2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国の窃盗団が盗んだ対馬の仏像「所有権は日本の寺」判決=韓国ネット「盗まれたものを取り戻して何が悪い」 ★2 [仮面ウニダー★]

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/10/28(土) 10:07:08.24 ID:oovDnKYC.net
銅像観世音菩薩坐像の象内に納入されていた結縁文には天歴3年
(元徳2年 1330年)の造立。天歴も元徳も日本の元号だね。
観音寺に安置された経緯は不明。
この間第一次仏教弾圧(1407年)、第二次仏教弾圧(1420 年)

浮石寺の糞坊主が言うには「1370頃倭寇の盗難にあった。」

安置されていたであろう無量壽殿は1358年(恭悠王7年)に盗賊
により建物消失。1376年()に再建された。と扁額に恭悠王の
真筆あり。
しると、浮石寺に在ったのは浮石寺の糞坊主が言う1330年から1370年
は間違いで1358年の盗難に遭ったんだろうに。既に堂は1358年に焼失ニダ

総レス数 127
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200