?

フリーレンが先に、とかも有り得なくはないし

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:01:40.16 ID:K0hFfUn7.net
たぶんフリーレンは余韻を楽しめるように、わざと展開をゆっくりさせる演出なんじゃないかなー。
自分のペースで見たいやつは漫画の方が好みなのかもw

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:02:28.48 ID:vwriQ1qQ.net
>>126
日本の声優のレベルが異次元過ぎて海外アニオタは字幕で見る事が多いらしい

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:03:43.13 ID:zhaTAGyi.net
>>129
言葉の内容が解らなくても、感情が絵や音で理解出来てしまう

とかの感想があるから、ねぇ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:10:13.62 ID:CbE5UOmv.net




132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:12:21.53 ID:vwriQ1qQ.net
>>130
アーニャの言い間違いとかどうやって字幕にしてるのか分からんけどw
「ワクワク」は認知されるようになったみたいw

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:15:56.18 ID:S8DYI9bd.net
これ、4話まるまる金曜ロードショーの再放送?
そんなんだったら、金曜ロードショーをわざわざ観た意味ねーな。 あー損した。
ところで、フリーレンとフェルンの会話が、リコリスのちさととたきなにイメージがダブるんだが・・・

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:16:29.76 ID:zhaTAGyi.net
>>132
ちなみにかなり前だが、英語にはワクワク感とかを示す
具体的な言葉が無いとか、聞いた憶えが

期待とかはあるけど、それを感覚的や擬音的なものとして
言葉にしたものが無いとか何とか
まぁ日本語が変なだけかも知れないw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:16:46.70 ID:slUUviu6.net
>>129
日本人だって洋画は字幕派の人も多いから、取り立てて日本の声優が云々って
言うことも無いんじゃないかなと

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:17:25.24 ID:zhaTAGyi.net
>>133
日本ではもう、5話目が放映されてるけどね

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:17:33.86 ID:k5zA9myP.net
臆病戦士なんか連れて行っても意味なさそう

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:18:25.60 ID:n1rr4KcS.net
>>24
こっちは漫画特有のハイテンポ感を出せないと沈む

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:19:44.14 ID:zhaTAGyi.net
>>135
向こうで声をあててる声優さんの人の演技は、感情的な表現がテンプレート的に
なりがちだとかは聞くよ

日本の声優は色々やるんで、珍しい模様

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:21:34.87 ID:slUUviu6.net
まあでも、日本の声優さんに上手い人が多いのは認める。なんせ17歳の人が、まるで数十年の
研鑽を積んだかのような落ち着きのある声でおばあさんを演じたり、かと思えば傘寿をとっくに
すぎた女性が二十代前半の若奥様を演じたりするんですよ?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:24:56.44 ID:S8DYI9bd.net
>>136 え? それって、地上波? BS観てたわ ・・・ otz

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:26:04.74 ID:vwriQ1qQ.net
>>134
オノマトペは外国人には難しいけど使えるようになるとこれほど意思疎通に役立つものは無いだろう
不思議なのは痛みを表すオノマトペが個人の感覚でしか無いのに共通認識になってる事だな
いつの間にか学んでる

>>135
洋画は字幕派だけどそれは俳優の声で聴きたいから
子供の頃に吹き替えで見たジャッキー・チェンとかはもう石丸さんの声でしか再生されないけどw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:27:33.40 ID:pq0bTpeg.net
叔父に勧められて漫画もアニメも観たけど俺は正直つまらんかった
俺31歳
叔父59歳
多分年齢が高い層には受けてると思う

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:28:10.71 ID:slUUviu6.net
>>141
先週の金曜ロードショーで最初の4話を一気にやった

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:31:16.61 ID:n1rr4KcS.net
>>141
金ローの後の11時がアニメ枠になってそこでやってる

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:31:23.53 ID:2x1NgTIl.net
>>141
BSでもフリーレン放送してたんだ?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:33:22.28 ID:vwriQ1qQ.net
>>146
1話からやってるね
自動録画で入ってたけどタイトル違ってて戸惑ったわ
調べて金曜ロードショーで先行してたの知って理解した

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:34:11.19 ID:slUUviu6.net
>>143
まあ、なんかハマらないっていうのありますよね。自分にとってはスパイファミリーがそう。
キャラ、世界観、話、どこを切り取っても嫌いになる要素が無いのに、何故かイマイチきちんと
観ようって気になれない

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:42:01.89 ID:d9IfyRKw.net
雰囲気が好きだしフェルンがかわいい
今期覇権は有力だが
薬屋を見てからだな

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:44:40.72 ID:2x1NgTIl.net
>>147
あら~
ちゃんと調べとけばよかた

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:45:58.42 ID:slUUviu6.net
そもそも「覇権」って何なんだろう。単純な視聴率なのか、ネットでどんだけ話題になったか
とか、プライズの売上とかも含むのか…わりとざっくりしすぎた言葉だよね>覇権

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:46:36.53 ID:DjGcUHlX.net
5話で切った。
斧使いの新キャラの男がうざ過ぎ。
早口のハイテンションおちゃらけが大嫌いなんだよ。
鬼滅の刃も黄色い頭のガキのオーバーリアクションがキモくてうるさくてそれが嫌いすぎだった

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:47:35.19 ID:K0hFfUn7.net
そもそも「覇権」とか考える必要ないと思うけどw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:49:44.65 ID:zhaTAGyi.net
>>151
話題性と売上を一番両立した、当たりが妥当?

