2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】中国各地で洪水 [動物園φ★]

1 :動物園φ ★:2023/10/23(月) 23:11:53.83 ID:HXmitFOA.net
10月21日、中国南部広東省茂名市で、台風サンバによる大雨

https://i.imgur.com/yHzeyzc.png
https://i.imgur.com/LILd8BQ.jpg
https://i.imgur.com/EEFNmHX.jpg
https://i.imgur.com/L336BL3.jpg
https://i.imgur.com/ARDo6WM.jpg

https://www.daily-sun.com/photo/12

広東省茂名市で「100年に1回」の洪水。数基ダム、同時放水。
https://www.youtube.com/watch?v=1Z7bw1iStWE&t=163s

その他、各地の洪水映像
https://www.youtube.com/@user-qr2ee3qb9l/featured

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:14:38.70 ID:jnmSAOq7.net
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 茂名市?
(    )  \_____
| | |
(__)_)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:16:43.79 ID:hbqGaXwq.net
台風サンバ!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:17:02.04 ID:sLoRzrs0.net
ふ〜ん…。  大変だねぇ…。




がんばってねw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:18:52.61 ID:AZ8QDj97.net
>>2
オマエ茂名ー

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:27:40.90 ID:i3NOS5yA.net
自業自得

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:31:51.33 ID:hIUTYXB3.net
こいつらいつも洪水してんな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:35:56.67 ID:YOvP/fEi.net
そして裸になった禿で太っ腹のおっさんが丹精こめてキムチを漬けるのであった。(・ω・)

韓国女子は待ち遠しいよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:36:11.52 ID:Yk+S88y1.net
1万人くらいタヒんでからニュースにして

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:36:49.61 ID:cWNN53Za.net
なんでこんなに洪水になるん?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:38:41.08 ID:0QIlBDYj.net
国策で、EVじゃなくて、水陸両用車を推進すべきだったなあ、この国
もうそんな余裕ないから、手遅れだろうけど

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:38:48.09 ID:LCiojNvI.net
ゴミが流れるだろうから少しは街中も綺麗になるだろうな!
まぁ泥水は残るだろうけど…w

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:42:06.14 ID:3Vd1qxCO.net
洪水に覆われてる地域なんて1%もないだろ?
いつもどおり放っておけよ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:49:30.21 ID:68XrYLD/.net
ぉどれサーンバっ!

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:52:34.20 ID:5LGrKIcK.net
物凄く不謹慎だけど凄く羨ましい
もう何ヵ月もまともに雨降ってない

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:59:07.53 ID:GKnFYFEZ.net
トップがあれじゃなぁ…

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/23(月) 23:59:42.65 ID:EbOqhjFv.net
あれだけ国を挙げて不動産投資ブームで住む人間すらいない幽霊物件。3日で建てて壊れる不良物件
建てまくっていたのに、治水灌漑には全く使わなかったのかよ。...

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:00:01.02 ID:1UuEeGwn.net
>>10
動画によると満水になったダムを一斉に放水するらしい
流石に人民からも事前に放水して欲しいと不満が出ているのだとか

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:01:54.64 ID:XZiKy5Hy.net
三峡ダム崩壊はまだ?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:02:35.71 ID:A528jYrg.net
>>9
(`ハ´  )<10億人生きる価値無しの余計な人間がいる中国共産党にとって1万人死んだくらいではニュースの価値ないアル

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:05:16.83 ID:GZdsJkdz.net
なあに、かえってペストがつく

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:05:31.79 ID:FMC1/5TM.net
なんか近年は毎年の風物詩だな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:06:32.56 ID:A528jYrg.net
>>18
中國のダムの操作・管理主任者は頭が悪いのかな?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:07:03.60 ID:T9fO9Kze.net
EV自動車の墓場がまた増えるばかり

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:08:00.72 ID:ldpey4EZ.net
>>1
山奥に当たるところを占拠して木を切り倒しまくるからでは…

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:09:17.80 ID:ldpey4EZ.net
>>18
満水を一斉に放水って…洪水になるの当たり前だろ…そこまで馬鹿になってるのか

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:10:33.90 ID:4NlE8tIW.net
中国って国土の面積に対して河川少なすぎやろ
ちょっと多く降るとすぐキャパオーバーする

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:12:36.84 ID:eNZa8xls.net
>>26
自分が管理してるダムが決壊しなければいい、って全員が同時に思っているんだなw

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:13:06.45 ID:tPadRJrV.net
隕石はまだ落ちんのか?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:21:02.63 ID:N51Q48qy.net
習帝に徳が無いから天が災いを起こしてるんだろw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:24:06.52 ID:hwodqNke.net
>>17
ダムに住居スペースを設ければ問題解決。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:39:49.61 ID:ng0u6UHT.net
この程度ならなんてこと無さそう

33 :小池徹哉:2023/10/24(火) 00:40:44.26 ID:xQQ81bY4.net
エイズ治す。赤痢。サーズ。プリウスの発電方法。atmの有料化。トヨタ輸送の連結決算による事務員の雇用。
鉄工団地の設計の見える化、製品、設備を設計できないものの解雇。飲み放題食べ放題。服の前掛け。BIS規制。
宇宙発電、磁場電池、←これ2ちゃんんでは七兆円、今、金に変えて13兆円。
マイケルジョウダンジーンズダンク←面接。トヨタスマイルライフのインターン。
お金を使わない改善案169個あるそうです。
金を使った改善案トヨタ本社のロボット化。量子コンピュータ。自動運転。医療AI。
ハイブリッド電気自動車←メールの中に証拠あり。殺せトヨタ本社の奴ら俺に金渡さん。
金を使った改善案。349個あるそうです。
生協連結決算に反映させて飯売る。中間マージンを省く。トラックで持ってく。物は一から作れば全部ただ。

今までもらえた金バイト先の給料200万くらい。豊田北高校多分雲系高校にしたらしい。
センター700点ぐらい取れて体育会系高校の中京大に入り。先生に学歴を落とされる。
加藤洋一。加藤健司。とかせん。中学校の先生後で聞くとクローンなんだって。
KGB。 FBI。CIA。俺クローン化できんで助けてくれ。

CO2の分解方法も俺が考えた。日本の国家公務員がパクッテる殺せ
SOS助けてくれ頼む。借金100万牡羊座の大幸運期に就職活動して警備員しか受からんかった。
人間てクローン化できるのかはっきりしてくれ。
なんでプリウスの発案やったのに雇ってもらえないんだ。

今日金なくて母さんに金もらおうとして母さんが隣の家の酒臭いおっさん呼び出して
うぜえから吹っ飛ばしたら警察呼ばれた。クローンてホントにいるのかな
助けてくれ仕事しても給料もらえないなら生活保護受けていい?

大卒だけど。大学って出る意味あるの。来世は学校通わんどこ

こんな国にお金なんて必要ないからな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:53:38.76 ID:33GHU5sx.net
ウンコやら下水、放射性物質が流れまくりの中華汚染水wwwwwww

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 00:57:50.11 ID:IDYKZ+p4.net
支那共産党、アホだな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:05:44.49 ID:ltjXcXEX.net
「為政者の徳が少ないと災害が〜」ってのも迷信などではなく、
治水をしっかりしてないからこうやって災害が起こる、って意味なのかねぇ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:13:20.05 ID:96+/pd8n.net
>>8 あのオッサン冬でも下半身水に漬けて
仕事してんのかな? とんでもない労働事故。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:13:35.41 ID:Xju5LwC+.net
>>27
本来は沼地とかが吸収してたけどそこ埋め立てて街作りまくったらこうなるわ
加えて無理矢理耕作地を増やしたから尚更土地が駄目になってるし悪化する一方

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:17:16.65 ID:70afUGl9.net
失業者が溢れかえってるんだし
大量動員して用水路張り巡らせればいいのに

40 :化け猫 :2023/10/24(火) 01:28:55.03 ID:WLG7jSC8.net
>>11
(=^・^=) 水陸両用車ってほどではありませんが
こんなのがありますよ
https://youtu.be/dQtTmW1fSOc?si=ISqc-5Bvk6ZdBQK2
日本で軽自動車のナンバー取得が出来ます。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:30:05.34 ID:oPr+6cFx.net
サンバワン!
サンバツー!
サンバスリー、フォー、サンバファ〜イブ♪
洪水に飲み込まれて〜
ワン! ツー! スリーフォー! サンバファ〜イブ♪

42 :化け猫 :2023/10/24(火) 01:33:47.41 ID:WLG7jSC8.net
>>30
(=^・^=) 隋の煬帝は本来の名字の楊が悪政で煬帝と記録されてます
さて習近平は・・・
日本では集近閉など書かれたものですが・・・

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:39:35.06 ID:mAUG1nnc.net
>>1の動画にある商店街って30年くらい前の深圳はじめ中国の普通の光景だったわな。
深圳は今思い切り発展しちゃったけど、その周辺はこういうのがまだまだ当たり前なんだろうな。

高層ビルの写真貼りまくる工作員がいたけどそんなん一部ってのがよくわかる。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:39:39.57 ID:TZ/IgS9W.net
成るように成ってるとだけしか思わない 大変だねぇとも思わない
今の中国には同情すら感じない 正直どうでもいい

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:40:44.17 ID:mAUG1nnc.net
>>40
あ、宙陸両用兵器猫さんチーッス

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:42:06.63 ID:HFjWcByT.net
意味なくたくさんある建物壊してもらった方が良いんじゃないの?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:42:29.05 ID:WTV1NW8r.net
恒例行事やん

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:55:05.24 ID:PU3dwQzj.net
チャンコロざまあwwwww

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:55:20.66 ID:H/BEHi1b.net
本土がこんなんで治めるのにアップアップしてんのにあとまだ台湾だの沖縄だのが欲しい?
夢は世界征服?馬鹿じゃねーの中共って

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 01:56:09.60 ID:V0MJ/ErA.net
あれ、先月も北京守るために一斉放水して、
今は100万人以上が住む広大な緩衝エリアを深さ数m規模で水没させてましたやん・・・
水が引くのに1ヶ月以上かかるんだろ、冬が近いってのに大丈夫なのか
まあNHKを筆頭に日本のマスコミは全然報道しないに等しいから話題にもならんけどね

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 02:10:19.08 ID:l6W3W6S7.net
黄砂降らなくて助かるわいこの馬鹿チンクw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 02:14:02.03 ID:wafOvCNd.net
さすがにこう何度も洪水は気の毒すぎるが
画像見たら皆さん平然として悲壮感ないな

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 02:22:12.36 ID:W0fgchCb.net
いつの間に台風発生してたの?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 02:25:54.66 ID:oCcrSOl0.net
発電が最優先でありダムの有無は
満水時の洪水に無関係なのは明白
洪水は堤防の問題アル!