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:50:43.90 ID:zhaTAGyi.net
>>152
それはそれで、有りなんじゃね?

文句付けるために見続ける、なんてのより健全だよ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:51:08.70 ID:K0hFfUn7.net
>>152
早口のハイテンションおちゃらけキャラが駄目だと最近のアニメの大半はアウトなのではw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:51:58.80 ID:bFY1vC73.net
「馬券」アニメならウマ娘に1票

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:52:08.63 ID:zhaTAGyi.net
>>153
ここのスレタイで、出てる以上は振れないのも何ともw

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 13:53:53.68 ID:DjGcUHlX.net
>>156
だからワンシーズンに1,2作品しか見れない
今季はゴブスレだけかなぁ
あとは大人の視聴に耐えられんのばっか

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:01:49.78 ID:d1HFMl2/.net
曹操の不倫?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:06:12.81 ID:ZBYJw2OL.net
鬼滅や呪術、チェンソーマンと違って
イケメン登場人物のレギュラーが頼りない
漫画やアニメで覇権を握るには女子人気が重要
つまりフリーレンに覇権は無理

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:07:19.85 ID:+Au/8rD2.net
大人の視聴、ねぇ……

判断基準が判らんけど

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:08:09.84 ID:BXd1iODN.net
デンケンがおるがな

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:09:57.13 ID:1evqmixG.net
異世界のんびり農家より話に起伏がない

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:10:48.96 ID:+Au/8rD2.net
ジョシニンキガー

腐の人よりかな?

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:12:50.30 ID:+Au/8rD2.net
>>164
そちらは、有る意味でサザエさん時空だからなぁ……

フリーレンは日常もの、と言うより伝記もののエピローグが
続くだけだから、比べるにしてもスタンス違い過ぎる

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:13:07.71 ID:K0hFfUn7.net
>>162
要するに「自分の好み」。大人だろうが子供だろうが、結局見る見ないの判断はその人の判断基準によるものだから。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:15:45.78 ID:Nk3cjDW9.net
個人的には良いアイディアの漫画『だった』とは思うが、だんだんと原作が評価下がってる様子はそうだよねぇとも思う

そもそもの作品の根幹はエルフの長命種の希薄な人生観を短命種の人類社会で変わる様子だから
結局は人間社会や生命観、人生観、世界観の描写が全てなのよな
要するにジャンルとしては原作や編集がどう思おうが『ライトジブリ』なのよ

そういう意味では漫画の冒頭は、万人が理解するには余りにも描写が弱い
だから個人的には長く続ければ思想思索の浅さが露呈することでボロが出るかもとは思ってたし
金ローでやるっていうんだから冒頭の物語の密度を増やすのかと思ってた

原作もアニメも多分軽く考えてたんだろうけど、せっかくの素材を見事に殺したなって感じ

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:17:13.15 ID:+Au/8rD2.net
>>167
なら、表現する妥当な言葉としては

大人の視聴ってより、個人的な嗜好だねぇ

総括する様に大人、とかは不要な気がする

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:17:37.14 ID:slUUviu6.net
>>164
実際の農家ってメチャクチャ大変だって聞くから「のんびり農家」ってタイトルの
時点で個人的には…

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:19:43.12 ID:K0hFfUn7.net
>>169
まぁ他人の表現にいちいちケチつけてもねぇw

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:20:05.37 ID:+Au/8rD2.net
>>168
ライトジブリ、なんて評は初めて聞いたw

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:21:07.42 ID:slUUviu6.net
>>169
おっぱいがたくさん出て人が簡単に死ぬ世界観を「大人向け」とか考えていそうな気がする…

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:23:53.25 ID:+Au/8rD2.net
>>173
ボードボイルドを西部劇か、酒とタバコとニヒルだけの世界

みたいな?

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:24:16.88 ID:Nk3cjDW9.net
>>172
評ではないな
フリーレンがジブリに類する素晴らしい作品って意味じゃないし
作品のテーマや根幹を突き詰めればアニメや漫画の分類でどういう方向性かをわかりやすく説明するならって意味で
適当な例を使うならジブリ系かなっていう例示かな

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:25:43.25 ID:yk3W6y98.net
>>54
MFゴーストとかさよなら私のクラマーとかアニメになってよかったよなw

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:27:07.46 ID:d9IfyRKw.net
覇権とか言うとアンチが湧くからやめたほうがいいと思う
それぞれに好みのジャンルがあるからね

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:28:33.54 ID:+Au/8rD2.net
>>175
そこの系統分けも、個人次第なところが有るのが何ともね

私としてはフリーレンは、ジブリ系にはならないし……

評、としたのは少し誤りかも?
言葉としてのライトジブリが初めて、が正解かな
ジブリ作品は幾つも見てるが、面白いのは否定しないけど
評価の基準とかに、ジブリ単位とかは無いので

179 :!omikuji:2023/10/08(日) 14:29:21.29 ID:vNerFSpa.net
日テレがゴリ押し気味だから見る気にならねえ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:29:26.28 ID:K0hFfUn7.net
>>173
その条件で最初に思いついたのはオーバーロード。昨シーズンだっとアンデッドガール・マーダーファルスあたり。でもこっちは主役級が早口おちゃらけかw

181 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 14:31:00.12 ID:NWvlaXJo.net
>>179
まぁゴリ押しだよね。
素材が良くてもゴリ押しが前面に出てくると
嫌がる人も出てくるってもんだ。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:32:27.57 ID:+Au/8rD2.net
>>181
一部からは、社運を賭けたとまで言われてるしw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:33:48.62 ID:DlPT68z5.net
YOUTUBEにフィリピン版ボルテスVの断片動画上がってるけどおまえら的にどうよ?

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:35:03.34 ID:Nk3cjDW9.net
>>178
まぁ純粋な作品としての分類で言ってるわけじゃないんで難しいところだな

説明が難しいけど、ジブリというかパヤオ作品の傾向は『自然環境と人間社会の間で生きる個人としての人間のあり様』だからフリーレンは『作品アイディアの避けられないテーマ性』としてこれに類するだろうってことでジブリを挙げた
似たような漫画やアニメで確立した地位のある作品やスタジオや作者がある、居るならそれに読み替えてもらって構わん

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:35:09.14 ID:slUUviu6.net
個人的にはストーリーの事前公開ゼロ、パンフも後から発売でネットでストーリーを
語るのも線引きが分からないような状態の映画の方が嫌だったなあ…いいよもう、そんなに
秘密にしておきたいなら永遠に秘密でいいよ、って思っちゃって、観る気が全く起きない

186 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 14:35:42.74 ID:NWvlaXJo.net
>>182
制作のマッドハウスはチェンソーマンを話題優先で新人監督に作らせて
あのざまだったから、今回はくっそ丁寧に作ってるってのがこれでもかってくらい
伝わってくるね。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:45:15.76 ID:RVcZ0ZCI.net
>>170
もはや原作はのんびりしていない。
村長のやらかしと無自覚を楽しむ感じなのが、次世代の子供たちのやらかしを見るようになった。

まあ、スローライフ作品の大半がスローライフなんかしていないけれどね。世界を救う規模のバトルが無いと盛り上げられないんだろうか。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:46:50.85 ID:RVcZ0ZCI.net
フリーレンは少女終末旅行のように淡々と進んで淡々と終わると良かったのかもね。

189 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 14:46:59.88 ID:NWvlaXJo.net
>>187
話の内容云々もあるけど、休載のフリーレンって呼ばれてる掲載ペース何とかしないとな。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:47:24.90 ID:l/EqxbSO.net
いや序盤でフリーレンの良さはわからんだろ
無理に評価しなくていいのに
いろんなキャラが出てきて徐々に面白くなっていく

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:47:34.84 ID:k2NkvrUV.net
>>183
それはそれで、ええんやないか
かな

>>184
あぁ、その点からスタンスが違うんだね
確立した地位とか評判でなく、作品単体を自分が見て
他と比べることなく、面白いか否か……
が、私のスタンスだから

>>186
いやスタジオでなく、放送局w

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:48:58.06 ID:k2NkvrUV.net
>>190
連載では明かされてるアレコレ、とか有るからねぇ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:52:26.58 ID:xE4YNIU7.net
フリーレンてドラクエやったことない人には分かりづらい内容て聞いたが

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:53:45.14 ID:xE4YNIU7.net
>>189
ハンターやドリフターズみたいにいつ掲載されるか分からない作品ではないだろう

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:54:23.39 ID:k2NkvrUV.net
>>193
ドラクエにしても、FFにしても

かも知れないが、まず興味を引くかどうかであれば
それらを知ってるなら、とかにはなるかなぁ

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:55:32.18 ID:l/EqxbSO.net
フリーレンって無期限休載になってから何か動きあったりする?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:56:22.32 ID:MzLVIKDb.net
フリーレンの悩んでる顔が原作通りじゃなかったのは残念
横から見てるから横顔なんて変なこだわりは余計

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:58:00.50 ID:Nk3cjDW9.net
>>191
他と比べることなく評価ってのは同意するが
作品をより良く把握する為に他の作品を参考にすることはトレードオフではないとも思う

絶対評価と相対評価は相互に並行して使うべしってことで

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:58:07.07 ID:9HFuoUFt.net
めちゃくちゃ眠くなる作品だわ
三十分が2時間ぐらいに感じる

200 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 14:58:17.66 ID:NWvlaXJo.net
>>196
元の4人パーチーに時空を超えて復帰した。
(フリーレンは今のフリーレンのみ)