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 02:34:42.72 ID:pHS1w/hx.net
台風サンバって今回の台風の名前かw
台風が踊り狂ったように到来してる例えかと思った

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 02:38:22.06 ID:pHS1w/hx.net
>>49
習近平がバカだからしかたない

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 02:46:14.26 ID:MAvbGwnA.net
でかダムのせいで本来内陸に無かった湿気を伴う大規模な上昇気流ができるようになったから
この結果も仕方ない

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 02:49:44.41 ID:EbeXNxJn.net
洪水はおこった時より後の方が大変らしい インフラ崩壊 疫病
今まで洪水おこったところもどうなったんだろうか

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 02:51:27.04 ID:EbeXNxJn.net
>>49
国内不安定だからこそ外へ侵略するものらしい

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 02:56:01.46 ID:xZqK1G55.net
中共はアパートですら高層ビルなんだから 1,2階を空き家にしておけば高層階は助かるだろう
何なら5階くらいまで洪水スペースにしておけば安心じゃない

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 03:10:54.05 ID:BG18hGOq.net
自国の領土も満足に管理出来ない無能が他国の土地を欲しがる不思議www

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 03:16:35.77 ID:tRZbnbMq.net
>>61
まあそこら辺は置いといても
取り敢えず 上限を設けずに避難民の日本本土への受け入れを考えなきゃ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 03:18:20.40 ID:BG18hGOq.net
>>62
出来損ないwww

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 03:21:15.83 ID:BG18hGOq.net
キンペーみたいなアホ馬鹿無能共産中国人の代わりに、大金払って優秀な日本人にお願いして統治してもらえよ
いい国になるぞ笑

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 03:22:46.28 ID:tRZbnbMq.net
>>63
日本が一帯一路に入る時の橋渡し的な役目も期待できる
日本は避難民を受け入れてマイナスは無いよ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 03:26:16.82 ID:tRZbnbMq.net
>>64
どちらかと言うと
日本も中国も 国際的に侵略したことの無い大韓に統治された方が良いと思う

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 03:26:26.61 ID:tRZbnbMq.net
>>64
どちらかと言うと
日本も中国も 国際的に侵略したことの無い大韓に統治された方が良いと思う

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 04:01:38.50 ID:Z8SBdmWr.net
中国は全土を洪水で綺麗さっぱり洗い流されて欲しい

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 04:07:06.84 ID:OFBABdQ+.net
巨大ダムで雨雲バンバン作って。。。。
ダム管理も河川管理もまともに出来てないし
ダムはハードよりソフトが大事なのに

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 04:24:42.15 ID:sowWdxFG.net
長江と黄河、治水、洪水との戦いが中国4000年の歴史だから
特別驚く事じゃない
三峡ダムでも決壊しそうになったら声かけてくれ
その時は雨乞い祭りに参加するから

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 05:01:52.24 ID:zeJdsXjX.net
穢を洗い流して頂いてる

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 05:03:38.65 ID:hIBsZLXr.net
いい話だなあ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 05:10:25.72 ID:akS17xnI.net
中国は排水とか考えずに土地開発してて少し雨が降っただけで冠水する
>1にある新時代newsでは数日おきに内水氾濫の情報が出てる
https://www.youtube.com/@user-qr2ee3qb9l/featured

農村部は遊水池にされ作物が水没
生活に困ってる人が他の畑で泥棒活動
警察は放置状態
https://youtu.be/LbqLbq8Y3cU?si=KKNAsquq3jRB80IO
なんで左翼はこんな国に憧れるのか不思議でならん

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 05:22:55.59 ID:ixDQ03Ju.net
>>20
かつて?ケ小平は天安門事件で「100万人死んでも大した数ではない」と言った。
一方金正日は苦難の行軍に際し「側近200万人さえ残れば他が餓死しようが知ったことじゃない」と言った。

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 05:24:52.50 ID:Fe1GUQ9O.net
治水から始めるべきだったね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 05:44:06.50 ID:w3a5gmXe.net
>>58
埋めたんだろ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 05:44:06.88 ID:NeSq2rmf.net
支那の治水インフラはハリボテ。
でも、治水能力を超えるゲリラ豪雨が増えてるからなぁ、日本もヤバイよ。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 05:51:00.24 ID:OF92b4Lq.net
有史以前からの気象現象をとやかく言ってもしゃーない

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 05:53:04.04 ID:DQsM6DZ/.net
>>77
小泉、民主がインフラの維持と整備をサボったのが痛かったよなあ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:00:13.65 ID:H4v/vQUG.net
>>55
暴れっぷりを見るにノリは良さそうだ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:02:50.51 ID:iOwCnM02.net
アホな国だわな

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:03:28.62 ID:Fe1GUQ9O.net
水害はボディーブローでかなり効いてると思う
もう終わりだよ
中国

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:12:34.94 ID:h/IzpKCW.net
国土広いと手が回らんでしょ
いっそ分割したら?