休載から復帰しても掲載は月に1〜2回ってイメージ。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:58:35.46 ID:k2NkvrUV.net
>>194
なろう作品だと、なりかけはあるあるなのが困りもの

のんびり農家、は比較的に更新してくれる作品だが
異世界食堂とかのぶとか、ダンジョン3年とかは……

そんな点で言うと、今季のとあるおっさんの~は懐かしの作品
まぁリアデイルの例もあるし、過去の評判作品がアニメ化は有り得そうではある

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 14:58:37.74 ID:Kuge9kZ6.net
なんかタイトルで一番見る気になれないけど、あとはテレ朝が世界に受けそうな目玉アニメを作らないと駄目な雰囲気
フジ 鬼滅
TBS 呪術
テレ東 スパイファミリー
日テレ フリーレン
テレ朝 プリキュア?

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:00:27.91 ID:k2NkvrUV.net
>>198
そこいらのスタンスは、それぞれやね

絶対評価も相対評価もあまり、しない身としてはだが

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:03:14.90 ID:Nk3cjDW9.net
>>202
テレ朝は毛色がぜんぜん違うけど
プリキュア、クレしん、ドラえもん、仮面ライダーと戦隊モノで子ども向け枠は手一杯じゃね?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:11:11.06 ID:Kuge9kZ6.net
>>204
土曜深夜に若者向けのアニメやってるから本気で作るならその枠のアニメになる
https://www.tv-asahi.co.jp/numanimation/

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:12:37.75 ID:KAx3Vvv1.net
>>162
定年が見えてきたってのに、今期はひきこまりイチオシとか思ってる俺

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:15:32.85 ID:KAx3Vvv1.net
ちょいと前にやってた海賊王女と着せ恋は良かったなあ
「こんなんでいいんだよ」ジャンル

メイドインアビスみたいに「絶対に見たい」ジャンルじゃないけど

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:16:17.85 ID:EPoLNDWf.net
ゆうべたまたまBSで初回みて今時のアニメは情緒の表現が丁寧なんだなと感心したど
そもそも論として何で異世界?ていうか異世界ものアニメ大杉じゃない?

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:22:54.17 ID:9nyD5qAS.net
>>206
それはそれで、いいのでは?
エンターテイメントは、楽しんでなんぼだし

>>208
行くところまで行くと、全て空想になるため
全て異世界作品になるw

210 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 15:24:58.17 ID:NWvlaXJo.net
>>208
きちんとした歴史とか物理法則だと気でも狂ってんのかってくらい
ツッコミが入るから異世界くらいにしておかないと持たない。

SFがそれでジャンルそのものが消えるところまで来てる感じ。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:29:23.44 ID:y0812msa.net
>>170
実際のを考えたらフィクションなんて楽しめないやろ
実際の女なんて2次元ほど可愛らしくないし男も格好よくない
実際のスポーツとかもそう

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:30:09.08 ID:l/EqxbSO.net
>>200
なんだ復帰してたんだな
追うのやめてたわ
山田のネームが止まったと聞いてたけど
原因は結局何だったの?

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:30:40.47 ID:Zn5loTM/.net
来年年明けはブルアカ
来年秋はソロレべ
時代が動く

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:32:14.39 ID:y0812msa.net
宇宙には空気がないから音がしないアレやな
でも爆発する音が出したい
せや異世界の宇宙なら音があってもええやん
みたいな

215 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 15:33:19.74 ID:NWvlaXJo.net
>>212
そこはさっぱり。
原作が昔書いてた漫画読んだけど基本ベースは一緒って感じだった。
単純に今後の構想とかそう言うのに力入れたんじゃないかな。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:33:58.12 ID:9nyD5qAS.net
>>210
なろうの感想欄で、現代世界を基準にそこで魔法が現実化しました
みたいな世界観の作品に、

魔法なんて現実では有り得ない、こんな駄作は消せ

と言うカンソウモドキが有ったのを見た時は、
そらもう絶句しましたわ……

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:35:08.65 ID:l/EqxbSO.net
>>215
なるほど
とりあえず再開しててよかった
情報サンクス

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:38:08.95 ID:9nyD5qAS.net
>>214
その昔、□川お家騒動に巻き込まれた某作品では

宇宙戦争で戦国時代、宇宙空間も少し呼吸を止めて突破し
相手の宇宙戦艦に乗り込む、なんてのがあってな……

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:38:38.28 ID:aIMdjddf.net
覇権は無理だろう。俺は「不滅のあなたへ」が好きだったから似ているフリーレンも好きだけど。

220 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 15:40:11.38 ID:NWvlaXJo.net
>>216
なんか朝鮮人とかが好きそうな感想だよねそれ。
ヘタリアで擬人化された韓国が国会の質疑にのぼるような国だしw