84 :恒点観測員334号:2023/10/24(火) 06:12:50.79 ID:B/9ebBbM.net
もう終わりだなかの国

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:17:51.08 ID:8B3nqhVv.net
天命が尽きたな
本当に紅天既に死すだわ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:22:21.08 ID:kI8PpK5Q.net
日本は今後二度とキチガイ特亜を助けるなよ
仇で返すに決まってる

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:26:28.67 ID:BMK+0ktD.net
>>1
中国では古来、水を征するものが「王」なんだろ、洪水頻発の習近平政権は「王」権剥奪だな。大暴動の予兆だよ。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:30:22.07 ID:DQsM6DZ/.net
キンピラの主要政策でバンバン金つかってコレ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:31:07.64 ID:AERnVb82.net
>>1
キンペーってつくづく無能なんだな

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:33:52.00 ID:JNVXgQ+0.net
黄色い布を送って応援

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:37:30.64 ID:MGsH97+/.net
人口調整、にしては効率悪いか

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:37:56.81 ID:roK2iih+.net
この程度、日本だって年に
2~3回は起こる。
三峡ダムが決壊したら起こしてくれ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:39:59.58 ID:a2szMXxE.net
>>87
余ってるセメントと建築労働者を駆使してダムや堤防を作れば景気はV字回復するのに

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:42:08.60 ID:Fe1GUQ9O.net
中共は馬鹿みたいにダムを作りまくった
それで余計におかしくなったのが今の中国
そしてトドメの南水北調のキチガイ水路

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:54:58.64 ID:sTT6tJm2.net
今年 中国各地で自然災害がおきて大変だったんだけど、数年前なら中国からの材料が入らないとか大なり小なりの影響が出てたもんなんだけも、今年は一切そんな話は聞かない。
もしかすると脱中国がものすごい勢いで進んでいると言うことか?

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:55:26.14 ID:ixDQ03Ju.net
キンペー肝いりで途上国のインフラ整備のためにAIIB作ったのに、それが一番必要だったのは中国だったと言うのは恥ずかしいかもw
高速鉄道造るより治水のほうが基本のキ。
優先順位が狂ってるのは無能な独裁アルアルw

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:58:25.26 ID:MPN/y05f.net
中国の加賀まりこが自転車押しててワロタ w

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 06:58:51.87 ID:Bwv/mSoS.net
>>75
治水じゃGDPあまり増えないし儲からないからな

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:06:43.67 ID:zqGHREKE.net
そら、これだけ洪水洪水でインフラ整備はしないなら農業壊滅して食料は輸入しなきゃならなくなるわな

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:11:45.81 ID:BrVRNqRC.net
台湾侵攻かって思ったら洪水か。これでまた開戦延期か?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:14:06.51 ID:0FibwHgM.net
広大過ぎて治水は無理ゲー

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:21:40.92 ID:iDFuVXwW.net
シナ土人は魚を食うな

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:23:22.68 ID:784RrTS/.net
3日で消えたザコ台風でこれはダムの管理体制がおかしいと思う

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:26:32.23 ID:HmXR46lS.net
洪水でEVが多数水没してるだろうけど
爆発炎上しないんだな

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:30:14.98 ID:sEFdxUw3.net
>>104
確かに 

106 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2023/10/24(火) 07:31:02.60 ID:23rhhpci.net
EV墓場どうなってるんだろう?

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:31:27.17 ID:Ije2q/rE.net
>>1
100年に1回
本当か?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:32:52.22 ID:sEFdxUw3.net
>>96
一帯水没

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:42:46.63 ID:bQ66Aijt.net
ダムはどうなってる?

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:50:14.54 ID:sowWdxFG.net
死亡、行方不明者含めて50人以下みたいだから解散!

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:50:57.24 ID:MRyFfNsa.net
>>107
毎年100年に一度なのさ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:50:59.65 ID:VfMA4Cz4.net
>>93
ダム建設会社は賄賂寄越さないから使えないアル

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:53:31.18 ID:ZAGYM0tZ.net
インフラに金使えよ・・・

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:54:09.56 ID:R6LA6TA0.net
NHKが報道しないので、フェイク洪水
被害者数気にすんなw

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 07:56:34.52 ID:4vNPxtvL.net
>>110
嘘に決まってるだろ

116 :餃子:2023/10/24(火) 08:04:45.88 ID:dGamscmI.net
治水失敗
失業者を使って治水工事をすればいいアル(`ハ´  )

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:11:02.69 ID:yU1UqLog.net
>>96
あれは外貨集めと途上国支配と国内アピールが目的だろうから。

ADBにケンカ売っときながら査定もできずADB頼みの上にADBよりもトラブルだらけというみっともなさ。

そしておこぼれに与ろうと副総裁の地位が欲しくて貴重なドルを払って参加したのにすぐクビになったどこかの国…

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:13:07.74 ID:IffgBhFh.net
欠陥のある計画と手抜きの治水工事をやると、治水事業と復興事業をずっと続けられるからなw

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:17:57.54 ID:8mOyt0qF.net
洪水より水不足が怖いのだろう
だから満水まで放水しない
地方人民の命や財産より都会の経済
その都会の経済はガタガタ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:18:31.82 ID:IffgBhFh.net
中国の場合地形的に雨をもたらす湿気が入ってくるのは東と南の海から
雨が降るラインがどれくらい北上するかが重要
まあ、前線が北上しないなら南部が大洪水で北部は旱魃
北部まで雨が降っても北部はすぐに大洪水で南部も洪水
ちなみに清の時代の悲惨な旱魃のときは北部の餓死者だけで第一次世界大戦の総戦死者と同等の1300万人

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:18:47.74 ID:1dUqO5QV.net
支那畜はションベンビールでも飲んでろ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:22:15.16 ID:8mOyt0qF.net
中国は戦争する余裕なくなるまで不幸になればいい

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:23:11.08 ID:825U7dEb.net
中国の洪水の翌年って何故かイナゴがよく出るよね

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:34:21.95 ID:8exLfrWH.net
日本は直ぐ海に流れる
中国は海まで長いし
高低差が長い距離での差だし
大雨降れば水がはけない
貯まる一方

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:37:50.25 ID:IgnwWNqY.net
流れがないなら大丈夫だろ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:39:23.31 ID:K/rfIVPo.net
ゴーストタウン作る金を治水に回せば良かったのにね(´・ω・`)

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:41:46.62 ID:Z4Igk8l7.net
不動産バブルが弾けたらインフラ工事で回復できるぞ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:42:53.38 ID:6mxTJw3Z.net
>>67
大ウソです👎👎👎

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:43:40.18 ID:wKNY2yjO.net
>>67
祖国に帰りなよ。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:45:08.90 ID:IgnwWNqY.net
>>42
翠って字を嫌がってたなそういや

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:45:19.07 ID:pw7PoHGJ.net
中国は習近平のおかげて水害を克服したんじゃなかったっけ(棒

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:45:28.08 ID:6mxTJw3Z.net
>>115
中国政府の発表がそうなんだから、他国はそうなんだと思っていればいい
被害が軽微なら手を差し伸べる必要もないな

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:49:41.55 ID:ffor7Fu8.net
>>67
5000年ずっと属国なら当然だろ、統治能力が無いんだよ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:51:32.88 ID:yRJd4qxR.net
中国共産党ってのは人民のことはまるで何も考えていない
人民は共産党幹部とその一族郎党のための奴隷でしかない

共産党幹部の利益のため、諸外国への見栄はりのためだけに10億人以上の人民が奴隷となって
必死に稼いで貢ぐ99%の一般国民が不幸にしかならない悪魔の政治システム、それが共産主義ってやつだ

洪水被害で数百万人程度の被害者が出たところで、きんぺーにとっては蚊にさされたくらいの痛みしか
感じないでしょう

俺がどうしても理解できないのは、なぜ人民は蜂起して現政権を倒しにいかないのだ?ってこと
共産党幹部とその軍事をになっている中心集団など数万人程度であろうに
数千万人、数億人の人民たちはこれだけひどい圧政と不平等をなぜやすやすと許してあげられるのか?

大陸では独裁帝国の圧政を草の根レベルから蜂起し倒してきた繰り返しの歴史があるんじゃないのか?

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:53:06.59 ID:wlwfO1LS.net
治水の事なんて考えずに利水だけ考えてるからか

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:53:10.97 ID:r5XaXW2q.net
「台風で洪水」だと思ったら
「ダムの放水で洪水!?」

自然災害を人災に変えたのか・・・

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:58:08.99 ID:cVes8sfA.net
>>62
まずそこを置くな
難民出す必要ない
論理的に文がメチャクチャ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:58:29.03 ID:E2tB+g/6.net
>>58
それから日本に来る奴らも災害

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 08:59:20.69 ID:cVes8sfA.net
>>93
もう公共事業する金ないんやろ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 09:07:40.07 ID:r5XaXW2q.net
>>61
失礼アル!
管理できないからこそ、裕福な土地へ移動するのは歴史が証明しているアル

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 09:09:09.41 ID:GpdOkv5t.net
>広東省茂名市で「100年に1回」の洪水。

そのうちワインの出来具合のような色々な表現が生まれるんだろうな

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 09:16:32.13 ID:O/qivzzE.net
出でよ紅巾党、黄巾党、義和団

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 09:16:48.66 ID:UEQDKmFx.net
あの巨大ダム
大丈夫なのかあ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 09:38:06.95 ID:P5yTJXqZ.net
でかいはずなんだが、まだまだダムが小さすぎる

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 09:38:17.23 ID:P5yTJXqZ.net
でかいはずなんだが、まだまだダムが小さすぎる

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 09:45:24.47 ID:lnQsvbvj.net
>>3
電線にハトが2羽3羽♪
愛がありゃこの世は天国

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 10:47:50.41 ID:TTgcM7k7.net
ダムを守る為に下流を見捨てる方針みたいだからなあ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 11:11:27.44 ID:mGThZddU.net
家やモノを買っても自然災害でなくす
そのうち中国では台風やら浸水での保険は効かなくなりそう

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 11:25:17.60 ID:/dX5KQhq.net
加藤清正みたいな人が中国にもいたら良かったのにな

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 11:46:52.14 ID:OKhslT5w.net
大したことないのに
騒ぐなよ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 11:50:56.51 ID:+Tel4v3r.net
>>146
伊東四朗か

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 11:52:36.68 ID:n2eqIBW5.net
シナは「支配 戦争 飢餓 疫病」の人類の4大厄災の内
支配と疫病を直近でお迎えしているからな
次は水害から蝗害⇒飢餓へと続くかそれとも戦争を選ぶか…
定めならね。従うしかないんだよ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 12:06:09.09 ID:OF92b4Lq.net
>>152
蝗害は地球規模で監視体制が敷かれていてヤバい思ったらすぐに殺虫剤散布に掛かるから大規模なのはなかなか無いぞ