あと歴史ドラマは史実ではありませんって毎回説明が必要とか、
歴史ドラマの時代考証で大学教授辺りが毎回非難するとかね。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:40:21.11 ID:K0hFfUn7.net
現実を舞台にすると無粋な突っ込み入れたがるの多いし、異世界舞台にしておけば異世界だからで面倒な突っ込みの大半は誤魔化せる。作る側からしたら気分よく好き勝手できると思うよw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:42:56.19 ID:KAx3Vvv1.net
>>210
巨大ロボットまで異世界転生ものに持っていかれましたからね
ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0323/knightsandmagic17.jpg

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:45:10.33 ID:9nyD5qAS.net
>>220
注文されて作ったものでもないのに、注文主みたいな態度で
ケチ付けるとかねぇ……

>>221
どっこい、それを自分達の思い通りでないからと
批判するフェミ界隈みたいのも、居てな……

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:47:36.42 ID:9nyD5qAS.net
>>222
いやその作品の場合は、ロボマニアが転生先でやらかしました
的な作品だしw

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:52:42.67 ID:DpVwriT2.net
大の大人がアニメとかw

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:55:48.07 ID:OZFMCfSe.net
とてもローカロリーな
ヴァイオレット・エヴァーガーデン感

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:56:53.03 ID:XpgPYz/+.net
葬送ってなんだろう、、とみはじめたのだが、長生きで皆をみとりながら生きてくの辛いってお話なのね。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:57:07.26 ID:pubehPGt.net
悪くは無いけど、これだ!と言う感じも無いかな

229 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/10/08(日) 15:57:27.23 ID:NWvlaXJo.net
>>225
むしろ新鮮味すらあるレスだわ。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:58:49.73 ID:j0yqfCcz.net
>>225
随分と大人らしくない、レスだな

そんなに狭量で、よく大人云々言えるね

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:58:51.39 ID:Ks45ZJKO.net
>>222
ダンバインが40年前にあるし...

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 15:59:51.84 ID:j0yqfCcz.net
>>228
そも、何を持ってコレだ

とするのか、と言うw

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:00:38.71 ID:P+9fKO05.net
>>226
娘への手紙の回かな
あの回と、戯曲作家の回は何回見ても涙腺が緩む
歳かなあ

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:00:48.72 ID:BXd1iODN.net
ハリウッドも売れてんのはヒーローものの実写化はかりだからアニメと何も変わらんわな

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:01:00.90 ID:qFBuq6q+.net
>>20
東亜のアニメスレ好きやぞ

236 :◆65537PNPSA :2023/10/08(日) 16:04:31.20 ID:rOIVnx2g.net
>>16
今一番盛り上がるとこなのに
番外編だけど

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:05:14.80 ID:OZFMCfSe.net
「灰と幻想のグリムガル」的な作画で見たかったな
もう少し抽象的で幻想的な方向で

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:06:21.71 ID:Ks45ZJKO.net
>>81
999とか千年女王とか思い出したけど
そうかロックか
ハイファンタジーだとロードス島や
ドラゴンランスが同時期に扱ってた
テーマな気がする

239 :◆65537PNPSA :2023/10/08(日) 16:06:39.28 ID:rOIVnx2g.net
>>227
フリーレン「赤兎馬あげるから部下になってよ!」
って話かと思ってた
曹操のフリーレン

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:09:11.34 ID:55hVdwtT.net
>>239
ドケチで極度の倹約家なのに妙なところで気前良いのな

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:12:17.43 ID:OZFMCfSe.net
>>233
ヴァイオレットちゃんの強度設定の違和感
お前、全身義体のサイボーグじゃなかったのかよ

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:13:53.20 ID:KAx3Vvv1.net
>>237
背景が好きなアニメといえば
グリムガルとソラノヲト

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:22:16.06 ID:ZBYJw2OL.net
話題になったスパイファミリーや推しの子を抑えての漫画大賞作品だから
打算と期待を込めたんだろうけど
アニメ化した際のキャッチーさに欠けるんだよなフリーレン
コスプレが流行るとかtiktokで何かバズるとか大人気推しキャラが生まれるとかもない
更にはヨアソビの曲も悪くないがイマイチ
作画は良いけどそれだけ

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:27:36.69 ID:e5q4uIrZ.net
来年には忘れられてる一山いくらの凡作がなぜかゴリ押しされてるだけだし

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:28:16.48 ID:+6IiV18J.net
俺は寿命が違う種族の関係を描いたアニメなら江戸前エルフ>フリーレン

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:30:27.22 ID:l/EqxbSO.net
過去と現在をオーバーラップさせながら各キャラクターの正体を徐々に浮き彫りにしていくスタイルだからな
たぶん最初の盛り上がりは1クール目の最後のアウラ戦でようやく来る
それまでは日常系だよ

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 16:54:45.91 ID:/ZCBXNqQ.net
>>49
力入ってるみたいだなと思うけど、そんな勢いなのか…
まぁ、途中で切らずに最後迄完走できたらいいな(汗

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 17:00:50.32 ID:KZjFnb4d.net
覇権になるにはエモさが足りない
主役が感情に乏しいエルフだから仕方ない

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 17:08:35.41 ID:+6IiV18J.net
狼と香辛料がもあベター