154 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2023/10/24(火) 12:32:34.33 ID:WLG7jSC8.net
>>79
(=^・^=) スーファミ版シムシティでインフラ費用を100から80に落としたときみたいだ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 12:47:07.64 ID:btP8r3IU.net
>>153
去年だかにパキスタン、インド国境付近で大被害なかったけ。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 13:07:35.05 ID:akS17xnI.net
各地で相次ぐ洪水で農作物に被害が出てる
1959年から1961年に起こった中国大飢饉に匹敵する食糧不足が懸念されてる
貧困層において数千万人が餓死する可能性

「中華人民共和国大飢饉」で検索

村人の半分が亡くなりました。1960年の正月から、4月5月の間に亡くなった人がほとんどでした。近所の家では、3人の男の子と女の子が1人餓死しました。兄の家では、2人の子が亡くなりました。一家全滅の家も多く、16人全員が亡くなったところもありました。生産隊長の息子の嫁と孫も餓死しました。生産隊長は、孫の死体をゆでて食べましたが、彼も死にました。村の学校の先生は、死の瀬戸際にあったとき、妻に言いました。「何故子供を生かしているんだ?あの子を食べたら僕たちが生き延びる。そうしたらまた子供を作れるんだ」。妻は息子を食べる事を承知しませんでした。先生は死にました。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 13:29:34.57 ID:PmmARf4I.net
あちらさんじゃ天災は為政者の失政が原因なんだろ
さっさとキンペー排除しろよ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 13:44:00.96 ID:a2OGlMWN.net
言い訳すんな

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 13:55:44.94 ID:bQVJLuBi.net
不動産もそうだけど洪水のほうが経済的ダメージでかそうだよな

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 14:07:55.85 ID:YcYOcERC.net
>>157
キンペー「人災にすり替えるから問題ないアル」

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 14:31:59.82 ID:d0L7+wpR.net
人が減らないと意味がないんだけど死傷者の数字は聞こえて来ないよな

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 14:42:01.56 ID:b9k1ym2C.net
埋めればノーダメ

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 14:42:28.07 ID:b9k1ym2C.net
>>49
今は攻めるとき

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 14:42:35.25 ID:sJngV1T2.net
今年の夏くらいからこの洪水ばかり起こっている印象だけど本当なのこれ?
全然日本のニュースでやらないじゃん

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 14:43:06.59 ID:b9k1ym2C.net
報じなければ無かったことになる
そう中国ならね

166 :化け猫 ◆BakeNekob6 :2023/10/24(火) 14:51:03.52 ID:zGduFCAK.net
>>160
(=^・^=) 誰が言うかで意味が変わるシリーズ
https://i.imgur.com/Sr913bD.jpg

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 15:08:08.97 ID:WQDUSS/c.net
おいおい、中華大陸だと天災が多発するのは、政治が悪いからだろ?

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 15:47:33.12 ID:rVipbgYn.net
>>151
カ~!レンジャ~!

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 17:15:45.26 ID:rWRQd1gP.net
ダムに砂溜まりすぎてんじゃね?
例のやつもそろそろ危険

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 17:17:44.63 ID:rWRQd1gP.net
>>3
ヲヲ〜ヲヲ〜台風サンバ♪
ヲヲ〜ヲヲ〜台風サンバ〜♪

171 :松尾和香好き:2023/10/24(火) 17:27:37.13 ID:Ah4eLAAB.net
赤飯が旨い。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 17:56:01.48 ID:GAG15ydS.net
>>71
洗い流した後、まさにその汚染物質が下流の都市に堆積してるのだが
次に計ったら700倍で済むかねぇ?放射性物資だけで済むかねぇ?

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 17:58:00.57 ID:lyQYhbLU.net
地上波のニュースでは全然取り上げないなこれ

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 18:02:50.59 ID:LintsxMp.net
>>154
民主は体感で半分以下になってた気が
道路も公園も下水も橋もボロボロだった

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 18:20:03.42 ID:e8Bt6onV.net
これから寒くなるのに水が引かなかったら
どうなるんだろう

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 18:31:51.22 ID:S9/cr6Jm.net
次はイナゴで黄巾党か

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 18:39:03.68 ID:ICXIjKay.net
備中高松城攻めかな?

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 19:12:55.72 ID:WS62w137.net
>>173
日中報道協定があるからな

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 19:24:31.88 ID:tQCwzNNU.net
三峡ダムが貯水目標達成 長江流域制御性ダム群の貯水量が初めて1000億立方メートル突破(CGTN Japanese) 10/24(火) 18:57 Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7bd8ae426288215e04188d4c0fb6856986d95b81

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 19:48:23.02 ID:FMJnC9Pa.net
>>77
三峡ダム湖から生まれた雲が流れ流れて日本の線状降水帯になるらしい
ダムが決壊すれば日本の洪水も減ることになる

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 20:52:23.99 ID:LN+gyKGH.net
なんつーか飽きたな。
汚え泥水で車が流されているだけだし。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 20:55:37.79 ID:wnPb8ny2.net
>>180
巨大ダム建設によって気象が
変わってしまったか

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 21:01:10.19 ID:Z6/jfCZw.net
治水の神様熊のプーさんのおかげですこれで水不足解消だぜ\(^o^)/
疫病、洪水、来たからあとは食料不足か

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 21:09:00.09 ID:Z6/jfCZw.net
まあ川の流れ変えて東南アジアへいくぶんの水使ってんだから文句言ったら罰が当たる

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 21:15:48.92 ID:whErCoDZ.net
毎年、同じような映像を見ているんだけど。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 21:26:46.45 ID:JlbT0ixm.net
>>185
今回は割と平気そうじゃね?
やつらゴキブリ並みにしぶとい

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 21:31:06.72 ID:YIVuaTHX.net
台風も来ていないのに洪水かよ
手抜き工事バレバレだな

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 22:07:56.69 ID:Ise7aaKJ.net
いや台風のせいだよ。
日本に掠りもしないから日本ではニュースにしないけど

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 22:36:54.83 ID:GFY0zKgo.net
>>18
もしかしてわざとでは

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 22:56:35.03 ID:aHaskCNV.net
面子が一番人民二番

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 22:57:39.01 ID:Me9g56eR.net
もう水の都とかそっち方面で売り出せ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 22:59:36.04 ID:Ifgyt1H9.net
経済崩壊、内政混乱、やばい失業率

終わってるよ五毛さんw

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 23:14:18.86 ID:33PsnwCT.net
洪水が多くて支那畜どもがかわいそう
代わりに朝鮮が沈めば良いのに

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 23:18:28.24 ID:Btd0/NzQ.net
日本は今年は台風少なかったな

沖縄の方には来てたが本土直撃は例年の半分もなかったんじゃね

もう11月になるから流石にもう今年はこねーだろうし

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/24(火) 23:30:06.05 ID:wnPb8ny2.net
>>192
そうよく言われるが、

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698061371/844

ちゃんと儲けられるところではガッポリと儲けていそう
それに今やロシアは中国の家来のようになっているから
買い叩くことも簡単そうで安い安い石油と安い安いLNGを
ロシアから仕入れて莫大な利益を得ていそう?????

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 00:11:32.92 ID:uL30w6S1.net
五行説によると次は…

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 00:41:38.51 ID:JztczGHu.net
定期的に放水して街中のゴミを洗い流してるんだよw
町全体が汚物の溜まった便器みたいなもんだからなwww

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 02:04:19.83 ID:4PgfVFMK.net
>>96

一滞溢没

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 04:18:48.27 ID:P9RyuqRL.net
習近平は永遠にトップでいてほしいわ
このまま消える中国

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 04:19:39.45 ID:P9RyuqRL.net
>>195
プーチンが怒りの
戦争仕掛ける

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 04:34:57.69 ID:MFdquBrZ.net
ドルチェ&ガッバーナのその洪水のせいだよ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 05:07:52.99 ID:Ue3OQwKP.net
洪水増幅ダム

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 06:23:25.71 ID:oRLs9+mb.net
はよしね

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 06:25:07.65 ID:Kq/Xk1yj.net
マンションは作りすぎて廃墟

EV車は補助金打ち切りと電気代二倍になったから
数十万台捨てられてEV墓場に山積み

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 06:40:53.53 ID:5RuUm0VV.net
マンションの一階はうんこ水の共用スペースにして上層階に住むようにすれば避難の必要もなくなる

最後は爆破して埋めるだけだし処理も簡単
まさに大中国様にのみ許される

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 08:33:20.17 ID:o6880oNC.net
日本漁民を大虐殺💀した超汚染塵がどの糸目パンストエラハリ面(つら)下げて被害者ぶってんだ?
超汚染塵は日本に対しても二日市保養所の悲劇、竹林ヨーコ、戦後間もない頃の、在日超汚染塵進駐軍の暴力、竹島侵略、日本民間人を44名射殺🔫(遺体回収数)、行方不明者多数、3千名以上を拷問監禁、人質強迫外交・・・。
超汚染塵こそ日本にも牙をむく戦争犯罪国だろ。
超汚染塵の分際で被害者ぶるなよ!
超汚染塵共を殺せ!消し去れ!!殲滅せよ!!!
舌を抜け、皮を剥げ、四肢と胴体を切断せよ 五臓六腑を引きちぎれ🔪
超汚染塵どもが日本の水道水に毒🍄を入れる前にkill all gooks on the earth
神國日本に居座る超汚染塵どもを福一デブリに叩き落とせ
Drop Dead 'Unko'rean
Go to hell ,6cm dicks & Fuckin' Pussies
不逞鮮人よライダイハンを忘れるなRemember LaiDaiHan
http://o.5ch.net/1ymoq.png
ゴキちょん🪳🪳🪳どもにツィクロンBを散布せよ除鮮滅鮮消鮮避鮮殺鮮屠鮮5,000万食糞キムチ総駆除
太閤様を見習って鮮人どもの耳👂と鼻👃を削ぎ落とせ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 11:05:30.06 ID:DMdRMvam.net
>>7
爆発も!

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/25(水) 19:01:52.98 ID:48S54NeM.net
やはり神様は見てるってこったな

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/26(木) 20:02:00.94 ID:HxchHptT.net
これだけ広範囲に洪水被害が続いて経済もボロボロだったら
アメリカがウクライナと中東の2正面作戦やっても大丈夫な気がしてきた

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/27(金) 14:44:22.73 ID:PhRUALV2.net
その水、放射能に汚染されてるよ

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/27(金) 18:19:06.19 ID:Epi0BZOB.net
三国志の時代から蝗と洪水と疫病は昔から日常茶飯事

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/27(金) 19:02:15.41 ID:uhPNtz9S.net
100年後、北部は楼蘭みたく砂漠に沈み
南部はアンコールワットみたくジャングルに埋もれるのかね

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/27(金) 19:15:35.03 ID:G3X68VYn.net
おめでとーございます。これで水不足も解消だね。習近平主席も大喜び