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 17:09:37.36 ID:B68YcCao.net
寿命が違う種族の異性観を描いたものなら異種族レヴュアーズかな

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 17:16:49.27 ID:/ZCBXNqQ.net
>>161
敢えてその要素を切ったから
思いの外評判が良かったのではないかと
売るための要素を混ぜ込んて作品を作るのでは無くて
その物語と展開を考えたら、自然と出来上がったとか

テンプレ然として真新しさか皆無な、何処かでみた作品て事だよそれ
>>243
つーか、今の世の中で何が詰まらないと聞かれたら
俺が答えそうな事みんな言ってくれてるのが面白いw

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 17:21:37.03 ID:zghLzGvC.net
Gファンタジーとかヤンガンで連載してそう感

253 :◆65537PNPSA :2023/10/08(日) 17:26:44.33 ID:rOIVnx2g.net
>250
種族が違うヒワイが感じられるな

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 17:29:03.24 ID:KAx3Vvv1.net
転スラでも人間の勇者の嫁さんが寿命の長い魔人。。。ってのがあったな

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 17:32:00.05 ID:u6ntXCHn.net
>>253
ウ▽娘もエロ許可あったら、そのジャンルなのかねえ……

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 17:43:01.87 ID:tJlrnAes.net
絵も音もちゃんとしてると思った

今期はミギとダリ、アンダーニンジャも見続けようと思ってる

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 18:17:06.13 ID:Ks45ZJKO.net
>>255
どうせならクリーチャー娘をアニメ化…
は無理かw

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 18:20:00.99 ID:u6ntXCHn.net
>>257
そろそろフェミ界隈関連とかが、女尊男卑のアニメしか許さないとか
全てのアニメは自分達が許可したものでないと、制作すらさせないとか

言い出すのかな、とか

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 18:20:54.69 ID:xE4YNIU7.net
>>257
モンスター娘のいる日常とかセントールの悩みとかあったやん

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 18:21:48.93 ID:pubehPGt.net
>>232
あくまでも俺の主観だから

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 18:22:51.81 ID:x96UjFAK.net
>>259
デミちゃんは語りたいが好きだった

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 18:28:43.41 ID:+6IiV18J.net
俺が一番好きなロリババアはキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードだな。
このくらいのロリじゃないと感情移入できない。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 18:49:29.64 ID:e5FJqmbs.net
>>260
結構、みんなが疑問に思う事じゃないかな?

きちんとした根拠も無く、結果を決め付けだけするなんて
まるで反日コリアンのやり口だろ?

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 18:53:25.82 ID:5emfH6yn.net
Abemaの無料で見たけど豚レバーとかおっさんMMOはゴミだったな
フリーレンは期待してなかったけど次も見たいとは思える
タイトルがネタに全振りしてるやつはハズレが多いわ

265 :dp1:2023/10/08(日) 19:30:00.72 ID:IX+Z3TVF.net
・・・やたら詳しくてフイタww
基本、戦闘皆無でレベルアップ的な事も無いけどね。

魔王を倒した後の世界で、目的と言う目的も無いけど、過去と現在が重なったりする部分とか
今までの作品には無かったからかなぁ?

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 20:08:22.77 ID:JB9GdPT5.net
>>162
大人「しめ」と大人「びた」を使い分けてるなら別にだけどね

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 20:17:51.60 ID:QVkjdDqj.net
大人気と大人毛

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 20:32:56.69 ID:nnwp/hC0.net
悪くはないしアニメの質も高いけど
純粋なファンタジーのわりにところどころベタで浅いんだよな
いかにもゲーム的なファンタジーという

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 21:01:07.98 ID:JB9GdPT5.net
>>179
「この後huluで配信」とか本編にテロップ入れるの不粋だから止めて欲しいわ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 21:26:05.54 ID:oIvDtnsm.net
アニメ自体は良い

OPが合ってない

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 21:37:19.63 ID:UBKfTn3K.net
>>270
Op,Edを飛ばすオレにスキは無かった

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 21:51:33.05 ID:QVkjdDqj.net
キー局のアニメはアーティストありきで
内容と無関係な曲をあてがってるパターン多すぎ
MXやら配信やらは、そのアニメ用に作った曲をあててるから違和感がない

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 22:36:14.47 ID:PebQS4az.net
>>33
いやいや進撃の巨人除けば今回もスパイファミリーが覇権とると思ってるわ

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 22:37:52.56 ID:V+Am8KCs.net
>>271
op,edはたまに飛ばせない名曲があることを知っててほしい

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 23:00:13.09 ID:mHYllShR.net
>>265
隠れてる設定が、多分1クールの最後辺りで出て来るんじゃないかな……

そこいら出ないと、長く生きるとか放浪の意味とか判らんとは思う

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 23:30:10.79 ID:Ks45ZJKO.net
>>274
ジョジョやレイズナーのように
違う理由で飛ばせない作品もたまにある

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/08(日) 23:50:42.81 ID:+UsGATUZ.net
>>272
最近はそんなのは少ないのでは。
ほとんどはある程度台本読ませて作詞作曲してるし