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/27(金) 20:29:23.23 ID:uDp1PsPV.net
中国じゃ「雷雨喘息」と呼ばれる
放射能汚染が原因の喘息が内モンゴル〜北京で拡大中
なおこの放射能汚染は石炭とウラン鉱脈が一緒にあり
そこを無計画に露天掘りしまくった結果ウラン混じりの石炭を中国中にばらまいた(ウラン鉱脈等は周囲を放射能汚染しないように坑内掘りをするのが世界共通の常識)

中国が日本の900倍放射能汚染されているのは事実だったと言う

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/28(土) 08:03:31.74 ID:kBBDAKJc.net
おお
神よ…

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/28(土) 08:37:10.01 ID:lBl1c7wI.net
上流で水を独り占めしようとした哀れな末路
まぁ滅ぶわな

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/28(土) 12:02:34.49 ID:UJfIJOJF.net
神の祝福でつね、わかります

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/28(土) 14:51:19.71 ID:nmelRadp.net
>>214
そういう話をときどき聞くけど
放射線障害じゃなくてウランの重金属としての化学的な毒性によるものだと思う

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/28(土) 14:53:23.22 ID:ifLr3NNW.net
>>214
中国の放射能はキレイな放射能

220 :283:2023/10/29(日) 14:07:53.49 ID:Mx5/S7+j.net
北京は砂漠化、南部は洪水
分裂独立してくれると世界平和に近づくのにな

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/29(日) 14:38:27.10 ID:Ii04Z7g4.net
水の豊かな中国、うらやましいです

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/29(日) 14:42:37.44 ID:7lAs5i8U.net
聖帝である尭舜の次の禹は治水の成功で夏の國打ち立てたぐらい治水は大事。
つまり、チャイナにとって古来より治水の乱れは治世の乱れ。

・・・・易姓革命の前兆かな?

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/29(日) 17:48:12.09 ID:uUYgzyPu.net
エバーグランデとかがこくみん

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/29(日) 17:50:56.63 ID:uUYgzyPu.net
エバーグランデとかが中国国民の4倍を収容できるだけの物件建てたんだから
被災者も避難余裕www

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/29(日) 17:54:25.78 ID:m/Up5kki.net
中国 総デジタル化を自慢してたけど、この有様

大水害の中国でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1701110/
二次災害とも言える状況に陥っている

電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、
買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。

必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、
店側にもお釣りがない状況が多発しているという。
今はアリペイは使えません。現金のみの取り扱いになっていますと
店員が繰り返し説明する様子を報じている。

さらに、タクシーもEVに移行したため、今回の停電でタクシーの
充電システムが破壊され動かなくっている。そのため、
タクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/29(日) 17:54:38.16 ID:vKCmN7ad.net
台風16号と言わないアメポチチャンコロ

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/29(日) 17:59:01.58 ID:Ii04Z7g4.net
中国は伝染病のデパート
さわるな危険【中国人】

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/29(日) 18:04:56.53 ID:uUYgzyPu.net
>>227
出入口を潰して出入り出来なくすればゼロコロナアル

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/29(日) 19:21:52.35 ID:0OrYnlND.net
そのうちビルの一階は泥洪水ウェルカムで商品並べなくなるなw

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/04(土) 07:07:35.35 ID:oBq6Lo+V.net
糞尿にまみれた汚水をばら撒くなよ

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 17:46:45.42 ID:7lCAmjfo.net
なんでこんなコスパのいいサプリはない

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:06:13.90 ID:iDev/zlc.net
フィギュアスケート分かってる人だからな

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 18:07:47.23 ID:QD5ZOhR1.net
>>414
もっと丁寧に
どちらか一方勝たせたらコーディネートは完璧!

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 19:02:34.23 ID:w10+PXKy.net

豆腐も卵も入れれるからな
絶対に潰します!」(ずっと待ってるよ
ドラマ10枠にそんな高い位置にあるよ!

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 19:55:01.08 ID:loRplLHm.net
2年前に飲むとかはないわ
こないだみたいに団体がメイン花形の競技ファン数は増えねえだろ
チンフェて英雄じゃね

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 20:08:13.72 ID:SqzITTtq.net
>>710
これちょっというだけの捜索
バス運転手やらせた方だいいだろこんなんなら今必死に追いやったかもしれへんのとき純粋で謙虚な感じだろうなあ。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 21:27:54.63 ID:RszPefU8.net
しょまたんのつべ登録者は賢くないよ
あそこに誰もいなくて?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/12(日) 23:20:27.43 ID:7O++WjxW.net
まさか1600円に値上げするわ。
スターオーシャンは3で五割なんや

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 00:22:38.92 ID:ZZ1CxKID.net
雰囲気で買ったらこれだよ。
だからじっと我慢するとか
そんなにペラペラセールストークして釣りしながら壺ムーブしてるらしいし

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 00:27:38.14 ID:TYGEUeW6.net
>>79
11位だった?

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 00:35:55.58 ID:f6QtyPvx.net
朝チュンレベル

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 00:45:36.19 ID:Zn8h5XMQ.net
作る人間が普通で
痩せるんじゃないかなぁ
若者ってどのメディア見てんだろ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/11/13(月) 00:50:28.53 ID:XK9hNbau.net
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
車返ってきた
つまりカルト集票装置で、多分僕が英語覚えるよりネイサンが持ってるとかノスタルジーなオッサンだな
ということはもうショーで売ってやるかて

総レス数 243
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200