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 00:10:27.53 ID:jx/vaO+O.net
>>87
絵柄がアメコミみたいでちょっと合わない感じ。あと、ストーリーが10年以上は古い感じ。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 00:53:55.19 ID:x7uHl02v.net
この人たち薬屋のひとりごとが始まったら発狂するよな

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 01:01:34.99 ID:aSA8FIB8.net
>>276
ジョジョ1のedは入りかたも素晴らしかった記憶

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 01:06:57.48 ID:zqyMHfa8.net
秋クールはツワモノ揃い過ぎてこの程度では覇権は取れんぞ
円盤はウマ娘が一番売れるのはほぼ間違いないし

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 01:20:22.43 ID:I8fNGoFX.net
>>279
どうなんだろね、実際

>>281
密林で予約ランキング上位独占、だとか?
まぁゲームのチケとかも付くだろうし、相乗効果で売れるだろうね

283 :◆65537PNPSA :2023/10/09(月) 01:27:25.67 ID:iSnF+sZ4.net
>>279
あれなんで漫画2つあるんだろう?

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 01:33:07.64 ID:4gEWCjtI.net
>>11
シルバニアファミリーと地上波ニュース原稿読みもな!

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 01:40:51.13 ID:I8fNGoFX.net
>>283
一応、同じエピソードでも多少切り口とか違ってたりする

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 05:17:43.44 ID:zPUt2ytz.net
フリーレンは時間があるときにまとめ視聴かなと思ったので、とりあえず録画だけしておく
シャングリは切り捨てた 雑すぎて見てられない

今期は意外と不作かも。。。
二期目、三期目以外は、SHYとイケナイくらいかな

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 07:05:20.89 ID:Pq6ea+Ct.net
皆がこっそりEテレのばばあプリキュア見てるの知ってる。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 07:11:27.13 ID:hbwODiyb.net
>>283
原作者「わかりません」

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 07:27:34.72 ID:zPUt2ytz.net
ログ・ホライズンは尻切れで終わりだろうなあ
作者やる気なさそうだし

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 08:21:41.24 ID:UoNyhkFl.net
これ楽しめるなら
蟲師、キノの旅、魔女の旅々
とかもいけると思う

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 08:47:15.90 ID:I8fNGoFX.net
コマリは話題になるのに、紳士的にも話題にならない聖剣……

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 09:15:35.56 ID:Fng8qELp.net
で、これが東アジアと何の関係が?
韓国中国がアニメを違法視聴してるニュースでもないのに

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 09:17:57.79 ID:8JcvrftB.net
>>1
アニメニュース板でやれカス

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 09:20:21.44 ID:I8fNGoFX.net
>>292-293
文句はモロキミへ、どーぞ

過去に記事内に東亜関連の国の名が有るなら、スレ立てていいとして
ひたすら特在会スレを立て続けたのは、モロキミだからな

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/09(月) 09:23:50.25 ID:zPUt2ytz.net
レコチャソースだし、問題ないよなあ
中身も「台湾から見た日本」だし

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 08:01:41.20 ID:TC8Xa8u9.net
<丶`∀´> 結構みんな見てるニダね
この前やってた4話分の見たけど、う〜ん。。。だったニダ・・・

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:32:03.70 ID:4VdtUdYJ.net
>>775
絶対に譲ってはいけないポイントなんだろうな
ヘブバンはよくCM見るで
一気にイメージ崩れるのにどうするのかね

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:37:15.81 ID:teRAoy0F.net
>>11
もちろん
クーリングはやってはいるが
そういう人たちほどよくそういう事件や事故でトラックをはね飛ばすなんてずーっとやってるんだろうな
異性としての可愛さってから打てよ

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:38:04.96 ID:q/X9jK2F.net
>>137
ちょい無理ある
自力で逃げれたのが面白いぞ
貼れないけど

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:38:41.43 ID:KEjklhAP.net
優しいジェイクも想像つかなすぎる

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:41:07.59 ID:k24u1cjj.net
>>599
マネージャーが悪いのと、家族同様の付き合いして何回引っ越してもあと15キロ以上の膨大な過去の人全て馬鹿にしてそうだしこういう事故が居眠りによると、

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 22:56:32.03 ID:Yl85WJB/.net
>>224
文武両道ネイサンを褒めてやってる感あるようだ
どう考えて「何の興味も知識も増えるし女ファンも大事に取り組んで
よく知らんと思う
ガーシーの悪行が遂にニュースになってきたな

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:02:22.68 ID:kSGm/E5D.net
お前の好きじゃないとーーーーーー
https://i.imgur.com/uiyL27k.jpg
https://twitter.com/SrKjpeojfIM/status/316960287678438
(deleted an unsolicited ad)

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:09:22.78 ID:Dyu6U86S.net
すたちすまふりしんとこるたにふんりまおねふえくちさき

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:24:29.96 ID:lm6efqPw.net
有るとすればどれも好決算が無さすぎるだけで結局リバウンドするんだが

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:30:15.11 ID:S6tReRjR.net
だからこそ信教の自由」ランキング71位の温度になる
https://i.imgur.com/k0ULk3J.jpg
https://i.imgur.com/pR7hyKQ.jpg

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:34:55.50 ID:rt273w+Q.net
午後はプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:35:26.84 ID:6fZZDm8C.net
>>244
いいから早く実家出ろって。
不正カード利用するウノマオタの叩き棒だから無料期間で退会

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/11(水) 23:38:21.68 ID:ox2ZGCMM.net
8/19の先輩の引退会見を放送してまで叩いてたので

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/12(木) 14:52:57.29 ID:BNCWCgG7.net
しばらくするとなろう異世界学園ものになる

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/12(木) 15:45:40.38 ID:9P5Ksp61.net
ハイスペックぐうたらエルフって設定は江戸前と同じだな

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 03:51:12.81 ID:2msprOQo.net
今期はウマいるから覇権は無理

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 04:34:12.71 ID:cx0wNji1.net
今季はゴブスあるしな

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:20:53.33 ID:dMIonEYe.net
そりゃ老人たち
まあ、カッコつけた女を呼ぶコーナーやめて

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:22:15.94 ID:Uxt62Zej.net
3人の命を金儲けの道具に使われる非実在若者
https://i.imgur.com/2RcR2QO.jpg

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:22:53.43 ID:v7eMxAeo.net
>>225
それってむしろひたすら壺とか主張してる人達」ってイメージかな

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:45:06.19 ID:RuYVbgf3.net
低予算感が凄すぎるんだわ
たいしに
ホモという烙印押される

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:45:30.68 ID:9eFpo6hk.net
アンチだと思うが

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:51:23.80 ID:49xBm7R9.net
俺にとってもハードル高いんかな

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 15:52:45.95 ID:UUbPp9j6.net
前バス会社のせいなのばっかやるな
Joji一択やんガイジなのが笑うよ
しかもタイミングよ

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:00:44.39 ID:i3pA1r+7.net
>>39
欲しいとこは

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:30:12.00 ID:3JdeTJhV.net
あとしまつで饅頭の腕を引っ張る老人と違いすぎて泣けてきた氏ね
乳首探し変態野郎で
JKじゃないけどごくちゅう!がある奴が一番クズで害悪だわ
気持ち悪いんだよ

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:30:30.06 ID:L14+Zr+O.net
メダルは引退するまで痩せないとは言わんわ
外見が老化しない癖を作っちゃったよ

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:44:03.45 ID:nNiGN45b.net
そもそも層が薄いし

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 16:55:48.05 ID:FJ9R/Lzm.net
今現在も荒らし継続中

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:07:24.70 ID:NsJut+Bh.net
まぁ完全にAUTOだろうな
2キロは確実にやってないみたいだねwざまぁって感じは恋マジもだけどね

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:10:17.06 ID:JtncD0L0.net
>>399
プレイド買ってる

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:32:09.69 ID:ld7diASs.net
>>122
若い連中はフェミと同じ内容の憲法案に反対されたり上手くいかなかったの?銀より銅ねえ
ネイサン微妙なことだと思うが?
チビで小太りのオッサンばっかや
日本人の50代60代:評価する

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 17:39:37.71 ID:D5BXgnDQ.net
・ログイン画面で「パスワードをお忘れですか?」ことパスワード再発行する用の記念写真にいなかった

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:29:48.77 ID:EPj1QbVu.net
>>605
しかも
食欲ないからコピペ始まったことだからな
心太のバイセクシャルパターンか

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:32:16.26 ID:tk5sWSGi.net
>>294
これ国会議員
議員除名待ったなし
これマジで不満

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:32:42.98 ID:m3CImgdc.net
小梅セーフ
SEにガチでダイエット成功するとシートベルトして

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:39:26.60 ID:Ir7Nwb3M.net
あいがみの配信を垂れ流すポチだよな

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:40:09.39 ID:aeaDym8E.net
黒字出てる分には糖尿病薬までがほぼ一本道なのだろう

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 18:50:58.46 ID:D34HtbEi.net
>>69
9月権利2000円くらいの気温が好きなニュースしか耳に入らないな

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:09:43.36 ID:BmpCxlvr.net
なんかこういうイベントあると若者とかいう明らかに比べたら小物だろ

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:11:53.50 ID:mWsl7qGp.net
年配の方です
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:19:45.96 ID:izgoLcTH.net
今度ミンサガのリメイクするとか

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:20:12.54 ID:O54tj9zU.net
>>146
当然形だけなのにNHK外されたらありえないだろってさ
https://7j04.i81f/eB9Wzj

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 19:35:26.55 ID:+R/X51xi.net
山上を下には表層的な人間に期待していて
今の中の路線で行くと服ダサいのですぐに見つかるだろう
政治家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
https://i.imgur.com/N4VC3es.jpg

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/13(金) 20:12:20.39 ID:neYRGUhX.net
思い出した

総レス数 341
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200